文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

太陽 35巻3号=No.432(1997年3月) <特集 : 職人の手わざを買いに行く>

The sun Sun


  • 著者 編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光
  • 出版社 平凡社
  • 刊行年 1997
  • ページ数 176p
  • サイズ 29 x 21.8cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 特集 職人の手わざを買いに行く
    「遊び」の精神 / 青野聰
    一生もの日用品図鑑 東日本篇
    一生もの日用品図鑑 西日本篇
    手仕事のリズム / 中沢けい
    エッセイ手作り礼讃
    いいものだから直して使おう――これが修理職人の生きる道 / 小林泰彦 ; 河野利彦
    INDEX
    工場まちのすごい人たち――職人技で支えるハイテク・ニッポン / 綱島理友 ; 富田浩二
    専門店・デパート・通販で職人の手わざを買う / 浜美雪 ; 坂本真典
    北京古玩旅遊 / 工藤美代子 ; 坂本真典
    最後の香港 飯茶三昧 / 菊地和男
    グアテマラ写真日記〈聖なる村の伊達者たち〉 / 大谷育緒
    目利きの眼 骨董の仕事人(8)〈臼井一元〉 / 青柳恵介
    paper fiction〈クリーニング店〉 / 安西水丸
    江戸奇人伝(3)〈奇跡の天才少女〉 / 氏家幹人 ; 土橋とし子
    今日はお墓参り(3)〈「母」の鎌倉を歩く 田中絹代〉 / 川本三郎 ; 大西みつぐ
    巾箱小説集(24)(最終回)〈空籠〉 / 澤嶋優 ; 林望
    白川静の世界(4)
    New Basic / 岸朝子 ; 島尾伸三 ; 山本康一郎 ; YUTAKA ABE ; CHIHARU ITOH ; MASAFUMI SAKAMOTO
    モードのフィールドワーク / 梁石日
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「太陽 35巻3号=No.432(1997年3月) <特集 : 職人の手わざを買いに行く>」の検索結果

太陽 35巻3号=No.432(1997年3月) <特集 : 職人の手わざを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 職人の手わざを買いに行く
「遊び」の精神 / 青野聰
一生もの日用品図鑑 東日本篇
一生もの日用品図鑑 西日本篇
手仕事のリズム / 中沢けい
エッセイ手作り礼讃
いいものだから直して使おう これが修理職人の生きる道 / 小林泰彦 ; 河野利彦
INDEX
工場まちのすごい人たち 職人技で支えるハイテク・ニッポン / 綱島理友 ; 富田浩二
専門店・デパート・通販で職人の手わざを買う / 浜美雪 ; 坂本真典
北京古玩旅遊 / 工藤美代子 ; 坂本真典
最後の香港 飯茶三昧 / 菊地和男
グアテマラ写真日記〈聖なる村の伊達者たち〉 / 大谷育緒
目利きの眼 骨董の仕事人⑧〈臼井一元〉 / 青柳恵介
paper fiction〈クリーニング店〉 / 安西水丸
江戸奇人伝③〈奇跡の天才少女〉 / 氏家幹人 ; 土橋とし子
今日はお墓参り③〈「母」の鎌倉を歩く 田中絹代〉 / 川本三郎 ; 大西みつぐ
巾箱小説集㉔🈡〈空籠〉 / 澤嶋優 ; 林望
白川静の世界④
New Basic / 岸朝子 ; 島尾伸三 ; 山本康一郎 ; YUTAKA ABE ; CHIHARU ITOH ; MASAFUMI SAKAMOTO
モードのフィールドワーク / 梁石日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 職人の手わざを買いに行く 「遊び」の精神 / 青野聰 一生もの日用品図鑑 東日本篇 一生もの日用品図鑑 西日本篇 手仕事のリズム / 中沢けい エッセイ手作り礼讃 いいものだから直して使おう これが修理職人の生きる道 / 小林泰彦 ; 河野利彦 INDEX 工場まちのすごい人たち 職人技で支えるハイテク・ニッポン / 綱島理友 ; 富田浩二 専門店・デパート・通販で職人の手わざを買う / 浜美雪 ; 坂本真典 北京古玩旅遊 / 工藤美代子 ; 坂本真典 最後の香港 飯茶三昧 / 菊地和男 グアテマラ写真日記〈聖なる村の伊達者たち〉 / 大谷育緒 目利きの眼 骨董の仕事人⑧〈臼井一元〉 / 青柳恵介 paper fiction〈クリーニング店〉 / 安西水丸 江戸奇人伝③〈奇跡の天才少女〉 / 氏家幹人 ; 土橋とし子 今日はお墓参り③〈「母」の鎌倉を歩く 田中絹代〉 / 川本三郎 ; 大西みつぐ 巾箱小説集㉔🈡〈空籠〉 / 澤嶋優 ; 林望 白川静の世界④ New Basic / 岸朝子 ; 島尾伸三 ; 山本康一郎 ; YUTAKA ABE ; CHIHARU ITOH ; MASAFUMI SAKAMOTO モードのフィールドワーク / 梁石日
もっと見る

著者名「編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光」の検索結果

太陽 35巻3号=No.432(1997年3月) <特集 : 職人の手わざを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 職人の手わざを買いに行く
「遊び」の精神 / 青野聰
一生もの日用品図鑑 東日本篇
一生もの日用品図鑑 西日本篇
手仕事のリズム / 中沢けい
エッセイ手作り礼讃
いいものだから直して使おう これが修理職人の生きる道 / 小林泰彦 ; 河野利彦
INDEX
工場まちのすごい人たち 職人技で支えるハイテク・ニッポン / 綱島理友 ; 富田浩二
専門店・デパート・通販で職人の手わざを買う / 浜美雪 ; 坂本真典
北京古玩旅遊 / 工藤美代子 ; 坂本真典
最後の香港 飯茶三昧 / 菊地和男
グアテマラ写真日記〈聖なる村の伊達者たち〉 / 大谷育緒
目利きの眼 骨董の仕事人⑧〈臼井一元〉 / 青柳恵介
paper fiction〈クリーニング店〉 / 安西水丸
江戸奇人伝③〈奇跡の天才少女〉 / 氏家幹人 ; 土橋とし子
今日はお墓参り③〈「母」の鎌倉を歩く 田中絹代〉 / 川本三郎 ; 大西みつぐ
巾箱小説集㉔🈡〈空籠〉 / 澤嶋優 ; 林望
白川静の世界④
New Basic / 岸朝子 ; 島尾伸三 ; 山本康一郎 ; YUTAKA ABE ; CHIHARU ITOH ; MASAFUMI SAKAMOTO
モードのフィールドワーク / 梁石日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 職人の手わざを買いに行く 「遊び」の精神 / 青野聰 一生もの日用品図鑑 東日本篇 一生もの日用品図鑑 西日本篇 手仕事のリズム / 中沢けい エッセイ手作り礼讃 いいものだから直して使おう これが修理職人の生きる道 / 小林泰彦 ; 河野利彦 INDEX 工場まちのすごい人たち 職人技で支えるハイテク・ニッポン / 綱島理友 ; 富田浩二 専門店・デパート・通販で職人の手わざを買う / 浜美雪 ; 坂本真典 北京古玩旅遊 / 工藤美代子 ; 坂本真典 最後の香港 飯茶三昧 / 菊地和男 グアテマラ写真日記〈聖なる村の伊達者たち〉 / 大谷育緒 目利きの眼 骨董の仕事人⑧〈臼井一元〉 / 青柳恵介 paper fiction〈クリーニング店〉 / 安西水丸 江戸奇人伝③〈奇跡の天才少女〉 / 氏家幹人 ; 土橋とし子 今日はお墓参り③〈「母」の鎌倉を歩く 田中絹代〉 / 川本三郎 ; 大西みつぐ 巾箱小説集㉔🈡〈空籠〉 / 澤嶋優 ; 林望 白川静の世界④ New Basic / 岸朝子 ; 島尾伸三 ; 山本康一郎 ; YUTAKA ABE ; CHIHARU ITOH ; MASAFUMI SAKAMOTO モードのフィールドワーク / 梁石日

