JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
身分・差別・アイデンティティ : 「部落史」は墓標となるか
差別とアイデンティティ
近世村落社会の身分構造
「かわた」と平人 : 近世身分社会論
賤民身分論――中世から近世へ
雪踏をめぐる人びと : 近世はきもの風俗史
近代日本の社会的分析 天皇制下の部落問題
部落問題研究 : 部落問題研究所紀要 121号 1993年1月
部落解放研究 124号 1998・10
近世被差別民史の研究
畑中敏之 著、かもがわ、2004.7
197p 19cm
4876998167
西国三十三所 : 観音霊場の祈りと美 〔展覧会図録〕
日本国宝展 〔展覧会図録〕
建築文化 1988年10月号 特集 : 篠原一男 モダン・ネクストへ
日本、美のるつぼ : 異文化交流の軌跡 〔展覧会図録〕
建築文化 1991年10月号 特集 : 磯崎新の解体新書
超 国宝 : 祈りのかがやき 〔展覧会図録〕
佐倉の武家屋敷 : 緑に囲まれた歴史的住環境の保全 <観光資源調査報告 VOL.10>
琴はしずかに : 八木重吉の妻として