文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

扇面法華経


  • 著者 秋山光和・柳沢孝・鈴木敬三著
  • 出版社 鹿島出版会
  • 刊行年 1972
  • 冊数 1
  • 解説 原色図版65葉、解説書付、函(ヤケ)、帙
  • 在庫 在庫切れ(こもれび書房)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「扇面法華経」の検索結果

扇面法華経  別冊「扇面法華経の研究」付

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
49,000
秋山光和・柳澤 孝・鈴木敬三 東京国立文化財研究所監修、鹿島出版会、昭和47、42×63×7cm
原色版65葉 扇面法華経の研究 A3判 1冊 状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
49,000
秋山光和・柳澤 孝・鈴木敬三 東京国立文化財研究所監修 、鹿島出版会 、昭和47 、42×63×7cm
原色版65葉 扇面法華経の研究 A3判 1冊 状態良

扇面法華経—別冊「扇面法華経の研究」付

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
38,500
秋山光和, 柳沢孝, 鈴木敬三 共著 東京国立文化財研究所、昭47
函 帙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

扇面法華経—別冊「扇面法華経の研究」付

38,500
秋山光和, 柳沢孝, 鈴木敬三 共著 東京国立文化財研究所 、昭47
函 帙

国宝 扇面法華経〈木版復刻〉全18枚

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
152,770
丹青社
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国宝 扇面法華経〈木版復刻〉全18枚

152,770
、丹青社

扇面古写経 四天王寺蔵扇面法華経 限500 図版51葉 1帙

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
60,000
奥田 慈応、昭10
12986
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

扇面古写経 四天王寺蔵扇面法華経 限500 図版51葉 1帙

60,000
奥田 慈応 、昭10
12986

王朝美術名品 國寶 扇面法華経 ;〈木版復刻〉全18枚揃

智新堂書店
 千葉県市川市市川
80,000
望月信成・監修及び解説/高橋誠一郎・推薦、大江戸木版社(丹青社)、18枚+解説+図版解説、61×41・・・
越前手漉鳥ノ子紙、原画・上弦49,4cm、下弦19cm、純木版手摺、台紙貼付18枚、解説1冊、毎回各図に図版解説、大型本、帙入り、輸送函入り、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
80,000
望月信成・監修及び解説/高橋誠一郎・推薦 、大江戸木版社(丹青社) 、18枚+解説+図版解説 、61×41 、1冊
越前手漉鳥ノ子紙、原画・上弦49,4cm、下弦19cm、純木版手摺、台紙貼付18枚、解説1冊、毎回各図に図版解説、大型本、帙入り、輸送函入り、良好

小寺礼三 やまと絵展 扇面法華経下絵模写

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
2,000
小寺礼三、1994、1
21×30センチ、ヤケ、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
小寺礼三 、1994 、1
21×30センチ、ヤケ、クリックポストでの発送

四天王寺蔵扇面法華経

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
38,500
四天王寺、昭10、大型
限定500部 帙シミ 図版51葉内カラー3葉(少シミ)
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

四天王寺蔵扇面法華経

38,500
、四天王寺 、昭10 、大型
限定500部 帙シミ 図版51葉内カラー3葉(少シミ)

NHK国宝への旅第10巻 大阪・四天王寺/扇面法華経 京都・東寺/空海.風信帖 奈良・法隆寺/釈迦三尊

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
NHK取材班 町春草/石濱恒夫/榊莫山/杉本苑子/井上靖/高田良信/入江泰吉/小林恒夫 他、日本放送・・・
カバー帯 カバー裏面シミ 三方少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
NHK取材班 町春草/石濱恒夫/榊莫山/杉本苑子/井上靖/高田良信/入江泰吉/小林恒夫 他 、日本放送出版協会 、平2 、140p 、24cm
カバー帯 カバー裏面シミ 三方少シミ

扇面法華経下絵、経文字解・藤原伊行筆和漢朗詠抄下絵解

奥書房
 京都府京都市東山区
16,500
白畑よし著、しこうしゃ図書販売、1989、22x30cm、2
2冊組。箱本共に汚れ焼けシミ等あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

扇面法華経下絵、経文字解・藤原伊行筆和漢朗詠抄下絵解

16,500
白畑よし著 、しこうしゃ図書販売 、1989 、22x30cm 、2
2冊組。箱本共に汚れ焼けシミ等あり。

王朝美術名品 国宝 扇面法華経 木版複刻(図版16枚・解説冊子1冊)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
58,000
望月信成 監、丹青社、1帙
(帙ヤケ・中は美品)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

王朝美術名品 国宝 扇面法華経 木版複刻(図版16枚・解説冊子1冊)

58,000
望月信成 監 、丹青社 、1帙
(帙ヤケ・中は美品)

王朝美術名品 国宝 扇面法華経 木版復刻 揃

史録書房
 東京都練馬区西大泉
86,570
望月信成監修、大江戸木版社(丹青社)、30×60(台紙)、18枚
帙(30×60.5㎝) 大阪四天王寺蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

王朝美術名品 国宝 扇面法華経 木版復刻 揃

86,570
望月信成監修 、大江戸木版社(丹青社) 、30×60(台紙) 、18枚
帙(30×60.5㎝) 大阪四天王寺蔵

NHK国宝への旅10

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
910
NHK取材班、日本放送出版協会、1988・2・5初版、1冊
本の状態(並下・天小口シミ)タテ24ヨコ19。「大阪」四天王寺/扇面法華経「京都」東寺/空海・風信帖「奈良」法隆寺/釈迦三尊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

NHK国宝への旅10

910
NHK取材班 、日本放送出版協会 、1988・2・5初版 、1冊
本の状態(並下・天小口シミ)タテ24ヨコ19。「大阪」四天王寺/扇面法華経「京都」東寺/空海・風信帖「奈良」法隆寺/釈迦三尊

日本絵巻物の研究(上下)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
27,500
秋山光和 著、中央公論美術、平14、26cm、2冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
秋山光和 著 、中央公論美術 、平14 、26cm 、2冊揃

日本絵巻物の研究 上

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
11,800 (送料:¥600~)
秋山光和 著、中央公論美術、2000.5、362, 50p、26cm
【24時間以内発送】 初版 函入 函に細かな経年シミ 本体三方薄い経年シミ 本文に鉛筆による書込少有
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパック・佐川飛脚便のうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本絵巻物の研究 上

11,800 (送料:¥600~)
秋山光和 著 、中央公論美術 、2000.5 、362, 50p 、26cm
【24時間以内発送】 初版 函入 函に細かな経年シミ 本体三方薄い経年シミ 本文に鉛筆による書込少有
  • 単品スピード注文

