文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

中国史像と政治構想 内藤湖南と梁啓超との比較


  • 著者 朱琳
  • 刊行年 2009
  • 冊数 1冊
  • 解説 東京大学大学院法学政治学研究科博士学位請求論文 誂え表紙 状態並 414頁 ソフトカバー 21x30cm
  • 在庫 在庫切れ(遊学文庫)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 1,200円
青森県 800円
岩手県 800円
宮城県 800円
秋田県 800円
山形県 800円
福島県 800円
茨城県 800円
栃木県 800円
群馬県 800円
埼玉県 800円
千葉県 800円
東京都 800円
神奈川県 800円
新潟県 800円
富山県 800円
石川県 800円
福井県 800円
山梨県 800円
長野県 800円
岐阜県 800円
静岡県 800円
愛知県 800円
三重県 800円
滋賀県 800円
京都府 800円
大阪府 800円
兵庫県 800円
奈良県 800円
和歌山県 800円
鳥取県 800円
島根県 800円
岡山県 800円
広島県 800円
山口県 800円
徳島県 800円
香川県 800円
愛媛県 800円
高知県 800円
福岡県 800円
佐賀県 800円
長崎県 800円
熊本県 800円
大分県 800円
宮崎県 800円
鹿児島県 800円
沖縄県 1,200円
北海道 610円
青森県 610円
岩手県 610円
宮城県 610円
秋田県 610円
山形県 610円
福島県 610円
茨城県 610円
栃木県 610円
群馬県 610円
埼玉県 610円
千葉県 610円
東京都 610円
神奈川県 610円
新潟県 610円
富山県 610円
石川県 610円
福井県 610円
山梨県 610円
長野県 610円
岐阜県 610円
静岡県 610円
愛知県 610円
三重県 610円
滋賀県 610円
京都府 610円
大阪府 610円
兵庫県 610円
奈良県 610円
和歌山県 610円
鳥取県 610円
島根県 610円
岡山県 610円
広島県 610円
山口県 610円
徳島県 610円
香川県 610円
愛媛県 610円
高知県 610円
福岡県 610円
佐賀県 610円
長崎県 610円
熊本県 610円
大分県 610円
宮崎県 610円
鹿児島県 610円
沖縄県 610円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「朱琳」の検索結果

日本学研究 第十三期(北京日本学研究中心)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
朱琳責編、外語教学与研究出版、2003
360頁/並、国際シンポジウム「進化する日本研究」
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本学研究 第十三期(北京日本学研究中心)

2,200
朱琳責編 、外語教学与研究出版 、2003
360頁/並、国際シンポジウム「進化する日本研究」

洪門志*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,500
朱琳編著/河北人民出版、中文書、1990、1冊
清中葉から清末を中心に。目次・書影(⇒HP拡大画像click) 中文書 B6 237頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
朱琳編著/河北人民出版 、中文書 、1990 、1冊
清中葉から清末を中心に。目次・書影(⇒HP拡大画像click) 中文書 B6 237頁

