文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

聴く中国語 2002年4,8,10,11,12月号

聴く中国語 2002年4,8,10,11,12月号


  • 出版社 日中通信社
  • 解説 CD付、12月号CD外れ、背に焼けあり
  • 在庫 在庫切れ(中国書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

中国書店の新着書籍

阿里札達額欽石窟壁画芸術

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
古格•次仁加布编著、西藏人民出版社
阿里札达额钦石窟壁画艺术(藏英汉)
མངའ་རིས་རྩྭ་མདའ་རྫོང་ཁོངས་ཝ་ཆེན་ཕུག་པའི་ལྡེབས་རིས་སྒྱུ་རྩལ།
Mural paintings in Wa-chen cave in Western Tibet
アリ ツァンダ ガクキン セックツ ヘキガ ゲイジュツ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

阿里札達額欽石窟壁画芸術

3,960
古格•次仁加布编著 、西藏人民出版社
阿里札达额钦石窟壁画艺术(藏英汉) མངའ་རིས་རྩྭ་མདའ་རྫོང་ཁོངས་ཝ་ཆེན་ཕུག་པའི་ལྡེབས་རིས་སྒྱུ་རྩལ། Mural paintings in Wa-chen cave in Western Tibet アリ ツァンダ ガクキン セックツ ヘキガ ゲイジュツ

十年 正続合訂本

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
夏丏尊 編輯、開明書店
十年 合訂版  開明書店創業十周年紀念
経年劣化、焼け傷み破れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

十年 正続合訂本

5,500
夏丏尊 編輯 、開明書店
十年 合訂版  開明書店創業十周年紀念 経年劣化、焼け傷み破れあり

生人形と江戸の欲望

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
[編集] 南嶌宏, 本田代志子、熊本市現代美術館、2006、200p、縦26.0cm×横18.5cm
納入までに3週間ほどかかります。

新品未使用。展覧会図録。

生人形の時代、大衆の欲望とは何かを考察した一冊です。
松本喜三郎を中心に、生人形の歴史的な輪郭をその闇の中から浮かび上がらせることで、改めて「近代」の意味を問い直し、併せて、アメリカ、ドイツをはじめ、海外で発見した新資料の紹介をした展覧会図録。

目次

甦る相撲生人形
相撲のコスモロジー
江戸の内宇宙 浮世絵の曼荼羅世界
スティベルト博物館の武士像
ライデン国立民族学博物館の生人形
日田の山鉾と生人形
桐生祇園祭
喜三郎の木馬
藤浪小道具 現代歌舞伎と生人形
論考
南蔦宏「反近代の逆襲2 生人形と江戸の欲望」
本田代志子「欧米の生人形コレクション」
兵頭喜貴「模造人体という写真」
冨澤治子「生人形の構造」
生人形主要書籍リスト
出品作品リスト

反近代の逆襲II 生人形と江戸の欲望展
2006年6月24日(土)~2006年10月22日(日)