「日本美術に見るきもの」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,450
近藤富枝 著、河出書房新社、2017年 初版、126p、27cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文に特段の支障はありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,450
近藤富枝 著 、河出書房新社 、2017年 初版 、126p 、27cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文に特段の支障はありません

【未読品】 図説 日本の文字 <ふくろうの本>

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,200
今野真二 著、河出書房新社、111p、22cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
今野真二 著 、河出書房新社 、111p 、22cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

日本絵巻物の研究 全2冊

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
27,500
秋山光和、中央公論美術出版、2002、2冊
箱(表面少経年シミ等)付 2冊共に本体状態良 上巻 362頁に図版(カラー5点、モノクロ50頁) 絵巻物の発生と展開、源氏物語の絵画論、源氏絵の系譜、院政期における女房の絵画制作、扇面法華経の絵画、鳥獣戯画甲巻における二種の筆法、地獄草紙・餓鬼草子・病草紙の絵画、紫式部日記絵巻をめぐって、日野原家本紫式部日記絵巻の考察ら 下巻 387頁に図版(カラー6点、モノクロ52頁) 平治物語絵巻三條夜討の巻をめぐって、隆房卿艶詞絵巻の内容と表現、伊勢物語の画面分析、室町時代源氏絵扇面の種々相、日本における美術品の科学的調査研究ら B5厚冊 2冊で定価6万円 平成14年刊の再版 ISBN:4805503866/4805503874
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
秋山光和 、中央公論美術出版 、2002 、2冊
箱(表面少経年シミ等)付 2冊共に本体状態良 上巻 362頁に図版(カラー5点、モノクロ50頁) 絵巻物の発生と展開、源氏物語の絵画論、源氏絵の系譜、院政期における女房の絵画制作、扇面法華経の絵画、鳥獣戯画甲巻における二種の筆法、地獄草紙・餓鬼草子・病草紙の絵画、紫式部日記絵巻をめぐって、日野原家本紫式部日記絵巻の考察ら 下巻 387頁に図版(カラー6点、モノクロ52頁) 平治物語絵巻三條夜討の巻をめぐって、隆房卿艶詞絵巻の内容と表現、伊勢物語の画面分析、室町時代源氏絵扇面の種々相、日本における美術品の科学的調査研究ら B5厚冊 2冊で定価6万円 平成14年刊の再版 ISBN:4805503866/4805503874

「図説 日本の文字」 <ふくろうの本>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,200
今野真二 著、河出書房新社、2017年 初版、111p、22cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません 
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
今野真二 著 、河出書房新社 、2017年 初版 、111p 、22cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません 

日本児童史の開拓 初版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,420 (送料:¥600~)
上笙一郎 著、小峰書店、645, 13, 16p、22cm
1989年5月30日初版第1刷発行
本冊は使用感のない美品です。中身に書き込みなどございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,420 (送料:¥600~)
上笙一郎 著 、小峰書店 、645, 13, 16p 、22cm
1989年5月30日初版第1刷発行 本冊は使用感のない美品です。中身に書き込みなどございません。
  • 単品スピード注文

日本児童史の開拓

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,200 (送料:¥600~)
上笙一郎 著、小峰書店、1989年、645p、22cm
日焼けシミ◇箱傷み・汚れ◇天小口汚れ◇古書店ラベル◇通読には問題ない書籍です。
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200 (送料:¥600~)
上笙一郎 著 、小峰書店 、1989年 、645p 、22cm
日焼けシミ◇箱傷み・汚れ◇天小口汚れ◇古書店ラベル◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

むらさきくさ : 日本色彩の文化史的研究

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥350~)
前田千寸 著、河出書房、昭31、344p 図版21枚、22cm、1冊
表紙少ヤケ・少シミ 三方少シミ 限定1100部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥350~)
前田千寸 著 、河出書房 、昭31 、344p 図版21枚 、22cm 、1冊
表紙少ヤケ・少シミ 三方少シミ 限定1100部
  • 単品スピード注文

日本の美術 1992年12月 扇面画(古代編) (319)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
900
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、ぎょうせい、冊、24cm
少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ
最終頁にハガシ跡
中身概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 1992年12月 扇面画(古代編) (319)

900
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修 、ぎょうせい 、冊 、24cm
少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ 最終頁にハガシ跡 中身概ね良好

藝術新潮 1969年11月号 第20巻

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、159p、B5判、1冊
特集①この秋日本で売った西洋美術と値段 ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男
 私ならこれを買う / 安東次男
特集②「紅葉」を描いた日本の千年 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇
 紅葉の美学 / 栗田勇
特集③ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>(41) / 森茉莉
モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷
藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎
藝術新潮欄
 LP
 案内
 スター・ダスト
 ワールド・スナップ
連載
 ゴッホ論⑤ / A・アルトー
 かくれ里⑪ 滝の畑 / 白洲正子
 骨董百話⑪ 白隠・達磨図 / 小山冨士夫
 現代作家のなかの伝統⑪ 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ) / 大岡信
 女流美術史家の回想③ / 白畑よし
 叡山から消えた仏たち <発掘>(47) / 久野健
 新発見の「ボッシュ」への疑問 <真贋>(71) / 江原順
 バッハの悪魔と神 西方の音(42) / 五味康祐
 やまとの女人⑪ / 岡部伊都子
 音楽と求道㉓ 信濃の人たちと共に / 尾崎喜八
 一枚のレコード㉓ シューベルト「歌曲集」第5集 / 吉田秀和
随筆
 画道への動機 / 宮城音蔵
 能面打ちに凝った男 / 金春信高
 異国の友人たち / 福井良之助
 三人たりない殉教者 / 坂本満
 わが空想の画廊 / 池田龍雄
 逃書の弁 / 豊福知徳
 売れない彫刻 / 平櫛田中
 クラーべに貰った二枚の絵 / 宮田重雄
 関東の仏 / 麻生三郎
 長谷川利行の贋作鑑定 / 井上長三郎
 キリスト教美術の死角 / 大野忠男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、159p 、B5判 、1冊
特集①この秋日本で売った西洋美術と値段 ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男  私ならこれを買う / 安東次男 特集②「紅葉」を描いた日本の千年 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇  紅葉の美学 / 栗田勇 特集③ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>(41) / 森茉莉 モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎 藝術新潮欄  LP  案内  スター・ダスト  ワールド・スナップ 連載  ゴッホ論⑤ / A・アルトー  かくれ里⑪ 滝の畑 / 白洲正子  骨董百話⑪ 白隠・達磨図 / 小山冨士夫  現代作家のなかの伝統⑪ 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ) / 大岡信  女流美術史家の回想③ / 白畑よし  叡山から消えた仏たち <発掘>(47) / 久野健  新発見の「ボッシュ」への疑問 <真贋>(71) / 江原順  バッハの悪魔と神 西方の音(42) / 五味康祐  やまとの女人⑪ / 岡部伊都子  音楽と求道㉓ 信濃の人たちと共に / 尾崎喜八  一枚のレコード㉓ シューベルト「歌曲集」第5集 / 吉田秀和 随筆  画道への動機 / 宮城音蔵  能面打ちに凝った男 / 金春信高  異国の友人たち / 福井良之助  三人たりない殉教者 / 坂本満  わが空想の画廊 / 池田龍雄  逃書の弁 / 豊福知徳  売れない彫刻 / 平櫛田中  クラーべに貰った二枚の絵 / 宮田重雄  関東の仏 / 麻生三郎  長谷川利行の贋作鑑定 / 井上長三郎  キリスト教美術の死角 / 大野忠男

