良い音とは、良いスピーカーとは? ( 瀬川冬樹著作集) 別冊ステレオサウンド 保存版
FMfan 1972年No.5 ウェザー・リポートと新しいジャズ
私のリスニング・ルーム/Audio at Work 1 (ラジオ技術選別縮刷版)
マルチスピーカー・マルチアンプのすすめ 1 <ハイテクニックシリーズ 1> 季刊ステレオサウンド別冊
Stereo Sound 季刊ステレオサウンド No.40 1976 AUTUMN
Stereo Sound 季刊ステレオサウンド No.39・40 1976 SUMMER・AUTUMN
ステレオ・リスニング・テクニック リスニング・ルームとその装置のまとめかた (無線と実験12月号臨時増刊)
レコード音楽入門 -ステレオ昭和38年7月臨時増刊- 表紙モデル・アンセルメ
音の達人17人が推薦する 1997マイ・ベスト・おーディ・コンポ (ステレオ新別冊)
暮しの設計 8巻1号通巻39号(昭和45年1月) <特集 : モノ入れの整理学 ; 手軽な模様がえ>
日本カメラ 1979年1月号(通巻415号) 特集:35ミリ一眼レフ カタログデータの読み方 トライアル ミニカム・コンピュータリングフラッシュほか収録
レコード芸術 2009年10月号 特集1:観るクラシック「映像体験」の新次元へ 特集2:超入門!20世紀音楽の軌跡 戦後篇 (第58巻第10号通巻709号)
藝術新潮 1979年4月号 第30巻 第4号 <特集 : 現代の狙撃手「風刺画家」>
レコード芸術 2010年7月号 特集:新編名曲名盤300-5 プッチーニからシューマンまで (第59巻第7号通巻718号)
レコード芸術 2010年5月号 特集:新編名曲名盤300-4 メンデルスゾーンからプロコフィエフまで(モーツァルト作品40曲収録) (第59巻第5号通巻716号)
レコード芸術 2009年11月号 特集:新編名曲名盤300-3 ドリーブからメンデルスゾーンまで (第58巻第11号通巻710号)
レコード芸術 2010年9月号 特集:新編名曲名盤300-6 シューマンからヴォルフまで (第59巻第9号通巻720号)
レコード芸術 2009年7月号 特集:新編名曲名盤300-2 ベートーヴェンからドビュッシーまで (第58巻第7号通巻706号)
地方史マニュアル 全10巻揃+近世古文書字典、日本史研究総覧