文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本統治時代の台湾

写真とエピソードで綴る1895~1945


  • 著者 陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳
  • 出版社 PHP研究所
  • 刊行年 平26
  • ページ数 285p
  • サイズ 20cm
  • ISBN 978-4-569-81449-0
  • 解説 カバー 帯 焼けあり
  • 在庫 在庫切れ(あじさい堂書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「日本統治時代の台湾」の検索結果

日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る1895~1945

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,000
陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳、PHP研究所、2014、285p、20cm、1冊
後ろ見返しに僅かな小印消し跡有 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る1895~1945

2,000
陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳 、PHP研究所 、2014 、285p 、20cm 、1冊
後ろ見返しに僅かな小印消し跡有 カバー 帯

日本統治時代の台湾美術教育 1895~1927

文生書院
 東京都文京区本郷
4,950
楊 孟哲、同時代社、平成18.2、228p、A5
ISBN:488683566X
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
楊 孟哲 、同時代社 、平成18.2 、228p 、A5
ISBN:488683566X

日本統治時代の台湾美術教育 1895~1927

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,900
楊孟哲、同時代社、2006、1
カバー少ヨゴレ・ヤケ僅、三方・本文良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,900
楊孟哲 、同時代社 、2006 、1
カバー少ヨゴレ・ヤケ僅、三方・本文良好、A5

日本統治時代の台湾 : 台湾の歴史 : 1895年~1945/46年五十年の軌跡 増訂版

川崎書店
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
4,000
本光欣也
775頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
4,000
本光欣也
775頁

連環の諸相-日本統治時代の台湾とロシア人

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
塚本善也、台大出版中心
日本学研究叢書 34
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

連環の諸相-日本統治時代の台湾とロシア人

4,950
塚本善也 、台大出版中心
日本学研究叢書 34

(日本学研究叢書 第34号) 連環の諸相-日本統治時代の台湾とロシア人

文生書院
 東京都文京区本郷
5,291
塚本善也 著、国立台湾大学出版中心、令2.9、360p、A5
ISBN: 9789863504009
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,291
塚本善也 著 、国立台湾大学出版中心 、令2.9 、360p 、A5
ISBN: 9789863504009

台湾の歴史 日本統治時代の台湾 1895~1945・50年の軌跡 増訂版

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
4,500
末光欣也、致良出版社、2007、775、1
カバー・近代台湾の足跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

台湾の歴史 日本統治時代の台湾 1895~1945・50年の軌跡 増訂版

4,500
末光欣也 、致良出版社 、2007 、775 、1
カバー・近代台湾の足跡

日本統治時代の台湾 : 台湾の歴史 : 1895年~1945/46年五十年の軌跡

川崎書店
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
2,000
著者
末光欣也 著
出版社
致良出版社
刊行年
2004年
ページ数
624p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
著者 末光欣也 著 出版社 致良出版社 刊行年 2004年 ページ数 624p

日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る 1895-1945

伊東書房
 東京都小金井市本町
2,000
陳ジュウシン、PHP研究所、2014、1
B6判カバー、帯 使用感薄く良好 書込線引き等なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
陳ジュウシン 、PHP研究所 、2014 、1
B6判カバー、帯 使用感薄く良好 書込線引き等なし

日本統治時代の台湾 : 台湾の歴史 : 1895年~1945/46年五十年の軌跡

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200 (送料:¥600~)
末光欣也 著、致良出版社、2004年、624p、22cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●小口:経年シミ少
●正誤表有

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥600~)
末光欣也 著 、致良出版社 、2004年 、624p 、22cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●小口:経年シミ少 ●正誤表有 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため
  • 単品スピード注文

日本統治時代の台湾 : 台湾の歴史 : 1895年~1945/46年五十年の軌跡

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200
末光欣也 著、致良出版社、2004年、624p、22cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●小口:経年シミ少(画像有)
●目次画像有

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
末光欣也 著 、致良出版社 、2004年 、624p 、22cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●小口:経年シミ少(画像有) ●目次画像有 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため

