文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

陶説 84号(昭和35年3月号) 目次項目記載あり


  • 著者 富永惣一、市川清、石黒孝次郎
  • 出版社 日本陶磁協会
  • ページ数 82p
  • サイズ 21cm
  • 解説 表紙 ギリシャ黒絵鶏図皿
    原色 幾何学文有嘴壷 サイプラス出土

    単色 1キプロス石彫男の首B・C六世紀前期 2大理石ディオニソスヘレニスティック時代 3ギリシャテラコッタ婦人B・C5世紀後期~四世紀初期 4ギリシャ黒絵アンフォーラB・C六世紀 5ギリシャディピユロン式盒B・C八世紀 6キプロス水鳥絵水注B・C八~七世紀 7ギリシャコリント式アリユバロスB・C約七世紀 8ギリシャプロトコリント式水注B・C七~六世紀 9キクラデス大理石製紐通しのある壷 10キクラデス大理石製女人偶像 11キクラデス 大理石製眼のある女人頭部 12ギリシャ黒絵式アンフォーラB・C六世紀 13ギリシャ赤絵式ヒユドリア部分(トロイ戦役の図)B・C五世紀後期 14ギリシャ赤絵式キユリックス部分(レスリングの図)B・C四世紀 15ギリシャ黒絵式梟の絵のアンフォーラB・C七世紀後期~六世紀初期

    ギリシャ美術の特質 富永惣一
    ギリシャ、ローマ期陶器の歴史的展望 市川清
    キクラデスの大理石偶像 石黒孝次郎
    黒絵と赤絵 野村久康
    ふくろうの絵のアンフォーラ 佐藤雅彦
    川喜田半泥子翁を訪ねて 岡田藻魚
    根来盆 谷口健
    湯の山 小林宗一
    陶磁器のデザイン盗用問題について 岡田喜一
    墨蹟漫語 堀江秋鞠
    銘陶備忘録(1) 伊東祐淳
    古筆手帳(13) 飯島春敬
    古代の工芸(19) 奥田直栄
    景徳鎮陶磁工業の起源と発展(3) 江西省陶磁研究所
    大乾山からリーチまで(5) 鈴木半茶
    協会余語 佐藤進三
    編集後記 磯野風船子
    原色解説 石黒孝次郎
    表紙題字 安田靭彦・カット 大樋年郎
    (少ヤケ)
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

