JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
伊豆と川端文学事典
川端康成の人間と芸術
世界の中の川端文学
鎮魂の哀歌
詩魂の源流
哀艶の雅歌
論集 川端康成 掌の小説
川端文学への視界 年報①~⑯
川端文学への視界 年報12 「川端文学研究1997」
川端文学への視界 年報7 「川端文学研究1992」
川端文学への視界 年報2008 NO.23
川端文学への視界
川端文学の視界 年報1-7 7冊揃
川端文学への視界 年報11 「川端文学研究1996」
川端文学への視界 年報9 「川端文学研究1994」
川端文学への視界 年報1 「川端文学研究1985」
川端康成研究叢書 5巻のみ昭和55年版
年報’97 川端文学への視界
川端文学への視界 年報8 「川端文学研究1992」
川端文学への視界 年報6 「川端文学研究1991」
傷魂の青春 十六歳の日記・伊豆の踊子
川端康成の人間と芸術 再版
鎮魂の哀歌 : 抒情歌・住吉三部作・名人 <川端康成研究叢書 7>
論集 川端康成
川端文学への視界 年報 2009 №24
川端文学への視界 年報 1998 №14
鎮魂の哀歌 抒情歌・名人・住吉三部作 川端康成研究叢書7
魔界の彷徨 川端康成研究叢書 9
傷魂の青春 川端康成研究叢書1
虚実の皮膜 雪国・高原・牧歌 川端康成研究叢書5
詩魂の源流 川端康成研究叢書2
川端康成研究叢書 1~10巻 10冊
鎮魂の哀歌 抒情歌・住吉三部作・名人 川端康成研究叢書7
川端文学への視界 7
非情の交感
実存の仮象
川端文学への視界 年報’89
川端文学への視界 11
傷魂の青春
川端文学への視界9
弧影の哀愁
傷痕の青春
川端文学への視界7 年報’92
川端文学への視点/川端康成の人間と芸術 二冊一括
傷魂の青春 十六歳の日記/伊豆の踊子 [川端康成研究叢書1]
川端文学への視界3 <川端文学研究会年報 '86・'87>
川端文学への視界 3 <川端文学研究会年報 '86・'87>
川端文学への視界2 <川端文学研究会年報 '85>
川端文学への視界 機関誌年報1 カバー
川端康成の人間と芸術 函
川端文学への視界 : 川端文学研究 2020 <機関誌年報 No.35>
川端文学研究会 編、勉誠、1999.6
206p 23cm
458506009X
後撰和歌集総索引
「無言館」ものがたり
韻鏡 和本 享禄戌子(1528年)
アイヌ-英-和 辞典 An AINU-ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY John Bachelor:著 ジョン・バチェラー 3版
文藝特集 川崎長太郎 その世界 「季刊アーガマ」No.144 (1997 WINTER)
中世前期説話文学の研究 (研究叢書564)
彫摺工系譜 本文 (日本書誌学大系109-1)
誠心院蔵 和泉式部全集 (和泉書院影印叢書11)