台湾の歴史 日本統治時代の台湾

軍学堂
 東京都千代田区神田神保町
3,800
末光欣也、致良出版、2007
増訂版 (少汚れ。シワ・折れ線ある頁あり) カバー(シワ。擦れ)
■海外発送はできません(Sorry.Our shop cannot ship internationally.) ■「代引発送」は3,000円以上のお買い上げより承ります ■一部商品について在庫がないにもかかわらず表示されているようです。。 ■上記ご不便をおかけして誠に申し訳ございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,800
末光欣也 、致良出版 、2007
増訂版 (少汚れ。シワ・折れ線ある頁あり) カバー(シワ。擦れ)

台灣歷史:日本統治時代的台灣:一八九五-一九四五/四六年:五十年的軌跡【中文版】

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
3,800
末光欣也著,辛如意,高泉益譯 編集、致良出版社有限公司、2012年、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:並(使用感なし)
●目次画像有

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800
末光欣也著,辛如意,高泉益譯 編集 、致良出版社有限公司 、2012年 、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:並(使用感なし) ●目次画像有 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため

台湾鉄道 昭和18年7月号

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
29,800
台湾鉄道協会、昭和18年、1冊
日本統治時代の台湾発行の雑誌
・龍瑛宗 ・満尾君亮 ・西川武人 ・中山ちゑ 

●本体:経年イタミ・使用感(書込み等なし)
●目次・その他画像有

【送料】❶クリックポスト(下記参照)

★可以用EMS寄到台灣。需要加EMS費
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
29,800
、台湾鉄道協会 、昭和18年 、1冊
日本統治時代の台湾発行の雑誌 ・龍瑛宗 ・満尾君亮 ・西川武人 ・中山ちゑ  ●本体:経年イタミ・使用感(書込み等なし) ●目次・その他画像有 【送料】❶クリックポスト(下記参照) ★可以用EMS寄到台灣。需要加EMS費

台湾語研究序説

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
中川仁、近現代資料刊行会、2021、170p、B5
本書は、日本統治時代の台湾において陳輝龍によって「台湾語文法書」として『台湾語法』が著されたことを嚆矢とした、台湾人による文芸復興(後に社会運動を包摂した文芸運動の展開と台湾語の書写方法と表現形態を含む論争などを展開する)と文化創生、それに伴い台湾人の高い民度が形成されていく運動の最初期の歴史と戦後初期へと続く台湾語研究の様相を考察するものである。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
中川仁 、近現代資料刊行会 、2021 、170p 、B5
本書は、日本統治時代の台湾において陳輝龍によって「台湾語文法書」として『台湾語法』が著されたことを嚆矢とした、台湾人による文芸復興(後に社会運動を包摂した文芸運動の展開と台湾語の書写方法と表現形態を含む論争などを展開する)と文化創生、それに伴い台湾人の高い民度が形成されていく運動の最初期の歴史と戦後初期へと続く台湾語研究の様相を考察するものである。

日本人と台湾語 : 続台湾語雑考

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
3,380
篠原正巳 著、篠原正巳 海風書店、1999年、372p、21cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●小口:少ヨゴレ

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

2. 日本統治時代の台湾語研究
1 伊沢修二の台湾語対策
2 学習テキストの編集と発行
3 伊沢修二の台湾語教授法
3. 日本人に対する台湾語教育
1 警察官に対する台湾語教育
2 師範学校における台湾語教育
4. 日本統治時代の主な研究者と著書
1 伊沢修二
2 小川尚義
3 総督府編集書記
4 司法警察職員
5 伊能嘉矩
5. 伊沢修二
1 伊沢修二の生涯
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,380
篠原正巳 著 、篠原正巳 海風書店 、1999年 、372p 、21cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●小口:少ヨゴレ 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装 2. 日本統治時代の台湾語研究 1 伊沢修二の台湾語対策 2 学習テキストの編集と発行 3 伊沢修二の台湾語教授法 3. 日本人に対する台湾語教育 1 警察官に対する台湾語教育 2 師範学校における台湾語教育 4. 日本統治時代の主な研究者と著書 1 伊沢修二 2 小川尚義 3 総督府編集書記 4 司法警察職員 5 伊能嘉矩 5. 伊沢修二 1 伊沢修二の生涯

星乃湯 龍の夢

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,540
剛衛著/平野久美子解説、集広舎、2021、四六判
本書は、明治から昭和にかけて、
日本統治時代の台湾で
夢を叶えるために
奮闘した男と
その家族の物語である。

