星晃・岡田誠一コレクションか?、昭7~21頃、約60点収納、A4判・市販クリアファイル、1冊
昭和戦前期から終戦後に至る国有鉄道の客貨車関係資料コレクション。市販のクリアファイルブックに約60点の資料(タイプ印刷・謄写・手書き・青焼等)が収納されている。
2018年に作成された所収資料目録2枚(鉛筆書き)を附されており、そこにはファイルのタイトルとして「昭和10年代客貨車資料/星晃・岡田誠一」と記されている。鉄道資料蒐集家として名高い両者のコレクションだろうか?。
以下内容抜萃。
●昭和11~14年度の各種・増備新製客貨車表(工作局車輛課)に始まり、『昭和十二年度新製車輛一輛平均製作費』『昭和7年1月大宮工場客車入出場表(一部)』『私鉄買収一覧表(1~3)』『紀勢中線の客車(古典ロコ転記)』『秘・半鋼製客車(鉄道省)』『案・鋼製客車形式変更一覧表(昭15)』『気動車形式変更一覧表』『鋼製ボギー客車新旧形式対照表―宮廷用、気動車を除く(昭16)』『秘・鋼製客車改番新旧対照表(鉄道省)』『別表・客車(昭17)』『無蓋車 トラ20000 VDO703(青焼形式図)』『秘・鉄道省客車特別廃車・第一期119輛(中支へ・標準軌に改造)』『秘・支那へ行った客車・省一特廃(昭16)』『秘・大陸へ渡った省のロコ(1435mmゲージに改造・判明分)』『腰掛減少客車標示ニ関スル件(18.11.22公報)』『立席増加客車(鋼製車)一覧表』『工員通勤用客車一覧表』『二、三等合造車ヲ三等車ニ改造(18年度)』『一等展望車ヲ通勤用客車ニ改造(18年度)』『二軸ボギー客車輛数表(昭18)』『三軸ボギー客車輛数表(昭18)』『樺鉄貨車新旧形式竝増積調査表(資材局客貨車課)』『昭和二十年度末省有客車形式別輌数表』『昭和二十年度末現在省有貨車形式別輌数表(資材局客貨車課)』『戦災貨車復旧方針(昭和20年7月資材局客貨車課)』『有蓋車ヲ無蓋車ニ改造工事施工要領』『客貨車新製改造工事ニ就テ(21.4資材局客貨車課)』『料理室附三等車ヲ食堂車ニ改造(20-9-27)』『20,21年度新製客車第一次配属表』『20,21年度(上半期)車輛生産割当表』『20,21年度車輛新製計画案』等々…。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。
■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。
■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。