張九成哲学思想研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,060
朱琳、浙江大学出版社、2025、214p
张九成哲学思想研究 朱琳 浙江大学出版社
浦学派为儒家的一个学派,南宋张九成所创。张九成,自号“横浦居士”,故称所创学派为“横浦学派”。本书主要以“心”为主线,论述了张九成的生平经历、心与天的关系、心与性的关系、心之工夫、心与王道的关系。除此之外,还对横浦学派进行了简单的介绍,对整个学派的学派特色进行了归纳总结。本书认为张九成主要以心解释天、性理、工夫、王道,最终形成了他的心本论的理论体系。他通过心,实现了天人合一、心性合一、内外合一,贯通了形而上与形而下两个层次。他使“心”获得了独立的本体地位,建立了心本论的理论体系,对后世心学的发展产生了深远的影响。
目录
导言
第一章 生平简介
第二章 心即天
第三章 心即理,理即心
第四章 心性一体
第五章 心之工夫
第六章 心与王道
附录一 横浦学派
附录二 参考文献
后记
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,060
朱琳 、浙江大学出版社 、2025 、214p
张九成哲学思想研究 朱琳 浙江大学出版社 浦学派为儒家的一个学派,南宋张九成所创。张九成,自号“横浦居士”,故称所创学派为“横浦学派”。本书主要以“心”为主线,论述了张九成的生平经历、心与天的关系、心与性的关系、心之工夫、心与王道的关系。除此之外,还对横浦学派进行了简单的介绍,对整个学派的学派特色进行了归纳总结。本书认为张九成主要以心解释天、性理、工夫、王道,最终形成了他的心本论的理论体系。他通过心,实现了天人合一、心性合一、内外合一,贯通了形而上与形而下两个层次。他使“心”获得了独立的本体地位,建立了心本论的理论体系,对后世心学的发展产生了深远的影响。 目录 导言 第一章 生平简介 第二章 心即天 第三章 心即理,理即心 第四章 心性一体 第五章 心之工夫 第六章 心与王道 附录一 横浦学派 附录二 参考文献 后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

近代日本の中国学 その光と影(アジア遊学299)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著、勉誠社、2024、384p、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。

目次
序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳
総論
「中国知」と「シナ通」 山室信一
近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎
第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立
那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭
白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎
服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太
矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨
『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹
第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む
青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯
宮崎市定と軍隊 井上文則
吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎
今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子
第Ⅲ部 日中書画交流
富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅
近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋
河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平
瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充
第Ⅳ部 アジア踏査
関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉
鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人
大谷光瑞の光と影 柴田幹夫
日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成
第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国
在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文
橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮
太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著 、勉誠社 、2024 、384p 、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。 目次 序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳 総論 「中国知」と「シナ通」 山室信一 近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎 第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立 那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭 白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎 服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太 矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨 『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹 第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む 青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯 宮崎市定と軍隊 井上文則 吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎 今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子 第Ⅲ部 日中書画交流 富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅 近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋 河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平 瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充 第Ⅳ部 アジア踏査 関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉 鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人 大谷光瑞の光と影 柴田幹夫 日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成 第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国 在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文 橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮 太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔

国際シンポジウム論文集 内藤湖南研究の最前線

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,730
陶 徳民 編著、関西大学出版部、2023年03月、344頁
2021年11月関西大学で開かれた国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎ー近代東洋学の射程」の内容の一部として「内藤湖南における学問と政治」、「内藤湖南の学術・芸術とその周辺」と「内藤湖南の儒教思想と仏教観・神道観」をめぐる論考14編を収録。関西大学図書館内藤文庫所蔵資料をフルに活用し、内藤研究における新しい問題意識を示した意欲的論集。

目次

口絵
序……【吾妻重二】
まえがき……【陶 徳民】

第一部 内藤湖南における学問と政治
 内藤湖南の中国研究における「内在的理解」について……【黄 東蘭】
 内藤湖南と〈アジア主義〉の時代……【山田 智】
 内藤湖南の1912年奉天訪書と清室古物問題……【村田雄二郎】
 王羲之的仆人 熊希龄的顾问―从 1913 年内藤湖南的自我定位看其中国观的特征―……【陶 德民】
 1917年內藤湖南的中國訪問與羅振玉……【錢鷗】
 試論內藤湖南與章太炎……【林 少陽】

第二部 内藤湖南の学術・芸術とその周辺
 从罗王书信看早期甲骨学的形成……【罗琨】
 内藤湖南の東洋史論の特質とその史学史的意義……【小嶋茂稔】
 内藤湖南中国絵画題跋に関する再考察
 ―関西大学図書館内藤文庫所蔵資料を中心に―……【石 暁軍】
 関西大学内藤文庫所蔵『内藤湖南宛廉泉書簡』について……【朱琳】
 内藤湖南和罗振玉对智永《真草千字文》的推崇和研究……【石 永峰】