Museum 170 (論文「中国陶磁史における二、三の問題」長谷部楽爾、他) (170)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
東京国立博物館 編、東京国立博物館、1965.5、34p、26cm、1
裏表紙に巻号書込み、状態良好。クリックポストで発送。論文「長次郎焼」林屋晴三、「新出の山王曼荼羅」影山春樹、「法然房源空の書状」近藤喜博、継なかご―刀剣の偽作とX線透視」石川睦郎・広井雄一。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

Museum 170 (論文「中国陶磁史における二、三の問題」長谷部楽爾、他) (170)

800 (送料:¥185~)
東京国立博物館 編 、東京国立博物館 、1965.5 、34p 、26cm 、1
裏表紙に巻号書込み、状態良好。クリックポストで発送。論文「長次郎焼」林屋晴三、「新出の山王曼荼羅」影山春樹、「法然房源空の書状」近藤喜博、継なかご―刀剣の偽作とX線透視」石川睦郎・広井雄一。
  • 単品スピード注文

芸術新潮 23巻4号 通巻268号(1972年4月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1972-04、26cm
目 次

第4回「日本芸術大賞」--多田美波の作品(特集) //

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 〔彫刻〕スペース・ターミナル、超空間、地球の光 〔インテリア〕皇居新宮殿シャンデリア、帝国ホテル光壁とチェーンデリア他 //

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 三大新潮賞発表 日本芸術大賞・多田美波--多角的な立体造形の活動に対して //

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 I 多田美波--新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 II 多田美波と建築と / 林 昌二

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 //

・ 「桜」を描いた日本の千年(特集) //

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 寝覚物語絵巻、扇面法華経冊子、春日曼茶羅図、阿弥陀二十五菩薩来迎図、一遍聖絵、智積院障壁画、花下遊楽図屏風、横山大観、富岡鉄斎他

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 解説 <原色版・グラビア> I 桜の美学 / 戸井田道三

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 II 常照皇寺 / 小倉遊亀

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 IV 桜 / 久松潜一

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美

・ 特集 3--ルポルタージュ「名画盗難」 <原色版> / 瀬木慎一

・ 私の見たインド <原色版> / 岡本太郎

賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦

・ <フットライト>(70) <原色版> 人気のなかったレジェの再認識 / 靉 嘔

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1972-04 、26cm
目 次 第4回「日本芸術大賞」--多田美波の作品(特集) // ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 〔彫刻〕スペース・ターミナル、超空間、地球の光 〔インテリア〕皇居新宮殿シャンデリア、帝国ホテル光壁とチェーンデリア他 // ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 三大新潮賞発表 日本芸術大賞・多田美波--多角的な立体造形の活動に対して // ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 I 多田美波--新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 II 多田美波と建築と / 林 昌二 ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 // ・ 「桜」を描いた日本の千年(特集) // ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 寝覚物語絵巻、扇面法華経冊子、春日曼茶羅図、阿弥陀二十五菩薩来迎図、一遍聖絵、智積院障壁画、花下遊楽図屏風、横山大観、富岡鉄斎他 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 解説 <原色版・グラビア> I 桜の美学 / 戸井田道三 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 IV 桜 / 久松潜一 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 ・ 特集 3--ルポルタージュ「名画盗難」 <原色版> / 瀬木慎一 ・ 私の見たインド <原色版> / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 ・ <フットライト>(70) <原色版> 人気のなかったレジェの再認識 / 靉 嘔 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

日本の美術 318  中尊寺の漆芸

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂 編, 国立文化財機構 監修、至文堂、1992-11、98p、24cm
目次
中尊寺の漆芸 / 中里寿克 著編/p1~98
はじめに/p17~17
中尊寺金色堂の建立/p18~18
平等院から金色堂へ/p18~21
十二世紀の京都における工人たちの様相/p21~22
漆芸にみる金色堂の荘厳--多くの工人と多彩な技術/複雑な構造をもつ巻柱/荘厳を重んじた蒔絵技法/螺鈿工法に見る工人たちの作業組織/嵌装された膨大な螺鈿/金色堂建立後の工人たちの活動/北壇・南壇に関する問題点/北壇・南壇の漆芸技法とその考察/北壇・南壇製作時期と沃懸地螺鈿堂内具類/p22~60
平等院の荘厳と十、十一世紀の漆芸技法/p61~61
平等院の荘厳--須弥壇の地蒔と螺鈿/須弥壇の漆芸技法/十一世紀から十二世紀の蒔絵/天蓋の荘厳/格子戸の黒漆地螺鈿/十一世紀の漆芸遺品/十一・二世紀の蒔絵技法/p61~79
おわりに/p80~80
図版目録/p83~84
文化財修復譚--平安人(びと)の極楽浄土から / 山崎昭二郎 ; 中里壽克/p85~94
金色堂昭和大修理解体前文様調査について / 山崎昭二郎/p95~98

(319)
扇面画(古代) / 江上綏 著編/p1~96
はじめに/p17~17
東寺檜扇--手すさびの絵/p18~20
佐太神社檜扇--彩絵檜扇の早い遺例/p21~25
厳島神社小形檜扇--伝承と現状/他作品との比較/p26~32
扇面法華経--年代観の変遷/制作背景の問題/絵の主題と技法/版の下図と内容/習俗と俗信の反映/主題の意味/p33~60
厳島神社歌絵檜扇--歌絵の解釈/制作年代/p61~67
京都大学杉横目扇--様式と年代/p68~71
熱田神宮檜扇--伝承と制作背景/様式上の特質/p72~75
熊野新宮檜扇--様式の特徴と作期/p76~80
図版目録/p83~84
参考文献/p85~85
日本古代における方形以外の絵画/p86~9

