文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

眞諦三藏研究論集 <京都大學人文科學研究所研究報告>


  • 著者 船山徹 編
  • 出版社 京都大学人文科学研究所
  • 刊行年 2012
  • ページ数 429, 102p
  • サイズ 22cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 カバー
  • 在庫 在庫切れ(臨川書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「船山徹 編」の検索結果

東方学報 京都 第67冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
京都大学人文科学研究所編、人文科学研究協会、1995、546p
背表紙ヤケ、天汚れ。第66冊の正誤表あり。船山徹、谷井陽子、梅原郁、周紹泉ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東方学報 京都 第67冊

1,980
京都大学人文科学研究所編 、人文科学研究協会 、1995 、546p
背表紙ヤケ、天汚れ。第66冊の正誤表あり。船山徹、谷井陽子、梅原郁、周紹泉ほか。

眞諦三藏研究論集

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
19,800
船山徹編、京都大學人文科学研究所、2012年、A5、1冊
状態は 函・本体天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
船山徹編 、京都大學人文科学研究所 、2012年 、A5 、1冊
状態は 函・本体天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。

真諦三蔵研究論集

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
19,800
船山徹編、京都大学人文科学研究所、2012年、1冊
箱少汚 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

真諦三蔵研究論集

19,800
船山徹編 、京都大学人文科学研究所 、2012年 、1冊
箱少汚 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

漢籍はおもしろい(京大人文研漢籍セミナー1)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,870
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター編、研文出版、2008.3、188p、A5判
漢字文化のエッセンスである漢籍への興味を喚起するよう、最新の成果をもとに漢籍の醍醐味を語る。
漢籍の時空と魅力 武田時昌
錯誤と漢籍 冨谷至
漢語仏典 船山徹
使えない字―諱(いみな)と漢籍 井波陵一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター編 、研文出版 、2008.3 、188p 、A5判
漢字文化のエッセンスである漢籍への興味を喚起するよう、最新の成果をもとに漢籍の醍醐味を語る。 漢籍の時空と魅力 武田時昌 錯誤と漢籍 冨谷至 漢語仏典 船山徹 使えない字―諱(いみな)と漢籍 井波陵一

仏典はどう漢訳されたのか = How Buddhist Scriptures Were Translated into Chinese : スートラが経典になるとき

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
2,200
船山徹 著、岩波書店、2013年、284,10p、20cm、1冊
シミ カバー 帯
送料は、300円~。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏典はどう漢訳されたのか = How Buddhist Scriptures Were Translated into Chinese : スートラが経典になるとき

2,200
船山徹 著 、岩波書店 、2013年 、284,10p 、20cm 、1冊
シミ カバー 帯

六朝隋唐仏教展開史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,250
船山 徹、法蔵館、2021
第一篇 仏典解釈の基盤
 第一章 梁代の学術仏教
 一 仏典漢訳から見た梁代仏教の位置付け
 二 『出要律儀』の希少価値
 三 中国に特有の注釈法の始まり
 四 綱要書『成実論大義記』
 五 仏教図書館を表す語
 第二章 体用思想の始まり
 一 島田虔次説
 二 神不滅論と如来蔵思想
 三 体・用と漢訳仏典
 四 従来の異説
 五 約五〇〇年頃の宝亮の語法
 六 体と用、本と跡、本と用
 七 体・用対挙の思想的背景
 第三章 「如是我聞」と「如是我聞一時」──経典解釈の基礎的再考
 一 問題の所在
 二 「如是我聞」四字を一句とする説
 三 漢訳における「如是我聞一時」の例
 四 鳩摩羅什の漢訳と自説
 五 梁代『大般涅槃経集解』の解釈
 六 北魏の菩提流支『金剛仙論』の解釈
 七 「一時」を前後双方に繫げるインドの注釈
 八 中国における対応説
 結
 第四章 梁の智蔵『成実論大義記』
 一 緒言
 二 智蔵の著作
 三 方法論的覚書
 四 『成実論大義記』佚文
 五 『成実論大義記』の特徴
 第五章 真諦三蔵の活動と著作
 一 真諦の伝記
 二 真諦の著作
 三 経量部説と正量部説から見た真諦佚文の意義
 四 真諦の経典解説法──七つの特徴
 五 漢訳の領域を逸脱する注解的要素
 六 真諦佚文の意味するもの
 結 
 (附)聖語蔵本「金光明経序」録文

