見えがくれする都市 : 江戸から東京へ <SD選書 162>
SD スペースデザイン No.177 1979年6月 <特集 : 槙文彦>
FUMIHIKO 槇文彦 MAKI 季刊 ja The Japan Architect 16 (1994-4 WINTER)
GA DOCUMENT 世界の建築18 GA INTERNATIONAL'87
新建築 創刊75周年記念 2000年11月臨時増刊 20世紀の技術と21世紀の建築 node
新建築 創刊75周年記念 2000年11月臨時増刊 20世紀の技術と21世紀の建築 node
The Architecture of the Window (窓の建築)
GA DOCUMENT 世界の建築 20 GA JAPAN '88
ロブマイヤー・グラスの世界 -世紀末ウィーンの輝き- -別冊太陽 骨董をたのしむ 45-
GA DOCUMENT 世界の建築25 GA JAPAN '90
GA DOCUMENT 世界の建築 47 GA JAPAN'96
SD スペースデザイン 1984年12月号 第243号 特集:SD Review、1984 「都市に住む」:ベルリンの実験 ベルリン国際建築展1984報告年
GA DOCUMENT 世界の建築 25 GA JAPAN'90
GA DOCUMENT 世界の建築 52 エリック・オーエン・モス
GA JAPAN 30 [建築1997/98]総括と展望/磯崎新・鈴木博之・石山修武・二川幸夫
EMILIO AMBASZ INVENTIONS THE REALITY OF THE IDEAL(エミリオ・アンバース)
集住体 第6集 <都市の住居単位 ; 再開発 固有の論理を求めて ; ポピュラー・アーキテクチュア ; 集住体・拾遺>
SD スペースデザイン 1984年1月号 NO.232 特集 磯崎新 1976-1984
SD スペース・デザイン No.190 1980年7月号 遅ればせのシカゴ・トリビューン・コンベ<特集>
SD スペースデザイン 1984年1月号 NO.232 特集 磯崎新 1976-1984
GA グローバル・アーキテクチュア・ブック 8 「教育建築」
SD スペースデザイン No.232 1984年1月 <特集 : 磯崎新 1976-1984>
SD スペースデザイン No.171 1978年12月 <ブルーノ・タウト再考 1933-36年滞日期間の活動を中心に没後40年記念特集>
SD スペース・デザイン No.219 1982年12月号 SDレビュー
JA : The Japan architect 17 建築年鑑 ◆目次記載あり
藝術新潮 1980年7月号 第31巻 第7号 <特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人>
SD スペースデザイン No.160 1978年1月 <特集 : 白い実在 リチャード・マイヤー>
SD スペースデザイン No.201 1981年6月 <特集 : 安藤忠雄>
SD スペースデザイン No.90 1972年3月 <特集 : 続・いま建築に何が問われているか>
国際建築 第33巻 第6号 1966年6月 <特集 : 有孔体の理論とデザイン>
新建築 the japan architect:1984 11月 Vol.59-10 第59巻第10号
新建築 SHINKENCHIKU:1999年5月号 第74巻第5号
新建築 the japan architect:1985 6月 Vol.60-6 第60巻第6号
SD スペースデザイン No.274 1987年7月 <特集 : ジャンカルロ・デ・カルロ 歴史と共生する建築>
SD スペースデザイン No.201 1981年6月 安藤忠雄
新建築 the japan architect:1979 10月 Vol.54-11 第54巻第11号
建築知識 20巻10号 (昭和53年9月) <特集 : 戦後コンペ覚え書>
新建築 1970年1月 第45巻 第1号 <特集 : 世界現代建築の展望 創刊45周年記念特集>
SD スペースデザイン No.97 1972年10月 <特集 : 道具と環境>
新建築 the japan architect:1990 6月 Vol.65-6 第65巻第6号
新建築 SHINKENCHIKU:1996 Vol.71-12 第71巻第12号 11月
新建築 1974年1月 第49巻 第1号 <ホテル・ビバリー・トム>
JIA 建築家 architects 2005.01 特集: 特集 新シリーズ 「建築家のフィールド」 第1回 通巻:200号