文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

インド論理学


  • 著者 宇野惇 著
  • 出版社 法蔵館
  • 刊行年 1996年初版
  • ページ数 441p
  • サイズ 22cm
  • ISBN 4831873446
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 定価14,563円(税抜)
    函に小汚れがある以外は良好です。

    ■送料:全国一律370円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「インド論理学」の検索結果

インド論理学

古本タケシマ文庫
 熊本県熊本市中央区薬園町1-3
17,000 (送料:¥600~)
宇野惇 著、法蔵館、1996、441p、22cm
函角に擦れあります。

中身本体の状態きれいで良好です。
レタ-パックプラスにて発送します
●送料 書籍のサイズに応じて ゆうメール200円 ゆうメール300円 ゆうメール350円 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック1000円.1500円.2000円 いずれかで発送いたします。 迅速かつ丁寧な梱包と発送を心がけます  ●領収書をご希望の方は事前にお伝えいただけると幸いです。 ●公費でのご購入、承ります。ご希望の書類をお伝えください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

インド論理学

17,000 (送料:¥600~)
宇野惇 著 、法蔵館 、1996 、441p 、22cm
函角に擦れあります。 中身本体の状態きれいで良好です。 レタ-パックプラスにて発送します
  • 単品スピード注文

インド論理学

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
宇野惇、平8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学

22,000
宇野惇 、平8

インド論理学 初版第1刷

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
27,500
宇野惇著、法蔵館、1996、441 p.、22cm、1冊
裸本 
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学 初版第1刷

27,500
宇野惇著 、法蔵館 、1996 、441 p. 、22cm 、1冊
裸本 

インド論理学

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
24,000
宇野 惇、平8
1791
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学

24,000
宇野 惇 、平8
1791

インド論理学

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
宇野 惇、法蔵館、平8、1冊
函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

インド論理学

16,500
宇野 惇 、法蔵館 、平8 、1冊
函欠

インド論理学

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
14,500 (送料:¥350~)
宇野 惇、法蔵館、2.5~3cm、1
函シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

インド論理学

14,500 (送料:¥350~)
宇野 惇 、法蔵館 、2.5~3cm 、1
函シミ。
  • 単品スピード注文

インド論理学

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
22,000
宇野惇、法蔵館、平成8年(1996)、1冊
函少シミ 小口少シミ A5精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学

22,000
宇野惇 、法蔵館 、平成8年(1996) 、1冊
函少シミ 小口少シミ A5精

インド論理学研究2

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
3,300
原実他、山喜房
新刊書籍の定価販売です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学研究2

3,300
原実他 、山喜房
新刊書籍の定価販売です

インド論理学研究6

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
5,500
村上真完他、山喜房
新刊書籍の定価販売です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学研究6

5,500
村上真完他 、山喜房
新刊書籍の定価販売です

インド論理学研究3

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
7,700
谷貞志他、山喜房
新刊書籍の定価販売です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学研究3

7,700
谷貞志他 、山喜房
新刊書籍の定価販売です

インド論理学研究 6

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,300
松本史朗、金沢篤、四津谷孝道 編、山喜房佛書林、2013、B5
初版 236頁 B5判並製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学研究 6

3,300
松本史朗、金沢篤、四津谷孝道 編 、山喜房佛書林 、2013 、B5
初版 236頁 B5判並製

インド論理学研究9

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
3,850
清水清孝他、山喜房
新刊書籍の定価販売です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学研究9

3,850
清水清孝他 、山喜房
新刊書籍の定価販売です

インド論理学

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
16,500 (送料:¥350~)
宇野惇、法蔵館、1996、A5
函欠裸本、表紙スレ、小口ヤケシミ少、鉛筆書込少有り [ID:M123431]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

インド論理学

16,500 (送料:¥350~)
宇野惇 、法蔵館 、1996 、A5
函欠裸本、表紙スレ、小口ヤケシミ少、鉛筆書込少有り [ID:M123431]
  • 単品スピード注文

インド論理学研究1

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
9,900
松本史朗還暦記念号、山喜房
新刊書籍の定価販売です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学研究1

9,900
松本史朗還暦記念号 、山喜房
新刊書籍の定価販売です

Word-Index to Kumarila's Slokavarttika 「シュローカヴァールッティカ」用語索引

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,500
金沢篤編、インド論理学研究会、2001年、1冊
紙装 普通 小口少汚れ B5判 197ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Word-Index to Kumarila's Slokavarttika 「シュローカヴァールッティカ」用語索引

2,500
金沢篤編 、インド論理学研究会 、2001年 、1冊
紙装 普通 小口少汚れ B5判 197ページ

【英語洋書】 インド論理学史:古代・中世・近代の諸学派 『A history of Indian logic : ancient, mediaeval and modern schools』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
by Satis Chandra Vidyabhusana (インド哲学史家・文献学者 サティシュ・・・・
【ハードカバー】1978 reprinted。カバー付属。巻末に折りたたみ図版2枚。
全体的に経年によるヤケがあります。カバーにややスレ・一部に薄いくすみやシワ・角に小傷み等、経年による傷みがあります。また天地に数点の小汚れ、巻頭ページに数ヶ所小汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。

●Added t.p. in Sanskrit

●Includes Sanskrit and Tibetan index

●主な目次訳
1: 古代インド論理学派
・アーンヴィークシキー:探究の学 (紀元前650年~紀元100年)
・ニヤーヤ・シャーストラ:真なる推論の学
2: 中世インド論理学派:プラマーナ・シャーストラ (正知の学) と呼ばれる体系
・ジャイナ教論理学
・仏教論理学
3: 近代インド論理学派
・プラカラナ (論理学教程・入門書)
・タルカ・シャーストラ:弁証学 (論証学)
付録
・タクシラ大学 (タキシラ大学)
・アリストテレスがインド論理学の三段論法発展に及ぼした影響
・ナーランダー大学
・ベンガルおよびビハールのパーラ王朝歴代王一覧
・パンチェン・ラマのインド訪問
・イロン (スリランカ) への旅

●著者:サティシュ・チャンドラ・ヴィドゥヤーブーシャナ (1870-1920)
 サンスクリット語とパーリ語を研究するベンガル人学者。サンスクリット大学の校長。
インド論理学とチベット仏典に関する卓越した知識で知られています。父親は学僧であり天文学者。
 仏教文学、中国語、日本語、ドイツ語、フランス語の知識を持つ言語学者でもあり、チベット学者のサラト・チャンドラ・ダス (蔵英辞典の編纂者) とともに、チベット語-英語辞書の準備を行いました。
仏教チベット文化、論理学、サンスクリット語、インド哲学の体系に関する著書を多数執筆しています。

