文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

住宅建築 1998年5月 第278号 <特集 : ネットワークでつくる“木の住まい”>


  • 著者 建築思潮研究所(津端宏)
  • 出版社 建築資料研究社
  • 刊行年 1998
  • ページ数 187p
  • サイズ A4判
  • 冊数 1冊
  • 解説 特集 ネットワークでつくる“木の住まい"
    わかることのリアリティ / 花田佳明
    Ms<木の家>をデザインする Ms建築設計事務所の仕事
    「木の住まい」の仕組み / 三沢康彦
    木の家づくり展示館 / Ms
    大覚寺アートギャラリー / Ms
    碩田町の家 / Ms
    上高野の家 / Ms
    桜の家 / Ms
    衣笠の家 / Ms
    生活空間が生まれるル-ズな型 / 三沢文子
    花水木の家 / Ms
    川西の家 / Ms
    あやめ池の家 / Ms
    河内長野の家 / Ms
    川西ボックス / Ms
    生産システムと木構造 / 三沢康彦
    Dボルトと木構造 / 三澤文子
    Ms・木のネットワーク/産地と人々 / 三澤康彦 ; 和田善行 ; 三澤文子 ; 木原巖 ; 表讓 ; 上村哲司
    秋田・モクネットの新展開
    座談会 10年の活動から / 加藤長光 ; 関根進 ; 丹呉明恭
    小手指の家 / 丹呉明恭建築設計事務所 ; 細田材木店 ; 長坂工務店 ; 相原功
    モクネットを支える活動 / はやしたかし ; まるはしかほる ; しのはらようこ
    東京の木で家を造る会
    東京の里山の木で家をつくる / 長谷川敬
    錦の家 / 長谷川敬アトリエ
    練馬の家 / 長谷川敬アトリエ
    西原町の家 / 長谷川敬アトリエ
    奥会津・きこりの山直 / 山口正邦 ; 小椋敏光
    高根沢の家 / 小椋木材工業 ; 山口正邦設計事務所 ; 畑亮
    徳島・SBハウス
    徳島セ-フティボ-ド住宅協会とは,厚い板にあつい思いを… / 佐藤幸好
    CB+木造打放しのアトリエ / Y.M.設計室 ; アズマ建設 ; 宮本組 ; 大竹静一郎 ; 松永佳史
    木造打放しの住まい / Y.M.設計室
    SB材を使って横浜に建てた「板倉の家」 / 松永賢司
    青森・青ヒバの会
    インタビュ- 15年を経過したネットワ-クの草分け的存在 / 市川晧一
    藤田邸 / 市川総合設計室
    冨村邸・孤柿庵 / 市川総合設計室
    家づくりの会と"木のネットワーク"
    桜ヶ丘の家/長谷部邸 / 長谷部建築設計事務所
    草加の家/梶川邸 / マツザワ設計
    真壁の都市住居(1)/桑原邸 / 野口泰司建築工房
    定石なしの設計手法 / 白川直行
    神戸の家 / 白川直行アトリエ
    ほか
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「住宅建築 1998年5月 第278号 <特集 : ネットワークでつくる“木の住まい”>」の検索結果

住宅建築 1998年5月号 第278号 特集:ネットワークでつくる”木の住まい” / 木構造の標準仕様をつくる ほか

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,205
建築思潮研究所 編、建築資料研究社、1998、1
p187 背ヤケ 並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、370円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス520円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅建築 1998年5月号 第278号 特集:ネットワークでつくる”木の住まい” / 木構造の標準仕様をつくる ほか

2,205
建築思潮研究所 編 、建築資料研究社 、1998 、1
p187 背ヤケ 並
もっと見る

著者名「建築思潮研究所(津端宏)」の検索結果

住宅建築 2005年8月 第365号 <特集 : 建具と空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2005、162p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 建具と空間
古典に学ぶ / 相原功
ギャラリーのある家 / ゆとうや神鍋別館 輸楽の館 / 木原千利設計工房
西船の家 / 矩須雅建築研究所
唯松の館 / 山本良介アトリエ
椿庵 / 富樫デザインスタジオ
藤ヶ丘の住宅 / 1227号室 / 木挽町御殿Project6F / 納谷建築設計事務所
二双の屏風・一度きりの茶室 / 小林浩志
出来心で襖絵を描く / 吉田桂二
area045の建築家と神奈川県建具共同組合の試み / 中野照子
新潟・田上の家 / 松本建築設計室 松本昌義
設計者と地域のものづくり集団の提案で実現した建具 / 平山友子
建具屋がいなくなって日本に<良い家>なんかできるのか / 松本昌義 x 新井正 (対談)
日野北の家 三澤文子 / Ms建築設計事務所 + 岐阜県立森林文化アカデミ
歌敷山の家 三澤文子 / Ms建築設計事務所
木製建具詳細図集
木の家の絶品の部品をつくる / 三澤文子
町中にある住まい 田中敏溥建築設計事務所の住宅2題 今月の建築主張
ヤマボウシのある家 / 田中敏溥建築設計事務所
シラカバのある家 / 田中敏溥建築設計事務所
詳細図集
図面で会話する / 田中敏溥 x 宮本功 (座談会)
対話する集合住宅 作品
スタジオ宙の集合住宅4題
アトリエ圭 / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也
国立 the α / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也
ジョリクラウド湯河原 / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也
WILL帝塚山 + ギャラリーCLASSIC / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2005 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 建具と空間 古典に学ぶ / 相原功 ギャラリーのある家 / ゆとうや神鍋別館 輸楽の館 / 木原千利設計工房 西船の家 / 矩須雅建築研究所 唯松の館 / 山本良介アトリエ 椿庵 / 富樫デザインスタジオ 藤ヶ丘の住宅 / 1227号室 / 木挽町御殿Project6F / 納谷建築設計事務所 二双の屏風・一度きりの茶室 / 小林浩志 出来心で襖絵を描く / 吉田桂二 area045の建築家と神奈川県建具共同組合の試み / 中野照子 新潟・田上の家 / 松本建築設計室 松本昌義 設計者と地域のものづくり集団の提案で実現した建具 / 平山友子 建具屋がいなくなって日本に<良い家>なんかできるのか / 松本昌義 x 新井正 (対談) 日野北の家 三澤文子 / Ms建築設計事務所 + 岐阜県立森林文化アカデミ 歌敷山の家 三澤文子 / Ms建築設計事務所 木製建具詳細図集 木の家の絶品の部品をつくる / 三澤文子 町中にある住まい 田中敏溥建築設計事務所の住宅2題 今月の建築主張 ヤマボウシのある家 / 田中敏溥建築設計事務所 シラカバのある家 / 田中敏溥建築設計事務所 詳細図集 図面で会話する / 田中敏溥 x 宮本功 (座談会) 対話する集合住宅 作品 スタジオ宙の集合住宅4題 アトリエ圭 / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也 国立 the α / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也 ジョリクラウド湯河原 / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也 WILL帝塚山 + ギャラリーCLASSIC / スタジオ宙 郡裕美 + 遠藤敏也