太陽 33巻3号=No.405(1995年3月) <特集 : やきものを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 32巻1号=No.391(1994年1月) <特集 : 日本聖地観光>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻8号=No.410(1995年7月) <特集 : トスカーナの誘惑>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、192p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 32巻12号=No.402(1994年12月) <特集 : 百人一句>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、192p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 35巻6号=No.435(1997年5月) <特集 : 猫と作家の物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 35巻4号=No.433(1997年4月) < <特集 : 金子光晴アジア漂流>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻5号=No.407(1995年5月) <特集 : 茶の湯という遊び>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、175p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 32巻4号=No.394(1994年4月) <特集 : 沖縄を食べつくす 医食同源 沖縄風土>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 32巻3号=No.393(1994年3月) <特集 : 京都千二百年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 32巻8号=No.398(1994年8月) <特集 : 夏目漱石>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻10号=No.412(1995年9月) <特集 : 妖怪現わる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、160p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 35巻10号=No.439(1997年8月) <特集 : ガラスを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 32巻7号=No.397(1994年7月) <特集 : 憧れのプロヴァンスへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、200p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻7号=No.409(1995年6月) <特集 : 植草甚一>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻4号=No.406(1995年4月) < <特集 : アート驚く 日本の美術館'95>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 35巻7号=No.436(1997年6月) < <特集 : 庭をめぐる七つの旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻14号=No.416(1995年12月) <特集 : 博物館はワンダーランド つまようじから監獄まで 全国ユニーク博物館へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 35巻15号=No.444(1997年12月) < <特集 : ワインを愉しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 33巻12号=No.414(1995年11月) <特集 : 料理長が選んだうつわ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 34巻1号=No.417(1996年1月) <特集 : 香港を食べに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 香港を食べに行く
暴飲暴食の芸術 / 蔡瀾
香港十一の頂点 美食の達人・蔡瀾が薦める美味しい店 / 菊地和男
香港の胃袋は眠らない / 大岡玲 ; 菊地和男
香港食家の美味しい話
香港暮らしを午餐で味わう / 坂本真典
飲茶天国・香港点心図鑑
甜品三昧・香港デザート図鑑
メニューのキーワード辞典
福臨門酒家でコースを組む
中国茶、6つの愉しみ/香港的食卓作法
香港レストランマップ
香港・8つの散歩道 エリア別ガイド
paper fiction①〈ひと冬〉 / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi①〈導入編〉 / 南伸坊
ことばの標本箱①〈下駄と蝙蝠傘〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
New Basic
珍しくもないっ⑩〈こんなもんなのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑬〈シナトラの時間〉
60年代が眩しいぜ㉕〈植木等〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
ランボーの魔神①〈アデン、ハラルの地平線〉 / 鈴村和成 ; 大島洋
巾箱小説集⑩〈帰れよ〉 / 澤嶋優 ; 林望
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 香港を食べに行く 暴飲暴食の芸術 / 蔡瀾 香港十一の頂点 美食の達人・蔡瀾が薦める美味しい店 / 菊地和男 香港の胃袋は眠らない / 大岡玲 ; 菊地和男 香港食家の美味しい話 香港暮らしを午餐で味わう / 坂本真典 飲茶天国・香港点心図鑑 甜品三昧・香港デザート図鑑 メニューのキーワード辞典 福臨門酒家でコースを組む 中国茶、6つの愉しみ/香港的食卓作法 香港レストランマップ 香港・8つの散歩道 エリア別ガイド paper fiction①〈ひと冬〉 / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi①〈導入編〉 / 南伸坊 ことばの標本箱①〈下駄と蝙蝠傘〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ New Basic 珍しくもないっ⑩〈こんなもんなのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑬〈シナトラの時間〉 60年代が眩しいぜ㉕〈植木等〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ ランボーの魔神①〈アデン、ハラルの地平線〉 / 鈴村和成 ; 大島洋 巾箱小説集⑩〈帰れよ〉 / 澤嶋優 ; 林望 モードのフィールドワーク

太陽 35巻12号=No.441(1997年10月) <特集 : ヴェネツィア 海の都の物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊

太陽 34巻3号=No.419(1996年3月) <特集 : 続・やきものを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
丹波から京都へ 山あいの陶房めぐり / 髙橋治 ; 畠山崇
萩から出雲へ 山陰の土にふれる / 山本昌代 ; 中川十内
陶郷買い物旅行 / 畠山崇 ; 本誌写真部
使ってみたい食器に出会える店
五つのうつわ自慢 / 村松友視
やきものとの上手な付き合い方 / 片柳草生
やきもの用語の基礎知識
日本全国窯場MAP
全国やきもの市カレンダー
paper fiction③〈マカロニ〉 / 安西水丸
珍しくもないっ⑫🈡〈終わりめでたい〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑮〈手紙〉
60年代が眩しいぜ㉗〈藤猛〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ
南伸坊のonaidoshi album③〈野茂英雄と舞の海、夏目漱石とキュリー夫人、永井荷風とアインシュタイン〉 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱③〈虎疫は殺せ 芥川龍之介の詩〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
ランボーの魔神③🈡〈ゼイラーの少年、マルセイユの妹〉 / 鈴村和成 ; 大島洋
巾箱小説集⑫〈救世主〉 / 澤嶋優 ; 林望
優しいマカオ / 島尾伸三
New Basic
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、176p 、 29 x 22cm 、1冊
丹波から京都へ 山あいの陶房めぐり / 髙橋治 ; 畠山崇 萩から出雲へ 山陰の土にふれる / 山本昌代 ; 中川十内 陶郷買い物旅行 / 畠山崇 ; 本誌写真部 使ってみたい食器に出会える店 五つのうつわ自慢 / 村松友視 やきものとの上手な付き合い方 / 片柳草生 やきもの用語の基礎知識 日本全国窯場MAP 全国やきもの市カレンダー paper fiction③〈マカロニ〉 / 安西水丸 珍しくもないっ⑫🈡〈終わりめでたい〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑮〈手紙〉 60年代が眩しいぜ㉗〈藤猛〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ 南伸坊のonaidoshi album③〈野茂英雄と舞の海、夏目漱石とキュリー夫人、永井荷風とアインシュタイン〉 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱③〈虎疫は殺せ 芥川龍之介の詩〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ ランボーの魔神③🈡〈ゼイラーの少年、マルセイユの妹〉 / 鈴村和成 ; 大島洋 巾箱小説集⑫〈救世主〉 / 澤嶋優 ; 林望 優しいマカオ / 島尾伸三 New Basic モードのフィールドワーク

