JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
平塚らいてう著作集 全8巻
平塚らいてう著作集 全8巻揃(本巻7冊+補巻1冊)
平塚らいてう著作集 全8巻の内、1,5,6 の3冊
各国共産党・労働者党綱領集 第2集
現代生物学の構図
食生活と健康
労働組合運動の理論 第2巻 (賃金闘争)
人にとってクルマとは何か
国際通貨危機と世界恐慌
小黒三郎の組み木
現代資本主義と農業問題
科学的社会主義と政治革新
現代の資本主義 上下巻揃い
政治革新と世界の農業問題
格差とイデオロギー
使用価値と商品学
パリ・コミューン
戦後日本女性史
歴史科学の思想と運動
火をつくる (シリーズ・子どもとつくる 2)
政治革新と青年運動
世界の君主制
日本農民分解論 : その基本構造
世界経済と第三世界
ラバン : フィリピンの黄色い革命
遺伝子操作<科学全書 13>
文化の街へ : 大阪・二つのアプローチ <大月フォーラムブックス 8>
現代の世界経済と日本経済 上巻
新聞奨学生 奪われる学生生活
普通の国になりましょう
現代日本の政党と政治
経済学評注
新しい政治経済学
検証・論理なき「政治改革」
現代世界と社会主義
弁証法の問題について : 他12篇 <国民文庫>
転換期の生活協同組合
日の丸・君が代にどう立ちむかうか
日本医療の進路
海の微生物たち<科学全書 2>
マルクスの娘たち
音と楽器をつくる (シリーズ・子どもとつくる 4)
コンピュータ革命と現代社会 2 (経済・産業)
マジック <シリーズ舞台うらおもて>
文学のなかの性と生 : 対なるエロスを探る
弁証法的・史的唯物論 上巻
金融自由化と金融制度改革
君はこの映画を見たか! : 若い時代の必見名画100選
ドキュメント憲法の戦後史
デジタル放送で何が起こるか
みんなで科学を─地団研30年のあゆみ
日本女性登山史
日本の企業集団 : 戦後日本の企業と銀行
危機における日本農政の展開 : 構造農政の論理と小農 <現代資本主義叢書 16>
伝承おもちゃをつくる<シリーズ・子どもとつくる 6>
マスコミのなかの天皇松浦総三の仕事 1
原始人の技術にいどむ<国民文庫 現代の教養>
おばあちゃんの出番!孫と楽しむ手の仕事
レーニン : 伝記 下巻
世の中がみえてくる社会科の本 (中学生ゼミナール)
大学生講座 part 1
日本歴史と天皇 : 古代から現代まで50問50答
国家・法律と革命
レーニン10巻選集 9
人間と医学
フェイクと憎悪 : 歪むメディアと民主主義
平塚らいてう著作集
大月書店図書目録1955年6月現在
現代の資本主義 上巻 (日本経済の構造的危機)
中小建設業の言い分―建設業の構造改善と明日の生き方
自主管理と民主主義
マルクス=エンゲルス略年譜 <国民文庫 40>
航空機の安全: 現場からの報告
漫画のかきかた<子どものための美術画法 4>
うその倫理学
グローバリゼーションと世界の農業
大月書店図書目録 1953年9月現代
バナールの生涯
ロシア・ウクライナ戦争と歴史学
マルクス=エンゲルス8巻選集 第7巻
労働組合事典
一本のペン: 私は何を書いてきたか (増田れい子の本 3)
日本の労働組合運動 5 労働組合組織論
いまこそ豊かな性教育を : 続性教育ノススメ
レーニン : 伝記 上下巻 計2冊
認識過程の心理学 : 行動から思考への発展
気象最前線
レーニンー伝記ー 上下巻
いのちの手紙 : 障害者虐待はどう裁かれたか
思想のシビルミニマム (科学全書 38)
現代の労働組合運動 - 民主的規制と労働組合
経営経済学(大月書店版)
現代労働組合事典
各国共産党・労働者党綱領集 全2冊揃
地域のなかの公務労働
学力と新自由主義: 「自己責任」から「共に生きる」学力へ
東京裁判資料・木戸幸一尋問調書
東村史(沖縄県国頭郡) 全3巻
高槻市史(大阪府) 全6巻(7冊)
草津市史(滋賀県) 全7巻
横須賀郷土資料叢書 全9輯
藤沢市史(神奈川県) 全8巻
江戸川区史(東京都) 全3巻
武蔵野市百年史(東京都) 資料編1~2・記述編1~4・年表(9冊)
利根町史(茨城県北相馬郡) 1~3巻