国華 1214号(平成9年1月)岸文和、関口正之、河野元昭、梶谷亮治
国華 1366号(平成21年8月)海老根聡郎、関口正之、河野元昭。小松大秀
国華 1373号(平成22年3月)児島薫、関口正之、河野元昭、小林忠、菅野智明
国華 1220号(平成9年6月)金子信久、関口正之、水尾比呂志、成瀬不二雄、榊原悟
日本における絵画・彫刻・工芸各分野のモチーフの交流に関する調査研究
美術研究 第274号 (論文「仏師賢光の十一面観音像について」久野健、他) 昭和46年3月
図説 日本の仏教 2 密教/呪術宗教の世界 (塙新書) 二冊一括
國華清話会 第32号 平成30年秋 (オークションハウスから見える日本美術:山口桂インタビュー、ほか)
在外日本美術作品の調査研究と内外の研究交流の促進 (昭和63年度 科学研究費補助金(海外学術研究)研究成果報告書 )
いま、とっておき京都味の店58選 旅1984年4月号 創刊60周年記念特別付録
月刊 葉蘭 十号 睦月 ●季節の旬 はくさい●酒の肴 河野裕●下戸の酔狂 小林一平●艶笑土佐小咄 最好物●お城下の今昔 高知市丸の内(大正時代)●司牡丹PRコーナー のどごしのよさをえらぶ…ほか
月刊 葉蘭 十一号 如月 ●季節の旬 ほうれんそう●酒の肴 河野裕●酒道場 紫藤貞美●艶笑土佐小咄 込み潮●お城下の今昔 バラックと堀川●司牡丹PRコーナー 透明感をえらぶ… ほか
月刊 葉蘭 十二号 彌生 ●季節の旬 あすぱら●酒の肴 河野裕●今は昔 岡本弘●艶笑土佐小咄 迷信●お城下の今昔 戦後30年●司牡丹PRコーナー うまさをえらぶ ほか
月刊 葉蘭 八号 霜月 ●季節の旬 だいだい●酒の肴 河野裕●酒の肴 志賀健蔵●艶笑土佐小咄 豆問答●お城下の今昔 農人町水路●司牡丹PRコーナー 風土をえらぶ ほか
月刊 葉蘭 三号 水無月 ●季節の旬 とまと●酒の肴 河野裕●酔人・万太郎 松田忠吉●お城下の今昔 法師ヶ鼻と帆傘船●艶笑土佐小咄 夕鶴●司牡丹PRコーナーほか
月刊 葉蘭 2号 皐月 ●季節の旬 だいこん●酒の肴 河野裕●飼葉桶の酒 大崎二郎●艶笑土佐小咄 強精食●お城下の今昔 筆山からの高知市●司牡丹PRコーナーほか