書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
臥遊堂の新着書籍
横山大観手紙(7の121)
小菅允宛 封筒 19×80cm 昭和九(1934)年三月十二日 朝鮮人画家相鳳などの名が文中に見える
(封筒表)
越後国高田町横町
小菅充様
(封筒裏)
東京下谷茅町
十二月旬 横山大観
(本文)
啓上
先日者御光来」之処失礼致候、」兼而御高嘱」之尺八懸幅」本日鉄道便」にて御送り申上候」間、御査収被下」度候、五枚との」御注文ニ候へしガ」絵之都合にて」二尺中壱枚挿」入致候ニ付四枚」にて御勘辨被下」度願上候、」先ハ当用迄、」いつれ拝鳳之」上万縷述仕候、草々、(先日はご光来のところ、失礼いたし候う。兼ねてご高嘱の尺八掛幅、本日鉄道にてお送り申し上げ候うあいだ、ご査収下されたく候う。五枚とのご注文に候へしが、絵の都合にて二尺中一枚挿入いたし候うにつき、四枚にてご勘弁下されたく願い上げ候う。先ずは当用まで。いづれ拝鳳の上、万縷述つかまつり候う、草々)
十二月旬 大観
小菅充
上の文字起こしは、遠藤尊琉氏のお教えによるものです。ご教示ありがとうございました。なお、( )内の読みは弊社で付けました。
¥80,000
小菅允宛 封筒 19×80cm 昭和九(1934)年三月十二日 朝鮮人画家相鳳などの名が文中に見える
(封筒表)
越後国高田町横町
小菅充様
(封筒裏)
東京下谷茅町
十二月旬 横山大観
(本文)
啓上
先日者御光来」之処失礼致候、」兼而御高嘱」之尺八懸幅」本日鉄道便」にて御送り申上候」間、御査収被下」度候、五枚との」御注文ニ候へしガ」絵之都合にて」二尺中壱枚挿」入致候ニ付四枚」にて御勘辨被下」度願上候、」先ハ当用迄、」いつれ拝鳳之」上万縷述仕候、草々、(先日はご光来のところ、失礼いたし候う。兼ねてご高嘱の尺八掛幅、本日鉄道にてお送り申し上げ候うあいだ、ご査収下されたく候う。五枚とのご注文に候へしが、絵の都合にて二尺中一枚挿入いたし候うにつき、四枚にてご勘弁下されたく願い上げ候う。先ずは当用まで。いづれ拝鳳の上、万縷述つかまつり候う、草々)
十二月旬 大観
小菅充
上の文字起こしは、遠藤尊琉氏のお教えによるものです。ご教示ありがとうございました。なお、( )内の読みは弊社で付けました。
神楽之起(7の28)
写本 元禄二(1689)年釜屋正好(大夫)著 宝永六(1709)年・度会神主御師広田筑後写 目次/神楽之起(漢文)・神楽之起源(読み下し)・神楽願主名籍・神楽起諸旦遣也・宝暦六年奉進神馬帳前書
¥120,000
写本 元禄二(1689)年釜屋正好(大夫)著 宝永六(1709)年・度会神主御師広田筑後写 目次/神楽之起(漢文)・神楽之起源(読み下し)・神楽願主名籍・神楽起諸旦遣也・宝暦六年奉進神馬帳前書
¥180,000
享保八年社家写 離宮八幡宮 祝詞と楽譜 深秘曲・笛譜琴曲・篳篥琵琶曲
眼球譚 特装本
オーシュ卿著 ; 金子国義挿絵 ;生田耕作訳、奢灞都館
限定55部 記番15 リトグラフ7点綴込・別刷リトグラフ7点 1997年2月刊
¥360,000
オーシュ卿著 ; 金子国義挿絵 ;生田耕作訳
、奢灞都館
限定55部 記番15 リトグラフ7点綴込・別刷リトグラフ7点 1997年2月刊
アンドレ・ブルトンへの手紙
アントナン・アルトー[著] ; 生田耕作訳、奢灞都館、83p、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
¥4,000
アントナン・アルトー[著] ; 生田耕作訳
、奢灞都館
、83p
、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
古城物語 <奢霸都叢書>
ホフマン 作 ; 平井呈一 訳、奢霸都館、155p、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
¥4,000
ホフマン 作 ; 平井呈一 訳
、奢霸都館
、155p
、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
¥1,500
J.G.ハネカー 著 ; 萩原貞二郎 訳
、奢霸都館
、140p
、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
¥80,000
4冊 明治十五年イタリア公使時代・麝香間祇候拝命 明治天皇行幸の談 開国論建白 浅野家家法ほかの記録