第三部 内藤湖南の儒教思想と仏教観・神道観
 内藤湖南と梁啓超―東アジア文明を支えてきたもの―……【高木智見】
 内藤湖南の仏教観の形成―大内青巒との出会いと影響―……【二ノ宮 聡】
 內藤湖南的神道觀……【吳 偉明】

あとがき……【高田時雄】
執筆者紹介

納期まで、3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,730
陶 徳民 編著 、関西大学出版部 、2023年03月 、344頁
2021年11月関西大学で開かれた国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎ー近代東洋学の射程」の内容の一部として「内藤湖南における学問と政治」、「内藤湖南の学術・芸術とその周辺」と「内藤湖南の儒教思想と仏教観・神道観」をめぐる論考14編を収録。関西大学図書館内藤文庫所蔵資料をフルに活用し、内藤研究における新しい問題意識を示した意欲的論集。 目次 口絵 序……【吾妻重二】 まえがき……【陶 徳民】 第一部 内藤湖南における学問と政治  内藤湖南の中国研究における「内在的理解」について……【黄 東蘭】  内藤湖南と〈アジア主義〉の時代……【山田 智】  内藤湖南の1912年奉天訪書と清室古物問題……【村田雄二郎】  王羲之的仆人 熊希龄的顾问―从 1913 年内藤湖南的自我定位看其中国观的特征―……【陶 德民】  1917年內藤湖南的中國訪問與羅振玉……【錢鷗】  試論內藤湖南與章太炎……【林 少陽】 第二部 内藤湖南の学術・芸術とその周辺  从罗王书信看早期甲骨学的形成……【罗琨】  内藤湖南の東洋史論の特質とその史学史的意義……【小嶋茂稔】  内藤湖南中国絵画題跋に関する再考察  ―関西大学図書館内藤文庫所蔵資料を中心に―……【石 暁軍】  関西大学内藤文庫所蔵『内藤湖南宛廉泉書簡』について……【朱琳】  内藤湖南和罗振玉对智永《真草千字文》的推崇和研究……【石 永峰】 第三部 内藤湖南の儒教思想と仏教観・神道観  内藤湖南と梁啓超―東アジア文明を支えてきたもの―……【高木智見】  内藤湖南の仏教観の形成―大内青巒との出会いと影響―……【二ノ宮 聡】  內藤湖南的神道觀……【吳 偉明】 あとがき……【高田時雄】 執筆者紹介 納期まで、3週間かかります。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

遊学文庫の新着書籍

みづゑ 383号(昭和12年1月号) 安井曽太郎

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
大下正男 編、春鳥会、1937、1冊
経年ヤケシミ 背に「みづゑ 383」と書き込み 角折れ 図版欠無し 141頁 1冊安井曽太郎特集 執筆:荒城季夫、佐波甫、伊原宇三郎、宮本三郎、宮田重雄、里見勝蔵、鈴木信太郎、曽宮一念 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
大下正男 編 、春鳥会 、1937 、1冊
経年ヤケシミ 背に「みづゑ 383」と書き込み 角折れ 図版欠無し 141頁 1冊安井曽太郎特集 執筆:荒城季夫、佐波甫、伊原宇三郎、宮本三郎、宮田重雄、里見勝蔵、鈴木信太郎、曽宮一念 B5

芸術解剖学

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
中村不折、日本美術学院、1915、1冊
初版 経年ヤケシミ 箱(パラフィンカバー掛け)付 小口に少シミ 口絵17枚(16枚は解剖図)+185頁(挿図133点)+付録(不折のデッサン)12枚 大正4年刊 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
中村不折 、日本美術学院 、1915 、1冊
初版 経年ヤケシミ 箱(パラフィンカバー掛け)付 小口に少シミ 口絵17枚(16枚は解剖図)+185頁(挿図133点)+付録(不折のデッサン)12枚 大正4年刊 菊判

