国語学 第140集 :『欧州奇事花柳春話』の漢語(米川明彦)/他
月刊 言語 1992年2月 特集:業界用語 現代社会と業界用語 造語法 アクセント 業界用語への招待/TV 雑誌 広告 音楽 印刷 証券 航空 コンピュータ 政界 SF デパート ほか
月刊たくさんのふしぎ277号(2008年4月号)-ことば観察にゅうもん
月刊言語 1999年11月号 特集:敬語は何の役に立つか―日本語の未来と敬語の存在
月刊言語 2000年10月号 特集:ことばの言い換え―隠語、婉曲語、カタカナ語・・・
日本語学 1990年4月 特集:世代とことば 方言における世代とことば 幼児言語の獲得と消失 児童の話し合いの言葉 中学生/高校生/大学生のことば 「老人語」の特徴 「言語と世代」を考える ほか
国語学 53-2(通巻209号) 2つの連続性と2本の「海の道」―九州西部諸方言の動詞テ形に起こる音韻現象/ほか
EPレコード ルシリア・ド・カルモ/Foi Na Travessa Da Palha ポルトガル盤
EPレコード ルシリア・ド・カルモ/UMA NOITE NO "FAIA" ポルトガル盤
EPレコード ルシリア・ド・カルモ/Uma Noite No "Faia" ポルトガル盤