太陽 32巻10号=No.400(1994年10月) <特集 : 作家の食卓>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 作家の食卓 / 菊地和男 ; 坂本真典 ; 河野利彦
・ことばの御馳走帖 / 池内紀 ; 合田ノブヨ
・好きな場所、愛した味 / 坂本真典 ; 河野利彦
・おいしい本のフルコース 美食本案内 / 重金敦之
・人気作家、ただいま食事中 / 荒俣宏
・食味形容語辞典(22)〈食べ頃〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(10)〈医学研究者の権威について検証する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ(10)〈赤塚不二夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像(10)〈天井より舐り婆下りたる事〉 / 倉本四郎
日光避暑地物語(4)〈押し寄せる文明の波のなかで〉 / 福田和美
日本の不思議な宿(22)〈「瀬戸内の風光」にひたる下津井六口島花壇〉 / 巖谷國士
blow up!(3)〈聖なる場所〉 / 大森克己 ; 高橋恭司
吹きぬける熱い風 南アフリカ、待ち続けた新しい国 / 長倉洋海
ニューヨークの伝説 チェルシー・ホテル / 新元良一 ; たかはしじゅんいち
村上朝日堂 パーカー短篇集(19)〈能率のいい竹馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
一千二百の酒盃 三浦竹泉の世界
偏愛された逸品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 作家の食卓 / 菊地和男 ; 坂本真典 ; 河野利彦 ・ことばの御馳走帖 / 池内紀 ; 合田ノブヨ ・好きな場所、愛した味 / 坂本真典 ; 河野利彦 ・おいしい本のフルコース 美食本案内 / 重金敦之 ・人気作家、ただいま食事中 / 荒俣宏 ・食味形容語辞典(22)〈食べ頃〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(10)〈医学研究者の権威について検証する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ(10)〈赤塚不二夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像(10)〈天井より舐り婆下りたる事〉 / 倉本四郎 日光避暑地物語(4)〈押し寄せる文明の波のなかで〉 / 福田和美 日本の不思議な宿(22)〈「瀬戸内の風光」にひたる下津井六口島花壇〉 / 巖谷國士 blow up!(3)〈聖なる場所〉 / 大森克己 ; 高橋恭司 吹きぬける熱い風 南アフリカ、待ち続けた新しい国 / 長倉洋海 ニューヨークの伝説 チェルシー・ホテル / 新元良一 ; たかはしじゅんいち 村上朝日堂 パーカー短篇集(19)〈能率のいい竹馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 一千二百の酒盃 三浦竹泉の世界 偏愛された逸品

太陽 32巻2号=No.392(1994年2月) <特集 : 池波正太郎の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
最後の文士 / 逢坂剛
東京人の散歩道 / 川本三郎 ; 須田一政
男の料理帳 鬼平・梅安・小兵衛の食卓 / 筒井ガンコ堂 ; 近藤文夫 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
シネマディクトの旅 観て、描いて、食べたフランス / 常盤新平
鬼平流ことばのスタイル / 池内紀
池波正太郎交友録 / 重金敦之
池波正太郎写真帳
池波文学の原点 真田の里へ / 久間十義 ; 町頭康秀
食味形容語辞典(14)〈淡麗〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(2)〈ニューウェーブの医師に期待する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
妖怪の肖像(2)〈火の怪 水の怪 出現の事〉 / 倉本四郎
モードのフィールドワーク
西方見聞録(8)〈いつになったらアジア〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(14)〈伊香保千明仁泉亭でながめる「上州の夕景」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館(6)〈ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル「トルコ風呂」〉 / 佐藤亜紀
60年代が眩しいぜ(2)〈木滑良久〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
写真家という仕事(9)石内 都 SHANGHA
鉄格子なき牢獄 サラエボ / 佐藤和孝
村上朝日堂 パーカー短篇集(11)〈読書馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、160p 、29 x 22cm 、1冊
最後の文士 / 逢坂剛 東京人の散歩道 / 川本三郎 ; 須田一政 男の料理帳 鬼平・梅安・小兵衛の食卓 / 筒井ガンコ堂 ; 近藤文夫 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 シネマディクトの旅 観て、描いて、食べたフランス / 常盤新平 鬼平流ことばのスタイル / 池内紀 池波正太郎交友録 / 重金敦之 池波正太郎写真帳 池波文学の原点 真田の里へ / 久間十義 ; 町頭康秀 食味形容語辞典(14)〈淡麗〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(2)〈ニューウェーブの医師に期待する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 妖怪の肖像(2)〈火の怪 水の怪 出現の事〉 / 倉本四郎 モードのフィールドワーク 西方見聞録(8)〈いつになったらアジア〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(14)〈伊香保千明仁泉亭でながめる「上州の夕景」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館(6)〈ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル「トルコ風呂」〉 / 佐藤亜紀 60年代が眩しいぜ(2)〈木滑良久〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 写真家という仕事(9)石内 都 SHANGHA 鉄格子なき牢獄 サラエボ / 佐藤和孝 村上朝日堂 パーカー短篇集(11)〈読書馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 36巻12号=No.457(1998年11月) <特集 : 温泉おくのほそ道>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 温泉 おくのほそ道
温泉おくのほそ道マップ / 上田みゆき
深川から立石寺へ みちのく秘湯 片雲の旅 / 嵐山光三郎 ; 坂本真典
鮮烈濃縮骨太全力の旅 / 嵐山光三郎
最上川から一振へ 出羽越後 湯けむり吟行 / 高橋洋子 ; 北井一夫
ちょっと熱めの湯に入り… / 高橋洋子
那古の浦から大垣へ ぶらり北陸 山海の湯めぐり / 池内紀 ; 河野利彦
夢うつつ芭蕉日和(びより) / 池内紀
温泉博士の太鼓判 いい湯いい宿28 / 野口冬人
芭蕉に出会えるミュージアム
特別企画 ナシ族の聖なる山 中国雲南省の秘境・白水台へ / タイシ 土崎
冷泉家、和歌のこころ800年⑤阿仏尼の人生 / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑬ / 工藤美代子
今夜もバーテン見習い⑤〈客の心は秋の空〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
ぼくの映画百物語⑰フリッツ・ラング監督超大作「メトロポリス」 / 淀川長治
ドイツ12の都市の物語⑤〈ボン〉 / 清野由美 ; 鷹野晃
目利きの眼 骨董の仕事人㉘静岡雄踏町 古民芸岡田 岡田千彦 / 青柳恵介
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic / 山本康一郎
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 温泉 おくのほそ道 温泉おくのほそ道マップ / 上田みゆき 深川から立石寺へ みちのく秘湯 片雲の旅 / 嵐山光三郎 ; 坂本真典 鮮烈濃縮骨太全力の旅 / 嵐山光三郎 最上川から一振へ 出羽越後 湯けむり吟行 / 高橋洋子 ; 北井一夫 ちょっと熱めの湯に入り… / 高橋洋子 那古の浦から大垣へ ぶらり北陸 山海の湯めぐり / 池内紀 ; 河野利彦 夢うつつ芭蕉日和(びより) / 池内紀 温泉博士の太鼓判 いい湯いい宿28 / 野口冬人 芭蕉に出会えるミュージアム 特別企画 ナシ族の聖なる山 中国雲南省の秘境・白水台へ / タイシ 土崎 冷泉家、和歌のこころ800年⑤阿仏尼の人生 / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑬ / 工藤美代子 今夜もバーテン見習い⑤〈客の心は秋の空〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 ぼくの映画百物語⑰フリッツ・ラング監督超大作「メトロポリス」 / 淀川長治 ドイツ12の都市の物語⑤〈ボン〉 / 清野由美 ; 鷹野晃 目利きの眼 骨董の仕事人㉘静岡雄踏町 古民芸岡田 岡田千彦 / 青柳恵介 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic / 山本康一郎 モードのフィールドワーク