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
by Satis Chandra Vidyabhusana (インド哲学史家・文献学者 サティシュ・チャンドラ・ヴィドゥヤーブーシャナ) 、Motilal Banarsidass 、1978 reprinted 、xlii, 648 p+折りたたみ図版2枚 (本体厚さ:約4.5cm) 、22 cm
【ハードカバー】1978 reprinted。カバー付属。巻末に折りたたみ図版2枚。 全体的に経年によるヤケがあります。カバーにややスレ・一部に薄いくすみやシワ・角に小傷み等、経年による傷みがあります。また天地に数点の小汚れ、巻頭ページに数ヶ所小汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●Added t.p. in Sanskrit ●Includes Sanskrit and Tibetan index ●主な目次訳 1: 古代インド論理学派 ・アーンヴィークシキー:探究の学 (紀元前650年~紀元100年) ・ニヤーヤ・シャーストラ:真なる推論の学 2: 中世インド論理学派:プラマーナ・シャーストラ (正知の学) と呼ばれる体系 ・ジャイナ教論理学 ・仏教論理学 3: 近代インド論理学派 ・プラカラナ (論理学教程・入門書) ・タルカ・シャーストラ:弁証学 (論証学) 付録 ・タクシラ大学 (タキシラ大学) ・アリストテレスがインド論理学の三段論法発展に及ぼした影響 ・ナーランダー大学 ・ベンガルおよびビハールのパーラ王朝歴代王一覧 ・パンチェン・ラマのインド訪問 ・イロン (スリランカ) への旅 ●著者:サティシュ・チャンドラ・ヴィドゥヤーブーシャナ (1870-1920)  サンスクリット語とパーリ語を研究するベンガル人学者。サンスクリット大学の校長。 インド論理学とチベット仏典に関する卓越した知識で知られています。父親は学僧であり天文学者。  仏教文学、中国語、日本語、ドイツ語、フランス語の知識を持つ言語学者でもあり、チベット学者のサラト・チャンドラ・ダス (蔵英辞典の編纂者) とともに、チベット語-英語辞書の準備を行いました。 仏教チベット文化、論理学、サンスクリット語、インド哲学の体系に関する著書を多数執筆しています。 ■送料:全国一律600円

【サンスクリット洋書】 インド論理学書「プラマーナーンタラバーヴァ」 (他の認識手段の独立性)『Pramānāntarabhāva』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
edited by S.C. Nyayacharya、Asiatic Society (アジア協会)・・・
【ハードカバー】1969年発行。本文はサンスクリット、英文の標題紙と「Introduction」あり。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部に退色やシワ・部分的に小汚れ等、経年による傷みがあります。また見返しにヤケ、本文数ページに古書特有のシミがあります。本文は特に問題はありません。

■送料:全国一律370円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
edited by S.C. Nyayacharya 、Asiatic Society (アジア協会) 、1969年発行 、xxiv, 59 p 、25 cm
【ハードカバー】1969年発行。本文はサンスクリット、英文の標題紙と「Introduction」あり。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部に退色やシワ・部分的に小汚れ等、経年による傷みがあります。また見返しにヤケ、本文数ページに古書特有のシミがあります。本文は特に問題はありません。 ■送料:全国一律370円

中村元選集 : 決定版 第25巻 決定版

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
6,600
中村 元【著】、春秋社、1996、816, 37p、20cm、1冊
函 天・小口に少汚れ
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
中村 元【著】 、春秋社 、1996 、816, 37p 、20cm 、1冊
函 天・小口に少汚れ

中村元選集 : 決定版 ニヤーヤとヴァイシェーシカの思想 : インド六派哲学2 第25巻 決定版

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
6,000
中村 元【著】、春秋社、816, 37p、20cm
シミあり 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
中村 元【著】 、春秋社 、816, 37p 、20cm
シミあり 本文良好

【英語洋書】 心, 言語, 世界 『Mind, language, and world』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
edited by Jonardon Ganeri (哲学者 ジョナルドン・ガネリ)、Oxford ・・・
【ハードカバー】2002年初版。カバー付属。
全体的にややヤケがあります。カバーに部分的に薄いくすみ・ややスレ・一部にシワ等、経年による傷みがあります。また天に1点微汚れ・小口に部分的にシミ、巻頭見返しにわずかに紙を剥がした跡があります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名
・Philosophy, culture, and religion (哲学、文化、宗教)
・The collected essays of Bimal Krishna Matilal (哲学者 ビマル・クリシュナ・マティラール エッセイ集)

●内容説明
A scholar of eminence in the field of Indian Philosophy, Bimal K. Matilal was one of the leading exponents of Indian logic and epistemology. Painstakingly compiled from Matilal's huge body of work, this collection of essays includes a set of previously unpublished essays and reveals the extraordinary depth of Matilal's philosophical interests. (インド哲学の分野における卓越した学者であるビマル・K・マティラールは、インド論理学と認識論の第一人者の一人であった。本書は、マティラールの膨大な研究の中から丹念に編纂された論文集であり、これまで未発表だった論文も含まれている。彼の哲学的関心の驚くべき深さが明らかになる一冊である。)

■送料:全国一律430円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
edited by Jonardon Ganeri (哲学者 ジョナルドン・ガネリ) 、Oxford University Press (オックスフォード大学出版局) 、2002年初版 、xxxiv, 458 p 、23 cm
【ハードカバー】2002年初版。カバー付属。 全体的にややヤケがあります。カバーに部分的に薄いくすみ・ややスレ・一部にシワ等、経年による傷みがあります。また天に1点微汚れ・小口に部分的にシミ、巻頭見返しにわずかに紙を剥がした跡があります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名 ・Philosophy, culture, and religion (哲学、文化、宗教) ・The collected essays of Bimal Krishna Matilal (哲学者 ビマル・クリシュナ・マティラール エッセイ集) ●内容説明 A scholar of eminence in the field of Indian Philosophy, Bimal K. Matilal was one of the leading exponents of Indian logic and epistemology. Painstakingly compiled from Matilal's huge body of work, this collection of essays includes a set of previously unpublished essays and reveals the extraordinary depth of Matilal's philosophical interests. (インド哲学の分野における卓越した学者であるビマル・K・マティラールは、インド論理学と認識論の第一人者の一人であった。本書は、マティラールの膨大な研究の中から丹念に編纂された論文集であり、これまで未発表だった論文も含まれている。彼の哲学的関心の驚くべき深さが明らかになる一冊である。) ■送料:全国一律430円

インド人の論理学【法蔵館文庫】

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,430
桂 紹隆、法蔵館、2021年01月、376p、文庫
インド人の思考法は、観察から法則を導き出す帰納法的思考であった。独自に発展した論証法の淵源を仏教の縁起の教えに見出した名著。

目次

まえがき 

第一章 インドに哲学はあるか?