目次
前書き…4
その1  八重子の出産…7
その二  渡台…9
その三  八重子の子育て①…25
その四  富山商店で…46
その五  キンテアとの出会い…62
その六  故郷に錦を…69
その七  八重子のフラッシュバック…98
その八  旅館経営 台北館その九  星乃湯 台湾に日本を…119
その十  八重子の子育て②…143
その十一 それぞれの巣立ち…150
その十二 砂金と金山…173
その十三 陸軍との訴訟…180
その十四 敗戦…184
その十五 その後 価値を見る日を…203
その十六 再会 庄太郎の遺産…218
後書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,540
剛衛著/平野久美子解説 、集広舎 、2021 、四六判
本書は、明治から昭和にかけて、 日本統治時代の台湾で 夢を叶えるために 奮闘した男と その家族の物語である。 目次 前書き…4 その1  八重子の出産…7 その二  渡台…9 その三  八重子の子育て①…25 その四  富山商店で…46 その五  キンテアとの出会い…62 その六  故郷に錦を…69 その七  八重子のフラッシュバック…98 その八  旅館経営 台北館その九  星乃湯 台湾に日本を…119 その十  八重子の子育て②…143 その十一 それぞれの巣立ち…150 その十二 砂金と金山…173 その十三 陸軍との訴訟…180 その十四 敗戦…184 その十五 その後 価値を見る日を…203 その十六 再会 庄太郎の遺産…218 後書き

日本統治下の台湾 開発・植民地主義・主体性

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
平井健介 著、名古屋大学出版会、2024、386p、四六判
半世紀に及ぶ支配のなかで、台湾は何を経験したのか。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地における「近代化」の全容と限界を描き出す。「収奪」一色でも賛美・肯定でもない、信頼できる通史の決定版。
目 次
序 章 なぜ日本統治時代の台湾なのか
第Ⅰ部 台湾統治の開始—— 19世紀後半
第1章 台湾領有の系譜—— 日清講和条約第2条
第2章 統治者の交代、被治者の選別—— 日清講和条約第5条
第Ⅱ部 「対日開発」の時代—— 1895~1910年代前半
第3章 統治の開始—— 特別統治主義と対日開発
第4章 帝国経済圏の形成
第5章 近代製糖業の移植
第6章 官 業—— 専売と鉄道
第Ⅲ部 「総合開発」の時代—— 1910年代後半~1930年代前半
第7章 統治の再編—— 内地延長主義と総合開発
第8章 農業の多角化—— 科学的農業の普及と負担
第9章 工業化の進展—— 政策的工業化と自生的工業化
第10章 アジアのなかの台湾
第11章 地方開発—— 植民地における「民意」
第Ⅳ部 「軍事開発」の時代—— 1930年代後半~1945年
第12章 統治の黄昏—— 皇民化政策と軍事開発
第13章 戦時下の台湾経済
終 章 日本統治時代の開発の評価
あとがき
参考文献
図表一覧
索 引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
平井健介 著 、名古屋大学出版会 、2024 、386p 、四六判
半世紀に及ぶ支配のなかで、台湾は何を経験したのか。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地における「近代化」の全容と限界を描き出す。「収奪」一色でも賛美・肯定でもない、信頼できる通史の決定版。 目 次 序 章 なぜ日本統治時代の台湾なのか 第Ⅰ部 台湾統治の開始—— 19世紀後半 第1章 台湾領有の系譜—— 日清講和条約第2条 第2章 統治者の交代、被治者の選別—— 日清講和条約第5条 第Ⅱ部 「対日開発」の時代—— 1895~1910年代前半 第3章 統治の開始—— 特別統治主義と対日開発 第4章 帝国経済圏の形成 第5章 近代製糖業の移植 第6章 官 業—— 専売と鉄道 第Ⅲ部 「総合開発」の時代—— 1910年代後半~1930年代前半 第7章 統治の再編—— 内地延長主義と総合開発 第8章 農業の多角化—— 科学的農業の普及と負担 第9章 工業化の進展—— 政策的工業化と自生的工業化 第10章 アジアのなかの台湾 第11章 地方開発—— 植民地における「民意」 第Ⅳ部 「軍事開発」の時代—— 1930年代後半~1945年 第12章 統治の黄昏—— 皇民化政策と軍事開発 第13章 戦時下の台湾経済 終 章 日本統治時代の開発の評価 あとがき 参考文献 図表一覧 索 引 納入までに3週間ほどかかります。

帰らざる日本人 : 台湾人として世界史から見ても日本の台湾統治は政策として上々だったと思います <シリーズ日本人の誇り 2>

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,320
蔡 敏三、菜の花出版/星雲社、2004/12、237p
終戦まで日本人として生きた台湾人著者からのメッセージ!