第二篇 修行を説く文献・体系的修行論・修行成果
 第一章 隋唐以前の戒律の受容史(概観)
 一 戒律を求める気運
 二 五世紀初頭十年の長安
 三 四一〇~一五年頃の寿春と江陵における卑摩羅叉
 四 四一五~三〇年頃の建康
 五 四一〇~三〇年頃の涼州──菩薩戒の新登場
 六 四三〇年代の建康──大乗戒と声聞戒の展開
 七 四四〇~六〇年の高昌そして高昌と建康との繫がり
 八 『梵網経』と『菩薩瓔珞本業経』の出現
 九 六世紀に再評価された『四分律』
 第二章 大乗の菩薩戒(概観)
 一 中国における菩薩戒の始まり
 二 インドの大乗戒
 三 中国的展開
 四 残された問題
etc
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,250
船山 徹 、法蔵館 、2021
第一篇 仏典解釈の基盤  第一章 梁代の学術仏教  一 仏典漢訳から見た梁代仏教の位置付け  二 『出要律儀』の希少価値  三 中国に特有の注釈法の始まり  四 綱要書『成実論大義記』  五 仏教図書館を表す語  第二章 体用思想の始まり  一 島田虔次説  二 神不滅論と如来蔵思想  三 体・用と漢訳仏典  四 従来の異説  五 約五〇〇年頃の宝亮の語法  六 体と用、本と跡、本と用  七 体・用対挙の思想的背景  第三章 「如是我聞」と「如是我聞一時」──経典解釈の基礎的再考  一 問題の所在  二 「如是我聞」四字を一句とする説  三 漢訳における「如是我聞一時」の例  四 鳩摩羅什の漢訳と自説  五 梁代『大般涅槃経集解』の解釈  六 北魏の菩提流支『金剛仙論』の解釈  七 「一時」を前後双方に繫げるインドの注釈  八 中国における対応説  結  第四章 梁の智蔵『成実論大義記』  一 緒言  二 智蔵の著作  三 方法論的覚書  四 『成実論大義記』佚文  五 『成実論大義記』の特徴  第五章 真諦三蔵の活動と著作  一 真諦の伝記  二 真諦の著作  三 経量部説と正量部説から見た真諦佚文の意義  四 真諦の経典解説法──七つの特徴  五 漢訳の領域を逸脱する注解的要素  六 真諦佚文の意味するもの  結   (附)聖語蔵本「金光明経序」録文 第二篇 修行を説く文献・体系的修行論・修行成果  第一章 隋唐以前の戒律の受容史(概観)  一 戒律を求める気運  二 五世紀初頭十年の長安  三 四一〇~一五年頃の寿春と江陵における卑摩羅叉  四 四一五~三〇年頃の建康  五 四一〇~三〇年頃の涼州──菩薩戒の新登場  六 四三〇年代の建康──大乗戒と声聞戒の展開  七 四四〇~六〇年の高昌そして高昌と建康との繫がり  八 『梵網経』と『菩薩瓔珞本業経』の出現  九 六世紀に再評価された『四分律』  第二章 大乗の菩薩戒(概観)  一 中国における菩薩戒の始まり  二 インドの大乗戒  三 中国的展開  四 残された問題 etc

六朝文化と日本ー謝霊運という視座から(アジア遊学240)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
蒋義喬 編著、勉誠出版、2019年12月、224p、21cm
中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。
その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。
本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。
謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。

目次

序言 蒋義喬

Ⅰ 研究方法・文献
謝霊運をどう読むか―中国中世文学研究に対する一つの批判的考察 林暁光
謝霊運作品の編年と注釈について 呉冠文(訳・黄昱)

Ⅱ 思想・宗教―背景としての六朝文化
[コラム]謝霊運と南朝仏教 船山徹
洞天思想と謝霊運 土屋昌明
謝霊運「発帰瀬三瀑布望両渓」詩における「同枝條」について 李静(訳・黄昱)

Ⅲ 自然・山水・隠逸―古代日本の受容
日本の律令官人たちは自然を発見したか 高松寿夫
古代日本の吏隠と謝霊運 山田尚子
平安初期君臣唱和詩群における「山水」表現と謝霊運 蒋義喬