ほぼ良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
至文堂 編, 国立文化財機構 監修 、至文堂 、1992-11 、98p 、24cm
目次 中尊寺の漆芸 / 中里寿克 著編/p1~98 はじめに/p17~17 中尊寺金色堂の建立/p18~18 平等院から金色堂へ/p18~21 十二世紀の京都における工人たちの様相/p21~22 漆芸にみる金色堂の荘厳--多くの工人と多彩な技術/複雑な構造をもつ巻柱/荘厳を重んじた蒔絵技法/螺鈿工法に見る工人たちの作業組織/嵌装された膨大な螺鈿/金色堂建立後の工人たちの活動/北壇・南壇に関する問題点/北壇・南壇の漆芸技法とその考察/北壇・南壇製作時期と沃懸地螺鈿堂内具類/p22~60 平等院の荘厳と十、十一世紀の漆芸技法/p61~61 平等院の荘厳--須弥壇の地蒔と螺鈿/須弥壇の漆芸技法/十一世紀から十二世紀の蒔絵/天蓋の荘厳/格子戸の黒漆地螺鈿/十一世紀の漆芸遺品/十一・二世紀の蒔絵技法/p61~79 おわりに/p80~80 図版目録/p83~84 文化財修復譚--平安人(びと)の極楽浄土から / 山崎昭二郎 ; 中里壽克/p85~94 金色堂昭和大修理解体前文様調査について / 山崎昭二郎/p95~98 (319) 扇面画(古代) / 江上綏 著編/p1~96 はじめに/p17~17 東寺檜扇--手すさびの絵/p18~20 佐太神社檜扇--彩絵檜扇の早い遺例/p21~25 厳島神社小形檜扇--伝承と現状/他作品との比較/p26~32 扇面法華経--年代観の変遷/制作背景の問題/絵の主題と技法/版の下図と内容/習俗と俗信の反映/主題の意味/p33~60 厳島神社歌絵檜扇--歌絵の解釈/制作年代/p61~67 京都大学杉横目扇--様式と年代/p68~71 熱田神宮檜扇--伝承と制作背景/様式上の特質/p72~75 熊野新宮檜扇--様式の特徴と作期/p76~80 図版目録/p83~84 参考文献/p85~85 日本古代における方形以外の絵画/p86~9 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 318  中尊寺の漆芸

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂 編, 国立文化財機構 監修、至文堂、1992-11、98p、24cm
目次
中尊寺の漆芸 / 中里寿克 著編/p1~98
はじめに/p17~17
中尊寺金色堂の建立/p18~18
平等院から金色堂へ/p18~21
十二世紀の京都における工人たちの様相/p21~22
漆芸にみる金色堂の荘厳--多くの工人と多彩な技術/複雑な構造をもつ巻柱/荘厳を重んじた蒔絵技法/螺鈿工法に見る工人たちの作業組織/嵌装された膨大な螺鈿/金色堂建立後の工人たちの活動/北壇・南壇に関する問題点/北壇・南壇の漆芸技法とその考察/北壇・南壇製作時期と沃懸地螺鈿堂内具類/p22~60
平等院の荘厳と十、十一世紀の漆芸技法/p61~61
平等院の荘厳--須弥壇の地蒔と螺鈿/須弥壇の漆芸技法/十一世紀から十二世紀の蒔絵/天蓋の荘厳/格子戸の黒漆地螺鈿/十一世紀の漆芸遺品/十一・二世紀の蒔絵技法/p61~79
おわりに/p80~80
図版目録/p83~84
文化財修復譚--平安人(びと)の極楽浄土から / 山崎昭二郎 ; 中里壽克/p85~94
金色堂昭和大修理解体前文様調査について / 山崎昭二郎/p95~98

(319)
扇面画(古代) / 江上綏 著編/p1~96
はじめに/p17~17
東寺檜扇--手すさびの絵/p18~20
佐太神社檜扇--彩絵檜扇の早い遺例/p21~25
厳島神社小形檜扇--伝承と現状/他作品との比較/p26~32
扇面法華経--年代観の変遷/制作背景の問題/絵の主題と技法/版の下図と内容/習俗と俗信の反映/主題の意味/p33~60
厳島神社歌絵檜扇--歌絵の解釈/制作年代/p61~67
京都大学杉横目扇--様式と年代/p68~71
熱田神宮檜扇--伝承と制作背景/様式上の特質/p72~75
熊野新宮檜扇--様式の特徴と作期/p76~80
図版目録/p83~84
参考文献/p85~85
日本古代における方形以外の絵画/p86~9