私が生まれたのは日本統治時代の台湾です。平和で安定した社会でした。
教育は行き届き、町は綺麗で、泥棒も少ない、とても暮らしやすい社会だったのです。
また、私の父は土木技手で官庁に勤めていましたので、比較的裕福な中に育てられ、大変幸福な子供時代を過ごしました。
それが一九四五年、戦争の終結で全てが変わってしまいました。国籍が、それまでの日本人から中国人へと変わり、日本の教育を受けた私達よりも遥かにレベルの低い中国人が台湾を統治するようになったのです。
彼らは、過去の日本統治は全て悪であると、全くの嘘を宣伝し始めました。そうやって、日本を否定し、台湾を中国の支配下に置く計画でした。
しかし、台湾に住んでいた五十万人の日本人が帰国しても、残された、六百万人の台湾人はそう易々と変えることは出来ませんでした。二年後の二・二八事件がその証です。出鱈目な統治に耐えきれなくなり、台湾人が抗議に立ち上がったのです。しかしながら、外来政権が徹底的な虐殺と弾圧を行い、その後の白色テロの時代も合わせると、三万人とも、それ以上とも言われる自国民が殺されるという悲劇が起きたのです。
幸いにして、私達は子供の頃、教育勅語と武士道の躾の中に育てられました。この教育が苦しい時代にあっても、私の一生の助けとなりました。本当に、過去の日本の教育は立派でした。
戦後、日本人が帰国してしまっても台湾に残った私のような日本語族を「帰らざる日本人」と人は呼びます。
日本の教育を受けた私達の世代は、その日本精神によって、台湾をより良い国にしていく義務があると思って頑張っています。日本の若い人も、私の体験に耳を傾けて、昔の日本の素晴らしさにきちんと気付いて欲しいと思います。台湾と日本が、共に昔のような素晴らしい国になってくれるのが私の願いです。(はじめにより)

帯、カバーあり。カバーにヤケ極少あるものの、非常にきれいな状態の本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
蔡 敏三 、菜の花出版/星雲社 、2004/12 、237p
終戦まで日本人として生きた台湾人著者からのメッセージ! 私が生まれたのは日本統治時代の台湾です。平和で安定した社会でした。 教育は行き届き、町は綺麗で、泥棒も少ない、とても暮らしやすい社会だったのです。 また、私の父は土木技手で官庁に勤めていましたので、比較的裕福な中に育てられ、大変幸福な子供時代を過ごしました。 それが一九四五年、戦争の終結で全てが変わってしまいました。国籍が、それまでの日本人から中国人へと変わり、日本の教育を受けた私達よりも遥かにレベルの低い中国人が台湾を統治するようになったのです。 彼らは、過去の日本統治は全て悪であると、全くの嘘を宣伝し始めました。そうやって、日本を否定し、台湾を中国の支配下に置く計画でした。 しかし、台湾に住んでいた五十万人の日本人が帰国しても、残された、六百万人の台湾人はそう易々と変えることは出来ませんでした。二年後の二・二八事件がその証です。出鱈目な統治に耐えきれなくなり、台湾人が抗議に立ち上がったのです。しかしながら、外来政権が徹底的な虐殺と弾圧を行い、その後の白色テロの時代も合わせると、三万人とも、それ以上とも言われる自国民が殺されるという悲劇が起きたのです。 幸いにして、私達は子供の頃、教育勅語と武士道の躾の中に育てられました。この教育が苦しい時代にあっても、私の一生の助けとなりました。本当に、過去の日本の教育は立派でした。 戦後、日本人が帰国してしまっても台湾に残った私のような日本語族を「帰らざる日本人」と人は呼びます。 日本の教育を受けた私達の世代は、その日本精神によって、台湾をより良い国にしていく義務があると思って頑張っています。日本の若い人も、私の体験に耳を傾けて、昔の日本の素晴らしさにきちんと気付いて欲しいと思います。台湾と日本が、共に昔のような素晴らしい国になってくれるのが私の願いです。(はじめにより) 帯、カバーあり。カバーにヤケ極少あるものの、非常にきれいな状態の本です。