住宅建築 2003年10月 第343号 <特集 : 集合住宅リフォーム特集第二弾 改修実践編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2003、160p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 集合住宅リフォーム特集第二弾 改修実践編
建築家だからできることとは 自らも住む団地で10戸のリフォームに携わった経験から / 半田雅俊
<集合>の意義を活性化する 必要なときに正しくリフォームできてこそ / 川口通正
どこを優先すべきか 港区三田W邸100万円改修プロジェクト / 鈴木喜一建築計画工房
建主直営リフォーム手法
浦和の住まい / 高橋昌巳 ; シティ環境建築設計
座談会:集合住宅リフォーム直営のススメ
詳細図集
親兄弟がひとつの団地に住む サンシティの家Ⅱ / 半田雅俊設計事務所
詳細図集
都市型集合住宅をフレキシブルに センターライン / 井上搖子設計アトリエ
対談:集合住宅と向き合う設計 / 井上搖子+淡路勉
詳細図集
保存版伝統構法を検証する 徹底解析渡り腮構法1 / 丹呉明恭+山辺豊彦
はじめに 構造システムとしての「渡り腮構法」 / 丹呉明恭
第一章 伝統型軸組+壁構法の基本的な考え方
①伝統型軸組の特徴と種類
軸組と耐力壁と床によるシステム/柱通し構法と梁通し構法(渡り腮構法)との比較
伝統構法の信仰を構造的に検討する / 山辺豊彦
実践・伝統型軸組+壁 渡り腮構法の住宅「山崎さんの家」
②耐力壁の種類と特徴
耐力壁の検討―大工塾耐力壁実験より
大工塾耐力壁実験リスト
第二章 伝統型軸組+壁構法としての渡り腮構法
渡り腮構法の造り方―基本原則
渡り腮構法の力学的意味と特徴
実践・渡り腮構法の手順をみる「山浦さんの家」
第三章 渡り腮構法の耐震性能の検証
渡り腮構法の構造解析
大工塾の実験データに基づく構造解析
解析結果から分かったこと
現行基準法に選択の幅を / 山辺豊彦
渡り腮構法の進化 / 丹呉明恭
今月の建築主張 建築と空間を再編する
・宗春庵 / 日影良孝建築アトリエ
・宗春庵を通して、再編の手法を考える / 日影良孝
人と作品
飯能の家 / StudioGrassWork 大河内学+郷田桃代 ; インタースペースアーキテクツ
大島の木の家 / 宮越喜彦 ; 木住研
上祖師谷の家 / 田中雅美建築設計事務所
[ほか]
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2003 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 集合住宅リフォーム特集第二弾 改修実践編 建築家だからできることとは 自らも住む団地で10戸のリフォームに携わった経験から / 半田雅俊 <集合>の意義を活性化する 必要なときに正しくリフォームできてこそ / 川口通正 どこを優先すべきか 港区三田W邸100万円改修プロジェクト / 鈴木喜一建築計画工房 建主直営リフォーム手法 浦和の住まい / 高橋昌巳 ; シティ環境建築設計 座談会:集合住宅リフォーム直営のススメ 詳細図集 親兄弟がひとつの団地に住む サンシティの家Ⅱ / 半田雅俊設計事務所 詳細図集 都市型集合住宅をフレキシブルに センターライン / 井上搖子設計アトリエ 対談:集合住宅と向き合う設計 / 井上搖子+淡路勉 詳細図集 保存版伝統構法を検証する 徹底解析渡り腮構法1 / 丹呉明恭+山辺豊彦 はじめに 構造システムとしての「渡り腮構法」 / 丹呉明恭 第一章 伝統型軸組+壁構法の基本的な考え方 ①伝統型軸組の特徴と種類 軸組と耐力壁と床によるシステム/柱通し構法と梁通し構法(渡り腮構法)との比較 伝統構法の信仰を構造的に検討する / 山辺豊彦 実践・伝統型軸組+壁 渡り腮構法の住宅「山崎さんの家」 ②耐力壁の種類と特徴 耐力壁の検討―大工塾耐力壁実験より 大工塾耐力壁実験リスト 第二章 伝統型軸組+壁構法としての渡り腮構法 渡り腮構法の造り方―基本原則 渡り腮構法の力学的意味と特徴 実践・渡り腮構法の手順をみる「山浦さんの家」 第三章 渡り腮構法の耐震性能の検証 渡り腮構法の構造解析 大工塾の実験データに基づく構造解析 解析結果から分かったこと 現行基準法に選択の幅を / 山辺豊彦 渡り腮構法の進化 / 丹呉明恭 今月の建築主張 建築と空間を再編する ・宗春庵 / 日影良孝建築アトリエ ・宗春庵を通して、再編の手法を考える / 日影良孝 人と作品 飯能の家 / StudioGrassWork 大河内学+郷田桃代 ; インタースペースアーキテクツ 大島の木の家 / 宮越喜彦 ; 木住研 上祖師谷の家 / 田中雅美建築設計事務所 [ほか]  

住宅建築 2005年11月 第368号 <特集 : 住まいのための景観 景観のための住まい>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2005、162p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 住まいのための景観景観のための住まい
・特集に寄せて / 對馬英治
・東浄院 / けんちく工房邑
・ランドスケープ再考 八ヶ岳での実践を通して 中谷秋一郎さんに訊く
浅科・台地の家 / 野口捷二 ; GOU設副
高根・里の家 / 野口捷二 ; GOU設計
田園のNext Life&Next House / 野口捷二
本拠地として住まう?別荘計画の極意 / 安田滋
津島の家 / 安田滋アトリエ
[在る]のが解らないように工夫されたテラスの手摺 / 婆佐羅建築工房
職人との対話から生まれたシャープなフラットバー手摺 / 宇野友明建築事務所
ときわ台の家 / 春摘 ; 和田純
八ヶ岳・折置組みの家 / 八ヶ岳・家造りの会「木の香」
変化に富む自然を取り込む開口部と室内環境設計 / エステック計画研究所
三ッ目障子の組子からちらりと覗く絞られた景色にみる色気 / 日影良孝建築アトリエ
〈森の小径〉を建築すること / 平倉直子建築設計事務所
建築家が主導する理想的集落づくり / 中村大補/クレア
今月の建築主張
戦後小住宅から学ぶ現代住居の素 / 日影良孝
雑木林の家 / 日影良孝建築アトリエ
大工・堺 久さんに訊く 大工と設計者の家づくり
二階堂の家 / 日影良孝建築アトリエ
人と作品
・十五島公園の家 / アトリエアク
・円山西町の家 / アトリエアク
・信州安曇野の家 / 降幡建築設計事務所
・草加・桂邸 / 天野・吉原設計事務所
連載
・身近な歴史の再発見(82) 日本真珠会館 / 文=田中禎彦 写真=小野吉彦
・町場技術〈部位別〉探検隊⑲ / みんな誤解している住宅法規 家づくりの会
・「こんなとき役立つ」資料集⑭ 住宅法規を味方につけた建築デザイン / 編=家づくりの会
インフォメーション
書評 / 小林一郎
イベントニュース
プロフィール
編集室
バックナンバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2005 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 住まいのための景観景観のための住まい ・特集に寄せて / 對馬英治 ・東浄院 / けんちく工房邑 ・ランドスケープ再考 八ヶ岳での実践を通して 中谷秋一郎さんに訊く 浅科・台地の家 / 野口捷二 ; GOU設副 高根・里の家 / 野口捷二 ; GOU設計 田園のNext Life&Next House / 野口捷二 本拠地として住まう?別荘計画の極意 / 安田滋 津島の家 / 安田滋アトリエ [在る]のが解らないように工夫されたテラスの手摺 / 婆佐羅建築工房 職人との対話から生まれたシャープなフラットバー手摺 / 宇野友明建築事務所 ときわ台の家 / 春摘 ; 和田純 八ヶ岳・折置組みの家 / 八ヶ岳・家造りの会「木の香」 変化に富む自然を取り込む開口部と室内環境設計 / エステック計画研究所 三ッ目障子の組子からちらりと覗く絞られた景色にみる色気 / 日影良孝建築アトリエ 〈森の小径〉を建築すること / 平倉直子建築設計事務所 建築家が主導する理想的集落づくり / 中村大補/クレア 今月の建築主張 戦後小住宅から学ぶ現代住居の素 / 日影良孝 雑木林の家 / 日影良孝建築アトリエ 大工・堺 久さんに訊く 大工と設計者の家づくり 二階堂の家 / 日影良孝建築アトリエ 人と作品 ・十五島公園の家 / アトリエアク ・円山西町の家 / アトリエアク ・信州安曇野の家 / 降幡建築設計事務所 ・草加・桂邸 / 天野・吉原設計事務所 連載 ・身近な歴史の再発見(82) 日本真珠会館 / 文=田中禎彦 写真=小野吉彦 ・町場技術〈部位別〉探検隊⑲ / みんな誤解している住宅法規 家づくりの会 ・「こんなとき役立つ」資料集⑭ 住宅法規を味方につけた建築デザイン / 編=家づくりの会 インフォメーション 書評 / 小林一郎 イベントニュース プロフィール 編集室 バックナンバー

