気谷誠(このうえない恍惚=「接吻詩集」と二人の芸術家)/斎藤庸一(詩人遍歴 泥濘のロマン 火野葦平)・・・
背と表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、細井冨貴子(芸術とは白い花の下に集まって泣くことである=北御門二郎の七十六年)/大正昭和浪漫小説再読・7 曠野 西條八十/渡辺一考(夢の衣を着た手品師)/多摩の美児=中田久美の市松人形/大竹昭子(鉱山町の貴婦人=秋田県小坂町の西洋建築)/伊藤海彦・文、山室真二・画(とじ込み絵本 渚の消息 鎌倉、そのささやかな春)/出羽国李朝転生/仲野清次郎(李朝陶板墓誌の悲哀)/高田宏(奥沢書屋随想・16 「或村の近世史」の「山」のこと)/下北の寒立馬 最果ての地の生命譜/細川剛(左膝の記憶)/吉田慶子(掌編建築・茶室おこし絵 )/新井淳一(布の詩・4 アメリカのアフリカ)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。
日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の
料金表に基づきます。
海外発送の場合は、
EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。
大きさや重量により、選択させていただきます。
入金・決済の確認後に発送いたします。