この展覧会について

平成16年に開催し、全国を驚かせた「生人形と松本喜三郎-反近代の逆襲」展に続く、生人形展の第2弾。
今回の目玉は喜三郎のライバルでもあった、もう一人の熊本生まれの天才生人形師、初代安本亀八の明治23年(1890)制作の相撲生人形「野見宿禰(のみのすくね)と当麻蹶速(たいまのけはや)」。この熊本市現代美術館がデトロイト美術研究所から購入した亀八最大級の優品をはじめ、今回、日本での初公開となるスティベルト博物館(フィレンツェ)の「武士像」、また、江戸の庶民の生活風俗を伝える小生人形の作品など、幕末の「ええじゃないか」運動以降、明治への大転換期にあって、見世物細工の華であった生人形芸術の質の高さを改めて世に問い、生人形や浮世絵といった民衆芸術に託した、 民衆の欲望とは何を意味するものであったかを検証する、「反近代の逆襲」シリーズの第2弾となるものです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
[編集] 南嶌宏, 本田代志子 、熊本市現代美術館 、2006 、200p 、縦26.0cm×横18.5cm
納入までに3週間ほどかかります。 新品未使用。展覧会図録。 生人形の時代、大衆の欲望とは何かを考察した一冊です。 松本喜三郎を中心に、生人形の歴史的な輪郭をその闇の中から浮かび上がらせることで、改めて「近代」の意味を問い直し、併せて、アメリカ、ドイツをはじめ、海外で発見した新資料の紹介をした展覧会図録。 目次 甦る相撲生人形 相撲のコスモロジー 江戸の内宇宙 浮世絵の曼荼羅世界 スティベルト博物館の武士像 ライデン国立民族学博物館の生人形 日田の山鉾と生人形 桐生祇園祭 喜三郎の木馬 藤浪小道具 現代歌舞伎と生人形 論考 南蔦宏「反近代の逆襲2 生人形と江戸の欲望」 本田代志子「欧米の生人形コレクション」 兵頭喜貴「模造人体という写真」 冨澤治子「生人形の構造」 生人形主要書籍リスト 出品作品リスト 反近代の逆襲II 生人形と江戸の欲望展 2006年6月24日(土)~2006年10月22日(日) この展覧会について 平成16年に開催し、全国を驚かせた「生人形と松本喜三郎-反近代の逆襲」展に続く、生人形展の第2弾。 今回の目玉は喜三郎のライバルでもあった、もう一人の熊本生まれの天才生人形師、初代安本亀八の明治23年(1890)制作の相撲生人形「野見宿禰(のみのすくね)と当麻蹶速(たいまのけはや)」。この熊本市現代美術館がデトロイト美術研究所から購入した亀八最大級の優品をはじめ、今回、日本での初公開となるスティベルト博物館(フィレンツェ)の「武士像」、また、江戸の庶民の生活風俗を伝える小生人形の作品など、幕末の「ええじゃないか」運動以降、明治への大転換期にあって、見世物細工の華であった生人形芸術の質の高さを改めて世に問い、生人形や浮世絵といった民衆芸術に託した、 民衆の欲望とは何を意味するものであったかを検証する、「反近代の逆襲」シリーズの第2弾となるものです。

真誥(修訂本)-道教典籍選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
(梁)陶弘景 撰 趙益 点校、中華書局、2025年05月
真诰(修订本)道教典籍选刊
[萧梁]陶弘景撰 赵益点校

《真诰》,包括《运题象》、《甄命授》、《协昌期》、《稽神枢》、《阐幽微》、《握真辅》、《翼真检》七篇,内容涉及四个方面:一是较多记载了传道之事;二是较常谈到修道养生之术,包括数种存思法以及服食丹药的方法;三是较详尽地描述了修仙之地的来历、地理位置、众神仙迹等;四是介绍了上清经的传授历程。《真诰》是中国古代道教最重要的经典之一,也是保存至今的东晋南北朝时期重要的社会文化史料之一,在中国宗教史、文化史上占有独特地位。
此次点校,以明代《正统道藏》本为底本,以明万历三十二年俞安期重校本、南京图书馆藏明嘉靖二年韦兴刻本、日本京都大学“六朝道教研究课题共同研究班”《真诰校注》为校本,并参校《无上秘要》等魏晋南北朝隋唐时期一系列重要道书整理而成。

目录
前言
点校说明
真诰叙
真诰卷之一 运题象第一
真诰卷之二 运题象第二
真诰卷之三 运题象第三
真诰卷之四 运题象第四
真诰卷之五 甄命授第一
真诰卷之六 甄命授第二
真诰卷之七 甄命授第三
真诰卷之八 甄命授第四
真诰卷之九 协昌期第一
真诰卷之十 协昌期第二
真诰卷之十一 稽神枢第一
真诰卷之十二 稽神枢第二
真诰卷之十三 稽神枢第三
真诰卷之十四 稽神枢第四
真诰卷之十五 阐幽微第一
真诰卷之十六 阐幽微第二
真诰卷之十七 握真辅第一
真诰卷之十八 握真辅第二
真诰卷之十九 翼真检第一
真诰叙录
真经始末
真诰卷之二十 翼真检第二
真胄世谱
附录
明俞安期万历三十二年重修本校刻真诰凡例
历代着录、题跋及论述