図解乾癬

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
田上八朗 著、田辺製薬、1990-10、69p、26cm
はじめに
乾癬は古い時代から、 その特異な臨床像の
ゆえに存在が知られていた。 聖書の書かれ
た時代には多分、癩の一種として、患者は差
別をうけてきたと思われる。 現在、 その伝
染性は否定されたとしても、 からだに生じ
た皮疹が、 社会生活を送るうえで大きな心
理的障害を患者に与えていることにはかわり
がない。 水泳ができない、 公衆浴場や温泉
などにも入るのに気がひける、 団体旅行は
つい遠慮するなど、ふつうの人であればな
んら心理的抵抗もない行動もとりにくい。
さらには、子供にいつ皮疹がでるかとヒヤ
ヒヤし、また自分と同じような皮疹を無心
な子供にもみつけたとき、強い罪悪感に苦
しめられるだけでなく 配調者やその家族
の人にまで大きな引け目を感じ、生きてゆ
く。 特殊な例を除いては生命への予後がよ
いだけに、日常生活を人並みに送れる患者
の心理的な苦悩は、このように大きい疾患
である。
欧米では人口の2%にも達する患者たちが
結束し International Federation of Pso-
riasis Association (国際乾癬協会)を組織
し、情報活動をはじめ、 研究費の補助、 国
際シンポジウムの企画までおこなっている
また、自身が乾癬に悩み、その研究に打込
む研究者の姿もみられる。
わが国でも現在のいきおいで患者数の増
加をみるなら、欧米の患者頻度から推定す
ると、人口の2%の200万人にも達する乾癬
患者がみられるようにならないという保証は
ない。 国の医療費にとっても大きな問題と
なってきうる疾患である。その点からも、
発症の予防と早期寛解を目ざし、本症の発
症原因と発症機序の解明の急がれるところ
である。 現在、細胞生物学、 免疫遺伝学、
免疫薬理学、炎症学の進歩にともない、謎
とされてきた本症の種々の現象の発現機序
が明らかになりつつある。 しかし、現在まで
にわかってきたそれぞれの点はまだ沢山の
の頭のみの点在であ
びあわせる源に達する
その背景を
に糸をときほ
ぐすには、まだまだそのもつれの混乱は大
きすぎるといった現状である
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
田上八朗 著 、田辺製薬 、1990-10 、69p 、26cm
はじめに 乾癬は古い時代から、 その特異な臨床像の ゆえに存在が知られていた。 聖書の書かれ た時代には多分、癩の一種として、患者は差 別をうけてきたと思われる。 現在、 その伝 染性は否定されたとしても、 からだに生じ た皮疹が、 社会生活を送るうえで大きな心 理的障害を患者に与えていることにはかわり がない。 水泳ができない、 公衆浴場や温泉 などにも入るのに気がひける、 団体旅行は つい遠慮するなど、ふつうの人であればな んら心理的抵抗もない行動もとりにくい。 さらには、子供にいつ皮疹がでるかとヒヤ ヒヤし、また自分と同じような皮疹を無心 な子供にもみつけたとき、強い罪悪感に苦 しめられるだけでなく 配調者やその家族 の人にまで大きな引け目を感じ、生きてゆ く。 特殊な例を除いては生命への予後がよ いだけに、日常生活を人並みに送れる患者 の心理的な苦悩は、このように大きい疾患 である。 欧米では人口の2%にも達する患者たちが 結束し International Federation of Pso- riasis Association (国際乾癬協会)を組織 し、情報活動をはじめ、 研究費の補助、 国 際シンポジウムの企画までおこなっている また、自身が乾癬に悩み、その研究に打込 む研究者の姿もみられる。 わが国でも現在のいきおいで患者数の増 加をみるなら、欧米の患者頻度から推定す ると、人口の2%の200万人にも達する乾癬 患者がみられるようにならないという保証は ない。 国の医療費にとっても大きな問題と なってきうる疾患である。その点からも、 発症の予防と早期寛解を目ざし、本症の発 症原因と発症機序の解明の急がれるところ である。 現在、細胞生物学、 免疫遺伝学、 免疫薬理学、炎症学の進歩にともない、謎 とされてきた本症の種々の現象の発現機序 が明らかになりつつある。 しかし、現在まで にわかってきたそれぞれの点はまだ沢山の の頭のみの点在であ びあわせる源に達する その背景を に糸をときほ ぐすには、まだまだそのもつれの混乱は大 きすぎるといった現状である 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

裁かれた罪 裁けなかった「こころ」 17歳の自閉症裁判

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
佐藤 幹夫 著、2007-10、280p、20cm
...少年だから保護処分をとか、障害をもつから保護処分を、と
いうような、理念を先行させた思考のプロセスを筆者は踏んで
いない。つまりはじめに保護処分ありきではない。現在の社
会的資源の中で、 どの場所をどうフル活用すれば最もよりよく
社会復帰が可能なのか、 社会は安全を維持できるのか。...
・・・問われなくてはならないのは、再犯を防ぐための処遇の内
容のはずである。
(本書より)
カバー 帯 状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
佐藤 幹夫 著 、2007-10 、280p 、20cm
...少年だから保護処分をとか、障害をもつから保護処分を、と いうような、理念を先行させた思考のプロセスを筆者は踏んで いない。つまりはじめに保護処分ありきではない。現在の社 会的資源の中で、 どの場所をどうフル活用すれば最もよりよく 社会復帰が可能なのか、 社会は安全を維持できるのか。... ・・・問われなくてはならないのは、再犯を防ぐための処遇の内 容のはずである。 (本書より) カバー 帯 状態良好です。

未来からの警告 ジュセリーノ予言集1

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
マリオ・エンジオ, 山川栄一、たま出版、2007-10、333p
目次
監修者まえがき 3
第三章
第一部 現代の予言が世に問われるとき
第一章 マスコミの中の予言戦士
予言はどこから来るのか/すべてはここから始まった/予知で人は変われるの
か顔のオーラに死を読み取る大規模災害の予知が来るとき
第二章 予言資料を目の前にして
初めての自宅訪問愕然とさせられた予言資料の数々使っているタイプライタ
は古すぎる/ジュセリーノ氏は予知相談でお金を取らない/目覚めていてもメ
ッセージは来る/常に六百件の相談事が頭の中にある恩師となる大聖者とのめ
ぐり合い
第三章 各国政府関係者の対応
予言を拒否する人たち/寝ているうちに外国語を覚えてしまう/未来世界の
録/出版することができない資料/予言を裏付ける核心
第二部 予知事件の証拠資料 (一九七〇年~二〇四八年)
事件1 有名な幼児誘拐事件(一九七〇年予知→一九七三年発生) 88
事件2 ジョエールマ・ビルの火災(一九七二年三月予知→一九七四年二月発生) 8
事件3 スペース・シャトル・チャレンジャーの墜落事故、ほか (一九七二年予知→一九七四年
~二〇〇三年発生) 9
事件4 スペインのフランコ独裁以後(一九七五年予知→一九八二年までに発生) 9
事件5 プレスリー、ビージーズ、ビートルズ、ほか (一九七五年予知→二〇〇五年までに発生)
事件 6阪神・淡路大震災、チェルノブイリ原発事故、ほか(一九七九年以前予知→一九九五年
までに発生)
事件7 F1レーサー、アイルトン・セナの事故(一九八九年予知→一九九四年発生) 10
事件8 ベルリンの壁崩壊とブラジルの優勝(一九八九年予知→二〇〇二年発生)