太陽 35巻1号=No.430(1997年1月) <特集 : 宇野千代 人生に恋した女>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
分限者の娘 宇野千代の文学とその故郷 / 大原富枝
青山五丁目 普段着の暮らし / 藤江淳子 ; 小林庸浩
故郷こそ私である「おはん」の町・岩国へ / 佐藤明
私はいつだって幸せ 夢中で生きた98年 / 保昌正夫
特集エッセイ 生きている宇野千代
宇野千代 本のファッション / 坂本真典
宇野千代ことばのスタイル / 池内紀
別れは愉しかったか 宇野千代の恋 / 近藤富枝
宇野千代流前向き人生のメカニズム / 香山リカ
ひもの図鑑 太陽の味がする,おいしいひものの食べ方,選び方 / 近江卓
江戸奇人伝①殿様と鼻毛 / 氏家幹人
今日はお墓参り②「テラさん」の残した夢 寺田ヒロオ / 川本三郎
目利きの眼 骨董の仕事人⑥東京目白 古道具「坂田」坂田和実 / 青柳恵介
paper fiction⑬〈ナイフ〉 / 安西水丸
巾箱小説集㉒〈ツナ缶〉 / 澤鳴優 ; 林望
皇帝への贈り物 紫禁城の「ゴールデンポット展」
旅のお荷物 / 島田雅彦
白川静の世界③ / 石川九楊
New Basic / 岸朝子 ; 斎藤晴彦
モードのフィールドワーク / 梁石日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
分限者の娘 宇野千代の文学とその故郷 / 大原富枝 青山五丁目 普段着の暮らし / 藤江淳子 ; 小林庸浩 故郷こそ私である「おはん」の町・岩国へ / 佐藤明 私はいつだって幸せ 夢中で生きた98年 / 保昌正夫 特集エッセイ 生きている宇野千代 宇野千代 本のファッション / 坂本真典 宇野千代ことばのスタイル / 池内紀 別れは愉しかったか 宇野千代の恋 / 近藤富枝 宇野千代流前向き人生のメカニズム / 香山リカ ひもの図鑑 太陽の味がする,おいしいひものの食べ方,選び方 / 近江卓 江戸奇人伝①殿様と鼻毛 / 氏家幹人 今日はお墓参り②「テラさん」の残した夢 寺田ヒロオ / 川本三郎 目利きの眼 骨董の仕事人⑥東京目白 古道具「坂田」坂田和実 / 青柳恵介 paper fiction⑬〈ナイフ〉 / 安西水丸 巾箱小説集㉒〈ツナ缶〉 / 澤鳴優 ; 林望 皇帝への贈り物 紫禁城の「ゴールデンポット展」 旅のお荷物 / 島田雅彦 白川静の世界③ / 石川九楊 New Basic / 岸朝子 ; 斎藤晴彦 モードのフィールドワーク / 梁石日