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
(梁)陶弘景 撰 趙益 点校 、中華書局 、2025年05月
真诰(修订本)道教典籍选刊 [萧梁]陶弘景撰 赵益点校 《真诰》,包括《运题象》、《甄命授》、《协昌期》、《稽神枢》、《阐幽微》、《握真辅》、《翼真检》七篇,内容涉及四个方面:一是较多记载了传道之事;二是较常谈到修道养生之术,包括数种存思法以及服食丹药的方法;三是较详尽地描述了修仙之地的来历、地理位置、众神仙迹等;四是介绍了上清经的传授历程。《真诰》是中国古代道教最重要的经典之一,也是保存至今的东晋南北朝时期重要的社会文化史料之一,在中国宗教史、文化史上占有独特地位。 此次点校,以明代《正统道藏》本为底本,以明万历三十二年俞安期重校本、南京图书馆藏明嘉靖二年韦兴刻本、日本京都大学“六朝道教研究课题共同研究班”《真诰校注》为校本,并参校《无上秘要》等魏晋南北朝隋唐时期一系列重要道书整理而成。 目录 前言 点校说明 真诰叙 真诰卷之一 运题象第一 真诰卷之二 运题象第二 真诰卷之三 运题象第三 真诰卷之四 运题象第四 真诰卷之五 甄命授第一 真诰卷之六 甄命授第二 真诰卷之七 甄命授第三 真诰卷之八 甄命授第四 真诰卷之九 协昌期第一 真诰卷之十 协昌期第二 真诰卷之十一 稽神枢第一 真诰卷之十二 稽神枢第二 真诰卷之十三 稽神枢第三 真诰卷之十四 稽神枢第四 真诰卷之十五 阐幽微第一 真诰卷之十六 阐幽微第二 真诰卷之十七 握真辅第一 真诰卷之十八 握真辅第二 真诰卷之十九 翼真检第一 真诰叙录 真经始末 真诰卷之二十 翼真检第二 真胄世谱 附录 明俞安期万历三十二年重修本校刻真诰凡例 历代着录、题跋及论述 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

平宋録 北巡私記 農田余話 宋元史料叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,740
[元]佚名 撰 [元]劉佶 撰 [明]長谷真逸 輯撰 曹金成 整理 魏崇武 整理、上海古籍出版社・・・
平宋录 北巡私记 农田余话(宋元史料丛刊)
三种元人史料的最新整理本

《平宋録》元成宗大德八年刊、現存成書最古且つ元朝滅宋歴程を最も詳細に記載した歴史文献。全三卷、平宋関連の史実、詔書、賀表、碑文等材料を纂輯。《北巡私記》は元末江西臨川人劉佶撰写の日記体史書。明軍大都を破った後元順帝の北奔及びその経路、北元朝廷と高麗の関係等々、その後約17か月に及ぶ蒙古朝廷内外の諸多史事を詳細に記載。《農田餘話》全書二卷、卷上六十八條、,卷下四十六條。この書の総文字量は多くないが、内容豊富で、天文、暦法、気候、物産、政治、経済、軍事、礼制、習俗、文学、芸術、予言、高論、逸事等々を包括し、記載内容の大多数は北宋から明初の歴史段階に属し、特に元代が多い。(繁体字縦組)

《平宋录》刊于元成宗大德八年,是现存成书最早且最为详细地记载元朝灭宋历程的历史文献。共三卷,纂辑了与平宋相关的史实、诏书、贺表、碑文等材料。《北巡私记》是元末江西临川人刘佶所撰写的一部日记体史书。作者刘佶身为当事人,详细记载了明军破大都后元顺帝的北奔,以及其后约十七个月在蒙古朝廷内外的诸多史事,如顺帝北逃的路线、朝廷官员关于南下收复大都与北幸和林之议、地方诸将与北元中央的关系、北元朝廷与高丽的关系,等等。《农田余话》全书共分两卷,卷上六十八条,卷下四十六条。此书虽然总文字量不大,但内容丰富,包括了天文、历法、气候、物产、政治、经济、军事、礼制、习俗、文学、艺术、预言、高论、逸事等等,所记内容绝大多数属于北宋到明初的历史阶段,而尤以元代为多。