日本人はとても素敵だった : 忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 <シリーズ日本人の誇り 1>

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,320
楊 素秋、菜の花出版/星雲社、2003/12、283p
新品同様です。

「日本人は、日本人であることを大いに誇っていいのです。昔の日本精神はどこにいったのですか! 」
終戦まで日本人として生き、日本精神を宿した台湾人著者からの熱いメッセージ!
非常に治安が良かった日本統治時代の台湾で、生徒をわが子のように愛する日本人の先生や国を護る気概に燃えた日本兵、命の恩人となる日本人将校など、多くの日本人たちと触れ合い、人々が互いに信じあう世界で日本人としてのびのびと育った著者。
しかし、そんな夢のような生活は、日本の敗戦により一変してしまった。
蒋介石の国民党軍による過酷な台湾統治が始まったのである。
日本教育を受けた有能な台湾の青年たちは、統治の邪魔になるという理由で、無実の罪で次々と殺されていった。治安は一気に悪くなり、家の窓には鉄格子がはめられ、人々は疑心暗鬼となり本音で話すことが出来なくなってしまった。
蒋介石の外来政権が台湾民衆を虐殺するなどの暴虐の限りを尽くす中にあっても、著者は決して希望を失わず、著者と同様に日本精神を持つ夫や兄(楊應吟)、周囲の台湾人と力を合わせて、日本精神で戦後を逞しく生き抜いていく。
日本を心の故郷と慕う台湾人の著者が証言する、日本統治時代の真実、そして当時の立派な日本人像とは。

<まえがき>より 幸せは大切にしなければいけません。なぜなら幸せは、国が立派であって初めて得ることが出来るものだからです。
国が立派でも、国民の一人一人が立派でなければ、いずれ国は滅びてしまいます。
ですから、若い人たちに呼びかけたいのです。
日本の若者よ、背筋をシャンとしてお立ちなさい。
そして自信と誇りをもってりをもって前に進みなさい!
私は日本を心の故郷と思っています。そして台湾を愛するのと同じように、心から、祖国・日本に栄えあれと念じています。一世紀の四分の三に手が届こうとしているおばあちゃんの私は、人生行路の最終駅にたどり着く前に、日本の若者が強く大きく大地に立ち、自信一杯、誇り一杯で、お国をリードし、世界の平和を守る姿を見たいと願っております。
私はいつも心の中で叫んでいます。私を生み育てた二つの母国よ、共に栄えあれ!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
楊 素秋 、菜の花出版/星雲社 、2003/12 、283p
新品同様です。 「日本人は、日本人であることを大いに誇っていいのです。昔の日本精神はどこにいったのですか! 」 終戦まで日本人として生き、日本精神を宿した台湾人著者からの熱いメッセージ! 非常に治安が良かった日本統治時代の台湾で、生徒をわが子のように愛する日本人の先生や国を護る気概に燃えた日本兵、命の恩人となる日本人将校など、多くの日本人たちと触れ合い、人々が互いに信じあう世界で日本人としてのびのびと育った著者。 しかし、そんな夢のような生活は、日本の敗戦により一変してしまった。 蒋介石の国民党軍による過酷な台湾統治が始まったのである。 日本教育を受けた有能な台湾の青年たちは、統治の邪魔になるという理由で、無実の罪で次々と殺されていった。治安は一気に悪くなり、家の窓には鉄格子がはめられ、人々は疑心暗鬼となり本音で話すことが出来なくなってしまった。 蒋介石の外来政権が台湾民衆を虐殺するなどの暴虐の限りを尽くす中にあっても、著者は決して希望を失わず、著者と同様に日本精神を持つ夫や兄(楊應吟)、周囲の台湾人と力を合わせて、日本精神で戦後を逞しく生き抜いていく。 日本を心の故郷と慕う台湾人の著者が証言する、日本統治時代の真実、そして当時の立派な日本人像とは。 <まえがき>より 幸せは大切にしなければいけません。なぜなら幸せは、国が立派であって初めて得ることが出来るものだからです。 国が立派でも、国民の一人一人が立派でなければ、いずれ国は滅びてしまいます。 ですから、若い人たちに呼びかけたいのです。 日本の若者よ、背筋をシャンとしてお立ちなさい。 そして自信と誇りをもってりをもって前に進みなさい! 私は日本を心の故郷と思っています。そして台湾を愛するのと同じように、心から、祖国・日本に栄えあれと念じています。一世紀の四分の三に手が届こうとしているおばあちゃんの私は、人生行路の最終駅にたどり着く前に、日本の若者が強く大きく大地に立ち、自信一杯、誇り一杯で、お国をリードし、世界の平和を守る姿を見たいと願っております。 私はいつも心の中で叫んでいます。私を生み育てた二つの母国よ、共に栄えあれ!

