文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

陶説 169(昭和42年4月号) 目次項目記載あり

ハナ書房

¥810

  • 著者 井上健太郎
  • 出版社 日本陶磁協会
  • ページ数 73ページ
  • 状態 中古品
  • 解説 表紙 絵唐津菫図平向付
    原色 康煕黄地素三彩花鳥文瓶
    単色 須恵器・備前・常滑・信楽作品(図版解説参照)
    青磁の鑑定 井上健太郎
    鈴木緑園―秋田万古の巧匠― 小野 正人
    国姓同名同番地 森田 規靖
    朝鮮李朝の陶器 中根 君郎
    静と動 加藤 健二
    如月好日 陶 々 庵
    楽代々展雑感 直木友次良
    楽代々展に寄せて 水島 一耀
    3月役員会 黒田 領治
    古窯巡礼―須江から熊野― 村上 正名
    古伊賀水指 黒田 領治
    東南アジアの旅から 榎本 宗次
    中部新鋭陶芸展 黒田 領治
    玩陶歳時記 4月・犬山焼色雲錦文様徳利 岡田 宗叡
    長野と松本 陶々庵生
    完全な須恵器窯 山本 貞彦
    一人一陶・福山支部香古会より
    ―緊急提案―「陶磁協会発展計画」樹立にのぞむ 清原士郎生
    図版解説 黒田 領治
    古陶みちしるべ 天目(2) 伊東 祐淳
    新刊紹介 職人衆昔ばなし 村山武
    佐久間燕巣南蛮焼茶陶展 直木友次良
    日本伝統やきもの展 黒田 領治
    原色解説 佐藤 雅彦
    表紙解説 村山武
    陶説点滴 編集同人
    編集後記 黒田 領治
    表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明
    (少ヤケ)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-