目录
平宋录
前言
大丞相伯颜平宋录序


大元丙子平宋录序
卷上
卷中
卷下
附录
北巡私记
前言
北巡私记
农田余话
前言
卷上
卷下
附录

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,740
[元]佚名 撰 [元]劉佶 撰 [明]長谷真逸 輯撰 曹金成 整理 魏崇武 整理 、上海古籍出版社 、2024年11月
平宋录 北巡私记 农田余话(宋元史料丛刊) 三种元人史料的最新整理本 《平宋録》元成宗大德八年刊、現存成書最古且つ元朝滅宋歴程を最も詳細に記載した歴史文献。全三卷、平宋関連の史実、詔書、賀表、碑文等材料を纂輯。《北巡私記》は元末江西臨川人劉佶撰写の日記体史書。明軍大都を破った後元順帝の北奔及びその経路、北元朝廷と高麗の関係等々、その後約17か月に及ぶ蒙古朝廷内外の諸多史事を詳細に記載。《農田餘話》全書二卷、卷上六十八條、,卷下四十六條。この書の総文字量は多くないが、内容豊富で、天文、暦法、気候、物産、政治、経済、軍事、礼制、習俗、文学、芸術、予言、高論、逸事等々を包括し、記載内容の大多数は北宋から明初の歴史段階に属し、特に元代が多い。(繁体字縦組) 《平宋录》刊于元成宗大德八年,是现存成书最早且最为详细地记载元朝灭宋历程的历史文献。共三卷,纂辑了与平宋相关的史实、诏书、贺表、碑文等材料。《北巡私记》是元末江西临川人刘佶所撰写的一部日记体史书。作者刘佶身为当事人,详细记载了明军破大都后元顺帝的北奔,以及其后约十七个月在蒙古朝廷内外的诸多史事,如顺帝北逃的路线、朝廷官员关于南下收复大都与北幸和林之议、地方诸将与北元中央的关系、北元朝廷与高丽的关系,等等。《农田余话》全书共分两卷,卷上六十八条,卷下四十六条。此书虽然总文字量不大,但内容丰富,包括了天文、历法、气候、物产、政治、经济、军事、礼制、习俗、文学、艺术、预言、高论、逸事等等,所记内容绝大多数属于北宋到明初的历史阶段,而尤以元代为多。 目录 平宋录 前言 大丞相伯颜平宋录序 序 序 大元丙子平宋录序 卷上 卷中 卷下 附录 北巡私记 前言 北巡私记 农田余话 前言 卷上 卷下 附录 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

大元至元弁偽録 宋元史料叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
[元]祥邁 撰 楊暁春 張平鳳 整理、上海古籍出版社、2025年05月
大元至元辨伪录(宋元史料丛刊)
【13世紀中頃の元代における仏教道教論争に関する資料集】
元代、モンゴルの支配階級がチベット仏教を重視するにしたがって、仏教側は道教に対する攻撃姿勢をしだいに強めていった。
『大元至元辨偽錄』は、モンケ=ハンからフビライまでの時期(1251−1271頃)における、四度の仏道論争や関連史実の資料集。著者は元代高僧の祥邁で、元世祖フビライの勅令に奉じるべく編纂され、内容は、仏教徒が道教の八十一化を攻撃した言葉、モンケ=ハン時代の仏道論争史および関連する聖旨・令旨などの公式文書や碑文などが含まれている。元代の仏道関係史や双方の勢力の消長を研究する上での重要資料である。本書はその整理本。縦組繁体字。
「宋元史料叢刊」は、これまで整理本が刊行されていない宋元時期の史料を対象に、校勘と標点を施した排印本として刊行する新しい叢書シリーズ。校点作業のほか、索引等の研究に資する附録部の充実にも努める。

本书是集中反映蒙哥汗到忽必烈時期四次佛道辩论及相关史实的一部资料汇编,作者为元代高僧祥迈,奉元世祖忽必烈敕令编撰,内容包含佛教徒驳斥道教八十一化的文字、宪宗时期佛道争端史以及相关圣旨、令旨等官方公文与碑文等。是研究元代佛道教关系发展和双方势力消长的重要史料。