カバー 帯 状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
マリオ・エンジオ, 山川栄一 、たま出版 、2007-10 、333p
目次 監修者まえがき 3 第三章 第一部 現代の予言が世に問われるとき 第一章 マスコミの中の予言戦士 予言はどこから来るのか/すべてはここから始まった/予知で人は変われるの か顔のオーラに死を読み取る大規模災害の予知が来るとき 第二章 予言資料を目の前にして 初めての自宅訪問愕然とさせられた予言資料の数々使っているタイプライタ は古すぎる/ジュセリーノ氏は予知相談でお金を取らない/目覚めていてもメ ッセージは来る/常に六百件の相談事が頭の中にある恩師となる大聖者とのめ ぐり合い 第三章 各国政府関係者の対応 予言を拒否する人たち/寝ているうちに外国語を覚えてしまう/未来世界の 録/出版することができない資料/予言を裏付ける核心 第二部 予知事件の証拠資料 (一九七〇年~二〇四八年) 事件1 有名な幼児誘拐事件(一九七〇年予知→一九七三年発生) 88 事件2 ジョエールマ・ビルの火災(一九七二年三月予知→一九七四年二月発生) 8 事件3 スペース・シャトル・チャレンジャーの墜落事故、ほか (一九七二年予知→一九七四年 ~二〇〇三年発生) 9 事件4 スペインのフランコ独裁以後(一九七五年予知→一九八二年までに発生) 9 事件5 プレスリー、ビージーズ、ビートルズ、ほか (一九七五年予知→二〇〇五年までに発生) 事件 6阪神・淡路大震災、チェルノブイリ原発事故、ほか(一九七九年以前予知→一九九五年 までに発生) 事件7 F1レーサー、アイルトン・セナの事故(一九八九年予知→一九九四年発生) 10 事件8 ベルリンの壁崩壊とブラジルの優勝(一九八九年予知→二〇〇二年発生) 他 カバー 帯 状態良好です。

賀茂斋院·内侍所刀自采女雜考 附 宮中祭祀雑話 刀自日次

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
7,000
川出清彦、川出清彦、1980-7、139p、21cm
目次
一、斎院内の生活をしのぶ・
大斎院前の御集を読みて
二、内侍所刀自(内掌典)・・・・・・
三、近世に於ける刀自と栄女との関係
四、宮中祭祀雑話
- お供米(くま)の話
二 お鈴の話・・・
三 神饌の話
四 唱詞(となえことば)の話
五 お百度お千度の話
六なおらいの話
④ まどとおふすまの話
ハ産育儀礼の話
C 初宮参り・七五三の話
〔附載〕貞享四年刀自日次
ほぼ良好 謹呈サイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,000
川出清彦 、川出清彦 、1980-7 、139p 、21cm
目次 一、斎院内の生活をしのぶ・ 大斎院前の御集を読みて 二、内侍所刀自(内掌典)・・・・・・ 三、近世に於ける刀自と栄女との関係 四、宮中祭祀雑話 - お供米(くま)の話 二 お鈴の話・・・ 三 神饌の話 四 唱詞(となえことば)の話 五 お百度お千度の話 六なおらいの話 ④ まどとおふすまの話 ハ産育儀礼の話 C 初宮参り・七五三の話 〔附載〕貞享四年刀自日次 ほぼ良好 謹呈サイン

任那興亡史 再販

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
末松保和 著、吉川弘文館、1971、274p附: 英文概要 9p、19cm