住宅建築 2002年2月 第323号 <特集 : 痒い所に手が届くプロの仕事とは?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2002、163p、29.7 x 21cm、1冊
特集 痒い所に手が届くプロの仕事とは?住まう実感を優先させる設計
談話 居心地の良い住まいの設計術 永田昌民
論考 押し付けがましくならないようにする 住宅設計についての私の考え方 横内敏人
タテとヨコの繋がりで狭小地に広がりをもたせる 目白台の家 半田雅俊設計事務所
図面集 気持ちの良い住まい~空間の魅力~ 半田雅俊
小さな木造の家に暖かさと涼しさを 滝野川の家 半田雅俊設計事務所
図面集 気持ちの良い住まい~温熱環境~ 半田雅俊
生活の場をつくる細やかなしつらえ CP.HOUSE 加藤武志建築設計室
図面集 生活の中の“場”をしつらえる術 加藤武志
空洞(ぬけ)の連続をつくることで内部と外部の関係を豊かにする 二色の家 岸上勝彦+明建築工作舎
図面集 構想から思考の過程へ 岸上勝彦
森の文化と美しい日本の家 横内敏人
端正で控え目な佇いと伸びやかな緑の中庭と 洛北の家 横内敏人建築設計事務所
緑陰を媒介に和と洋の個性が響き合う空間 北摂の家 横内敏人建築設計事務所
緑と泉が風をつくる中庭型の住まい 石和の家 横内敏人建築設計事務所
図面集 図面を書くことの意味 設計事務所の住宅に対する責任として 横内敏人
人と作品
扇型プランのRC+型枠コンクリートブロック造 WADA RESIDENCE 現代企画設計/佐藤正博
雛段状敷地に建つRC+木造 藤が岡の家 磯部邦夫/アーキショップ
新連載
住環境の分水嶺 日本の住宅制度はどこへ行く
座談会 秋山哲一・安藤正雄・ 菊地成朋・黒野弘靖・松村秀一・ 村上心
連載
住まいの中の小さな主役⑤ MDFとガラス戸用のレールでつくった引き戸 大野正博 
集合住宅寫眞舘② 日東寮・日東アパート 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
スローデザイン=住をめぐる新たな物語② 巣づくりという物語り 建築家・小清水園恵のライブ活動 大岩剛一
黎明期の建築家たち⑤ 伊東忠太 森まゆみ
身近な歴史の再発見(38) 小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館、別館 文=西一彦 写真=小野吉彦
住まいの玩具箱(26) 住宅と動くと言うこと 小西敏正 
バウビオロギー入門⑨ 石川恒夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2002 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 痒い所に手が届くプロの仕事とは?住まう実感を優先させる設計 談話 居心地の良い住まいの設計術 永田昌民 論考 押し付けがましくならないようにする 住宅設計についての私の考え方 横内敏人 タテとヨコの繋がりで狭小地に広がりをもたせる 目白台の家 半田雅俊設計事務所 図面集 気持ちの良い住まい~空間の魅力~ 半田雅俊 小さな木造の家に暖かさと涼しさを 滝野川の家 半田雅俊設計事務所 図面集 気持ちの良い住まい~温熱環境~ 半田雅俊 生活の場をつくる細やかなしつらえ CP.HOUSE 加藤武志建築設計室 図面集 生活の中の“場”をしつらえる術 加藤武志 空洞(ぬけ)の連続をつくることで内部と外部の関係を豊かにする 二色の家 岸上勝彦+明建築工作舎 図面集 構想から思考の過程へ 岸上勝彦 森の文化と美しい日本の家 横内敏人 端正で控え目な佇いと伸びやかな緑の中庭と 洛北の家 横内敏人建築設計事務所 緑陰を媒介に和と洋の個性が響き合う空間 北摂の家 横内敏人建築設計事務所 緑と泉が風をつくる中庭型の住まい 石和の家 横内敏人建築設計事務所 図面集 図面を書くことの意味 設計事務所の住宅に対する責任として 横内敏人 人と作品 扇型プランのRC+型枠コンクリートブロック造 WADA RESIDENCE 現代企画設計/佐藤正博 雛段状敷地に建つRC+木造 藤が岡の家 磯部邦夫/アーキショップ 新連載 住環境の分水嶺 日本の住宅制度はどこへ行く 座談会 秋山哲一・安藤正雄・ 菊地成朋・黒野弘靖・松村秀一・ 村上心 連載 住まいの中の小さな主役⑤ MDFとガラス戸用のレールでつくった引き戸 大野正博  集合住宅寫眞舘② 日東寮・日東アパート 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 スローデザイン=住をめぐる新たな物語② 巣づくりという物語り 建築家・小清水園恵のライブ活動 大岩剛一 黎明期の建築家たち⑤ 伊東忠太 森まゆみ 身近な歴史の再発見(38) 小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館、別館 文=西一彦 写真=小野吉彦 住まいの玩具箱(26) 住宅と動くと言うこと 小西敏正  バウビオロギー入門⑨ 石川恒夫