目录
前言
大元至元辨僞録序(贵吉祥)
大元至元辨僞録随函序(张伯淳)
卷一
辨老子八十一化僞(上)
卷二
辨老子八十一化僞(下)
偷佛经教僞第七
老君结气成字僞第八
周文王時爲柱下史僞第九
卷三
憲宗時期佛道争端史(上)
禁斷道藏僞經聖旨
至元十八年十月二十日聖旨
中統二年六月二十八日聖旨
憲宗八年七月十一日忽必烈令旨
卷四
憲宗時期佛道争端史(下)
卷五
聖旨焚毀諸路僞道藏經之碑(唐方、楊文郁、王構、李謙、閻復、李濤、王磐等)
至元十七年六月中書省告示碑
至元十八年十月二十日舉火文(如意長老)
聖旨特建釋迦舍利靈通之塔(如意長老)
碑文
大元至元辨僞録索引
一、人名索引
二、地名索引
三、寺觀名索引
四、書名索引

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
[元]祥邁 撰 楊暁春 張平鳳 整理 、上海古籍出版社 、2025年05月
大元至元辨伪录(宋元史料丛刊) 【13世紀中頃の元代における仏教道教論争に関する資料集】 元代、モンゴルの支配階級がチベット仏教を重視するにしたがって、仏教側は道教に対する攻撃姿勢をしだいに強めていった。 『大元至元辨偽錄』は、モンケ=ハンからフビライまでの時期(1251−1271頃)における、四度の仏道論争や関連史実の資料集。著者は元代高僧の祥邁で、元世祖フビライの勅令に奉じるべく編纂され、内容は、仏教徒が道教の八十一化を攻撃した言葉、モンケ=ハン時代の仏道論争史および関連する聖旨・令旨などの公式文書や碑文などが含まれている。元代の仏道関係史や双方の勢力の消長を研究する上での重要資料である。本書はその整理本。縦組繁体字。 「宋元史料叢刊」は、これまで整理本が刊行されていない宋元時期の史料を対象に、校勘と標点を施した排印本として刊行する新しい叢書シリーズ。校点作業のほか、索引等の研究に資する附録部の充実にも努める。 本书是集中反映蒙哥汗到忽必烈時期四次佛道辩论及相关史实的一部资料汇编,作者为元代高僧祥迈,奉元世祖忽必烈敕令编撰,内容包含佛教徒驳斥道教八十一化的文字、宪宗时期佛道争端史以及相关圣旨、令旨等官方公文与碑文等。是研究元代佛道教关系发展和双方势力消长的重要史料。 目录 前言 大元至元辨僞録序(贵吉祥) 大元至元辨僞録随函序(张伯淳) 卷一 辨老子八十一化僞(上) 卷二 辨老子八十一化僞(下) 偷佛经教僞第七 老君结气成字僞第八 周文王時爲柱下史僞第九 卷三 憲宗時期佛道争端史(上) 禁斷道藏僞經聖旨 至元十八年十月二十日聖旨 中統二年六月二十八日聖旨 憲宗八年七月十一日忽必烈令旨 卷四 憲宗時期佛道争端史(下) 卷五 聖旨焚毀諸路僞道藏經之碑(唐方、楊文郁、王構、李謙、閻復、李濤、王磐等) 至元十七年六月中書省告示碑 至元十八年十月二十日舉火文(如意長老) 聖旨特建釋迦舍利靈通之塔(如意長老) 碑文 大元至元辨僞録索引 一、人名索引 二、地名索引 三、寺觀名索引 四、書名索引 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

老子道徳経注校釈-新編諸子集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,870
[魏]王弼 注 楼宇烈 校釈、中華書局、2025年05月
老子道德经注校释 新编诸子集成 中华书局

《老子》の重要注釈書であり、王弼思想研究の主要著作。浙江書局刻明華亭張之象本を底本として、重要版本と関連書籍で参校。(繁体字縦組)老子道德經注校釋

王弼《老子道德经注》是以比较古老的《老子》文本为底本,注文同時保存了某些老子古意,并代表三国魏晋玄学思想,因此是《老子》一书最重要的注释之一,也是研究王弼思想的重要著作。楼宇烈先生以浙江书局刻明华亭张之象本为底本,参校数十种重要版本及相关徵引著述,是目前唯一,也是最精审的有关王弼《老子道德经注》校勘注释本。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
[魏]王弼 注 楼宇烈 校釈 、中華書局 、2025年05月
老子道德经注校释 新编诸子集成 中华书局 《老子》の重要注釈書であり、王弼思想研究の主要著作。浙江書局刻明華亭張之象本を底本として、重要版本と関連書籍で参校。(繁体字縦組)老子道德經注校釋 王弼《老子道德经注》是以比较古老的《老子》文本为底本,注文同時保存了某些老子古意,并代表三国魏晋玄学思想,因此是《老子》一书最重要的注释之一,也是研究王弼思想的重要著作。楼宇烈先生以浙江书局刻明华亭张之象本为底本,参校数十种重要版本及相关徵引著述,是目前唯一,也是最精审的有关王弼《老子道德经注》校勘注释本。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