太陽 35巻2号=No.431(1997年2月) <特集 : 李朝を愉しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 李朝を愉しむ
・巻頭エッセイ 手のひらにのる女神 / 榊莫山
・くつろぎを演出する 李朝のある暮らし / 伊丹潤 ; 茶室澄心庵 ; 下村良之介 ; 茶房李白 ; 坂本真典
・名品は語る だから李朝は気持ちいい / 尾久彰三 ; 藤森武
・仲畑貴志のソウル骨董紀行 李朝に会いに行く / 町頭康秀
・李朝 HOW MUCH?骨董屋さんが薦める価格帯別100点 / 勝見充男 ; 原弘文
・李朝に挑む三人の陶工 / 竹中浩 ; 武末日臣 ; 奈良千秋
・李朝が待ってる美術館 / 平林享子
・李朝ショップガイド
・九つの李朝民俗村を巡って / 岡本光平
特別企画 北欧に稔った"銀の芸術" ジョ-ジ ジェンセンの故郷へ / 東理夫
桂林紀行 漓江下りで味わう山水画の世界 / 大野剛司
勅使河原宏 竹のしつらい G・アルマーニの館の一期一会 / 平林享子 ; 榎本敏雄
paper fiction⑭ 〈要塞の眺め〉 / 安西水丸
目利きの眼 骨董の仕事人⑦ <後藤恒雄> / 青柳恵介
江戸奇人伝② 転んでもただでは起きぬ 大政大地震紀聞 / 氏家幹人
今日はお墓参り② <「大きな駄々っ子」と子どもたち 清水宏> / 川本三郎
巾箱小説集㉓ 〈八百比丘尼〉 / 澤嶋優 ; 林望
New Basic / 岸朝子 ; 矢吹申彦
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 李朝を愉しむ ・巻頭エッセイ 手のひらにのる女神 / 榊莫山 ・くつろぎを演出する 李朝のある暮らし / 伊丹潤 ; 茶室澄心庵 ; 下村良之介 ; 茶房李白 ; 坂本真典 ・名品は語る だから李朝は気持ちいい / 尾久彰三 ; 藤森武 ・仲畑貴志のソウル骨董紀行 李朝に会いに行く / 町頭康秀 ・李朝 HOW MUCH?骨董屋さんが薦める価格帯別100点 / 勝見充男 ; 原弘文 ・李朝に挑む三人の陶工 / 竹中浩 ; 武末日臣 ; 奈良千秋 ・李朝が待ってる美術館 / 平林享子 ・李朝ショップガイド ・九つの李朝民俗村を巡って / 岡本光平 特別企画 北欧に稔った"銀の芸術" ジョ-ジ ジェンセンの故郷へ / 東理夫 桂林紀行 漓江下りで味わう山水画の世界 / 大野剛司 勅使河原宏 竹のしつらい G・アルマーニの館の一期一会 / 平林享子 ; 榎本敏雄 paper fiction⑭ 〈要塞の眺め〉 / 安西水丸 目利きの眼 骨董の仕事人⑦ <後藤恒雄> / 青柳恵介 江戸奇人伝② 転んでもただでは起きぬ 大政大地震紀聞 / 氏家幹人 今日はお墓参り② <「大きな駄々っ子」と子どもたち 清水宏> / 川本三郎 巾箱小説集㉓ 〈八百比丘尼〉 / 澤嶋優 ; 林望 New Basic / 岸朝子 ; 矢吹申彦 モードのフィールドワーク

太陽 34巻8号=No.424(1996年8月) <特集 : BODY 身体を発見する11のアプローチ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 BODY
筋肉 神に選ばれし肉体 / 操上和美
「死」と「生」を行き来するからだ / 山折哲雄
電脳離人ガールズ / 香山リカ
モードはカラダを発見する ファッション・デザインの身体論 / 小林康夫 ; 深井晃子 ; 鷲田清一
世紀末の予感を踊る フォーサイスと歌右衛門の空なる身体 / 渡辺保
世紀末表面主義 ヒフをめぐる現代アート / 谷川渥
江戸の人体地図は見世物小屋 / 荒俣宏
あばかれた身体 解剖図の500年 / 養老孟司
マネキンの半世紀 / 林雅之
オッパイの20世紀 / 伴田良輔
明治のポルノグラフィー おじいちゃんの秘かな愉しみ / 石黒敬章
New Basic / YUTAKA ABE
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
偏愛された逸品(No.13)
Paper fiction⑦椰子の実のウクレレ / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album-⑦東千代之介とマリリン・モンロー ニーチェと沖田総司 湯川秀樹とジョン・ウェイン / 南伸坊
ことばの標本箱⑦タロどの…岡本かの子の手紙 / 池内紀
巾箱小説⑯〈ウェールズの羊〉 / 澤嶋優 ; 林望
第33回太陽賞発表 準太陽賞[ふたり]馬場磨貴[臨月]野寺夕子[ON THE STREET OSAKA]元田敬三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 BODY 筋肉 神に選ばれし肉体 / 操上和美 「死」と「生」を行き来するからだ / 山折哲雄 電脳離人ガールズ / 香山リカ モードはカラダを発見する ファッション・デザインの身体論 / 小林康夫 ; 深井晃子 ; 鷲田清一 世紀末の予感を踊る フォーサイスと歌右衛門の空なる身体 / 渡辺保 世紀末表面主義 ヒフをめぐる現代アート / 谷川渥 江戸の人体地図は見世物小屋 / 荒俣宏 あばかれた身体 解剖図の500年 / 養老孟司 マネキンの半世紀 / 林雅之 オッパイの20世紀 / 伴田良輔 明治のポルノグラフィー おじいちゃんの秘かな愉しみ / 石黒敬章 New Basic / YUTAKA ABE モードのフィールドワーク / 谷村志穂 偏愛された逸品(No.13) Paper fiction⑦椰子の実のウクレレ / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album-⑦東千代之介とマリリン・モンロー ニーチェと沖田総司 湯川秀樹とジョン・ウェイン / 南伸坊 ことばの標本箱⑦タロどの…岡本かの子の手紙 / 池内紀 巾箱小説⑯〈ウェールズの羊〉 / 澤嶋優 ; 林望 第33回太陽賞発表 準太陽賞[ふたり]馬場磨貴[臨月]野寺夕子[ON THE STREET OSAKA]元田敬三

太陽 32巻9号=No.399(1994年9月) <特集 : 美空ひばり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
ひばりの時代「昭和」を生きた天才歌手 / 富岡多惠子 ; 鬼海弘雄
私は街の子 ひばりの故郷・横浜 / 馬渕公介 ; 大西みつぐ
加藤和枝の時間 プライベイト・タイム / 加藤和也インタヴュー
ひばりと映画の黄金時代 / 佐藤忠男
国境線上のひばり歌謡 / 平岡正明
ひばりの衣裳ダンス コスチュームとファッション / 鷲田清一
5人の「ひばり讃」 / 横尾忠則 ; 林真理子 ; 森英恵 ; 小林幸子 ; 秋元康
食味形容語辞典㉑<滋味> / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのKarte⑨<ソリブジン薬禍を考える> / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館⑬🈡<ファン・メーヘレン「楽器を弾く女」> / 佐藤亜紀
妖怪の肖像⑨<蟇、葛籠に変じたる事> / 倉本四郎
日光避暑地物語③<ホテル戦争、華やぎの日光町に巻き起こる> / 福田和美
日本の不思議な宿㉑<松江皆美館で思う「ヘルンさんのこと」> / 巖谷國士
60年代が眩しいぜ⑨<赤瀬川原平> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
blow up!②<摂氏22度> / 藤代冥砂 ; 山本昌男
大地に立つ人 ネイティヴ・アメリカンの肖像 / 飯田裕子
三木鶏郎と冗談音楽「モシモシアノネ…」を知っていますか? / 髙平哲郎
源氏物語の女 風の画家・中島 潔の世界
村上朝日堂 パーカー短篇集⑱<嘘つきニコル> / 村上春樹 ; 安西水丸/80
旅人が愛される国 ニュージーランドの魅力
偏愛された逸品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、168p 、29 x 22cm 、1冊
ひばりの時代「昭和」を生きた天才歌手 / 富岡多惠子 ; 鬼海弘雄 私は街の子 ひばりの故郷・横浜 / 馬渕公介 ; 大西みつぐ 加藤和枝の時間 プライベイト・タイム / 加藤和也インタヴュー ひばりと映画の黄金時代 / 佐藤忠男 国境線上のひばり歌謡 / 平岡正明 ひばりの衣裳ダンス コスチュームとファッション / 鷲田清一 5人の「ひばり讃」 / 横尾忠則 ; 林真理子 ; 森英恵 ; 小林幸子 ; 秋元康 食味形容語辞典㉑<滋味> / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのKarte⑨<ソリブジン薬禍を考える> / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 掠奪美術館⑬🈡<ファン・メーヘレン「楽器を弾く女」> / 佐藤亜紀 妖怪の肖像⑨<蟇、葛籠に変じたる事> / 倉本四郎 日光避暑地物語③<ホテル戦争、華やぎの日光町に巻き起こる> / 福田和美 日本の不思議な宿㉑<松江皆美館で思う「ヘルンさんのこと」> / 巖谷國士 60年代が眩しいぜ⑨<赤瀬川原平> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ blow up!②<摂氏22度> / 藤代冥砂 ; 山本昌男 大地に立つ人 ネイティヴ・アメリカンの肖像 / 飯田裕子 三木鶏郎と冗談音楽「モシモシアノネ…」を知っていますか? / 髙平哲郎 源氏物語の女 風の画家・中島 潔の世界 村上朝日堂 パーカー短篇集⑱<嘘つきニコル> / 村上春樹 ; 安西水丸/80 旅人が愛される国 ニュージーランドの魅力 偏愛された逸品