住宅建築 2003年3月 第336号 <特集 : 里山に学ぼう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2003、162p、29.7 x 21cm、1冊
特集 里山に学ぼう!
滋賀・仰木の里山より 写真=斎部功
里山とスロー・ランドスケープ 循環する時の風景 大岩剛一
都市のまん中の里山から 大岩剛一
里に暮らして 島好常・島いずみ
「段々畑に住む人」の家 島好常・島いずみ建築研究所
「書に親しむ人」の家 島好常・島いずみ建築研究所
山建築論序説 安藤邦廣
里山の象徴 筑波山梅林展望茶屋 筑波大学安藤研究室
小屋の棲家 加藤邸 安藤邦廣+設計工房禺
屋根裏の回廊 稲葉邸 安藤邦廣+設計工房禺
四層の床 中野邸 安藤邦廣+設計工房禺
三世代で住む離れ M邸 安藤邦廣+設計工房禺
コラム:里山建築のかたちと暮らし 生活/架構/材料 安藤邦廣
未来へと向いた「木の住まい」 安藤邦廣について 入沢美時
里山にすまう器のかたち/矩計詳細図集
今月の建築主張
生活動線の組立てと身体寸法から住宅設計の原点を見る
イメージを形にし結晶させる課程ヘの注目 村上美奈子
障害者の自立を助ける住まい 計画工房/村上美奈子
詳細図集
人と作品
明科の家 入之内瑛+都市梱包工房
武蔵野・加藤邸 宮井建築設計室
連載
住まいの小さな主役⑱ トロッコ式郵便受け 橋本直明建築設計室
集合住宅寫眞館⑮ 洞潤会清砂通りアパートメント5~16号館 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
住環境の根っこを考える⑤ 雨から木を守り住まいを長持ちさせる技術 丹呉明恭
ここに工務店あり!② 住吉住宅 スタンダードは基本性能 文=平山友子
技との出合い 屋根舞台① 探訪者=小林浩志
古民家再生工房の手法③ 八尾の家 再生 矢吹昭良建築設計事務所
住環境の分水嶺⑬ 英国の連続型住宅を成り立たせているしくみ 黒野弘靖・安藤政雄・菊地成朋 
身近な歴史の再発見(51) 西陣電話局(京都中央電話局西陣分局)文=田中禎彦 写真=小野吉彦
住まいの玩具箱(39) 快適性を考える 小西敏正
木の建築塾レポート⑤ 「伝統構法」の今
キャッチボール
「sparks cafe」レポート ぽむ企画
アーキフォーラム・ノート 永田祐三
書評 梅田一穂
イベント・ニュース
著者・設計者・写真家の横顔
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2003 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 里山に学ぼう! 滋賀・仰木の里山より 写真=斎部功 里山とスロー・ランドスケープ 循環する時の風景 大岩剛一 都市のまん中の里山から 大岩剛一 里に暮らして 島好常・島いずみ 「段々畑に住む人」の家 島好常・島いずみ建築研究所 「書に親しむ人」の家 島好常・島いずみ建築研究所 山建築論序説 安藤邦廣 里山の象徴 筑波山梅林展望茶屋 筑波大学安藤研究室 小屋の棲家 加藤邸 安藤邦廣+設計工房禺 屋根裏の回廊 稲葉邸 安藤邦廣+設計工房禺 四層の床 中野邸 安藤邦廣+設計工房禺 三世代で住む離れ M邸 安藤邦廣+設計工房禺 コラム:里山建築のかたちと暮らし 生活/架構/材料 安藤邦廣 未来へと向いた「木の住まい」 安藤邦廣について 入沢美時 里山にすまう器のかたち/矩計詳細図集 今月の建築主張 生活動線の組立てと身体寸法から住宅設計の原点を見る イメージを形にし結晶させる課程ヘの注目 村上美奈子 障害者の自立を助ける住まい 計画工房/村上美奈子 詳細図集 人と作品 明科の家 入之内瑛+都市梱包工房 武蔵野・加藤邸 宮井建築設計室 連載 住まいの小さな主役⑱ トロッコ式郵便受け 橋本直明建築設計室 集合住宅寫眞館⑮ 洞潤会清砂通りアパートメント5~16号館 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 住環境の根っこを考える⑤ 雨から木を守り住まいを長持ちさせる技術 丹呉明恭 ここに工務店あり!② 住吉住宅 スタンダードは基本性能 文=平山友子 技との出合い 屋根舞台① 探訪者=小林浩志 古民家再生工房の手法③ 八尾の家 再生 矢吹昭良建築設計事務所 住環境の分水嶺⑬ 英国の連続型住宅を成り立たせているしくみ 黒野弘靖・安藤政雄・菊地成朋  身近な歴史の再発見(51) 西陣電話局(京都中央電話局西陣分局)文=田中禎彦 写真=小野吉彦 住まいの玩具箱(39) 快適性を考える 小西敏正 木の建築塾レポート⑤ 「伝統構法」の今 キャッチボール 「sparks cafe」レポート ぽむ企画 アーキフォーラム・ノート 永田祐三 書評 梅田一穂 イベント・ニュース 著者・設計者・写真家の横顔 編集室

住宅建築 2004年3月 第348号 <特集 : 家づくりのシステム化・考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2004、160p、29.7 x 21cm、1冊
特集 家づくりのシステム化・考
PART1 内田祥哉と部品システム論
日本住宅のオープン性内田祥哉展によせて内田祥哉
オープンシステムをつくる部品 V-FRAME/机/超軽量立体トラス
インタビュー V-FRAMEを核として、人・モノ・材料のシステムが生まれる 三浦清史さんに訊く
内田祥哉展展覧会報告
物と技術への視点 大野勝彦
シンポジウム 原広司、藤森照信、布野修司、隈研吾
クロージングフォーラム 芦原太郎、稲山正弘、玄・ベルトー・進来、三浦清史
PART2 システム化の実践
自由のためのローコストスタンダード木造ドミノシステム
FUN aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
スタンダードハウスリサーチプロジェクト ヨコミゾマコト
日常システムのFUNハウス構造 アランバーデン
オープンシステムの構築に向けて在来軸組工法はどこまで部品化規格化できるか
那須の家 丸山純夫/ユー建築工房
山+職人+機会設備=ユー建築工房のシステム工法
木質構造においてぶつかり合う面と面を一体化させる
縁側の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所、池田昌弘/mias
誰も気付かないほど自然な構法 手塚貴晴+手塚由比
構造用集成材におけるナチュラルセンス 池田昌弘
木造のシステムをすなぐ金物現場から生まれた家造りの部品
Dボルト ディープランヨネザワ/米澤修二
構造建築に夢を Dボルト開発にかける想い 平山友子
PART3 システムFを検証する
関係性をデザインするシステム住宅 郡裕美+遠藤敏也
VFO307郡裕美+遠藤敏也/スタジオ宙
工務店がとらえたシステムF システムFの現状と分析 角野善太
システムF実作訪問記 埼玉県・小林建設/宮崎県・センダハウス
設計のプロセスをシステム化する システムFの開発を通して考えたこと 郡裕美+遠藤敏也
今月の建築主張
小さな住まいの設計手法
隠れたニーズへの想像力こそ 本間至
桜ヶ丘の家 本間至/プライシュティフト
詳細図集
展覧会レポート「都市住宅」再読植田実の編集現場
多くの人々に支えられて「編集」を見せる展覧会に 中野照子
建築家としての軌跡と「都市住宅」の時代 元倉真琴
「都市住宅」から「メイドイントーキョー」まで 塚本由晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2004 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 家づくりのシステム化・考 PART1 内田祥哉と部品システム論 日本住宅のオープン性内田祥哉展によせて内田祥哉 オープンシステムをつくる部品 V-FRAME/机/超軽量立体トラス インタビュー V-FRAMEを核として、人・モノ・材料のシステムが生まれる 三浦清史さんに訊く 内田祥哉展展覧会報告 物と技術への視点 大野勝彦 シンポジウム 原広司、藤森照信、布野修司、隈研吾 クロージングフォーラム 芦原太郎、稲山正弘、玄・ベルトー・進来、三浦清史 PART2 システム化の実践 自由のためのローコストスタンダード木造ドミノシステム FUN aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 スタンダードハウスリサーチプロジェクト ヨコミゾマコト 日常システムのFUNハウス構造 アランバーデン オープンシステムの構築に向けて在来軸組工法はどこまで部品化規格化できるか 那須の家 丸山純夫/ユー建築工房 山+職人+機会設備=ユー建築工房のシステム工法 木質構造においてぶつかり合う面と面を一体化させる 縁側の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所、池田昌弘/mias 誰も気付かないほど自然な構法 手塚貴晴+手塚由比 構造用集成材におけるナチュラルセンス 池田昌弘 木造のシステムをすなぐ金物現場から生まれた家造りの部品 Dボルト ディープランヨネザワ/米澤修二 構造建築に夢を Dボルト開発にかける想い 平山友子 PART3 システムFを検証する 関係性をデザインするシステム住宅 郡裕美+遠藤敏也 VFO307郡裕美+遠藤敏也/スタジオ宙 工務店がとらえたシステムF システムFの現状と分析 角野善太 システムF実作訪問記 埼玉県・小林建設/宮崎県・センダハウス 設計のプロセスをシステム化する システムFの開発を通して考えたこと 郡裕美+遠藤敏也 今月の建築主張 小さな住まいの設計手法 隠れたニーズへの想像力こそ 本間至 桜ヶ丘の家 本間至/プライシュティフト 詳細図集 展覧会レポート「都市住宅」再読植田実の編集現場 多くの人々に支えられて「編集」を見せる展覧会に 中野照子 建築家としての軌跡と「都市住宅」の時代 元倉真琴 「都市住宅」から「メイドイントーキョー」まで 塚本由晴