帛書老子校注 新編諸子集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,490
高明、中華書局、2025年06月、精装
帛书老子校注 新编诸子集成 高明撰 中华书局
研究帛书《老子》的经典之作

1973年长沙马王堆汉墓出土帛书《老子》甲、乙本,是目前所见最古老的的两种抄本,较多地保存了《老子》的原貌。本书以王弼《老子注》本为主校本,另取敦煌写本、道观碑本、历代刊本共计33种为参校本,考校详细,目的是依据帛书《老子》甲、乙本勘正今本讹误,澄清其中是非,以恢复《老子》经文真旨。本书按照帛书《老子》篇次,《德经》在前,《道经》在后,参照今本章次,依次按照帛书甲、帛书乙、王本的顺序分句段抄录,以便互相勘校和比较。本书在勘校文字之余,还对异文进行辩证,对经义进行解释。

目录
張岱年序
帛書老子校注序
勘校説明
本書所據校本書目與簡稱
本書所用參考書目
德經校注
三十八(今本德經第三十八章)
三十九(今本德經第三十九章)
四十(今本德經第四十一章)
四十一(今本德經第四十章)
四十二(今本德經第四十二章)
四十三(今本德經第四十三章)
四十四(今本德經第四十四章)
四十五(今本德經第四十五章)
四十六(今本德經第四十六章)
四十七(今本德經第四十七章)
四十八(今本德經第四十八章)
四十九(今本德經第四十九章)
五十(今本德經第五十章)
五十一(今本德經第五十一章)
五十二(今本德經第五十二章)
五十三(今本德經第五十三章)
五十四(今本德經第五十四章)
五十五(今本德經第五十五章)
五十六(今本德經第五十六章)
五十七(今本德經第五十七章)
五十八(今本德經第五十八章)
……
道經校注
帛書老子甲本殘卷實錄
帛書老子甲本勘校復原
帛書老子乙本殘卷實錄
帛書老子乙本勘校復原

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,490
高明 、中華書局 、2025年06月 、 精装
帛书老子校注 新编诸子集成 高明撰 中华书局 研究帛书《老子》的经典之作 1973年长沙马王堆汉墓出土帛书《老子》甲、乙本,是目前所见最古老的的两种抄本,较多地保存了《老子》的原貌。本书以王弼《老子注》本为主校本,另取敦煌写本、道观碑本、历代刊本共计33种为参校本,考校详细,目的是依据帛书《老子》甲、乙本勘正今本讹误,澄清其中是非,以恢复《老子》经文真旨。本书按照帛书《老子》篇次,《德经》在前,《道经》在后,参照今本章次,依次按照帛书甲、帛书乙、王本的顺序分句段抄录,以便互相勘校和比较。本书在勘校文字之余,还对异文进行辩证,对经义进行解释。 目录 張岱年序 帛書老子校注序 勘校説明 本書所據校本書目與簡稱 本書所用參考書目 德經校注 三十八(今本德經第三十八章) 三十九(今本德經第三十九章) 四十(今本德經第四十一章) 四十一(今本德經第四十章) 四十二(今本德經第四十二章) 四十三(今本德經第四十三章) 四十四(今本德經第四十四章) 四十五(今本德經第四十五章) 四十六(今本德經第四十六章) 四十七(今本德經第四十七章) 四十八(今本德經第四十八章) 四十九(今本德經第四十九章) 五十(今本德經第五十章) 五十一(今本德經第五十一章) 五十二(今本德經第五十二章) 五十三(今本德經第五十三章) 五十四(今本德經第五十四章) 五十五(今本德經第五十五章) 五十六(今本德經第五十六章) 五十七(今本德經第五十七章) 五十八(今本德經第五十八章) …… 道經校注 帛書老子甲本殘卷實錄 帛書老子甲本勘校復原 帛書老子乙本殘卷實錄 帛書老子乙本勘校復原 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。