六朝書道論

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
康有為 著/中村不折、井土霊山 訳、二松堂書店、1914、1冊
大正3年2月刊の重版 経年ヤケシミ 箱(傷み多し、潰れ)付 綴じ少甘く本体状態並 見返しにラベル剥がし跡 218頁 附録として「六名家書談」 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
康有為 著/中村不折、井土霊山 訳 、二松堂書店 、1914 、1冊
大正3年2月刊の重版 経年ヤケシミ 箱(傷み多し、潰れ)付 綴じ少甘く本体状態並 見返しにラベル剥がし跡 218頁 附録として「六名家書談」 菊判

六朝書道論

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
康有為 著/中村不折、井土霊山 訳、二松堂書店、1934、1冊
昭和9年刊の13版 経年ヤケシミ 箱(口側傷み傷多し)付 綴じ少甘く本体状態並 見返しに古書店ラベル 226頁 附録として「六名家書談」 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
康有為 著/中村不折、井土霊山 訳 、二松堂書店 、1934 、1冊
昭和9年刊の13版 経年ヤケシミ 箱(口側傷み傷多し)付 綴じ少甘く本体状態並 見返しに古書店ラベル 226頁 附録として「六名家書談」 菊判

丹青引及飲中八仙歌

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
中村不折、光華堂、1911、1冊
和装 23丁 状態良だが、蔵書印と後ろ見返しに書道博物館紹介の新聞記事貼り込み 不折の草書 明治44年刊 16.5x30cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
中村不折 、光華堂 、1911 、1冊
和装 23丁 状態良だが、蔵書印と後ろ見返しに書道博物館紹介の新聞記事貼り込み 不折の草書 明治44年刊 16.5x30cm

美術雑誌「絵画叢誌」合本1冊(96,97,98,99,100号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
前田健次郎 編/吾妻健三郎 発行、絵画叢誌発行所、1895、1冊(5冊)
誂え表紙 各号表裏表紙は欠のため、目次無し 中身には欠頁・欠図版無し 薄い美術雑誌 16x27cm 明治28年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
前田健次郎 編/吾妻健三郎 発行 、絵画叢誌発行所 、1895 、1冊(5冊)
誂え表紙 各号表裏表紙は欠のため、目次無し 中身には欠頁・欠図版無し 薄い美術雑誌 16x27cm 明治28年刊

新興美術 秋季展出品目録 11月27日〜12月2日

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
1枚
1枚を4つ折りしてB5サイズに 縁等切れ、破損多し 銀座三越での開催 寄文:茨木杉風、小林巣居人、鬼原巣俊、田中案山子、岡田魚降森、横田仙草、保尊良朔、児玉三鈴、岩崎巴人等 記載はないが、昭和26年に東京美術館で開催された公募再興第一回展の同年の秋季展の目録と思われる
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
、1枚
1枚を4つ折りしてB5サイズに 縁等切れ、破損多し 銀座三越での開催 寄文:茨木杉風、小林巣居人、鬼原巣俊、田中案山子、岡田魚降森、横田仙草、保尊良朔、児玉三鈴、岩崎巴人等 記載はないが、昭和26年に東京美術館で開催された公募再興第一回展の同年の秋季展の目録と思われる

大農團 合本1冊[第11号(明治35年2月15日)〜第25号(明治36年4月15日)]

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
12,100
(帝國農家一致協會 編)、帝国農家一致協会、1902〜1903、1冊(15冊)
戦前の一時期全国的に大きな影響力を持った農業家の全国組織「帝國農家一致協會」の機関誌 15冊分 公報、農本、稼穡、叢談等 各冊20余頁〜40余頁に広告 表紙付 頁右側で糸綴じ 経年ヤケシミ 角折れ強し  菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
(帝國農家一致協會 編) 、帝国農家一致協会 、1902〜1903 、1冊(15冊)
戦前の一時期全国的に大きな影響力を持った農業家の全国組織「帝國農家一致協會」の機関誌 15冊分 公報、農本、稼穡、叢談等 各冊20余頁〜40余頁に広告 表紙付 頁右側で糸綴じ 経年ヤケシミ 角折れ強し  菊判
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。