太陽 32巻11号=No.401(1994年11月) <特集 : 良寛のように生きたい>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
清貧という贅沢 良寛と越後路 / 文 : 早坂曉 ; 写真 : 北井一夫
書は愛を語る 良寛の書 / 草森紳一 ; 畑山博 ; 瀬戸内寂聴 ; 森本哲郎 ; 谷川敏朗
良寛への道 良寛を慕う五人 / 小山五郎 ; 利根川裕 ; 大山忠作 ; ポール牧 ; 新井満
夏目房之介の 奇僧天外良寛伝 / 夏目房之助
良寛と貞心尼 究極のエロス / 姫野カオルコ
放浪の旅 良寛うたまくら / 小林恭二 ; 管洋志
良寛年譜
食味形容語辞典㉓〈高貴〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑪〈ドミニカ移民問題と医療過誤〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン ; 編集部
60年代が眩しいぜ⑪〈美輪明宏〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像⑪〈串剌し首の怪、群れ跳ねたる事〉 / 倉本四郎
日光避暑地物語⑤〈紳士の夢をのせて湖畔に社交クラブ誕生〉 / 福田和美
日本の不思議な宿㉓〈佐田岬金沢旅館にまつわる「学生時代の記憶」〉 / 巖谷國士
blow up!④〈緩慢な死〉 / 藤井春日 ; 松蔭浩之
零下30度の桃源郷 ラダック、冬祭りの村から / 石川梵
中国陶磁 美の系譜 / 長谷部楽爾
村上朝日堂 パーカー短篇集⑳〈往復書簡〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
風の音、波の響き 豪華客船「飛鳥」でオーストラリアへ / 荒俣宏 ; 中村庸夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
清貧という贅沢 良寛と越後路 / 文 : 早坂曉 ; 写真 : 北井一夫 書は愛を語る 良寛の書 / 草森紳一 ; 畑山博 ; 瀬戸内寂聴 ; 森本哲郎 ; 谷川敏朗 良寛への道 良寛を慕う五人 / 小山五郎 ; 利根川裕 ; 大山忠作 ; ポール牧 ; 新井満 夏目房之介の 奇僧天外良寛伝 / 夏目房之助 良寛と貞心尼 究極のエロス / 姫野カオルコ 放浪の旅 良寛うたまくら / 小林恭二 ; 管洋志 良寛年譜 食味形容語辞典㉓〈高貴〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑪〈ドミニカ移民問題と医療過誤〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン ; 編集部 60年代が眩しいぜ⑪〈美輪明宏〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像⑪〈串剌し首の怪、群れ跳ねたる事〉 / 倉本四郎 日光避暑地物語⑤〈紳士の夢をのせて湖畔に社交クラブ誕生〉 / 福田和美 日本の不思議な宿㉓〈佐田岬金沢旅館にまつわる「学生時代の記憶」〉 / 巖谷國士 blow up!④〈緩慢な死〉 / 藤井春日 ; 松蔭浩之 零下30度の桃源郷 ラダック、冬祭りの村から / 石川梵 中国陶磁 美の系譜 / 長谷部楽爾 村上朝日堂 パーカー短篇集⑳〈往復書簡〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 風の音、波の響き 豪華客船「飛鳥」でオーストラリアへ / 荒俣宏 ; 中村庸夫

太陽 34巻2号=No.418(1996年2月) <特集 : 白洲正子の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
paper fiction②〈灯台〉 / 安西水丸
珍しくもないっ⑪〈終わりの手前なのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑭〈父と母の絆〉
60年代が眩しいぜ㉖〈湯川れい子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
南伸坊のonaidoshi album(2)〈宮沢りえとイチロー 清水次郎長とナイチンゲール 坂本竜馬と西太后〉 / 南伸坊
ことばの標本箱(2)〈一葉の手紙の書き方〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
ランボーの魔神(2)〈隊商の旅、九〇〇キロ〉 / 鈴村和成 ; 大島洋
骨董との付合い / 白洲正子 ; 大倉舜二
かくれ里 鶴川・白洲邸 / 高橋睦郎 ; 広川泰士
白洲好み、骨董コレクション / 藤森武
草木山河 旅するこころ / 広川泰士
こだわりの味、行きつけの店 / 河野利彦
匠たちの肖像 / 林雅之 ; 湯浅哲夫 ; 広川泰士
白洲正子という人生 / 青柳恵介
忘れ得ぬ人びと / 森孝一
特集エッセイ / 仲畑貴志
特集エッセイ / 柳孝
特集エッセイ / 豊福知徳
特集エッセイ / 水原紫苑
特集エッセイ / 神山繁
巾箱小説集⑪〈月琴〉 / 澤嶋優 ; 林望
赤道に輝くエメラルドの星スラウェシ島 / 松村昭宏
荒木経惟 ジム・ジャームッシュ『荒木経惟写真全集』刊行記念対談 / 野村佐紀子
New Basic / 山本康一郎
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
paper fiction②〈灯台〉 / 安西水丸 珍しくもないっ⑪〈終わりの手前なのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑭〈父と母の絆〉 60年代が眩しいぜ㉖〈湯川れい子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 南伸坊のonaidoshi album(2)〈宮沢りえとイチロー 清水次郎長とナイチンゲール 坂本竜馬と西太后〉 / 南伸坊 ことばの標本箱(2)〈一葉の手紙の書き方〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ ランボーの魔神(2)〈隊商の旅、九〇〇キロ〉 / 鈴村和成 ; 大島洋 骨董との付合い / 白洲正子 ; 大倉舜二 かくれ里 鶴川・白洲邸 / 高橋睦郎 ; 広川泰士 白洲好み、骨董コレクション / 藤森武 草木山河 旅するこころ / 広川泰士 こだわりの味、行きつけの店 / 河野利彦 匠たちの肖像 / 林雅之 ; 湯浅哲夫 ; 広川泰士 白洲正子という人生 / 青柳恵介 忘れ得ぬ人びと / 森孝一 特集エッセイ / 仲畑貴志 特集エッセイ / 柳孝 特集エッセイ / 豊福知徳 特集エッセイ / 水原紫苑 特集エッセイ / 神山繁 巾箱小説集⑪〈月琴〉 / 澤嶋優 ; 林望 赤道に輝くエメラルドの星スラウェシ島 / 松村昭宏 荒木経惟 ジム・ジャームッシュ『荒木経惟写真全集』刊行記念対談 / 野村佐紀子 New Basic / 山本康一郎 モードのフィールドワーク / 谷村志穂