第二章 インド論理学の構造

第三章 インドにおける討論の伝統

第四章 帰謬法――ナーガールジュナの反論理学

第五章 インド人の思惟方法――帰納法

あとがき     
文庫版あとがき  
参考文献     
写真撮影・肥塚 隆

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
桂 紹隆 、法蔵館 、2021年01月 、376p 、文庫
インド人の思考法は、観察から法則を導き出す帰納法的思考であった。独自に発展した論証法の淵源を仏教の縁起の教えに見出した名著。 目次 まえがき  第一章 インドに哲学はあるか? 第二章 インド論理学の構造 第三章 インドにおける討論の伝統 第四章 帰謬法――ナーガールジュナの反論理学 第五章 インド人の思惟方法――帰納法 あとがき      文庫版あとがき   参考文献      写真撮影・肥塚 隆 納入までに3週間ほどかかります。

推論と論理 : 可能世界論理の階型理論的展開のための研究

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
4,000
二本柳賢司 著、晃洋書房、481p、22cm
函にスレ、ヤケ。著者サイン入り。本文は概ね良好です。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

推論と論理 : 可能世界論理の階型理論的展開のための研究

4,000
二本柳賢司 著 、晃洋書房 、481p 、22cm
函にスレ、ヤケ。著者サイン入り。本文は概ね良好です。

【英語洋書】 ニヤーヤ学派の学匠 ガンゲーシャの真理論 (真知論):『プラーマーニャ・ヴァーダ (ジュニャプティ・ヴァーダ)』の原文・英訳・注釈・序論 『Gangeśa's Theory of truth : containing the text of Gangeśa's Prāmāṇya (Jñapti) vāda with an English translation, explanatory notes and an introductory essay』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
Jitendranath Mohanty、Centre of Advanced Study in P・・・
【ハードカバー】c1966年。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・部分的に薄いくすみ・一部にシワ・1ヶ所に4cmほどの裂け等、経年による傷みがあります。また見返しに小さな書き込み・インドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印・一部にヤケがあります。本文は特に問題はありません。

●統一タイトル:Prāmāṇyavāda (プラーマーニャ・ヴァーダ)

●ガンゲーシャ (Gaṅgeśa、13-14世紀頃)
 インドのミティラーの論理学者・思想家。ニヤーヤ学派の学匠。生没年不詳。
 不二一元論派のシュリーハルシャ (Śrīhara) がウダヤナ (Udayana)などの知識論を痛烈に批判したのに対し、その反論として『タットバ・チンターマニ』という膨大な論理学書を著し、ナビヤ・ニヤーヤ学派 (新ニヤーヤ学派) の基を開きました。

■送料:全国一律370円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
Jitendranath Mohanty 、Centre of Advanced Study in Philosophy 、c1966年 、viii, 232 p 、23 cm
【ハードカバー】c1966年。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・部分的に薄いくすみ・一部にシワ・1ヶ所に4cmほどの裂け等、経年による傷みがあります。また見返しに小さな書き込み・インドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印・一部にヤケがあります。本文は特に問題はありません。 ●統一タイトル:Prāmāṇyavāda (プラーマーニャ・ヴァーダ) ●ガンゲーシャ (Gaṅgeśa、13-14世紀頃)  インドのミティラーの論理学者・思想家。ニヤーヤ学派の学匠。生没年不詳。  不二一元論派のシュリーハルシャ (Śrīhara) がウダヤナ (Udayana)などの知識論を痛烈に批判したのに対し、その反論として『タットバ・チンターマニ』という膨大な論理学書を著し、ナビヤ・ニヤーヤ学派 (新ニヤーヤ学派) の基を開きました。 ■送料:全国一律370円

推論と論理 : 可能世界論理の階型理論的展開のための研究

藤原書店
 東京都文京区湯島
3,000 (送料:¥600~)
二本柳賢司 著、晃洋書房、1989年2月初版第1刷、481頁、A5判、1冊
【注記 : 本文中に5頁ほど赤ペン等で線引き・書き込み有】 日焼け・シミ有(函はヤケ大・シミ多数有)。函に薄汚れ・角縁に傷み有。見返しに謹呈紙貼り付け有。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

推論と論理 : 可能世界論理の階型理論的展開のための研究

3,000 (送料:¥600~)
二本柳賢司 著 、晃洋書房 、1989年2月初版第1刷 、481頁 、A5判 、1冊
【注記 : 本文中に5頁ほど赤ペン等で線引き・書き込み有】 日焼け・シミ有(函はヤケ大・シミ多数有)。函に薄汚れ・角縁に傷み有。見返しに謹呈紙貼り付け有。
  • 単品スピード注文

【英語洋書】 インドの中観学派:プラーサンギカ派 (帰謬派) とスヴァータントリカ派 (自立派) の分岐をめぐる研究 『Madhyamaka schools in India : a study of the Madhyamaka philosophy and of the division of the system into the Prāsaṅgika and Svātantrika schools』 1st ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
Peter Della Santina、Motilal Banarsidass、1986年初版、xx・・・
【ハードカバー】1986年初版。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・部分的にビニールコーティングの傷み・一部に薄いくすみ等、経年による傷みがあります。また三方の一部に薄いシミ、巻頭見返しにの下部に小汚れがあります。本文は特に問題はありません。

●Based on the author's thesis (Ph. D.)--University of Delhi, 1979

●内容
龍樹 (ナーガールジュナ)、清弁 (バーヴィヴェーカ)、月称 (チャンドラキールティ) らによる中観派の分派論争を詳しく検証。
プラーサンギカ派 (帰謬派) とスヴァータントリカ派 (自立派) の違いを、哲学的対立ではなく論証方法の差として再解釈する学術的研究。

●主な目次訳
・1: 中観哲学の起源
・2: インドにおける中観体系の主要論者たち
・3: 中観哲学の諸理論
・4: インド論理学と中観体系
・5: 分派の起源
・6: 論争の展開
・7: チベットにおける論争の発展
・8: これらの解釈の意義の評価
・9: 『ヴィグラハヴィヤーヴァルタニー』と正しい認識手段の地位の論述
・10: 生起 (発生) の否定
・11: 第一の仮説の論駁
・12: 清弁 (バーヴィヴェーカ) と月称 (チャンドラキールティ) の論争
・13: 清弁 (バーヴィヴェーカ) の自立三段論法の批判
・14: 第二の仮説の論駁
・15: 第三の仮説の論駁
・16: 最後の仮説の論駁
・17: 帰謬派と自立論証派の差異の再検討
・付録
■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
Peter Della Santina 、Motilal Banarsidass 、1986年初版 、xxiii, 242 p. 、23 cm
【ハードカバー】1986年初版。カバー付属。 全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・部分的にビニールコーティングの傷み・一部に薄いくすみ等、経年による傷みがあります。また三方の一部に薄いシミ、巻頭見返しにの下部に小汚れがあります。本文は特に問題はありません。 ●Based on the author's thesis (Ph. D.)--University of Delhi, 1979 ●内容 龍樹 (ナーガールジュナ)、清弁 (バーヴィヴェーカ)、月称 (チャンドラキールティ) らによる中観派の分派論争を詳しく検証。 プラーサンギカ派 (帰謬派) とスヴァータントリカ派 (自立派) の違いを、哲学的対立ではなく論証方法の差として再解釈する学術的研究。 ●主な目次訳 ・1: 中観哲学の起源 ・2: インドにおける中観体系の主要論者たち ・3: 中観哲学の諸理論 ・4: インド論理学と中観体系 ・5: 分派の起源 ・6: 論争の展開 ・7: チベットにおける論争の発展 ・8: これらの解釈の意義の評価 ・9: 『ヴィグラハヴィヤーヴァルタニー』と正しい認識手段の地位の論述 ・10: 生起 (発生) の否定 ・11: 第一の仮説の論駁 ・12: 清弁 (バーヴィヴェーカ) と月称 (チャンドラキールティ) の論争 ・13: 清弁 (バーヴィヴェーカ) の自立三段論法の批判 ・14: 第二の仮説の論駁 ・15: 第三の仮説の論駁 ・16: 最後の仮説の論駁 ・17: 帰謬派と自立論証派の差異の再検討 ・付録 ■送料:全国一律350円