台湾新文学運動四〇年

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,390
彭瑞金 著 中島利郎・澤井律之 訳、東方書店、2005年、496p、A5判
戦後台湾文学史の決定版日本統治期から1980年代中期に至る激動の歴史の中で、台湾文学はいかなる発展を遂げてきたのか。この時期、特にポスト日本統治時代の台湾の小説・詩・散文・戯曲、さらには文学結社や文学思潮とそれが及ぼしてきた影響を探る。彭瑞金『台湾新文学運動四十年』(春暉出版社、1997年)を全訳、さらに詳細な訳注を付した。台湾文学の全貌を知る恰好の概説書。
構成
日本語版序
第一章 台湾新文学運動の起源
第一節 旧文学の終焉/第二節 文化的抗日運動の出現/第三節 新文学運動の誕生/第四節 彷徨と選択
第二章 戦後初期の文学再構築運動(一九四五年~一九四九年)
第一節 新文学運動の新たな出発/第二節 日本統治期作家の文学継承責任/第三節 二二八事件によって歪められた新文学運動/第四節 二二八事件後における文学再構築運動/第五節 台湾新文学の理想とその基盤
第六節 厳しい環境の中での創作活動
第三章 暴風雨の中の新文学運動(一九五○年~一九五九年)
第一節 変色した台湾と変色した文学/第二節 戦闘を標榜する「反共文学」/第三節 軍中文芸と軍人作家
第四節 現代派と台湾の詩の現代化/第五節 困難の中から萌芽した本土文学/第六節 反共文学の最期
第四章 努力と研鑽の年代(一九六〇~一九六九)
第一節 安定し始めた台湾政局/第二節 反逆するモダニズム文学/第三節 枯れた大地から萌ゆる緑の芽
第四節 本土文学理論と実践/第五節 根無し草の文学/第六節 詩の近代化と本土化/第七節 エッセイの変容と話劇の凋落
第五章 写実への回帰と本土化運動(一九七〇~一九七九)
第一節 変わりゆく台湾/第二節 写実主義文学への回帰/第三節 郷土文学論争/第四節 郷土文学全盛期/第五節 郷土文学の実践と反省/第六節 現代詩の変革と回帰/第七節 演劇の没落と散文の変奏
第六章 本土化の実践と推移(一九八〇~)
第一節 悲しみの中で覚醒した文学/第二節 台湾コンプレックスと中国コンプレックス/第三節 政治を反映した文学/第四節 弱者の声、高らかな調べ/第五節 女性文学/第六節 環境保護文学/第七節 方言文学から母語文学へ/第八節 八〇年代作家分布図/第九節 台湾文学の展望
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,390
彭瑞金 著 中島利郎・澤井律之 訳 、東方書店 、2005年 、496p 、A5判
戦後台湾文学史の決定版日本統治期から1980年代中期に至る激動の歴史の中で、台湾文学はいかなる発展を遂げてきたのか。この時期、特にポスト日本統治時代の台湾の小説・詩・散文・戯曲、さらには文学結社や文学思潮とそれが及ぼしてきた影響を探る。彭瑞金『台湾新文学運動四十年』(春暉出版社、1997年)を全訳、さらに詳細な訳注を付した。台湾文学の全貌を知る恰好の概説書。 構成 日本語版序 第一章 台湾新文学運動の起源 第一節 旧文学の終焉/第二節 文化的抗日運動の出現/第三節 新文学運動の誕生/第四節 彷徨と選択 第二章 戦後初期の文学再構築運動(一九四五年~一九四九年) 第一節 新文学運動の新たな出発/第二節 日本統治期作家の文学継承責任/第三節 二二八事件によって歪められた新文学運動/第四節 二二八事件後における文学再構築運動/第五節 台湾新文学の理想とその基盤 第六節 厳しい環境の中での創作活動 第三章 暴風雨の中の新文学運動(一九五○年~一九五九年) 第一節 変色した台湾と変色した文学/第二節 戦闘を標榜する「反共文学」/第三節 軍中文芸と軍人作家 第四節 現代派と台湾の詩の現代化/第五節 困難の中から萌芽した本土文学/第六節 反共文学の最期 第四章 努力と研鑽の年代(一九六〇~一九六九) 第一節 安定し始めた台湾政局/第二節 反逆するモダニズム文学/第三節 枯れた大地から萌ゆる緑の芽 第四節 本土文学理論と実践/第五節 根無し草の文学/第六節 詩の近代化と本土化/第七節 エッセイの変容と話劇の凋落 第五章 写実への回帰と本土化運動(一九七〇~一九七九) 第一節 変わりゆく台湾/第二節 写実主義文学への回帰/第三節 郷土文学論争/第四節 郷土文学全盛期/第五節 郷土文学の実践と反省/第六節 現代詩の変革と回帰/第七節 演劇の没落と散文の変奏 第六章 本土化の実践と推移(一九八〇~) 第一節 悲しみの中で覚醒した文学/第二節 台湾コンプレックスと中国コンプレックス/第三節 政治を反映した文学/第四節 弱者の声、高らかな調べ/第五節 女性文学/第六節 環境保護文学/第七節 方言文学から母語文学へ/第八節 八〇年代作家分布図/第九節 台湾文学の展望 索引
もっと見る