住宅建築 2002年5月 第326号 <特集 : 木製建具が決め手>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2002、163p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 木製建具が決め手
・漱枕居に学ぶ / 写真・文 相原功
・光と風と……<自然>を呼び込む仕掛としての建具 / 木原千利
・木建よもやま話 / 永田昌民
・下落合のいえ / 永田昌民/N設計室
・燈如庵 / 日影良孝建築アトリエ
・燈如庵にみる再生の手法 / 日影良孝+二村次郎
・上大崎の家 / 日影良孝建築アトリエ
・奥武蔵の家 / 松本建築設計室 ; 協力:日影良孝建築アトリエ
・木建と職人の工夫 / 松本昌義×新井 正
・建具職人の技 田辺幹夫と田中清八の仕事 / 写真・文=小林浩志
木製建具の現場を訪ねる
・日本の風土に合わせた木製気密サッシ アイランドプロファイル
・建具職人がつくる木製サッシ 加茂サッシ
・家具と建具、エンドユーザーと製作現場をつなぐ FIRM
・家づkるいの会 木製サッシを探検する
今月の建築主張
風土と対応した温熱環境の設計
・津田沼の家 / 長谷川順持デザインオフィス
・温熱環境の空間化と視覚化について / 長谷川順持
粗材・労手苦・労コスト
・シャッターハウス / 吉田研介建築設計室
・ローコストの手法 / 吉田研介 ; 協力 : 青木康
連載
・住まいの中の小さな主役⑧ 左官仕上げの金属簓桁 / 泉幸甫
・集合住宅写真舘⑤ 奥野ビル(旧・銀座アパートメント) / 冩眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
・黎明期の建築家たち⑧ 横河民輔 / 森まゆみ
・身近な歴史の再発見(41) 鎌倉国宝舘本館 / 文=田中禎彦 ; 写真=小野吉彦
・住環境の分水嶺③ 雁木通りが存続してきた理由 / 黒野弘靖
・住まいと玩具箱(29) 住宅と動くということ / 小西俊正
・私の本棚 遠い記憶に重ねて読む二冊 / 益子義弘
・バウビオロギーという視点⑫ / 石川恒夫
キャッチボール
・アーキフォーラム・ノート / 今井敬子、日埜直彦
・書評 / 小林一郎
・イベント・ニュース
・著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2002 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 木製建具が決め手 ・漱枕居に学ぶ / 写真・文 相原功 ・光と風と……<自然>を呼び込む仕掛としての建具 / 木原千利 ・木建よもやま話 / 永田昌民 ・下落合のいえ / 永田昌民/N設計室 ・燈如庵 / 日影良孝建築アトリエ ・燈如庵にみる再生の手法 / 日影良孝+二村次郎 ・上大崎の家 / 日影良孝建築アトリエ ・奥武蔵の家 / 松本建築設計室 ; 協力:日影良孝建築アトリエ ・木建と職人の工夫 / 松本昌義×新井 正 ・建具職人の技 田辺幹夫と田中清八の仕事 / 写真・文=小林浩志 木製建具の現場を訪ねる ・日本の風土に合わせた木製気密サッシ アイランドプロファイル ・建具職人がつくる木製サッシ 加茂サッシ ・家具と建具、エンドユーザーと製作現場をつなぐ FIRM ・家づkるいの会 木製サッシを探検する 今月の建築主張 風土と対応した温熱環境の設計 ・津田沼の家 / 長谷川順持デザインオフィス ・温熱環境の空間化と視覚化について / 長谷川順持 粗材・労手苦・労コスト ・シャッターハウス / 吉田研介建築設計室 ・ローコストの手法 / 吉田研介 ; 協力 : 青木康 連載 ・住まいの中の小さな主役⑧ 左官仕上げの金属簓桁 / 泉幸甫 ・集合住宅写真舘⑤ 奥野ビル(旧・銀座アパートメント) / 冩眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 ・黎明期の建築家たち⑧ 横河民輔 / 森まゆみ ・身近な歴史の再発見(41) 鎌倉国宝舘本館 / 文=田中禎彦 ; 写真=小野吉彦 ・住環境の分水嶺③ 雁木通りが存続してきた理由 / 黒野弘靖 ・住まいと玩具箱(29) 住宅と動くということ / 小西俊正 ・私の本棚 遠い記憶に重ねて読む二冊 / 益子義弘 ・バウビオロギーという視点⑫ / 石川恒夫 キャッチボール ・アーキフォーラム・ノート / 今井敬子、日埜直彦 ・書評 / 小林一郎 ・イベント・ニュース ・著者・設計者・写真家の横顔

住宅建築 2003年4月 第337号 <特集 : 自然な暮しのための快適温熱環境の設計>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2003、160p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 自然な暮らしのための 快適温熱環境の設計
・高知・本山町の家 / 小玉祐一郎+エステック計画研究所
・北軽井沢の家 / 安田滋アトリエ
・萬壽山荘 / Atelier1+アトリエ・リング一級建築士事務所
・田中謙次の考えるナチュラル・ソーラーのしくみ O邸・I邸
・太陽に、やっと光 / 田中謙次・大澤綾子
・詳細図集
・米国仕込みの温熱環境づくりを飛騨高山で行う Lost Arts/鴻巣泰宏
今月の建築主張
・長い時間が育んだ民家や町家の生活文化にエコロジカルな環境作り 建築作法の在り様を学ぶ / アトリエ・チンク建築研究所
・Eco-Japanismの提案 / 岸本和彦+鈴木貴詞
・風の家・土の家 / アトリエ・チンク建築研究所
・空のカタチ / アトリエ・チンク建築研究所
・詳細図集
人と作品
・深沢の家 / 平野敏之建築研究所
・谷中の家 / 平野敏之建築研究所
特別記事
・シンポジウム戦後建築ジャーナリズムを問う
・テロと建築:世界像の再構築を求めて
連載
・住まいの小さな主役⑲ ガラス細工の簾戸 / 山本幸子・永田昌民
・集合住宅寫眞館⑯ 市ヶ谷マンション / 寫眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
・古民家再生工房の手法④ 姫路の家 / 萩原嘉郎
・身近な歴史の再発見(52) 小岩井農場 / 文=西和彦 ; 写真=小野吉彦
・住まいの玩具箱(40) 日本文化論としての住宅地の景観 / 小西敏正
・住環境の分水嶺⑭ グリーンベルトホームズ / 森田芳朗
・黎明期の建築家たち⑮ 佐野利器 / 森まゆみ
・町場技術〈部位別〉探検隊⑦ 内装材 あたらしい「シックハウス対策」後編 / 家づくりの会
・「こんなとき役立つ」資料集③ シックハウスを防ぐ建築素材編 / 編=家づくりの会
キャッチボール
・書評 / 松平弘久
・「住宅建築」が応援する三つの建築塾
・著者・設計者・写真家の横顔
・編集室
・バックナンバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2003 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 自然な暮らしのための 快適温熱環境の設計 ・高知・本山町の家 / 小玉祐一郎+エステック計画研究所 ・北軽井沢の家 / 安田滋アトリエ ・萬壽山荘 / Atelier1+アトリエ・リング一級建築士事務所 ・田中謙次の考えるナチュラル・ソーラーのしくみ O邸・I邸 ・太陽に、やっと光 / 田中謙次・大澤綾子 ・詳細図集 ・米国仕込みの温熱環境づくりを飛騨高山で行う Lost Arts/鴻巣泰宏 今月の建築主張 ・長い時間が育んだ民家や町家の生活文化にエコロジカルな環境作り 建築作法の在り様を学ぶ / アトリエ・チンク建築研究所 ・Eco-Japanismの提案 / 岸本和彦+鈴木貴詞 ・風の家・土の家 / アトリエ・チンク建築研究所 ・空のカタチ / アトリエ・チンク建築研究所 ・詳細図集 人と作品 ・深沢の家 / 平野敏之建築研究所 ・谷中の家 / 平野敏之建築研究所 特別記事 ・シンポジウム戦後建築ジャーナリズムを問う ・テロと建築:世界像の再構築を求めて 連載 ・住まいの小さな主役⑲ ガラス細工の簾戸 / 山本幸子・永田昌民 ・集合住宅寫眞館⑯ 市ヶ谷マンション / 寫眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 ・古民家再生工房の手法④ 姫路の家 / 萩原嘉郎 ・身近な歴史の再発見(52) 小岩井農場 / 文=西和彦 ; 写真=小野吉彦 ・住まいの玩具箱(40) 日本文化論としての住宅地の景観 / 小西敏正 ・住環境の分水嶺⑭ グリーンベルトホームズ / 森田芳朗 ・黎明期の建築家たち⑮ 佐野利器 / 森まゆみ ・町場技術〈部位別〉探検隊⑦ 内装材 あたらしい「シックハウス対策」後編 / 家づくりの会 ・「こんなとき役立つ」資料集③ シックハウスを防ぐ建築素材編 / 編=家づくりの会 キャッチボール ・書評 / 松平弘久 ・「住宅建築」が応援する三つの建築塾 ・著者・設計者・写真家の横顔 ・編集室 ・バックナンバー