インド古典論理学の研究 : 陳那(Dignaga)の体系 第2刷

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
16,500
北川秀則 著、鈴木学術財団、1973、584p、26cm、1冊
カバー欠
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
北川秀則 著 、鈴木学術財団 、1973 、584p 、26cm 、1冊
カバー欠

中村元選集 第2巻 (東洋人の思惟方法 第2)

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
600 (送料:¥240~)
春秋社、1971、232p、20cm、1
函 7刷 扉に個人印
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600 (送料:¥240~)
、春秋社 、1971 、232p 、20cm 、1
函 7刷 扉に個人印
  • 単品スピード注文

中村元選集 第2巻 (東洋人の思惟方法 第2)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
900
春秋社、昭46、232p、20cm
函背等少ヤケ、氏名印消、月報無
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中村元選集 第2巻 (東洋人の思惟方法 第2)

900
、春秋社 、昭46 、232p 、20cm
函背等少ヤケ、氏名印消、月報無

仏教論理学の研究 : 知識の確実性の論究

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
6,050
武邑尚邦 著、百華苑、昭63、351p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教論理学の研究 : 知識の確実性の論究

6,050
武邑尚邦 著 、百華苑 、昭63 、351p 、22cm
もっと見る

著者名「宇野惇 著」の検索結果

インド論理学

古本タケシマ文庫
 熊本県熊本市中央区薬園町1-3
17,000 (送料:¥600~)
宇野惇 著、法蔵館、1996、441p、22cm
函角に擦れあります。

中身本体の状態きれいで良好です。
レタ-パックプラスにて発送します
●送料 書籍のサイズに応じて ゆうメール200円 ゆうメール300円 ゆうメール350円 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック1000円.1500円.2000円 いずれかで発送いたします。 迅速かつ丁寧な梱包と発送を心がけます  ●領収書をご希望の方は事前にお伝えいただけると幸いです。 ●公費でのご購入、承ります。ご希望の書類をお伝えください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

インド論理学

17,000 (送料:¥600~)
宇野惇 著 、法蔵館 、1996 、441p 、22cm
函角に擦れあります。 中身本体の状態きれいで良好です。 レタ-パックプラスにて発送します
  • 単品スピード注文

インド論理学

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
宇野惇、平8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学

22,000
宇野惇 、平8

インド論理学 初版第1刷

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
27,500
宇野惇著、法蔵館、1996、441 p.、22cm、1冊
裸本 
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

インド論理学 初版第1刷

27,500
宇野惇著 、法蔵館 、1996 、441 p. 、22cm 、1冊
裸本 

自我と無我 : インド思想と仏教の根本問題 第9刷

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
3,300
中村元著、平楽寺書店、1981、719p、23cm、1冊
函 マーカー線引き僅かに有
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
中村元著 、平楽寺書店 、1981 、719p 、23cm 、1冊
函 マーカー線引き僅かに有
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

インド人の論理学 : 問答法から帰納法へ <中公新書>

インド人の論理学 : 問答法から帰納法へ <中公新書>

桂紹隆 著、中央公論社、1998.10

333p 18cm

4121014421

  • リクエストを送る
インド古典論理学の研究 : 陳那(Dignaga)の体系 再版

インド古典論理学の研究 : 陳那(Dignaga)の体系 再版

北川秀則 著、鈴木学術財団、1965

584p 26cm

  • リクエストを送る
インド論理学

インド論理学

宇野惇 著、法蔵館、1996.6

441p 22cm

4831873446

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
インド論理学派における真知論(prāmāṆyavāda)の展開

インド論理学派における真知論(prāmāṆyavāda)の展開

志田泰盛[著]、志田泰盛、200-

236p 30cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
インド論理学研究 1 (平22.9)-

インド論理学研究 1 (平22.9)-

インド論理学研究会 [編]、インド論理学研究会、2010-

冊 26cm

  • リクエストを送る
インド論理学研究 2~

インド論理学研究 2~

インド論理学研究会、2010.9-

冊 26cm

978-4-7963-0235-7 978-4-7963-0247-0

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
中村元選集 : 決定版 第25巻 決定版

中村元選集 : 決定版 第25巻 決定版

中村 元【著】、春秋社、1996.6

816, 37p 20cm

4393312252

  • リクエストを送る
仏教学 (12)

仏教学 (12)

山喜房佛書林、山喜房仏書林 仏教思想学会、1981-10

冊 21cm

  • リクエストを送る
佛教学セミナー (61)

佛教学セミナー (61)

大谷大学佛教学会、大谷大学佛教学会、1995-05

冊 21cm

  • リクエストを送る
仏教論理学の研究 : 知識の確実性の論究

仏教論理学の研究 : 知識の確実性の論究

武邑尚邦 著、百華苑、1968

351p 22cm

  • リクエストを送る
印度哲学仏教学 = Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies (11)

印度哲学仏教学 = Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies (11)

北海道印度哲学仏教学会 [編]、北海道印度哲学仏教学会、1996-10

冊 21cm

  • リクエストを送る
印度哲学仏教学 = Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies (1)

印度哲学仏教学 = Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies (1)

北海道印度哲学仏教学会 [編]、北海道印度哲学仏教学会、1986-10

冊 21cm

  • リクエストを送る
印度哲学仏教学 = Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies (4)

印度哲学仏教学 = Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies (4)

北海道印度哲学仏教学会 [編]、北海道印度哲学仏教学会、1989-10

冊 21cm

  • リクエストを送る
國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 88(8)(965)

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 88(8)(965)

國學院大學綜合企画部、1987-08

冊 21cm

  • リクエストを送る
密教学 (13/14)

密教学 (13/14)

種智院大学密教学会、種智院大学密教学会、1977-10

冊 21cm

  • リクエストを送る
後期ジャイナ教の知識論

後期ジャイナ教の知識論

[佐藤宏宗]、[2001]

  • リクエストを送る
推論と論理 : 可能世界論理の階型理論的展開のための研究

推論と論理 : 可能世界論理の階型理論的展開のための研究

二本柳賢司 著、晃洋書房、1989.2

481p 22cm

4771004234

  • リクエストを送る
東洋学論集 : 高橋先生還暦記念

東洋学論集 : 高橋先生還暦記念

関西大学東西学術研究所編、関西大学東西学術研究所、1967

251, 46p 図版 22cm

  • リクエストを送る
松本史朗教授還暦記念号 <インド論理学研究>

松本史朗教授還暦記念号 <インド論理学研究>

松本史朗[ほか]編集、インド論理学研究会、2010.9

VI, 469p 26cm

  • リクエストを送る
総合科学の諸問題

総合科学の諸問題

故金沢尚淑博士追悼論文集編集委員会 編、大阪経済法科大学出版部、1987.10

358, 89p 22cm

4872040031

  • リクエストを送る
論理学入門 : 思惟形式の記号化

論理学入門 : 思惟形式の記号化

植田清次 著、関書院、1957

173p 19cm

  • リクエストを送る
論理学概説 : 記号論理学への道

論理学概説 : 記号論理学への道

植田清次 著、理想社、1963

283p 20cm

  • リクエストを送る
もっと見る

アブストラクト古書店の新着書籍

すべてがわかるアンケートデータの分析 改訂新版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
菅民郎 著、現代数学社、2020年 改訂新版1刷、ix, 363p、21cm
定価3,600円(税別)
未読品。
外装に微小な傷みがある以外は良好です。