ほぼ良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
至文堂 編, 国立文化財機構 監修 、至文堂 、1992-11 、98p 、24cm
目次 中尊寺の漆芸 / 中里寿克 著編/p1~98 はじめに/p17~17 中尊寺金色堂の建立/p18~18 平等院から金色堂へ/p18~21 十二世紀の京都における工人たちの様相/p21~22 漆芸にみる金色堂の荘厳--多くの工人と多彩な技術/複雑な構造をもつ巻柱/荘厳を重んじた蒔絵技法/螺鈿工法に見る工人たちの作業組織/嵌装された膨大な螺鈿/金色堂建立後の工人たちの活動/北壇・南壇に関する問題点/北壇・南壇の漆芸技法とその考察/北壇・南壇製作時期と沃懸地螺鈿堂内具類/p22~60 平等院の荘厳と十、十一世紀の漆芸技法/p61~61 平等院の荘厳--須弥壇の地蒔と螺鈿/須弥壇の漆芸技法/十一世紀から十二世紀の蒔絵/天蓋の荘厳/格子戸の黒漆地螺鈿/十一世紀の漆芸遺品/十一・二世紀の蒔絵技法/p61~79 おわりに/p80~80 図版目録/p83~84 文化財修復譚--平安人(びと)の極楽浄土から / 山崎昭二郎 ; 中里壽克/p85~94 金色堂昭和大修理解体前文様調査について / 山崎昭二郎/p95~98 (319) 扇面画(古代) / 江上綏 著編/p1~96 はじめに/p17~17 東寺檜扇--手すさびの絵/p18~20 佐太神社檜扇--彩絵檜扇の早い遺例/p21~25 厳島神社小形檜扇--伝承と現状/他作品との比較/p26~32 扇面法華経--年代観の変遷/制作背景の問題/絵の主題と技法/版の下図と内容/習俗と俗信の反映/主題の意味/p33~60 厳島神社歌絵檜扇--歌絵の解釈/制作年代/p61~67 京都大学杉横目扇--様式と年代/p68~71 熱田神宮檜扇--伝承と制作背景/様式上の特質/p72~75 熊野新宮檜扇--様式の特徴と作期/p76~80 図版目録/p83~84 参考文献/p85~85 日本古代における方形以外の絵画/p86~9 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1976年12月号 第27巻 第12号 <特集 : 王朝美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、230p、B5判、1冊
特集 王朝美術
源氏物語絵巻 竹河・柏木・鈴虫・関屋 仏涅槃図 平等院鳳凰堂 中堂柱絵・甘露呪蓮台・扉絵・中堂の夕景 山水屛風 扇面法華経冊子 平家納経 伴大納言絵巻 信貴山縁起絵巻 地獄草紙
王朝の美 / 秋山光和 ; 竹西寛子
古代美術館・㉗コプト 墓石に刻まれた天使像 エバのフレスコ画 戦士群像のコプト織 レダの浮彫
コプト キリスト教の陰影(古代美術館㉗) / 矢島文夫
特別読物 小倉色紙(赤染衛門) 百人一首かるた 宗達下絵光悦書鶴和歌巻(中納言兼輔、素性法師)
私の百人一首 / 白洲正子
フットライト / 小野竹喬 ; 松田権六 ; 芹沢銈介
文化勲章の人びと / 吉村貞司
ロマネスク巡礼 / 石本正
多摩ニュ-タウン・消えゆく文化遺産 / 原田奈翁雄
東美特別展を見て / 辻協 ; 堂本尚郎
たった一人の風景③ / 日野啓三 ; 鶴岡政男 ; 流政之
秘蔵㊷靉光「静物」
朱花書屋珍宝記 / 宮川寅雄
真贋(156)乾隆ガラス
素人コレクション開帳録
浮世絵の女たち⑥利信から豊信まで / 渋井清
日本美術蒐集記⑪🈡-欧州での日本美術蒐集 / ハリ- パッカ-ド
女人無限⑫🈡-与謝野晶子 / 岡部伊都子
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」㉒ / 山田智三郎
連載 画家のことば🈡自然の中で / 高山辰雄
戦後美術品移動史㊽矢代幸雄と大和文華館② / 田中日佐夫
気まぐれ美術館㊱オ-トバイに乗った画家 / 洲之内徹
一遍聖絵⑮🈡 / 栗田勇
贋作モ-ツァルト(西方の音) / 五味康祐
藝術新潮欄
・特集 1976年美術賞 公の美術賞とその受賞者を紹介
・200万ドルかけたクリストの“万里の長城”
・オブジェになった<織>
・河井寛次郎と黒田辰秋展
・志村ふくみの<色>
・“三山”も崩れた日展
・高松次郎15年ぶりの個展
・“猿之助ケレン”の集大成
・ドガ展の話題
・大原に入ったモジリアーニ
・本郷新のモニュメント
・異様な人気―ミレー・コロー・クールベ展
・<浮世絵>二つの里帰り即売展から
・新人 / アラン・ジョーン ; 田中薫
・二つの肖像画展
・蕪村「松茸の礼状」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、230p 、B5判 、1冊
特集 王朝美術 源氏物語絵巻 竹河・柏木・鈴虫・関屋 仏涅槃図 平等院鳳凰堂 中堂柱絵・甘露呪蓮台・扉絵・中堂の夕景 山水屛風 扇面法華経冊子 平家納経 伴大納言絵巻 信貴山縁起絵巻 地獄草紙 王朝の美 / 秋山光和 ; 竹西寛子 古代美術館・㉗コプト 墓石に刻まれた天使像 エバのフレスコ画 戦士群像のコプト織 レダの浮彫 コプト キリスト教の陰影(古代美術館㉗) / 矢島文夫 特別読物 小倉色紙(赤染衛門) 百人一首かるた 宗達下絵光悦書鶴和歌巻(中納言兼輔、素性法師) 私の百人一首 / 白洲正子 フットライト / 小野竹喬 ; 松田権六 ; 芹沢銈介 文化勲章の人びと / 吉村貞司 ロマネスク巡礼 / 石本正 多摩ニュ-タウン・消えゆく文化遺産 / 原田奈翁雄 東美特別展を見て / 辻協 ; 堂本尚郎 たった一人の風景③ / 日野啓三 ; 鶴岡政男 ; 流政之 秘蔵㊷靉光「静物」 朱花書屋珍宝記 / 宮川寅雄 真贋(156)乾隆ガラス 素人コレクション開帳録 浮世絵の女たち⑥利信から豊信まで / 渋井清 日本美術蒐集記⑪🈡-欧州での日本美術蒐集 / ハリ- パッカ-ド 女人無限⑫🈡-与謝野晶子 / 岡部伊都子 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」㉒ / 山田智三郎 連載 画家のことば🈡自然の中で / 高山辰雄 戦後美術品移動史㊽矢代幸雄と大和文華館② / 田中日佐夫 気まぐれ美術館㊱オ-トバイに乗った画家 / 洲之内徹 一遍聖絵⑮🈡 / 栗田勇 贋作モ-ツァルト(西方の音) / 五味康祐 藝術新潮欄 ・特集 1976年美術賞 公の美術賞とその受賞者を紹介 ・200万ドルかけたクリストの“万里の長城” ・オブジェになった<織> ・河井寛次郎と黒田辰秋展 ・志村ふくみの<色> ・“三山”も崩れた日展 ・高松次郎15年ぶりの個展 ・“猿之助ケレン”の集大成 ・ドガ展の話題 ・大原に入ったモジリアーニ ・本郷新のモニュメント ・異様な人気―ミレー・コロー・クールベ展 ・<浮世絵>二つの里帰り即売展から ・新人 / アラン・ジョーン ; 田中薫 ・二つの肖像画展 ・蕪村「松茸の礼状」

