新案実戦応用東京附近攻防防空中戦遊び 国際画報附録 大正15年 鶴田吾郎揮毫 駒52
鉛筆画画譜(森田恒友、万鉄五郎、鶴田吾郎、岸田劉生他切抜65枚貼込)スケッチ・ブック(自画スケッチ30図前後入)3冊
滑稽双六卯の字冠りないないづくし 少女の友大正4年新年号附録
軍事郵便 絵葉書 2枚セット(1出勤前の荒鷲 2野菜を買って来た少女)
みづゑ 252号 原色版・熊岡美彦「裸婦」牧野虎雄「李の花咲く」国枝金三「港」入
みづゑ 1931年5月(第315号)―春陽会瞥見(三輪鄰)、春陽会開く(税所篤二)、国展の印象(楢原豊一)、特に「旡型」について(森口多里)ほか
「中央美術」 第11巻第3号(通巻第112号) 大正14年3月特集号 春の美術
石井柏亭喜寿宴芳名録 森銑三・佐藤春夫・辻永・鶴田吾郎・鈴木信太郎・野田九浦・小絲源太郎・田崎廣助・野口弥太郎・堅山南風・寺内萬治郎・横川毅一郎・北村西望・林武・山口蓬春・中村研一・土岐善麿・平塚運一・深沢紅子・宮本三郎・向井潤吉・中沢弘光・津田青楓・奥村土牛・川崎小虎・大久保泰・久保田万太郎ほか268名
週刊朝日 昭和17年9月20日号 表紙画・宮本三郎「南の基地」
週刊毎日 昭和18年3月21日号 表紙画・寺島紫明「銃後の女」
Japan's sports arts 2nd 第2回スポーツ芸術展覧会目録
週刊毎日 昭和18年3月21日号 表紙画・寺島紫明「銃後の女」
美術グラフ[理論と研究の綜合美術誌] 1977年5・6月号 第26巻第6号 特集・「カリカレ」という漫画雑誌:片寄未嗣/同人誌としてのカリカレ「カリカレの歩み」発行された3年間「カリカレ」と生活レアリズム」作品掲載10頁=石井柏亭、片寄貢、小野沢杉一、福沢一郎、太田耕士、松山文雄、鶴田吾郎 他 福田新生小論/植村鷹千代、福田作品=9頁 他展覧会評/人人展=丸木位里・俊、大島哲以、田島征三、山本政雄 他 表紙/ブリューゲル
教育美術他3誌合同 造形教育 7巻7号藤田嗣治表紙、10号冨本憲吉表紙、8巻1号、2号、4号、5号、7号~11号、9巻1号、2号 13冊 石井柏亭「芝公園」原色版口絵以外児童画類単色
教育美術他3誌合同 造形教育 7巻7号藤田嗣治表紙、10号冨本憲吉表紙、8巻1号、2号、4号、5号、7号~11号、9巻1号、2号 13冊 石井柏亭「芝公園」原色版口絵以外児童画類単色