住宅建築 2004年6月 第351号 <特集 : まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2004、160p、29.7 x 21cm、1冊
まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える
PART1 シンポジウムレポート
51Cは呪縛か 今、戦後の集合住宅の<標準>から何を学ぶか - 鈴木成文、上野千鶴子、山本理顕
呪縛はどこにあるか / 朽原穣
PART2 作品とインタビュ-
nLDKを超えて 新しい生活形態とこれからの住宅プラン
アトリエ・ワンの塚本由晴さんに訊く それは<特殊解>なのか<一般解>なのか?
イズ・ハウス - ガエ・ハウス
nLDKを超える原動力は建主たちの強力なパワー。それを僕らは空間に変える (インタビュー)
難波和彦 + 界工作舎の難波和彦さんに訊く 「一室空間」か「個室群」か
箱の家-58[並木邸]箱の家-87[木本邸]
プランと家族像の、ゆるやかな対応関係 (インタビュー)
C+Aの小嶋一浩さんに訊く 空間図式<黒 / 白>がnLDKで解けない関係性を繋ぐ
黒 / 白の住宅ヒムロハウス /ツダ・ジュウイカ
北京建外<SOHO> / <SOHO別荘> スぺースブロックハノイモデル
<黒 / 白>の図式が使い手の想像力を喚起して、建築を面白くする (インタビュー)
アトリエ・天工人の山下保博さんに訊く 建築家の考えるプランを遥かに越えた建主の生活
飛白-かすり- - セル・ブリック
スタンダードなプランニングなんて、ありえない (インタビュー)
PART3 座談会
住宅プランは終わった?僕らが追いかけてきたプランニング / 藤岡新、橋本直明、安井正
今月の建築主張
家の原型が潜んでいる玉葱小屋。それを、計画の手掛りにする
AINA / 岸上勝彦 + 明建築工作舎
“AlNA”住まいの設計手法を振り返る
敷地面積20坪。小さな家の<開放><連続>の距離を設計する
東玉川の家 / 堀江芳美 + 廣木邦明 / ヨツチデザイン
都市の中で100年生き続ける家を考える / 堀江芳美 + 廣木邦明
特別記事
佐賀・如蘭塾と遠藤新
戦時下の理想郷の夢 / 井上祐一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2004 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える PART1 シンポジウムレポート 51Cは呪縛か 今、戦後の集合住宅の<標準>から何を学ぶか - 鈴木成文、上野千鶴子、山本理顕 呪縛はどこにあるか / 朽原穣 PART2 作品とインタビュ- nLDKを超えて 新しい生活形態とこれからの住宅プラン アトリエ・ワンの塚本由晴さんに訊く それは<特殊解>なのか<一般解>なのか? イズ・ハウス - ガエ・ハウス nLDKを超える原動力は建主たちの強力なパワー。それを僕らは空間に変える (インタビュー) 難波和彦 + 界工作舎の難波和彦さんに訊く 「一室空間」か「個室群」か 箱の家-58[並木邸]箱の家-87[木本邸] プランと家族像の、ゆるやかな対応関係 (インタビュー) C+Aの小嶋一浩さんに訊く 空間図式<黒 / 白>がnLDKで解けない関係性を繋ぐ 黒 / 白の住宅ヒムロハウス /ツダ・ジュウイカ 北京建外<SOHO> / <SOHO別荘> スぺースブロックハノイモデル <黒 / 白>の図式が使い手の想像力を喚起して、建築を面白くする (インタビュー) アトリエ・天工人の山下保博さんに訊く 建築家の考えるプランを遥かに越えた建主の生活 飛白-かすり- - セル・ブリック スタンダードなプランニングなんて、ありえない (インタビュー) PART3 座談会 住宅プランは終わった?僕らが追いかけてきたプランニング / 藤岡新、橋本直明、安井正 今月の建築主張 家の原型が潜んでいる玉葱小屋。それを、計画の手掛りにする AINA / 岸上勝彦 + 明建築工作舎 “AlNA”住まいの設計手法を振り返る 敷地面積20坪。小さな家の<開放><連続>の距離を設計する 東玉川の家 / 堀江芳美 + 廣木邦明 / ヨツチデザイン 都市の中で100年生き続ける家を考える / 堀江芳美 + 廣木邦明 特別記事 佐賀・如蘭塾と遠藤新 戦時下の理想郷の夢 / 井上祐一

