年少版 こどものとも 162号 このはな なにに にてるかな 90年9月 折り込みふろく「絵本のたのしみ」(甲斐信枝 連載・幼い子の世界・6 名前が喚起するイメージ 長谷川摂子)
年少版 こどものとも 181号 ちょうちょ はやく こないかな 92年4月 折り込みふろく「絵本のたのしみ」(甲斐信枝 連載・子どもの心と絵本・1 子どもが初めて出会う絵本 山田真理子 ほか)つき
こがねぐも <かがくのとも 1982年9月号 通巻162号>
ぼくはたね : たびをするたねのはなし 月刊かがくのとも 1988年10月号 通巻235号
きゃべつばたけのいちにち「月刊予約 科学絵本かがくのとも 1976年5月号 通巻86号」
年少版 こどものとも 162号 1990年9月号 このはな なにに にてるかな
きゃべつばたけのぴょこり 甲斐信枝 ちいさなかがくのとも14号
こがねぐも<月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻162号>
月刊かがくのとも 235号 1988年10月号 ぼくはたね―たびするたねのはなし―
きゃべつばたけのいちにち (かがくのとも 86号 5月 はじめてであう科学絵本)
こがねぐも (かがくのとも 162号 9月 はじめてであう科学絵本)
ぼくはたね たびをするたねのはなし かがくのとも235号 1988年10月号
はなのなまえはどこからきたの 月刊絵本フレンドシリーズ 第1巻第12号 74年3月
かたくり かがくのとも 通巻96号 (1977年3月号) ※折り込みふろくあり
仔牛の春/へんしーん/のえんどうと100にんのこどもたち (こどものとも社版) 三冊一括
みのむし ちゃみのがのくらし かがくのとも 通巻119号 (1979年2月号)