著者名「陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳」の検索結果

日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る1895~1945

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,000
陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳、PHP研究所、2014、285p、20cm、1冊
後ろ見返しに僅かな小印消し跡有 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る1895~1945

2,000
陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳 、PHP研究所 、2014 、285p 、20cm 、1冊
後ろ見返しに僅かな小印消し跡有 カバー 帯
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

台湾の歴史 : 日本統治時代の台湾 : 1895-1945/46・五十年の軌跡

台湾の歴史 : 日本統治時代の台湾 : 1895-1945/46・五十年の軌跡

日本統治時代の台湾

末光欣也著、末光欣也、2002.5

263p 26cm

  • リクエストを送る
台湾を愛した日本人 2

台湾を愛した日本人 2

「KANO」野球部名監督-近藤兵太郎の生涯 Taiwan o aishita nihonjin

古川勝三 著、アトラス、2015.12

234p 20cm

978-4-906885-24-4

  • リクエストを送る
台湾儒学

台湾儒学

台湾儒学 起源、発展とその変転 Taiwan jugaku

陳昭瑛 著 ; 松原舞 訳、風響社、2016.12

356p 20cm

978-4-89489-235-4

  • リクエストを送る
台湾総督府と慰安婦

台湾総督府と慰安婦

朱徳蘭 著、明石書店、2005.11

270p 22cm

4750322156

  • リクエストを送る
台湾造船公司の研究 : 植民地工業化と技術移転(1919-1977)

台湾造船公司の研究 : 植民地工業化と技術移転(1919-1977)

洪紹洋 著、御茶の水書房、2011.8

292p 22cm

978-4-275-00939-5

  • リクエストを送る
図説台湾の歴史 増補版.

図説台湾の歴史 増補版.