●目次
初級編(アンケート調査におけるデータ;集団の特色や傾向を調べる—単純集計 ほか)
中級編(関連の強さを調べる—相関;比率(平均)の差を調べる—検定 ほか)
上級編(クロス表からこんなことが分かる;顧客満足度調査で改善すべきサービスは—CSグラフ ほか)
分析レポート編(分析手順と分析手法の選択;洗濯機に関するアンケート ほか)

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
菅民郎 著 、現代数学社 、2020年 改訂新版1刷 、ix, 363p 、21cm
定価3,600円(税別) 未読品。 外装に微小な傷みがある以外は良好です。 ●目次 初級編(アンケート調査におけるデータ;集団の特色や傾向を調べる—単純集計 ほか) 中級編(関連の強さを調べる—相関;比率(平均)の差を調べる—検定 ほか) 上級編(クロス表からこんなことが分かる;顧客満足度調査で改善すべきサービスは—CSグラフ ほか) 分析レポート編(分析手順と分析手法の選択;洗濯機に関するアンケート ほか) ■送料:全国一律350円

聖聡上人典籍研究

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,500
大谷旭雄 編、大本山増上寺、平成元年初版、725p、27x20.5x8cm
函に微小なシミが有ります。
本体は特に問題は有りません。

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
大谷旭雄 編 、大本山増上寺 、平成元年初版 、725p 、27x20.5x8cm
函に微小なシミが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律600円

【ロシア語洋書】 イコン画家 パーヴェル・コリンの古ロシア美術コレクション 『Древнерусское искусство в собрании Павла Корина』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
В.И. Антонова (= V. I. Antonova)、Изд-во "Искусство・・・
【ハードカバー】1966年発行 (推定)。カバー・正誤表1枚付属。カバーの上からパラフィン紙カバー (カバーにテープ留め) で保護しております。
図版の一部は貼り込み図版となっております。

全体的に若干ヤケがあります。パラフィン紙カバーに小破れ等の小傷み、カバーにシミ・ややスレ、小口にシミがあります。また本文数枚に古書特有のシミ、巻頭の綴じにやや傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル:Drevnerusskoe iskusstvo v sobranii Pavla Korina

●内容
20世紀ソ連を代表するイコン画家・収集家 パーヴェル・D・コリン (1892–1967) が生涯かけて収集した古ロシア美術 (主にイコン) コレクションの公式カタログ。
ロシア中世〜近世イコンを中心に、ノヴゴロド派・プスコフ派・ロストフ=スーズダリ派・モスクワ派など、各地の主要画派の代表作が時代順に収録。
本書の特徴は、近年のソ連修復技術によって 加筆・塗り直しが除去されたオリジナルの姿を示す図版が多い点にあり、顔料・線描・衣文・マフォリオンなど、古ロシア絵画の本来の構造を読み取ることができます。
また本文では、絵具の層、金地の痕跡、装飾文様、衣文線の運筆などを非常に細かく解説しています。
図版はモノクロとカラーを併用し、カラー図版の多くは“貼り込み図版 (貼り込み) です。

●主な目次訳
1: 序論

2: 歴史・美術的分類
絵画と刺繍
・ノヴゴロド派 12〜15世紀
・プスコフ派 14世紀
・ロストフ=スーズダリ派 15〜16世紀初頭
・トヴェリ派 15世紀
・モスクワ派 15〜16世紀
・ロストフ=スーズダリ派 16世紀
・ヴォルガ地方 16世紀
・北方書風 (北部の筆致) 16世紀
・ストロガノフ派の書風 16世紀末〜17世紀初頭
・モスクワ派 17世紀
・モスクワおよび宮廷画家
・17世紀のモスクワ国家の都市・修道院の絵画
イコン画 18〜19世紀
・パレフ派・コストロマ派・ロマノフ派・ポモール派・シペレホノヴォ派による作品
小彫刻 (小型塑像)

3: 目録
・画家一覧
・所蔵品一覧
・図版一覧

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
В.И. Антонова (= V. I. Antonova) 、Изд-во "Искусство" 、1966年発行 (推定) 、186 p., [161] p. of plates 、27 cm
【ハードカバー】1966年発行 (推定)。カバー・正誤表1枚付属。カバーの上からパラフィン紙カバー (カバーにテープ留め) で保護しております。 図版の一部は貼り込み図版となっております。 全体的に若干ヤケがあります。パラフィン紙カバーに小破れ等の小傷み、カバーにシミ・ややスレ、小口にシミがあります。また本文数枚に古書特有のシミ、巻頭の綴じにやや傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル:Drevnerusskoe iskusstvo v sobranii Pavla Korina ●内容 20世紀ソ連を代表するイコン画家・収集家 パーヴェル・D・コリン (1892–1967) が生涯かけて収集した古ロシア美術 (主にイコン) コレクションの公式カタログ。 ロシア中世〜近世イコンを中心に、ノヴゴロド派・プスコフ派・ロストフ=スーズダリ派・モスクワ派など、各地の主要画派の代表作が時代順に収録。 本書の特徴は、近年のソ連修復技術によって 加筆・塗り直しが除去されたオリジナルの姿を示す図版が多い点にあり、顔料・線描・衣文・マフォリオンなど、古ロシア絵画の本来の構造を読み取ることができます。 また本文では、絵具の層、金地の痕跡、装飾文様、衣文線の運筆などを非常に細かく解説しています。 図版はモノクロとカラーを併用し、カラー図版の多くは“貼り込み図版 (貼り込み) です。 ●主な目次訳 1: 序論 2: 歴史・美術的分類 絵画と刺繍 ・ノヴゴロド派 12〜15世紀 ・プスコフ派 14世紀 ・ロストフ=スーズダリ派 15〜16世紀初頭 ・トヴェリ派 15世紀 ・モスクワ派 15〜16世紀 ・ロストフ=スーズダリ派 16世紀 ・ヴォルガ地方 16世紀 ・北方書風 (北部の筆致) 16世紀 ・ストロガノフ派の書風 16世紀末〜17世紀初頭 ・モスクワ派 17世紀 ・モスクワおよび宮廷画家 ・17世紀のモスクワ国家の都市・修道院の絵画 イコン画 18〜19世紀 ・パレフ派・コストロマ派・ロマノフ派・ポモール派・シペレホノヴォ派による作品 小彫刻 (小型塑像) 3: 目録 ・画家一覧 ・所蔵品一覧 ・図版一覧 ■送料:全国一律600円