藝術新潮 1975年4月号 第26巻 第4号 <特集 : 奈良の「ほんもの」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、242p、B5判、1冊
特集①奈良の「ほんもの」
・再建された法輪寺三重塔(その再建過程)、再興された薬師寺金堂、蘇る斑鳩の塔(法起寺三重塔)、修理進む大仏殿、新築された興福寺講堂、海竜王寺の今昔、観光にゆらぐ奈良(海住山寺、般若寺、秋篠寺、中宮寺)、新築ラッシュの収蔵庫(法輪寺、大安寺、興福寺、聖林寺、法隆寺)、戦後の新建築(唐招提寺南大門、長谷寺五重塔、室生寺仁王門、平城宮跡集会場、春日大社宝物殿) / 飛鳥園 ; 野中昭夫 ; 松藤庄平
・「青丹よし奈良の都は」… / 青山茂
特集②日本絵画のなかの言葉 三十六人集(素性集) 平家納経(薬王品見返し) 最勝王経変相図 宗達・光悦 四季草花和歌巻 種字曼荼羅図 扇面法華経図(泉殿群女図・泉殿図) 方便法身尊号 蕪村筆十宜図(宜秋図) 如拙筆瓢鮎図 白隠筆七福神寿舟 仙厓筆円想(これくふて茶のめ) 岸田劉生筆麗子五歳像
解説 / 宗左近
古代美術館・特集 古代史を解明する新羅古墳群の発掘
<座談会> / 金元龍 ; 金正基 ; 西嶋定生 ; 松本清張
東京のネヴェルスン / ルイーズ ネヴェルスン. 靉嘔
<真贋>小ピーテル・ブリューゲルの“量産” / 森洋子
連載
・画家のことば④ / 前田青邨
・京の手みやげ④金網 / 岡部伊都子
・私の好きな曲⑮ アントン・ヴェーベルン<弦楽四重奏のための5つの楽章>作品5 / 吉田秀和
・<骨董百話>(76)殷の青銅水牛 / 小山冨士夫
・ピカソ回想⑧ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳
前庭のピカソ彫刻 ブラック グリ レジェの壁画 他 / 都城範和
新人・㉑「夢の国への旅人」山村昌明 / 草野守立
盗まれたイタリア / 小川熙
連載
・冬青庵楽事④ / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」④デューラーの「騎士と死と悪魔」 / 山田智三郎
・十一面観音巡礼🈡熊野詣 / 白洲正子
・戦後美術品移動史㉘古経楼五島慶太の蒐集(I) / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館⑯短い鉛筆 / 洲之内徹
ぴいぷる「湯呑茶碗」片岡球子・藤原審爾・平山郁夫・芥川比呂志・柳原睦夫・佐保山堯海・篠田桃紅・小野忠弘・みのわ淳・東山魁夷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、242p 、B5判 、1冊
特集①奈良の「ほんもの」 ・再建された法輪寺三重塔(その再建過程)、再興された薬師寺金堂、蘇る斑鳩の塔(法起寺三重塔)、修理進む大仏殿、新築された興福寺講堂、海竜王寺の今昔、観光にゆらぐ奈良(海住山寺、般若寺、秋篠寺、中宮寺)、新築ラッシュの収蔵庫(法輪寺、大安寺、興福寺、聖林寺、法隆寺)、戦後の新建築(唐招提寺南大門、長谷寺五重塔、室生寺仁王門、平城宮跡集会場、春日大社宝物殿) / 飛鳥園 ; 野中昭夫 ; 松藤庄平 ・「青丹よし奈良の都は」… / 青山茂 特集②日本絵画のなかの言葉 三十六人集(素性集) 平家納経(薬王品見返し) 最勝王経変相図 宗達・光悦 四季草花和歌巻 種字曼荼羅図 扇面法華経図(泉殿群女図・泉殿図) 方便法身尊号 蕪村筆十宜図(宜秋図) 如拙筆瓢鮎図 白隠筆七福神寿舟 仙厓筆円想(これくふて茶のめ) 岸田劉生筆麗子五歳像 解説 / 宗左近 古代美術館・特集 古代史を解明する新羅古墳群の発掘 <座談会> / 金元龍 ; 金正基 ; 西嶋定生 ; 松本清張 東京のネヴェルスン / ルイーズ ネヴェルスン. 靉嘔 <真贋>小ピーテル・ブリューゲルの“量産” / 森洋子 連載 ・画家のことば④ / 前田青邨 ・京の手みやげ④金網 / 岡部伊都子 ・私の好きな曲⑮ アントン・ヴェーベルン<弦楽四重奏のための5つの楽章>作品5 / 吉田秀和 ・<骨董百話>(76)殷の青銅水牛 / 小山冨士夫 ・ピカソ回想⑧ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳 前庭のピカソ彫刻 ブラック グリ レジェの壁画 他 / 都城範和 新人・㉑「夢の国への旅人」山村昌明 / 草野守立 盗まれたイタリア / 小川熙 連載 ・冬青庵楽事④ / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」④デューラーの「騎士と死と悪魔」 / 山田智三郎 ・十一面観音巡礼🈡熊野詣 / 白洲正子 ・戦後美術品移動史㉘古経楼五島慶太の蒐集(I) / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館⑯短い鉛筆 / 洲之内徹 ぴいぷる「湯呑茶碗」片岡球子・藤原審爾・平山郁夫・芥川比呂志・柳原睦夫・佐保山堯海・篠田桃紅・小野忠弘・みのわ淳・東山魁夷