Ⅳ 場・美意識との関わり
平安朝詩文における謝霊運の受容 後藤昭雄
平安時代の詩宴に果たした謝霊運の役割 佐藤道生

Ⅴ 説話・注釈
慧遠・謝霊運の位置付け― 源隆国『安養集』の戦略をめぐって 荒木浩
[コラム]日本における謝霊運「述祖徳詩」の受容についての覚え書き 黄昱
『蒙求』「霊運曲笠」をめぐって
 ―日本中近世の抄物、注釈を通してみる謝霊運故事の展開とその意義 河野貴美子

Ⅵ 禅林における展開
日本中世禅林における謝霊運受容 堀川貴司
山居詩の源を辿る―貫休と絶海中津の謝霊運受容を中心に 高兵兵
五山の中の「登池上楼」詩―「春草」か、「芳草」か 岩山泰三

Ⅶ 近世・近代における展開
俳諧における「謝霊運」 深沢眞二・深沢了子
江戸前期文壇の謝霊運受容―林羅山と石川丈山を中心に 陳可冉
[コラム]謝霊運「東陽渓中贈答」と近世・近代日本の漢詩人 合山林太郎

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
蒋義喬 編著 、勉誠出版 、2019年12月 、224p 、21cm
中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。 その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。 本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。 謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。 目次 序言 蒋義喬 Ⅰ 研究方法・文献 謝霊運をどう読むか―中国中世文学研究に対する一つの批判的考察 林暁光 謝霊運作品の編年と注釈について 呉冠文(訳・黄昱) Ⅱ 思想・宗教―背景としての六朝文化 [コラム]謝霊運と南朝仏教 船山徹 洞天思想と謝霊運 土屋昌明 謝霊運「発帰瀬三瀑布望両渓」詩における「同枝條」について 李静(訳・黄昱) Ⅲ 自然・山水・隠逸―古代日本の受容 日本の律令官人たちは自然を発見したか 高松寿夫 古代日本の吏隠と謝霊運 山田尚子 平安初期君臣唱和詩群における「山水」表現と謝霊運 蒋義喬 Ⅳ 場・美意識との関わり 平安朝詩文における謝霊運の受容 後藤昭雄 平安時代の詩宴に果たした謝霊運の役割 佐藤道生 Ⅴ 説話・注釈 慧遠・謝霊運の位置付け― 源隆国『安養集』の戦略をめぐって 荒木浩 [コラム]日本における謝霊運「述祖徳詩」の受容についての覚え書き 黄昱 『蒙求』「霊運曲笠」をめぐって  ―日本中近世の抄物、注釈を通してみる謝霊運故事の展開とその意義 河野貴美子 Ⅵ 禅林における展開 日本中世禅林における謝霊運受容 堀川貴司 山居詩の源を辿る―貫休と絶海中津の謝霊運受容を中心に 高兵兵 五山の中の「登池上楼」詩―「春草」か、「芳草」か 岩山泰三 Ⅶ 近世・近代における展開 俳諧における「謝霊運」 深沢眞二・深沢了子 江戸前期文壇の謝霊運受容―林羅山と石川丈山を中心に 陳可冉 [コラム]謝霊運「東陽渓中贈答」と近世・近代日本の漢詩人 合山林太郎 納入までに3週間ほどかかります。

[58点] 佛教史学研究 第30巻第1号~第58巻第2号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
58,000
「目次」より:[第30巻第1号]・論文:西州における庶民仏教の一考察-『随願往生経』を中心として-…・・・
佛教史學研究 第30巻第1号~第58巻第2号の58点一括です。 1987年6月30日(第30巻第1号)~2016年3月25日(第58巻第2号)発行 各、本体のみの冊子、A5判101~239ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。内、9点には背ヤケがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
58,000
「目次」より:[第30巻第1号]・論文:西州における庶民仏教の一考察-『随願往生経』を中心として-…小田義久 ・論文:関東天台の本末制度-特に天海の東叡山直末制度を中心に-…宇高良哲 ・論文:古代の私度僧について…吉田一彦 ・論文:北条時政の信仰(下)…今井雅晴 ・特別講演:現世と来世…速水侑 ・史料紹介:「永正十七年元旦ヨリ儀式」…草野顕之 ・論文:Uposatha と Patimokkhuddesa …佐々木閑 [第45巻第1号]・論文:高麗続蔵経と中世日本-院政期の東アジア世界観-…横内裕人 ・論文:唐代悲田養病坊の変遷とその成立背景…高瀬奈津子 ・論文:高麗時代の僧録司制度…安田純也 ・特別講演:バーミヤンの歴史と現実…山田明爾 ・論文:「漢訳」と「中国撰述」の間 -漢文仏典に特有な形態をめぐって-…船山徹 [第58巻第2号]・論文:四分律学の系譜と南山道宣 -『五部区分鈔』から『四分律行事鈔』へ-…戸次顕彰 ・書評:山本幸男著『奈良朝仏教史孜』…大艸啓 ・書評:大桑斉著『近世の王権と仏教』…曽根原理 ・書評:大澤広嗣著『戦時下の日本仏教と南方地域』…新野和暢 ・新刊紹介:黒田俊雄編『訳註日本史料 寺院法』…橘悠太 ・第10回佛教史學入門講座:無名の彦琮は有名だった -中国仏教研究の死角-…齊藤隆信 ・第10回佛教史學入門講座:室町仏教論を考える…原田正俊 ・論文:初期瑜伽行派の対象認識理論について-その起源と展開をめぐって-…高務祐輝 ・論文:仏教史学関係出版目録(2014年) 、発行者/仏教史学会(大谷大学 松浦典弘研究室内、ほか) 、1987~2016年 、58
佛教史學研究 第30巻第1号~第58巻第2号の58点一括です。 1987年6月30日(第30巻第1号)~2016年3月25日(第58巻第2号)発行 各、本体のみの冊子、A5判101~239ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。内、9点には背ヤケがあります。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