上村松篁 シルクスクリーン『丹頂鶴』(左右一対) 限定250部 非売品 証明書付

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
38,000
上村松篁
額は付属しません。版画のみの出品です。
マージン部に小ジワ、裏面に微小なシミがある以外は特に問題は有りません。
                           
●シルクスクリーン2枚 限定250部 非売品(H.C.版) マージン部に監修者・上村淳之落款入
1枚シートサイズ:(約)74x54cm イメージサイズ:(約)60.6cmx42cm

●上村松篁(うえむら しょうこう, 日本画家、上村松園の長男、上村淳之の親)
1902年 京都生まれ
1921年 帝展初入選
1959年 芸術選奨文部大臣賞を受賞
1967年 日本芸術院賞を受賞
1981年 日本芸術院会員となる
1983年 文化功労者に選出される
1984年 文化勲章を受章
2001年歿、享年98歳

花鳥画の伝統を基盤にしつつ、自然への観察と品格ある装飾性を兼ね備えた作品を制作。
花鳥画を単なる写実にとどめず、生命感と静謐な詩情を重視。

「松園の人物画」「松篁の花鳥画」「淳之の動物画」と称される上村家三代の芸術は、
日本画の継承と革新の象徴とされています。

■送料:全国一律1800円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,000
上村松篁
額は付属しません。版画のみの出品です。 マージン部に小ジワ、裏面に微小なシミがある以外は特に問題は有りません。                             ●シルクスクリーン2枚 限定250部 非売品(H.C.版) マージン部に監修者・上村淳之落款入 1枚シートサイズ:(約)74x54cm イメージサイズ:(約)60.6cmx42cm ●上村松篁(うえむら しょうこう, 日本画家、上村松園の長男、上村淳之の親) 1902年 京都生まれ 1921年 帝展初入選 1959年 芸術選奨文部大臣賞を受賞 1967年 日本芸術院賞を受賞 1981年 日本芸術院会員となる 1983年 文化功労者に選出される 1984年 文化勲章を受章 2001年歿、享年98歳 花鳥画の伝統を基盤にしつつ、自然への観察と品格ある装飾性を兼ね備えた作品を制作。 花鳥画を単なる写実にとどめず、生命感と静謐な詩情を重視。 「松園の人物画」「松篁の花鳥画」「淳之の動物画」と称される上村家三代の芸術は、 日本画の継承と革新の象徴とされています。 ■送料:全国一律1800円

【ロシア語洋書】 古代ルーシ:都市・城・村落 『Древняя Русь : город, замок, село』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
отв. редактор тома, Б.А. Колчин (= Boris Aleksandr・・・
【ハードカバー】1985年発行。カバー付属。
やや古書臭、全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・部分的に薄いシミ・一部にシワやインク汚れがあります。また小口に薄いシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Археология СССР (ソ連考古学) / под общей редакцией Б.А. Рыбакова ; редколлегия, Б.А. Рыбаков (главный редактор) ... [и др.]

●標題紙に「Академия наук СССР. Ордена Трудового Красного Знамени Институт археологии」 (ソ連科学アカデミー 労働赤旗勲章所持・考古学研究所) とあり

●内容
ソ連科学院による20巻本の大型シリーズの一冊で、古代ルーシ (9-14世紀) の物質文化を総合的に扱う考古学的研究書。
古代ロシアの集落構造 (都市・城郭・農村)、住居・建築・防御施設、農耕・手工業 (金属加工・木工・織物・骨角加工・陶器・ガラスなど) 、武器、貨幣制度、外交・交易 (スカンディナヴィア、ビザンツ、東方との関係) まで、数多くの発掘成果をもとに詳細に解説。
図版・表・地図も多数収録され、都市遺構 (城・屋敷地) などの平面図・断面図も含まれています。

●主な目次訳
・序文
・1: 古代ルーシの考古学的研究
・2: 考古学的資料と研究方法
・3: 古代ロシアの集落
・4: 建築物
・5: 農業と生産活動
・6: 工芸
・7: 武器・武装
・8: ロシアの貨幣制度 9-15世紀
・9: 懸垂式文書印 (ビスラ印章)
・10: 国際交流
・10〜13世紀の古代ロシア防御集落一覧 ほか

■送料:全国一律430円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
отв. редактор тома, Б.А. Колчин (= Boris Aleksandrovich Kolchin) ; [авторы тома, Г.В. Борисевич (= G. V. Borisevich) ... и др.] 、Изд-во "Наука" 、1985年発行 、429 p., [8] p. of plates 、30 cm
【ハードカバー】1985年発行。カバー付属。 やや古書臭、全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・部分的に薄いシミ・一部にシワやインク汚れがあります。また小口に薄いシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Археология СССР (ソ連考古学) / под общей редакцией Б.А. Рыбакова ; редколлегия, Б.А. Рыбаков (главный редактор) ... [и др.] ●標題紙に「Академия наук СССР. Ордена Трудового Красного Знамени Институт археологии」 (ソ連科学アカデミー 労働赤旗勲章所持・考古学研究所) とあり ●内容 ソ連科学院による20巻本の大型シリーズの一冊で、古代ルーシ (9-14世紀) の物質文化を総合的に扱う考古学的研究書。 古代ロシアの集落構造 (都市・城郭・農村)、住居・建築・防御施設、農耕・手工業 (金属加工・木工・織物・骨角加工・陶器・ガラスなど) 、武器、貨幣制度、外交・交易 (スカンディナヴィア、ビザンツ、東方との関係) まで、数多くの発掘成果をもとに詳細に解説。 図版・表・地図も多数収録され、都市遺構 (城・屋敷地) などの平面図・断面図も含まれています。 ●主な目次訳 ・序文 ・1: 古代ルーシの考古学的研究 ・2: 考古学的資料と研究方法 ・3: 古代ロシアの集落 ・4: 建築物 ・5: 農業と生産活動 ・6: 工芸 ・7: 武器・武装 ・8: ロシアの貨幣制度 9-15世紀 ・9: 懸垂式文書印 (ビスラ印章) ・10: 国際交流 ・10〜13世紀の古代ロシア防御集落一覧 ほか ■送料:全国一律430円

真言宗説教講演全集 全10巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
堀口一宇=新編 ; 堀口義一=原編、国書刊行会、昭和52年初版、縦29×横20×奥26.5cm、10・・・
定価合計36,000円
函に経年による小シミ、小口に微小なシミが有ります。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
堀口一宇=新編 ; 堀口義一=原編 、国書刊行会 、昭和52年初版 、縦29×横20×奥26.5cm 、10冊
定価合計36,000円 函に経年による小シミ、小口に微小なシミが有ります。 ■送料:全国一律1080円

【英語洋書】 胎児心拍数モニタリング 『Fetal heart rate monitoring』 4th ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
Roger K. Freeman, Thomas J. Garite, Michael P. Nag・・・
【ハードカバー】c2012年4版。
表紙に軽いスレ・一部にシワ・角にやや曲がりがあります。また本文全体の半分程に下角に軽いシワがあります。それ以外は特に問題はありません。