任那興亡史
目次
第一章 任那史硏究の囘顧/p1
第二章 任那問題の起原/p21
(一) 任那朝貢の傳說/p21
(二) 任那の名義/p34
第三章 任那の成立/p37
(一) 好太王碑の辛卯年とそれ以前/p37
(二) 己巳年の史實/p46
(三) 己巳年以前の大勢/p64
第四章 任那の昌盛/p71
(一) 好太の南征と任那加羅/p71
(二) 新羅の質子/p79
(三) 百濟關係の發展/p87
(四) 呉國通交の傳說と史實/p91
第五章 任那の衰替/p103
(一) 百濟の態津遷都/p103
(二) 百濟の南齊通交/p108
(三) 上哆唎以下四縣の割讓/p115
(四) 己汶・帯沙の割讓/p124
第六章 任那の衰替(續)/p131
(一) 加羅と新羅との通婚/p131
(二) 金官國の新羅投降/p135
第七章 任那の滅亡/p147
(一) 百濟の扶餘遷都と任那復興會議/p147
(二) 高句麗の南下と百濟・新羅の離合/p169
(三) 百濟の新羅攻撃と任那の最後/p177
第八章 任那問題の結末/p189
(一) 高向黑麻呂の奉使と任那の調/p189
(二) 任那滅亡後の史實/p197
(三) 大化元年の百濟使への詔の解釋/p208
第九章 加羅諸國とその文化/p215
(一) 加羅諸國/p215
(二) 開國傳說三種/p223
(三) 金官國の國姓と國名/p233
(四) 加羅の音樂と舞踊/p238
第十章 任那問題と日本上代文化/p245
(一) 任那問題の推移と任那の政/p245
(二) 日本上代文化の一面觀/p262
附圖(一)(京畿・忠淸方面)/p102
附圖(二)(忠淸・全羅方面)/p130
附圖(三)(慶尚道方面)/p146
任那略年表/p244
索引
英文要約
小口僅かな点シミ
函(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
末松保和 著 、吉川弘文館 、1971 、274p附: 英文概要 9p 、19cm
任那興亡史 目次 第一章 任那史硏究の囘顧/p1 第二章 任那問題の起原/p21 (一) 任那朝貢の傳說/p21 (二) 任那の名義/p34 第三章 任那の成立/p37 (一) 好太王碑の辛卯年とそれ以前/p37 (二) 己巳年の史實/p46 (三) 己巳年以前の大勢/p64 第四章 任那の昌盛/p71 (一) 好太の南征と任那加羅/p71 (二) 新羅の質子/p79 (三) 百濟關係の發展/p87 (四) 呉國通交の傳說と史實/p91 第五章 任那の衰替/p103 (一) 百濟の態津遷都/p103 (二) 百濟の南齊通交/p108 (三) 上哆唎以下四縣の割讓/p115 (四) 己汶・帯沙の割讓/p124 第六章 任那の衰替(續)/p131 (一) 加羅と新羅との通婚/p131 (二) 金官國の新羅投降/p135 第七章 任那の滅亡/p147 (一) 百濟の扶餘遷都と任那復興會議/p147 (二) 高句麗の南下と百濟・新羅の離合/p169 (三) 百濟の新羅攻撃と任那の最後/p177 第八章 任那問題の結末/p189 (一) 高向黑麻呂の奉使と任那の調/p189 (二) 任那滅亡後の史實/p197 (三) 大化元年の百濟使への詔の解釋/p208 第九章 加羅諸國とその文化/p215 (一) 加羅諸國/p215 (二) 開國傳說三種/p223 (三) 金官國の國姓と國名/p233 (四) 加羅の音樂と舞踊/p238 第十章 任那問題と日本上代文化/p245 (一) 任那問題の推移と任那の政/p245 (二) 日本上代文化の一面觀/p262 附圖(一)(京畿・忠淸方面)/p102 附圖(二)(忠淸・全羅方面)/p130 附圖(三)(慶尚道方面)/p146 任那略年表/p244 索引 英文要約 小口僅かな点シミ 函(少ヤケ)