周婉窈 著 ; 濱島敦俊 監訳 ; 石川豪, 中西美貴, 中村平 訳、平凡社、2013.2

273p 21cm

978-4-582-41109-6

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
日台の「心と心の絆」 : 素晴らしき日本人へ

日台の「心と心の絆」 : 素晴らしき日本人へ

李登輝 著、宝島社、2012.6

269p 20cm

978-4-7966-9704-0

  • リクエストを送る
日本統治時代の台湾

日本統治時代の台湾

写真とエピソードで綴る1895~1945

陳柔縉 著 ; 天野健太郎 訳、PHP研究所、2014.6

285p 20cm

978-4-569-81449-0

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
日本統治時代の台湾 : 台湾の歴史 : 1895年~1945/46年五十年の軌跡

日本統治時代の台湾 : 台湾の歴史 : 1895年~1945/46年五十年の軌跡

末光欣也 著、致良出版社、2004.9

624p 22cm

9577862454

  • リクエストを送る
日本統治時代の台湾美術教育 : 一八九五~一九二七

日本統治時代の台湾美術教育 : 一八九五~一九二七

楊孟哲 著、同時代社、2006.2

228p 22cm

488683566X

  • リクエストを送る
言語文化と日本語教育 (6)

言語文化と日本語教育 (6)

第二言語習得・教育の研究最前線

お茶の水女子大学日本言語文化学研究会、お茶の水女子大学日本言語文化学研究会、1993-12

冊 26cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 33(2)

高千穂論叢 33(2)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、1998-11

冊 21cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 34(1)

高千穂論叢 34(1)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、1999-04

冊 21cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 34(2/3)

高千穂論叢 34(2/3)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、1999-11

冊 21cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 35(2)

高千穂論叢 35(2)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、2000-07

冊 21cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 34(4)

高千穂論叢 34(4)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、2000-02

冊 21cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 33(3)

高千穂論叢 33(3)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、1999-03

冊 21cm

  • リクエストを送る
高千穂論叢 35(1)

高千穂論叢 35(1)

高千穂商科大学商学会、高千穂大学高千穂学会、2000-05

冊 21cm

  • リクエストを送る
もっと見る

あじさい堂書店の新着書籍

流行歌三代物語

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
2,500
高橋掬太郎 著、学風書院、昭31、293p、19cm
カバー  焼けシミあり カバー痛みあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
高橋掬太郎 著 、学風書院 、昭31 、293p 、19cm
カバー  焼けシミあり カバー痛みあり

平和の失速 全5巻

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
3,500
児島襄 著、文芸春秋、平6、20cm
カバー 帯 焼けシミあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平和の失速 全5巻

3,500
児島襄 著 、文芸春秋 、平6 、20cm
カバー 帯 焼けシミあり

オーデュボンの自然誌 <American nature library>

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
ジョン・J.オーデュボン 著 ; スコット・R.サンダース 編 ; 西郷容子 訳、宝島社、1995、・・・
カバー 帯 帯破れ、地にB印あり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
ジョン・J.オーデュボン 著 ; スコット・R.サンダース 編 ; 西郷容子 訳 、宝島社 、1995 、317p 、20cm
カバー 帯 帯破れ、地にB印あり

ボロブドール

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
写真: 並河万里、平凡社、昭46、292p 図1枚 (袋入)、30cm
函 カバー 焼けシミ、カバースレあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
写真: 並河万里 、平凡社 、昭46 、292p 図1枚 (袋入) 、30cm
函 カバー 焼けシミ、カバースレあり

犬山市史 通史編 上 (原始・古代,中世,近世)

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,500
犬山市教育委員会, 犬山市史編さん委員会 編、犬山市、平9、844p、22cm
函 ビニールカバー付 美
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
犬山市教育委員会, 犬山市史編さん委員会 編 、犬山市 、平9 、844p 、22cm
函 ビニールカバー付 美

春日村史 (愛知県西春日井郡) 復刻版

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
春日村史編集委員会 編、春日村、昭63、400, 6p、21cm
函 ビニールカバー付 付図付 焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
春日村史編集委員会 編 、春日村 、昭63 、400, 6p 、21cm
函 ビニールカバー付 付図付 焼けあり

福地村誌 (愛知県)

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
3,500
名倉平三郎 編、国書刊行会、昭56、231p 図版11枚、22cm
函 焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
名倉平三郎 編 、国書刊行会 、昭56 、231p 図版11枚 、22cm
函 焼けあり

額田町史 (愛知県)

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
4,000
額田町史編集委員会編、額田町、昭61、1139p, 図版6枚、22cm
函 ビニールカバー付 焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
額田町史編集委員会編 、額田町 、昭61 、1139p, 図版6枚 、22cm
函 ビニールカバー付 焼けあり
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。