●巻頭見返しに出版社提供の「オンラインアクセスコード」案内あり (スクラッチ部分は未削り)。
尚、コード利用に関する一切の保証・サポートは致しかねますので、その点ご了承ください。

●内容
胎児心拍数モニタリングの定番テキスト第4版。
胎児低酸素症、子宮収縮計測、FHRパターン認識、異常所見への対応、リスク管理など、産科医・助産師・看護師ら周産期医療チームが必要とする内容を体系的に解説。
豊富な胎児心拍トレース例 (CTG)・症例図表・電極写真・装着手技イラストなど実践的な図版が多数掲載され、視覚的に理解しやすい構成。
巻末には、NICHD分類、胎児中枢神経機能との関連、早産例のFHR評価、法的側面とリスクマネジメントなど、近年の臨床で重要度の高い領域も詳述されています。

●主な目次訳
・1: 胎児モニタリングの歴史
・2: 胎児モニタリングの生理学的基礎
・3: 子宮内低酸素症と新生児脳症・脳性麻痺のその他の原因
・4: 装置と誤作動検出:胎児不整脈を含む
・5: 子宮収縮モニタリング
・6: 胎児心拍基本パターンの認識
・7: 臍帯血ガス分析による出生時の胎児状態評価
・8: 異常胎児心拍パターンの臨床管理
・9: 懸念される胎児心拍パターン解釈を改善するための代替・補助方法
・10: 早産妊娠における胎児心拍パターンの評価と管理
・11: 分娩前の胎児モニタリング
・12: ハイリスク妊婦の分娩前管理
・13: 胎児中枢神経機能障害に関連する胎児心拍パターン
・14: 胎児モニタリングにおける責任とリスク管理

■送料:全国一律430円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
Roger K. Freeman, Thomas J. Garite, Michael P. Nageotte, LIsa A. Miller 、Wolters Kluwer Health / Lippincott Williams & Wilkins 、c2012年4版
【ハードカバー】c2012年4版。 表紙に軽いスレ・一部にシワ・角にやや曲がりがあります。また本文全体の半分程に下角に軽いシワがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●巻頭見返しに出版社提供の「オンラインアクセスコード」案内あり (スクラッチ部分は未削り)。 尚、コード利用に関する一切の保証・サポートは致しかねますので、その点ご了承ください。 ●内容 胎児心拍数モニタリングの定番テキスト第4版。 胎児低酸素症、子宮収縮計測、FHRパターン認識、異常所見への対応、リスク管理など、産科医・助産師・看護師ら周産期医療チームが必要とする内容を体系的に解説。 豊富な胎児心拍トレース例 (CTG)・症例図表・電極写真・装着手技イラストなど実践的な図版が多数掲載され、視覚的に理解しやすい構成。 巻末には、NICHD分類、胎児中枢神経機能との関連、早産例のFHR評価、法的側面とリスクマネジメントなど、近年の臨床で重要度の高い領域も詳述されています。 ●主な目次訳 ・1: 胎児モニタリングの歴史 ・2: 胎児モニタリングの生理学的基礎 ・3: 子宮内低酸素症と新生児脳症・脳性麻痺のその他の原因 ・4: 装置と誤作動検出:胎児不整脈を含む ・5: 子宮収縮モニタリング ・6: 胎児心拍基本パターンの認識 ・7: 臍帯血ガス分析による出生時の胎児状態評価 ・8: 異常胎児心拍パターンの臨床管理 ・9: 懸念される胎児心拍パターン解釈を改善するための代替・補助方法 ・10: 早産妊娠における胎児心拍パターンの評価と管理 ・11: 分娩前の胎児モニタリング ・12: ハイリスク妊婦の分娩前管理 ・13: 胎児中枢神経機能障害に関連する胎児心拍パターン ・14: 胎児モニタリングにおける責任とリスク管理 ■送料:全国一律430円

倶舎論の原典研究 : 随眠品 <阿毘達磨倶舎論>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
小谷信千代, 本庄良文 著、大蔵出版、2007年初版、序文・目次33p, 本文288p, 索引26p・・・
カバーに薄い汚れ、本体とカバーにテープ留め、巻末奥付に日付記入、索引最終頁の余白に小汚れが有ります。

●目次
1 九十八随眠とは何か(随眠のはたらきと六随眠;七随眠 ほか)
2 九十八随眠の分類的考察(遍行・非遍行;有漏縁・無漏縁 ほか)
3 根本随眠余論(随眠の繋;三世実有説 ほか)
4 経にみえる諸煩悩(漏・暴流・軛・取の総説;漏 ほか)
5 煩悩の断滅(煩悩の滅と断惑の四因;四種の対治道 ほか)

■送料:全国一律370円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
小谷信千代, 本庄良文 著 、大蔵出版 、2007年初版 、序文・目次33p, 本文288p, 索引26p 、21.5x16x2.5cm
カバーに薄い汚れ、本体とカバーにテープ留め、巻末奥付に日付記入、索引最終頁の余白に小汚れが有ります。 ●目次 1 九十八随眠とは何か(随眠のはたらきと六随眠;七随眠 ほか) 2 九十八随眠の分類的考察(遍行・非遍行;有漏縁・無漏縁 ほか) 3 根本随眠余論(随眠の繋;三世実有説 ほか) 4 経にみえる諸煩悩(漏・暴流・軛・取の総説;漏 ほか) 5 煩悩の断滅(煩悩の滅と断惑の四因;四種の対治道 ほか) ■送料:全国一律370円

ドイツ語洋書 テオノミー(神律):近世神学の統合要求に関する事例研究【Theonomie:Fallstudien zum Integrationsanspruch neuzeitlicher Theologie】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Friedrich Wilhelm Graf(フリードリヒ・ヴィルヘルム・グラーフ)著、Güters・・・
ペーパーバック
表紙に若干のスレ、本文に若干のヤケが有ります。

●概略
近代以降の神学において中心的な概念の一つである「テオノミー 」、神の律法が人間の自律性や社会とどのように関わるかを、具体的な神学者の著作を事例として取り上げながら研究。
特に自由主義神学が現代文化とキリスト教信仰をいかに「統合」しようと試みたか、というテーマを「テオノミー」という概念を通じて分析しています。

●内容
・プロテスタント的初期自由主義、あるいは、テオノミーによる自由の保証(ヴィルヘルム・トラウゴット・クルーク)

・ルター派覚醒保守主義、あるいは、テオノミーによる反近代主義(ユリウス・ミュラー)

・プロテスタント的国民自由主義、あるいは、市民宗教的価値統合としてのテオノミー(オットー・プフライデラー)

・デンマーク・ルター派反自由主義、あるいは、否定的な歴史神学としてのテオノミー(ハンス・ラッセン・マルテンセン)