太陽 34巻12号=No.428(1996年11月) <特集 : 加藤唐九郎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
真贋のあいだ / 白洲正子
捧ぐ 花・五景 / 中川幸夫 ; 林雅之
野の陶人の全貌 志野,織部,黄瀬戸,瀬戸黒,唐津,信楽・伊賀・備前,うつわと料理,唐九郎と茶 / 加藤重高 ; 須田一政 ; 林雅之唐九郎を語る / 高橋治 ; 宗左近 ; 杉浦明平
かまぐれ人生伝 / 稲垣喜代志
父,加藤唐九郎の技 / 加藤重高 ; 須田一政
桃山の至宝 唐九郎の目指した美 / 伊藤嘉章
一無斎人物往来 / 森孝一
陶片に魅せられた日々 / 竹内順一
やきものの故郷 瀬戸・美濃を行く
唐九郎の陶壁 全国の主要作品20 / 大石享
特別企画 ハ-ブと暮らすアリス・ファ-ムから 田園のごちそう / 宇土巻子 ; 川部米雄
目利きの眼 骨董の仕事人-4-<佃達雄> / 青柳恵介
paper fiction(11)〈ぼくの骨〉 / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album-11-渥美清とヴィンセント・エドワ-ズ,ラスプ-チンと出口王仁三郎,野口英世とマタ・ハリ / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱-11-家出のすすめ 寺山修司の故里 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
巾箱小説集(20)〈防空壕〉 / 澤嶋優 ; 林望
New Basic DISH/岸朝子 BAR/新井満 FASHION ROOM
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、172p 、29 x 22cm 、1冊
真贋のあいだ / 白洲正子 捧ぐ 花・五景 / 中川幸夫 ; 林雅之 野の陶人の全貌 志野,織部,黄瀬戸,瀬戸黒,唐津,信楽・伊賀・備前,うつわと料理,唐九郎と茶 / 加藤重高 ; 須田一政 ; 林雅之唐九郎を語る / 高橋治 ; 宗左近 ; 杉浦明平 かまぐれ人生伝 / 稲垣喜代志 父,加藤唐九郎の技 / 加藤重高 ; 須田一政 桃山の至宝 唐九郎の目指した美 / 伊藤嘉章 一無斎人物往来 / 森孝一 陶片に魅せられた日々 / 竹内順一 やきものの故郷 瀬戸・美濃を行く 唐九郎の陶壁 全国の主要作品20 / 大石享 特別企画 ハ-ブと暮らすアリス・ファ-ムから 田園のごちそう / 宇土巻子 ; 川部米雄 目利きの眼 骨董の仕事人-4-<佃達雄> / 青柳恵介 paper fiction(11)〈ぼくの骨〉 / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album-11-渥美清とヴィンセント・エドワ-ズ,ラスプ-チンと出口王仁三郎,野口英世とマタ・ハリ / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱-11-家出のすすめ 寺山修司の故里 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 巾箱小説集(20)〈防空壕〉 / 澤嶋優 ; 林望 New Basic DISH/岸朝子 BAR/新井満 FASHION ROOM

太陽 36巻4号=No.449(1998年4月) <特集 : 徳川慶喜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 徳川慶喜
「理性のヒト」 / 多木浩二
「今日は撮影日和」徳川兄弟の写真館 慶喜と実弟・昭武が写した明治を一挙公開
将軍を辞めてよかったと思う日々 45年の趣味人生 ハンティングに釣り、書画、刺繡…多彩な趣味に沒頭した〝最後の将軍〟の後半生 / 小林庸浩
ラスト・タイク-ンの77年〔含 年譜〕 / 松浦玲
ある日の慶喜公 「家扶日記」を読む / 柏木一朗
徳川慶喜をめぐる人びと / 百瀬明治
おじじ様がいた家 / 榊原喜佐子 ; 徳川慶朝 ; 徳川宗子
小沢健志
黒鉄ヒロシ
氏家幹人
早乙女貢
特別企画 イギリスの優雅に乗る Rolls-Royce Silver Seraph / 平林享子
靴職人の夢と芸術 フィレンツェ,サルヴァト-レ・フェラガモ博物館 / 大岡玲
冷泉家,雅の十二カ月⑩花見 / 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑦ / 工藤美代子
目利きの眼 骨董の仕事人㉑内田明夫・美智子 / 青柳恵介
ぼくの映画百物語⑩「愚なる妻」 / 淀川長治
ニッポンの犬⑧黒毛の柴犬 / 岩合日出子
遥かなるリンクス⑩<アイルランド/ラヒンチ・ゴルフ・クラブ> / 菊谷匡祐 ; 富山治夫
江戸奇人伝⑯左衛門尉さん,最大の悩み 川路聖謨「寧府記事」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑯闘い抜いたジェントルマン 岩崎昶 / 川本三郎
DISH / 岸朝子 ; MASAFUMI SAKAMOTO
FASHION・ROOM / YUTAKA ABE
モードのフィールドワーク / 有吉玉青
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 徳川慶喜 「理性のヒト」 / 多木浩二 「今日は撮影日和」徳川兄弟の写真館 慶喜と実弟・昭武が写した明治を一挙公開 将軍を辞めてよかったと思う日々 45年の趣味人生 ハンティングに釣り、書画、刺繡…多彩な趣味に沒頭した〝最後の将軍〟の後半生 / 小林庸浩 ラスト・タイク-ンの77年〔含 年譜〕 / 松浦玲 ある日の慶喜公 「家扶日記」を読む / 柏木一朗 徳川慶喜をめぐる人びと / 百瀬明治 おじじ様がいた家 / 榊原喜佐子 ; 徳川慶朝 ; 徳川宗子 小沢健志 黒鉄ヒロシ 氏家幹人 早乙女貢 特別企画 イギリスの優雅に乗る Rolls-Royce Silver Seraph / 平林享子 靴職人の夢と芸術 フィレンツェ,サルヴァト-レ・フェラガモ博物館 / 大岡玲 冷泉家,雅の十二カ月⑩花見 / 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑦ / 工藤美代子 目利きの眼 骨董の仕事人㉑内田明夫・美智子 / 青柳恵介 ぼくの映画百物語⑩「愚なる妻」 / 淀川長治 ニッポンの犬⑧黒毛の柴犬 / 岩合日出子 遥かなるリンクス⑩<アイルランド/ラヒンチ・ゴルフ・クラブ> / 菊谷匡祐 ; 富山治夫 江戸奇人伝⑯左衛門尉さん,最大の悩み 川路聖謨「寧府記事」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑯闘い抜いたジェントルマン 岩崎昶 / 川本三郎 DISH / 岸朝子 ; MASAFUMI SAKAMOTO FASHION・ROOM / YUTAKA ABE モードのフィールドワーク / 有吉玉青