現代世界戯曲選集 6 アメリカ篇

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
菅原卓編、白水社、1954-3、411p 図版、19cm
目次
あるマドンナの肖像(T・ウイリアムズ) 川口一郎訳/7
夕空晴れて(W・サローヤン) 加藤道夫訳/23
男性動物(J・サーバー、E・ヌージェント) 鳴海四郎訳/35
子供の時間(L・ヘルマン) 杉山誠訳/121
レフティを待ちつつ(C・オデッツ) 倉橋健訳/197
霧(E・オニール) 菅原卓訳/227
君のため我は歌わん(G・S・カフマン M・リスキンド) 内村直也訳/245
私はカメラだ(J・V・デゥルーテン) 菅原卓訳/327
解説 菅原卓/403
函(ヤケ・スレ少) 附録付き本文少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
菅原卓編 、白水社 、1954-3 、411p 図版 、19cm
目次 あるマドンナの肖像(T・ウイリアムズ) 川口一郎訳/7 夕空晴れて(W・サローヤン) 加藤道夫訳/23 男性動物(J・サーバー、E・ヌージェント) 鳴海四郎訳/35 子供の時間(L・ヘルマン) 杉山誠訳/121 レフティを待ちつつ(C・オデッツ) 倉橋健訳/197 霧(E・オニール) 菅原卓訳/227 君のため我は歌わん(G・S・カフマン M・リスキンド) 内村直也訳/245 私はカメラだ(J・V・デゥルーテン) 菅原卓訳/327 解説 菅原卓/403 函(ヤケ・スレ少) 附録付き本文少ヤケ。

現代世界戯曲選集 3 ロシヤ・ソヴェート篇

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
神西清編、白水社、1954-3、392p 図版、19cm

目次
ロシヤの人々(C・シーモノフ) 八住利雄訳/7
プラトン・クレチェット(A・コルネイチューク) 井上満訳/81
装甲列車14―69(VS・イヴァノフ) 野崎韶夫訳/149
心の劇場(N・エヴレイノフ) 高倉テル訳/215
どん底(M・ゴーリキイ) 神西清訳/229
ヷーニャ伯父さん(A・チェーホフ) 神西清訳/319
解説 神西清/381
函(ヤケ)附録付き 本文少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
神西清編 、白水社 、1954-3 、392p 図版 、19cm
目次 ロシヤの人々(C・シーモノフ) 八住利雄訳/7 プラトン・クレチェット(A・コルネイチューク) 井上満訳/81 装甲列車14―69(VS・イヴァノフ) 野崎韶夫訳/149 心の劇場(N・エヴレイノフ) 高倉テル訳/215 どん底(M・ゴーリキイ) 神西清訳/229 ヷーニャ伯父さん(A・チェーホフ) 神西清訳/319 解説 神西清/381 函(ヤケ)附録付き 本文少ヤケ。

現代世界戯曲選集 4 南欧北欧篇

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
会田由/ 山室静/編、白水社、1953、413p 図版、19cm
目次
イェルマ(G・ロルカ スペイン) 会田由訳/7
幼い兄弟の嘆き(J・ベナベンテ スペイン) 荒井正道訳/59
アメリカの発見(A・キンテーロ兄弟 スペイン) 池田宏訳/69
考えろ、ジャコミーノ!(L・ピランデッロ イタリア) 柏熊達生訳/83
トロンボン吹きのラッファエーレ(P・D・フィリッポ イタリア)柏熊達生訳/153
幽霊ソナタ(A・ストリンドベリ スウェーデン) 山室静訳/171
バラバ(J・N・グリッグ ノルウェー) 林穰二訳/213
るつぼ(K・ムンク デンマーク) 尾崎義訳/241
人間を生きさせたい(P・ラーゲルクヴィスト スウェーデン) 山室静訳/297
死刑囚(S・ダーゲルマン スウェーデン) 中田耕治訳/319
解説
会田由/391
山室静/401
函(ヤケ)本文少ヤケ。附録付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
会田由/ 山室静/編 、白水社 、1953 、413p 図版 、19cm
目次 イェルマ(G・ロルカ スペイン) 会田由訳/7 幼い兄弟の嘆き(J・ベナベンテ スペイン) 荒井正道訳/59 アメリカの発見(A・キンテーロ兄弟 スペイン) 池田宏訳/69 考えろ、ジャコミーノ!(L・ピランデッロ イタリア) 柏熊達生訳/83 トロンボン吹きのラッファエーレ(P・D・フィリッポ イタリア)柏熊達生訳/153 幽霊ソナタ(A・ストリンドベリ スウェーデン) 山室静訳/171 バラバ(J・N・グリッグ ノルウェー) 林穰二訳/213 るつぼ(K・ムンク デンマーク) 尾崎義訳/241 人間を生きさせたい(P・ラーゲルクヴィスト スウェーデン) 山室静訳/297 死刑囚(S・ダーゲルマン スウェーデン) 中田耕治訳/319 解説 会田由/391 山室静/401 函(ヤケ)本文少ヤケ。附録付き
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。