眞諦三藏研究論集 <京都大學人文科學研究所研究報告>

眞諦三藏研究論集 <京都大學人文科學研究所研究報告>

船山徹 編、京都大学人文科学研究所、2012.3

429, 102p 22cm

  • リクエストを送る
もっと見る

臨川書店の新着書籍

大日本近世史料 編脩地誌備用典籍解題 1~6

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
11,000
東京大学史料編纂所 編、東京大学出版会、6冊、22cm、6冊
少シミ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 編脩地誌備用典籍解題 1~6

11,000
東京大学史料編纂所 編 、東京大学出版会 、6冊 、22cm 、6冊
少シミ

大日本近世史料 諸問屋再興調 1~15

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
110,000
東京大学史料編纂所編、東京大学出版会、1956、22cm、15冊
一部函少破れ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 諸問屋再興調 1~15

110,000
東京大学史料編纂所編 、東京大学出版会 、1956 、22cm 、15冊
一部函少破れ

大日本近世史料 小倉藩人畜改帳 1~5

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
5,500
東京大学史料編纂所 編、東京大学出版会、昭59、5冊、22cm、5冊
2~5巻付図付
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 小倉藩人畜改帳 1~5

5,500
東京大学史料編纂所 編 、東京大学出版会 、昭59 、5冊 、22cm 、5冊
2~5巻付図付

大日本近世史料 唐通事會所日録 1~7

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
16,500
東京大学史料編纂所 編、東京大学出版会、昭59、7冊、22cm、7冊
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 唐通事會所日録 1~7

16,500
東京大学史料編纂所 編 、東京大学出版会 、昭59 、7冊 、22cm 、7冊

大日本近世史料 広橋兼胤公武御用日記1~7・9・10

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
22,000
東京大学史料編纂所 編、東京大学史料編纂所、1990、274p、22cm、9冊
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 広橋兼胤公武御用日記1~7・9・10

22,000
東京大学史料編纂所 編 、東京大学史料編纂所 、1990 、274p 、22cm 、9冊

大日本近世史料 柳営補任1~6・索引上下 揃

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
27,500
東京大学史料編纂所 編、東京大学出版会、1963、7冊、22cm、8冊
少シミ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 柳営補任1~6・索引上下 揃

27,500
東京大学史料編纂所 編 、東京大学出版会 、1963 、7冊 、22cm 、8冊
少シミ

大日本近世史料 幕府書物方日記1~18

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
88,000
東京大学史料編纂所 編、東京大学出版会、1964、22cm、18冊
1冊函背貼紙
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 幕府書物方日記1~18

88,000
東京大学史料編纂所 編 、東京大学出版会 、1964 、22cm 、18冊
1冊函背貼紙

大日本近世史料 市中取締類集1~26

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
110,000
東京大学史料編纂所 編、東京大学出版会、1989、22cm、26冊
1冊函欠
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安 ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス(梱包料込) 550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本近世史料 市中取締類集1~26

110,000
東京大学史料編纂所 編 、東京大学出版会 、1989 、22cm 、26冊
1冊函欠
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。