『FOTOGRAFIE』 No.38 [BRUCE WEBER : Home Is Where The Heart Is]
洋書写真集『UNA LINEA SUTIL : SHOJI UEDA 1913-2000』
洋書写真集『CORPS PERDUS : Collection José Grisel』
洋書『The Photo Illustration : Bert Stern / バート・スターン』 <Masters of contemporary photography>
写真集『Daido Moriyama : sunflower』 限定1000部 筒函付き <MMM>
洋書『The Persuasive Image : Art Kane / アート・ケイン』 <Masters of contemporary photography>
『Berliner Mauerkunst : ベルリンの壁芸術』
洋書写真集『THE ROMANCE INDUSTRY : Venezia / Marghera 1998』
洋書写真集『Berlin in frühen Photographien 1857-1913 / 古写真で見るベルリン』
洋書写真集『Ara Güler's Istanbul / アラ・ギュレルのイスタンブール』
国の華(馬の巻) *南部郷土玩具チャグチャグ馬っこ、忍び駒、三春駒の由来、八幡馬、枇榔神馬について、謙信馬、信濃郷土民芸「信濃わら馬」の由来、八朔の馬、わら製天馬、肥後民芸品開運出世駒、こんぴら御神馬、桐原の駒 昭和初期の馬の製品カタログ以外十数点は民芸品の説明書
工芸家の大正・昭和・平成展 その系譜と今をときめく作家たち、三重の作家による第一回三重展/作家陶歴、広永陶苑、万古焼/九鬼産業四日市製陶場、清水洋初窯展、万古焼の栞類多し、伊賀焼展山窯、西山窯、中村窯、玉仙陶房栞 小冊子・栞類19点