藝術新潮 1973年1月号 第24巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、257p、B5判、1冊
特集1:天皇陵を推理する
崇神天皇陵/仁徳天皇陵/履中天皇陵/応神天皇陵/応神・履中陵の出土品/参考陵などの出土品/吉備王朝・造山古墳/高松塚古墳/石舞台/高句麗双楹塚玄室と天井/慶州金冠塚出土金製宝冠/慶州普門里塚出土太環耳飾ほか/高句麗・安岳三号<美川王陵>壁画/公州武寧王陵
・対談/江上波夫+松本清張
特集2:「日本の挑戦」/アンドレ・マルロー
特集3:東京 国立博物館百年の買もの
・虚空蔵菩薩像/一遍上人絵伝/扇面法華経冊子―巻八/トルファン出土 樹下人物像/梁楷雪景山水図/日光菩薩半跏像/仏涅槃図/竹生島経/地獄草子/月次風俗図屏風/等伯松林図/雪舟破墨山水図 / 仁清色絵梅月図壺
・一世紀の歩み/三山進
・国家買上げをめぐって/鈴木進
続 私見・高松塚 被葬者は誰か 下の一/梅原猛
考える芸術パトロン③<ルポルタージュ> 巨視的な夢想家・井上房一郎 / 井上房一郎
フットライト 高山辰雄の屏風「日月星晨」/粟津則雄
真贋(109) 贋作と格闘するデ・キリコ/小川煕
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「まつり」/山手樹一郎・伊原宇三郎・芳賀日出男・斎藤長三・坂倉新兵衛・楠部弥弌・五味悌四郎・亀倉雄策・藤松博・桜井浜江・野間佳子
LP
スター・ダスト
案内
ワールド・スナップ
世界美術小辞典㊲ 日本篇・建築用語③
連載
・戦後美術品移動史1 疎開と戦災/田中日佐夫
・私の古代史① まぼろしの朱雀を求めて/長谷川修
・画家のことば①/石本正
・北白川思録① 夢卍/岡部伊都子
・近江山河抄⑥ 比良の暮雪/白州正子
・日本美術誌⑬ 祭祀と遊芸の神々/栗田勇
・「見ること」と「見られること」⑥ 自然のなかの裸婦/中山公男
・「あんつぐ」骨董買い美学⑬ 古伊賀ということ/安東次男
・現代音楽についての十章⑩ 近代音楽の終焉/吉田秀和
・骨董百話⑲ 宗達鶴下絵光悦和歌巻/小山冨士夫
・西方の音 四チャンネルと音楽⑬/五味康祐
随筆
・片山敏彦の絵/宇佐美英治
・屈曲初知レ用/山川武
・イタリア国立技術学校在学中/朝山早苗
・画家の髯/野見山暁治
・加山又造のヌード/陰里鉄郎
・クラーベの見た日本/石原優
・砂漠と大伽藍/佐原次郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、257p 、B5判 、1冊
特集1:天皇陵を推理する 崇神天皇陵/仁徳天皇陵/履中天皇陵/応神天皇陵/応神・履中陵の出土品/参考陵などの出土品/吉備王朝・造山古墳/高松塚古墳/石舞台/高句麗双楹塚玄室と天井/慶州金冠塚出土金製宝冠/慶州普門里塚出土太環耳飾ほか/高句麗・安岳三号<美川王陵>壁画/公州武寧王陵 ・対談/江上波夫+松本清張 特集2:「日本の挑戦」/アンドレ・マルロー 特集3:東京 国立博物館百年の買もの ・虚空蔵菩薩像/一遍上人絵伝/扇面法華経冊子―巻八/トルファン出土 樹下人物像/梁楷雪景山水図/日光菩薩半跏像/仏涅槃図/竹生島経/地獄草子/月次風俗図屏風/等伯松林図/雪舟破墨山水図 / 仁清色絵梅月図壺 ・一世紀の歩み/三山進 ・国家買上げをめぐって/鈴木進 続 私見・高松塚 被葬者は誰か 下の一/梅原猛 考える芸術パトロン③<ルポルタージュ> 巨視的な夢想家・井上房一郎 / 井上房一郎 フットライト 高山辰雄の屏風「日月星晨」/粟津則雄 真贋(109) 贋作と格闘するデ・キリコ/小川煕 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「まつり」/山手樹一郎・伊原宇三郎・芳賀日出男・斎藤長三・坂倉新兵衛・楠部弥弌・五味悌四郎・亀倉雄策・藤松博・桜井浜江・野間佳子 LP スター・ダスト 案内 ワールド・スナップ 世界美術小辞典㊲ 日本篇・建築用語③ 連載 ・戦後美術品移動史1 疎開と戦災/田中日佐夫 ・私の古代史① まぼろしの朱雀を求めて/長谷川修 ・画家のことば①/石本正 ・北白川思録① 夢卍/岡部伊都子 ・近江山河抄⑥ 比良の暮雪/白州正子 ・日本美術誌⑬ 祭祀と遊芸の神々/栗田勇 ・「見ること」と「見られること」⑥ 自然のなかの裸婦/中山公男 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑬ 古伊賀ということ/安東次男 ・現代音楽についての十章⑩ 近代音楽の終焉/吉田秀和 ・骨董百話⑲ 宗達鶴下絵光悦和歌巻/小山冨士夫 ・西方の音 四チャンネルと音楽⑬/五味康祐 随筆 ・片山敏彦の絵/宇佐美英治 ・屈曲初知レ用/山川武 ・イタリア国立技術学校在学中/朝山早苗 ・画家の髯/野見山暁治 ・加山又造のヌード/陰里鉄郎 ・クラーベの見た日本/石原優 ・砂漠と大伽藍/佐原次郎

日本児童史の開拓

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,070 (送料:¥600~)
上笙一郎 著、小峰書店、645, 13, 16p、22cm
函付き。強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本児童史の開拓

2,070 (送料:¥600~)
上笙一郎 著 、小峰書店 、645, 13, 16p 、22cm
函付き。強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1972年4月号 第23巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、187p + 16p、B5判、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品
・多角的な立体造形の活動に対して
・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一
・II 多田美波と建築と / 林昌二
・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家
特集2 「桜」を描いた日本の千年
・I 桜の美学 / 戸井田道三
・II 常照皇寺 / 小倉遊亀
・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則
・IV 桜 / 久松潜一
・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美
特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一
私の見たインド / 岡本太郎
賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦
<フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔
<真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇
・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎
・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子
・画家のことば④ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男
・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張
・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進
・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和 
・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八
・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐
随筆
・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄
・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫
・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉
・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋
・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵
・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司
・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄
・非合理的な家 / 立原正秋
世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、187p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 ・多角的な立体造形の活動に対して ・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・II 多田美波と建築と / 林昌二 ・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 特集2 「桜」を描いた日本の千年 ・I 桜の美学 / 戸井田道三 ・II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・IV 桜 / 久松潜一 ・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一 私の見たインド / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 <フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔 <真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇 ・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子 ・画家のことば④ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男 ・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張 ・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進 ・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和  ・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八 ・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐 随筆 ・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄 ・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫 ・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉 ・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋 ・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵 ・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司 ・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄 ・非合理的な家 / 立原正秋 世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

Museum (16)

Museum (16)

東京国立博物館研究誌 ミューゼアム

東京国立博物館 編、東京国立博物館、1952-07

冊 30cm

  • リクエストを送る
Museum (170)

Museum (170)

東京国立博物館研究誌 ミューゼアム

東京国立博物館 編、東京国立博物館、1965-05

冊 30cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
むらさきくさ : 日本色彩の文化史的研究

むらさきくさ : 日本色彩の文化史的研究

前田千寸 著、河出書房、1956

344p 図版21枚 22cm

  • リクエストを送る
世界大百科事典 第17 (セイリーソオ)

世界大百科事典 第17 (セイリーソオ)

平凡社 編、平凡社、1957

525p 図版 地図 31cm

  • リクエストを送る
世界大百科事典 第17冊 [1988年版 1996年印刷]

世界大百科事典 第17冊 [1988年版 1996年印刷]

平凡社 編、平凡社、1959

32冊 31cm

4582022006

  • リクエストを送る
世界美術図譜 日本編 第3集

世界美術図譜 日本編 第3集

谷信一 編纂、東京堂、昭和18

図版10枚 38cm

  • リクエストを送る
仏教芸術 (56)

仏教芸術 (56)

Ars buddhica

仏教芸術学会 編、毎日新聞社、1965-01

冊 26cm

  • リクエストを送る
佛敎藝術 = Ars buddhica (56)