住宅建築 1999年2月 第287号 <特集 : 鉄骨の家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏) : 編集、建築資料研究社、1999、183p、29.7 x 21cm、1冊
特集 鉄骨の家
「鉄骨の家」での20年 杉浦伝宗さんに聞く / 杉浦伝宗
樹々がおおう鉄とガラスの箱 岡上の家 アーツ&クラフツ建築研究所
サステイナブルな鉄(Fe) 野沢正光さんに開く / 野沢正光
プレハブ現場小屋を利用した家 ろっく町の家 可図/高橋一男
プレハブ小屋顛末記 高橋一男さんに聞く / 高橋一男
構造と仕上げのヒエラルキーをなくす-梅ヶ丘の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所
透光不透視のカーテンウォール-F5 / 石田敏明
スチールシートで住宅をつくる / 木村博昭
4つめのスチールシートハウス-1/4Circle House / 木村博昭 ; KsArchitects
住宅のスケールを生みだす100φ柱-翼の家 / 西島正樹
「翼の家」の構造 / 梅沢良三
狭小敷地でのびやかに-ちっちゃな家 / アーツ&クラフツ建築研究所
都市につくる快適な住空間-代田邸 / 岡村泰之
自然環境を写す「鏡」として-写真館三原屋 / 岡村泰之
鉄骨のディテール 代田邸・写真館三原屋 / 岡村泰之
「地域主義的インターナショナリズム」という考え方 / 岡村泰之
都市に空間を囲う-巣鴨の町家 / 更田邦彦建築研究所
鉄骨のコンポジション-動物愛護病院ココロ/中野邸 / 味岡伸太郎 ; 鈴木達雄
河川敷の住まいをつなぐ橋-OKADA HOUSE / 渡邊博史設計室
ガラスの外壁と路地の提案-鈴木邸 / Flying Pumpkins
ガラスで囲まれた中庭-荻島邸 / Flying Pumpkins ; 興建 ; 本木誠一
"鉄とガラス"の再評価 / 古川遥介
インタビュー 機能の集約化と構造の分散化 / 池田昌弘
矩計詳細図集 / 杉浦伝宗 ; 高橋一男 ; 佐藤光彦建築設計事務所
まちを見る 軽井沢の別荘ライフをサポートする 碓田工業の仕事 / 畑亮 ; 鈴木喜一
14家族のコーポラティブハウス-コーハウス喜多見 / 片山和俊
コーハウス喜多見-設計ノート / 片山和俊
コーハウス喜多見のできるまで / 有路京子
コーハウス喜多見が示唆する市民事業の可能性 / 浅海義治
消えゆく民家の残すもの
浜徳太郎邸「鳥窠」「ママの家」 / 斎部功
浜徳太郎と家のいわれ / 浜素紀
幻の極小住宅 / 上原珠枝
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏) : 編集 、建築資料研究社 、1999 、183p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 鉄骨の家 「鉄骨の家」での20年 杉浦伝宗さんに聞く / 杉浦伝宗 樹々がおおう鉄とガラスの箱 岡上の家 アーツ&クラフツ建築研究所 サステイナブルな鉄(Fe) 野沢正光さんに開く / 野沢正光 プレハブ現場小屋を利用した家 ろっく町の家 可図/高橋一男 プレハブ小屋顛末記 高橋一男さんに聞く / 高橋一男 構造と仕上げのヒエラルキーをなくす-梅ヶ丘の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所 透光不透視のカーテンウォール-F5 / 石田敏明 スチールシートで住宅をつくる / 木村博昭 4つめのスチールシートハウス-1/4Circle House / 木村博昭 ; KsArchitects 住宅のスケールを生みだす100φ柱-翼の家 / 西島正樹 「翼の家」の構造 / 梅沢良三 狭小敷地でのびやかに-ちっちゃな家 / アーツ&クラフツ建築研究所 都市につくる快適な住空間-代田邸 / 岡村泰之 自然環境を写す「鏡」として-写真館三原屋 / 岡村泰之 鉄骨のディテール 代田邸・写真館三原屋 / 岡村泰之 「地域主義的インターナショナリズム」という考え方 / 岡村泰之 都市に空間を囲う-巣鴨の町家 / 更田邦彦建築研究所 鉄骨のコンポジション-動物愛護病院ココロ/中野邸 / 味岡伸太郎 ; 鈴木達雄 河川敷の住まいをつなぐ橋-OKADA HOUSE / 渡邊博史設計室 ガラスの外壁と路地の提案-鈴木邸 / Flying Pumpkins ガラスで囲まれた中庭-荻島邸 / Flying Pumpkins ; 興建 ; 本木誠一 "鉄とガラス"の再評価 / 古川遥介 インタビュー 機能の集約化と構造の分散化 / 池田昌弘 矩計詳細図集 / 杉浦伝宗 ; 高橋一男 ; 佐藤光彦建築設計事務所 まちを見る 軽井沢の別荘ライフをサポートする 碓田工業の仕事 / 畑亮 ; 鈴木喜一 14家族のコーポラティブハウス-コーハウス喜多見 / 片山和俊 コーハウス喜多見-設計ノート / 片山和俊 コーハウス喜多見のできるまで / 有路京子 コーハウス喜多見が示唆する市民事業の可能性 / 浅海義治 消えゆく民家の残すもの 浜徳太郎邸「鳥窠」「ママの家」 / 斎部功 浜徳太郎と家のいわれ / 浜素紀 幻の極小住宅 / 上原珠枝 ほか
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

新建築 1980年6月 第55巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、338p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 状況の直言 昭和の街,昭和の住宅 / 高山英華
作品
・宮田邸 / 藤井博巳建築研究室
〔設計者から〕 / 藤井博巳
・北摂の家 / 出江寛建築事務所
・ふらここ保育園 / 土岐新建築総合計画事務所
・N書店 / 土岐新建築総合計画事務所
・スタジオアルタ / 戸田建設
・サンライズ野沢 / 山下和正建築研究所
・ハイツ飯倉 / 三浦紀之建築工房
・タウンハウス夙川 / 遠藤剛生建築設計事務所
・辻野ハウジング / 渡辺豊和建築工房
・早稲田予備校久米川寮 / 辰建設一級建築士事務所
・散田の共同住宅 / 坂本一成
・光徳寺本堂 / 武者英二研究室
・埼玉厚生年金休暇センター / 日建設計・東京
〔設計概要〕 / 只野康夫
宮田邸をめぐって(建築批評) / デイヴィッド スチュア-ト
作品批評・ルポルタージュ
・北摂の家 出江さん考 / 西沢文隆
・光徳寺本堂〈縁〉が建築をつくる / 編集部
論文
・<俗>なる世界に投影される<聖> / 伊東豊雄
・覆いに描かれた<記憶の家>と<今日を刻む家> 建築でのアイデンティティと活性化・建築の外形を例として / 坂本一成
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事 日本文化デザイン会議/日本記号学会設立 / 〈中之島-第三の道〉展
海外エコー
海外ネットワーク
・UIA国際コンペの表彰式に行ってきた / 石原信
・ゴットフリート・ベーム / 川瀬俊二
アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項
窓 ルネッサンス・パラッツォの系②)理想的なパラッツォ / 長尾重武
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑪東照宮の謎 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール㊷ ディテールにならないディテールが大事 / 宮脇檀
フィードバックノート:構造⑥建物の動き / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉜人間と環境デザイン / 土肥博至
音響ノート①建物と音のかかわりあい / 永田穂
書評 吉田五十八著 饒舌抄 / 加倉井昭夫
新刊紹介
編集後記 / TI
とぴっくす

表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、338p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 状況の直言 昭和の街,昭和の住宅 / 高山英華 作品 ・宮田邸 / 藤井博巳建築研究室 〔設計者から〕 / 藤井博巳 ・北摂の家 / 出江寛建築事務所 ・ふらここ保育園 / 土岐新建築総合計画事務所 ・N書店 / 土岐新建築総合計画事務所 ・スタジオアルタ / 戸田建設 ・サンライズ野沢 / 山下和正建築研究所 ・ハイツ飯倉 / 三浦紀之建築工房 ・タウンハウス夙川 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・辻野ハウジング / 渡辺豊和建築工房 ・早稲田予備校久米川寮 / 辰建設一級建築士事務所 ・散田の共同住宅 / 坂本一成 ・光徳寺本堂 / 武者英二研究室 ・埼玉厚生年金休暇センター / 日建設計・東京 〔設計概要〕 / 只野康夫 宮田邸をめぐって(建築批評) / デイヴィッド スチュア-ト 作品批評・ルポルタージュ ・北摂の家 出江さん考 / 西沢文隆 ・光徳寺本堂〈縁〉が建築をつくる / 編集部 論文 ・<俗>なる世界に投影される<聖> / 伊東豊雄 ・覆いに描かれた<記憶の家>と<今日を刻む家> 建築でのアイデンティティと活性化・建築の外形を例として / 坂本一成 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 日本文化デザイン会議/日本記号学会設立 / 〈中之島-第三の道〉展 海外エコー 海外ネットワーク ・UIA国際コンペの表彰式に行ってきた / 石原信 ・ゴットフリート・ベーム / 川瀬俊二 アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 窓 ルネッサンス・パラッツォの系②)理想的なパラッツォ / 長尾重武 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑪東照宮の謎 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール㊷ ディテールにならないディテールが大事 / 宮脇檀 フィードバックノート:構造⑥建物の動き / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉜人間と環境デザイン / 土肥博至 音響ノート①建物と音のかかわりあい / 永田穂 書評 吉田五十八著 饒舌抄 / 加倉井昭夫 新刊紹介 編集後記 / TI とぴっくす 表紙に折れスジあり