●著者:フリードリヒ・ヴィルヘルム・グラーフ(Friedrich Wilhelm Graf, 1948–) ドイツを代表するプロテスタント神学者・宗教思想史家。宗教と政治、宗教と近代社会の関係を専門とする。
エアランゲン大学で神学博士号を取得し、ハイデルベルク大学などを経て、1999〜2014年にミュンヘン大学(LMU)教授を務めた。
研究は、宗教の社会理論、政治神学、ルター派神学、近代国家における宗教の役割など広範囲に及ぶ。
代表作に『Die Wiederkehr der Götter(神々の帰還)』など。2012年にドイツ連邦共和国功労勲章を受章。
現在はミュンヘン大学名誉教授。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Friedrich Wilhelm Graf(フリードリヒ・ヴィルヘルム・グラーフ)著 、Gütersloher Verlagshaus G. Mohn 、1987年 、246p 、22.4x15cm
ペーパーバック 表紙に若干のスレ、本文に若干のヤケが有ります。 ●概略 近代以降の神学において中心的な概念の一つである「テオノミー 」、神の律法が人間の自律性や社会とどのように関わるかを、具体的な神学者の著作を事例として取り上げながら研究。 特に自由主義神学が現代文化とキリスト教信仰をいかに「統合」しようと試みたか、というテーマを「テオノミー」という概念を通じて分析しています。 ●内容 ・プロテスタント的初期自由主義、あるいは、テオノミーによる自由の保証(ヴィルヘルム・トラウゴット・クルーク) ・ルター派覚醒保守主義、あるいは、テオノミーによる反近代主義(ユリウス・ミュラー) ・プロテスタント的国民自由主義、あるいは、市民宗教的価値統合としてのテオノミー(オットー・プフライデラー) ・デンマーク・ルター派反自由主義、あるいは、否定的な歴史神学としてのテオノミー(ハンス・ラッセン・マルテンセン) ●著者:フリードリヒ・ヴィルヘルム・グラーフ(Friedrich Wilhelm Graf, 1948–) ドイツを代表するプロテスタント神学者・宗教思想史家。宗教と政治、宗教と近代社会の関係を専門とする。 エアランゲン大学で神学博士号を取得し、ハイデルベルク大学などを経て、1999〜2014年にミュンヘン大学(LMU)教授を務めた。 研究は、宗教の社会理論、政治神学、ルター派神学、近代国家における宗教の役割など広範囲に及ぶ。 代表作に『Die Wiederkehr der Götter(神々の帰還)』など。2012年にドイツ連邦共和国功労勲章を受章。 現在はミュンヘン大学名誉教授。 ■送料:全国一律350円

ドイツ語洋書 信仰と歴史的責任:人間の思考の歴史性をカール・バルトとパウル・ティリッヒの立場から神学的問題として考察【Glaube und geschichtliche Verantwortlichkeit : die Geschichtlichkeit des menschlichen Denkens als theologisches Problem von den Positionen Karl Barths und Paul Tillichs her beleuchtet】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Edgar Almén=著、CWK Gleerup、1976年、482p、23x14.8x2.6cm
ペーパーバック
経年によるヤケ、表紙にスレが有ります。

●概要
単なる教義論ではなく、思想史(哲学・神学史) と 歴史神学 の交差点に立つ議論。
バルトとティリッヒの神学を通じて、20世紀における歴史の意味と信仰の役割を再検討。
信仰が単なる超歴史的なものではなく、歴史の中で責任を伴う実存的行為であることを示唆。
バルト、ティリッヒという二つの異なる神学的伝統の対話を通じて、信仰と時代性の緊張関係が理論的に論じられています。

●内容(一部)
第 I 部:序論
第 1 章 序論
1.1 問題への私の道筋
1.2 論述の主目的と副目的
1.3 方法論的な前提と具体的な実施
歴史と現代世界との対話におけるモデル分析の方法
神学的問題を把握する方法
本論における作業方法としての方法論
構成(配置)
形式的な事柄

第 2 章 人間的思考の歴史性に関する予備的考察
2.1 人間的思考の歴史性における問題提起の瞬間としての伝統の克服
変化し、それゆえ相対的な歴史的思考の一部としての人間的思考:伝統の問題
構成的であり、それゆえ個人的な思考様式を相対化する人間的思考の歴史の一部としての人間的思考:分派の問題
説明可能なプロセスとして理解され、それゆえあらゆる思考可能な歪曲を伴う社会全体の歴史の一部としての人間的思考:現実の問題

2.2 責任あるアイデンティティを求める人間的思考への要請としての歴史性
責任ある現実の克服という要求
過去の基本価値の探求としての、また真実の探求と真実への義務としての、責任ある探求という要求

第 II 部:個別の問題
第 3 章 カール・バルトの神学における人道主義的問題を問う視界
3.1 バルトの「近代」神学との対決
伝記的な文脈と予備的な概略
バルトとシュライエルマッハー
バルトとその他の19世紀神学
バルトとヘルマン
ヘゲシップスと自己批判:バルト神学理解の鍵として

3.2 序論
初期における自己批判
教会教義学を動機づける自己批判
形成過程と自己批判から見た『教会教義学』におけるアプローチの解釈の試み

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Edgar Almén=著 、CWK Gleerup 、1976年 、482p 、23x14.8x2.6cm
ペーパーバック 経年によるヤケ、表紙にスレが有ります。 ●概要 単なる教義論ではなく、思想史(哲学・神学史) と 歴史神学 の交差点に立つ議論。 バルトとティリッヒの神学を通じて、20世紀における歴史の意味と信仰の役割を再検討。 信仰が単なる超歴史的なものではなく、歴史の中で責任を伴う実存的行為であることを示唆。 バルト、ティリッヒという二つの異なる神学的伝統の対話を通じて、信仰と時代性の緊張関係が理論的に論じられています。 ●内容(一部) 第 I 部:序論 第 1 章 序論 1.1 問題への私の道筋 1.2 論述の主目的と副目的 1.3 方法論的な前提と具体的な実施 歴史と現代世界との対話におけるモデル分析の方法 神学的問題を把握する方法 本論における作業方法としての方法論 構成(配置) 形式的な事柄 第 2 章 人間的思考の歴史性に関する予備的考察 2.1 人間的思考の歴史性における問題提起の瞬間としての伝統の克服 変化し、それゆえ相対的な歴史的思考の一部としての人間的思考:伝統の問題 構成的であり、それゆえ個人的な思考様式を相対化する人間的思考の歴史の一部としての人間的思考:分派の問題 説明可能なプロセスとして理解され、それゆえあらゆる思考可能な歪曲を伴う社会全体の歴史の一部としての人間的思考:現実の問題 2.2 責任あるアイデンティティを求める人間的思考への要請としての歴史性 責任ある現実の克服という要求 過去の基本価値の探求としての、また真実の探求と真実への義務としての、責任ある探求という要求 第 II 部:個別の問題 第 3 章 カール・バルトの神学における人道主義的問題を問う視界 3.1 バルトの「近代」神学との対決 伝記的な文脈と予備的な概略 バルトとシュライエルマッハー バルトとその他の19世紀神学 バルトとヘルマン ヘゲシップスと自己批判:バルト神学理解の鍵として 3.2 序論 初期における自己批判 教会教義学を動機づける自己批判 形成過程と自己批判から見た『教会教義学』におけるアプローチの解釈の試み ■送料:全国一律350円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。