佛敎藝術 = Ars buddhica (56)

Ars buddhica

佛敎藝術學會 編、毎日新聞、1965-01

冊 26cm

  • リクエストを送る
原色日本の美術 第8巻

原色日本の美術 第8巻

絵巻物 Genshoku nihon no bijutsu

小学館、1968

216p (おもに図版) 36cm

  • リクエストを送る
原色日本の美術 第8巻

原色日本の美術 第8巻

絵巻物

小学館、1968

216p (おもに図版) 36cm

  • リクエストを送る
名品綜覧 : 東洋芸術 第1集 第2編

名品綜覧 : 東洋芸術 第1集 第2編

美術資料刊行会、大正9-12

8冊 23cm

  • リクエストを送る
図説日本の文字 <ふくろうの本>

図説日本の文字 <ふくろうの本>

今野真二 著、河出書房新社、2017.9

111p 22cm

978-4-309-76259-3

  • リクエストを送る
国宝への旅 5 (西国巡拝) <NHKライブラリー>

国宝への旅 5 (西国巡拝) <NHKライブラリー>

日本放送出版協会 編、日本放送出版協会、1997.1

283p 16cm

4140840315

  • リクエストを送る
国文学 : 解釈と鑑賞 21(11)(246)

国文学 : 解釈と鑑賞 21(11)(246)

至文堂 編、ぎょうせい、1956-11

冊 21cm

  • リクエストを送る
国華百粋 第2輯

国華百粋 第2輯

毎日新聞社、昭和22

5冊 図版100枚 36cm

  • リクエストを送る
大和文華 = Semi-annual journal of eastern art (50)

大和文華 = Semi-annual journal of eastern art (50)

Semi-annual journal of eastern art

大和文華館、大和文華館、1969-04

冊 26-30cm

  • リクエストを送る
大阪二千六百年史展観図録

大阪二千六百年史展観図録

大阪市 編、便利堂、昭15

図版53枚 28cm

  • リクエストを送る
家庭科教育 54(13)

家庭科教育 54(13)

家政教育社、1980-11

冊 21cm

  • リクエストを送る
扇面古写経 限定版

扇面古写経 限定版

四天王寺蔵扇面法華経

奥田慈応編、四天王寺、1935

51枚 45×62cm

  • リクエストを送る
扇面古写経

扇面古写経

四天王寺蔵扇面法華経

恩賜京都博物館編纂、便利堂、1930.12

53枚 32×42cm

  • リクエストを送る
扇面古写経

扇面古写経

四天王寺 編、四天王寺、昭和10

図版52枚 45×66cm

  • リクエストを送る
扇面法華経の研究

扇面法華経の研究

秋山光和, 柳沢孝, 鈴木敬三 共著、鹿島研究所出版会、1972

238, 5p 図16枚 原色はり込み図65枚 42×63cm

  • リクエストを送る
扇面法華経下絵

扇面法華経下絵

小寺礼三著、小寺礼三、2000.9

図版64枚(帙入) 38x53cm

  • リクエストを送る
扇面法華経下絵、経文字解

扇面法華経下絵、経文字解

白畑よし著、しこうしゃ図書販売、1989.12

78p 22x30cm

  • リクエストを送る
扇面法華經. 大燈國師墨蹟

扇面法華經. 大燈國師墨蹟

画報社、[19--]

2枚 42-48×53-58cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
文部時報 = The monthly journal of Monbusho (1296) [マイクロフィルム版]

文部時報 = The monthly journal of Monbusho (1296) [マイクロフィルム版]

The monthly journal of Mombusho The monthly journal of Ministry of Education, Science and Culture The monthly journal of Ministry of Education

文部省調査局、ぎょうせい、1985-05

冊 <26>cm

  • リクエストを送る
日本の絵画 [本篇]

日本の絵画 [本篇]

Nihon no kaiga

田中一松, 小林秀雄監修、筑摩書房、昭和42年

2冊 (解説共) 37cm

  • リクエストを送る
日本の絵画 <現代教養文庫. 国宝シリーズ ; 第4>

日本の絵画 <現代教養文庫. 国宝シリーズ ; 第4>

中村渓男 著、社会思想研究会出版部、1959

158p 図版 15cm

  • リクエストを送る
もっと見る

こもれび書房の新着書籍

名古屋の文化 平和公園の仏たち 文化財叢書第87号

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,200
服部徳次郎、名古屋市教育委員会、1986、1
168頁、A5判、表紙から数ページ角軽く折れ跡、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
服部徳次郎 、名古屋市教育委員会 、1986 、1
168頁、A5判、表紙から数ページ角軽く折れ跡、クリックポストでの発送

大宰府戦国史

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
700
吉永正春、太宰府天満宮、1988、1
298頁、B6判、カバ、帯(極少イタミ)、本体美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
吉永正春 、太宰府天満宮 、1988 、1
298頁、B6判、カバ、帯(極少イタミ)、本体美本、クリックポストでの発送

みんなの心に生きた 山下清(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
500
山下清展企画室、1985、1
155頁、24×25センチ、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
、山下清展企画室 、1985 、1
155頁、24×25センチ、美本、クリックポストでの発送

有島兄弟三人展 武郎・生馬・里見弴(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,200
信州新町美術館・有島生馬記念館、信州新町美術館、1988、1
24×25センチ、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
信州新町美術館・有島生馬記念館 、信州新町美術館 、1988 、1
24×25センチ、美本、クリックポストでの発送

米寿記念 向井潤吉展 郷愁への遍旅(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
500
朝日新聞社、1990、1
24×25.5センチ、カバ、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
、朝日新聞社 、1990 、1
24×25.5センチ、カバ、美本、クリックポストでの発送

五浦の五人展 近代日本画の夜明け(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
800
朝日新聞社、1986、1
24×25センチ、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
800
、朝日新聞社 、1986 、1
24×25センチ、美本、クリックポストでの発送

日本のチョウ 地域の違いを追う 付・愛知県のチョウ 第6回特別企画展(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,400
豊橋市自然史博物館、1992、1
92頁、B5判、良好、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400
、豊橋市自然史博物館 、1992 、1
92頁、B5判、良好、クリックポストでの発送

中国名勝旧跡事典 全5巻揃い

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
3,000
ぺりかん社、1986、5
B6判、カバ(背色アセ)、第2巻・第3巻ノド割れあり、佐川急便80サイズでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、ぺりかん社 、1986 、5
B6判、カバ(背色アセ)、第2巻・第3巻ノド割れあり、佐川急便80サイズでの発送
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。