和食料理店の設計ガイド 2 <すし・そば・うどん・天ぷら・うなぎ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
商店建築社 : 編、商店建築社、1977、209p、26.3 x 18.8cm、1冊
初版、 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
商店建築社 : 編 、商店建築社 、1977 、209p 、26.3 x 18.8cm 、1冊
初版、 カバー

住宅建築 1979年6月 第51号 <木の家具をつくる 奥村昭雄と木曽三岳木工所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1979、160p、29.7 x 21cm、1・・・
古典数寄屋の研究⑨ 三溪園:書院・数寄屋・聴秋閣 / 後藤久太郎
写真構成・三溪園聴秋閣 / 岡本茂男
栗原邸 / 伊藤邦明都市建築研究所
宮戸邸 / 伊藤邦明都市建築研究所
友田邸 / 伊藤邦明都市建築研究所
はじめの家 / 小西敏正
あとからの家 / 小西敏正
尾山台の家 / DEN住宅研究室
生田の家 / DEN住宅研究室
色彩のなかの建築像・光の演出 / 村井修
永田邸 / 原宏(FAS工房)
有川邸 / 原宏(FAS工房)
木の家具をつくる-奥村昭雄と木曽三岳木工所 / 岡本茂男
はじめに/平良敬一
個人的な木曽物語 / 奥村昭雄
・生活 おんたけ・くろさわ・木の砦
・アトリエ棟の板倉
・木工場棟の板倉
アトリエ棟
・配置図
・立面図
・平面詳細図
・矩形詳細図
・2階ベッド廻り詳細図
・2階小窓廻り詳細図
・アトリエ窓廻り詳細図
・食堂窓廻り詳細図
・立面図
木工場棟
・立面図
・矩形詳細図
・平面詳細図
生駒の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ
信楽の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ
奈良の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ
建築家のパース / 根本知明
居住文化論⑱ダゴンバ族の住居 / 原広司 ; 隈研吾 ; 集落研究グループ ; ゆりあ・ぺむぺる工房
住宅平面構成資料 / 内井昭蔵建築設計事務所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1979 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋の研究⑨ 三溪園:書院・数寄屋・聴秋閣 / 後藤久太郎 写真構成・三溪園聴秋閣 / 岡本茂男 栗原邸 / 伊藤邦明都市建築研究所 宮戸邸 / 伊藤邦明都市建築研究所 友田邸 / 伊藤邦明都市建築研究所 はじめの家 / 小西敏正 あとからの家 / 小西敏正 尾山台の家 / DEN住宅研究室 生田の家 / DEN住宅研究室 色彩のなかの建築像・光の演出 / 村井修 永田邸 / 原宏(FAS工房) 有川邸 / 原宏(FAS工房) 木の家具をつくる-奥村昭雄と木曽三岳木工所 / 岡本茂男 はじめに/平良敬一 個人的な木曽物語 / 奥村昭雄 ・生活 おんたけ・くろさわ・木の砦 ・アトリエ棟の板倉 ・木工場棟の板倉 アトリエ棟 ・配置図 ・立面図 ・平面詳細図 ・矩形詳細図 ・2階ベッド廻り詳細図 ・2階小窓廻り詳細図 ・アトリエ窓廻り詳細図 ・食堂窓廻り詳細図 ・立面図 木工場棟 ・立面図 ・矩形詳細図 ・平面詳細図 生駒の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ 信楽の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ 奈良の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ 建築家のパース / 根本知明 居住文化論⑱ダゴンバ族の住居 / 原広司 ; 隈研吾 ; 集落研究グループ ; ゆりあ・ぺむぺる工房 住宅平面構成資料 / 内井昭蔵建築設計事務所 編集室

住宅建築 1978年3月 第35号 <特集 : 山の家21題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1978、150p、29.7 x 21cm、1・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1978 、150p 、29.7 x 21cm 、1冊

住宅建築 1978年4月 第36号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1978、150p、29.7 x 21cm、1・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1978 、150p 、29.7 x 21cm 、1冊

都市住宅 223号 (1986年5月) <特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展
現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健
アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健
建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之
若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム
石橋利彦+徳川宜子
板井宝一郎
日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章
岩村和夫
北川原温
北村修一
斎藤裕
高松伸
中込清
難波和彦
野田俊太郎
村上徹
山本理顕
横河健
テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ
日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展 現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健 アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健 建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之 若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム 石橋利彦+徳川宜子 板井宝一郎 日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章 岩村和夫 北川原温 北村修一 斎藤裕 高松伸 中込清 難波和彦 野田俊太郎 村上徹 山本理顕 横河健 テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ 日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所

古寺巡礼 : 土門拳写真展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
土門拳 : 写真 ; 土門拳写真展事務局 : 編、美術出版デザインセンター 土門拳写真展事務局、19・・・
ごあいさつ / 土門拳
土門君の執念 / 安田靱彦
土門拳年譜
図版
出品目録
古寺巡礼手引き / 岸哲男
室生寺ひとむかし / 土門拳
土門拳主要著書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
土門拳 : 写真 ; 土門拳写真展事務局 : 編 、美術出版デザインセンター 土門拳写真展事務局 、1972 、頁付なし 、24.9 x 24.6cm 、1冊
ごあいさつ / 土門拳 土門君の執念 / 安田靱彦 土門拳年譜 図版 出品目録 古寺巡礼手引き / 岸哲男 室生寺ひとむかし / 土門拳 土門拳主要著書

建築 1974年11月 第170号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 毛綱モン太、中外出版、1974、112p、29.7 x 21.5cm、・・・
ノア・ビル〔構想・白井晟一〕
ノア・ビル / 白井晟一
ノアの謎解き--白井晟一論・覚書 / 毛綱モン太
ルイス・I. カーンへのクリティーク キンベル美術館・エクスター図書館 / Jordy William H. ; 平本健次
《ボーザール》トレーニングについてのカーン自身の見解(The Architectural Review,June 1947より)
都市をゆく⑧エスパーニャ<トレド> / 宮嶋圀夫
造景の様相②飛騨船津 / 田中滋夫
建築への遡行 近代の翳りのなかに③ / 板倉文雄
親和印刷'72 / ゲンプラン
作品五題 松田平田坂本設計事務所
・富士銀行中目黒センター
・東京銀行集中事務本部
・日本鋼管ビル
・日本長期信用銀行大阪支店
・大正海上火災保険事務センター
ラ・モザイク/公園(Ⅱ) アルトゥーロ・ヴィヴァンテ
書評という名のクリティーク/西沢文隆小論集(1)<コート・ハウス論> / 宮脇檀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 毛綱モン太 、中外出版 、1974 、112p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
ノア・ビル〔構想・白井晟一〕 ノア・ビル / 白井晟一 ノアの謎解き--白井晟一論・覚書 / 毛綱モン太 ルイス・I. カーンへのクリティーク キンベル美術館・エクスター図書館 / Jordy William H. ; 平本健次 《ボーザール》トレーニングについてのカーン自身の見解(The Architectural Review,June 1947より) 都市をゆく⑧エスパーニャ<トレド> / 宮嶋圀夫 造景の様相②飛騨船津 / 田中滋夫 建築への遡行 近代の翳りのなかに③ / 板倉文雄 親和印刷'72 / ゲンプラン 作品五題 松田平田坂本設計事務所 ・富士銀行中目黒センター ・東京銀行集中事務本部 ・日本鋼管ビル ・日本長期信用銀行大阪支店 ・大正海上火災保険事務センター ラ・モザイク/公園(Ⅱ) アルトゥーロ・ヴィヴァンテ 書評という名のクリティーク/西沢文隆小論集(1)<コート・ハウス論> / 宮脇檀
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。