太陽 36巻3号=No.448(1998年3月) <特集 : 続々 やきものを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 続々やきものを買いに行く
名宿・名亭もてなしの器づかい / 後勝彦 ; 伊豆山蓬萊 ; 京都・ふきあげ ; 金沢・つる幸
有田から小鹿田へ やきもの王国をめぐる / 松本侑子
備前から京都へ 炎の厳しさとやさしさに出会う / 青野聡
美濃から伊賀へ 山あいの陶郷を行く / 近藤精宏 ; 黒岩卓実 ; 鈴木五郎 ; イム・サエム ; 山田常山 ; 福森雅武 ; 坂本真典
東京、名古屋、京都、神戸 使ってみたい器に出会える店 / 鈴木秀ヲ ; 海出正子 ; 河合眞木
首都圏で器づくり 気鋭の陶芸家10人の仕事 / 永井正子
聞きたい,知りたい やきもの大疑問 / 黒田草臣
やきものユニーク美術館
特別企画 洞庭湖から桂林へ 始皇帝がひらいた大河のみち / Scott Lynn Riley
冷泉家,雅の12カ月⑨<桃の節句> / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑥ / 工藤美代子
目利きの眼 骨董の仕事人⑳<椎名孝> / 青柳恵介
遥かなるリンクス⑨<スコットランド/カ-ヌ-スティ・ゴルフ・リンクス> / 菊谷匡祐
ぼくの映画百物語⑨<「生きているモレア」> / 淀川長治
ニッポンの犬⑦<川上犬> / 岩合日出子
江戸奇人伝⑮<左衛門尉さんの"ジジ馬鹿"> 川路聖謨「浪花日記」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑮<末期(まつご)の眼で町の中へ 山本祥三> / 川本三郎
New Basic DISH / 岸朝子
FASHION ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、184p 、29 x 22cm 、1冊
特集 続々やきものを買いに行く 名宿・名亭もてなしの器づかい / 後勝彦 ; 伊豆山蓬萊 ; 京都・ふきあげ ; 金沢・つる幸 有田から小鹿田へ やきもの王国をめぐる / 松本侑子 備前から京都へ 炎の厳しさとやさしさに出会う / 青野聡 美濃から伊賀へ 山あいの陶郷を行く / 近藤精宏 ; 黒岩卓実 ; 鈴木五郎 ; イム・サエム ; 山田常山 ; 福森雅武 ; 坂本真典 東京、名古屋、京都、神戸 使ってみたい器に出会える店 / 鈴木秀ヲ ; 海出正子 ; 河合眞木 首都圏で器づくり 気鋭の陶芸家10人の仕事 / 永井正子 聞きたい,知りたい やきもの大疑問 / 黒田草臣 やきものユニーク美術館 特別企画 洞庭湖から桂林へ 始皇帝がひらいた大河のみち / Scott Lynn Riley 冷泉家,雅の12カ月⑨<桃の節句> / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑥ / 工藤美代子 目利きの眼 骨董の仕事人⑳<椎名孝> / 青柳恵介 遥かなるリンクス⑨<スコットランド/カ-ヌ-スティ・ゴルフ・リンクス> / 菊谷匡祐 ぼくの映画百物語⑨<「生きているモレア」> / 淀川長治 ニッポンの犬⑦<川上犬> / 岩合日出子 江戸奇人伝⑮<左衛門尉さんの"ジジ馬鹿"> 川路聖謨「浪花日記」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑮<末期(まつご)の眼で町の中へ 山本祥三> / 川本三郎 New Basic DISH / 岸朝子 FASHION ROOM モードのフィールドワーク

太陽 34巻4号=No.420(1996年4月) <特集 : タカラヅカ 華麗なる世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
paper fiction④〈ゲイのクッキーボックス〉 / 安西水丸
60年代が眩しいぜ㉘〈前田美波里〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
南伸坊のonaidoshi album④〈東郷平八郎とエジソン、乃木希典とパブロフ、ガンディーとマティス〉 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱④〈音無しの構え 中里介山の『大菩薩峠』〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
加藤タキのスタイルは自然体⑯〈老い〉
巾箱小説集⑬〈風の匂い〉 / 澤嶋優 ; 林望
Top Star of Takarazuka ときめく4人の素顔 / 立木義浩 ; 伊奈英次
跳べ、歌え、踊れ 花月雪星、期待のスター競演 / 山内佳寿子
トップスター19人 想い出のマイ・ステージ / 小藤田千栄子
宝塚という夢の町 / 田辺聖子 ; 伊奈英次
明日のタカラジェンヌ 宝塚音楽学校の青春 / 伊奈英次
永遠の麗人 春日野八千代 舞台ひと筋六七年 / EIJI INA
天海祐希ラスト・ステージ / 中島梓 ; 伊奈英次
わたしとタカラズカ
・横尾忠則
・佐伯順子
・篠沢秀夫
・高橋繁
・森村泰昌
見て、歌って、食べる 宝塚お散歩マップ / よしかわよしえ ; 江原美紀男
タカラヅカ大疑問
タカラヅカ・グッズセレクション
ジャック・マイヨール〈海と自然からのメッセージ〉
流れ続ける水の劇場〈泉-街に与えられた美しい器〉 / 中村葉子 ; 普後均
New Basic
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
偏愛された逸品(No.10)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
paper fiction④〈ゲイのクッキーボックス〉 / 安西水丸 60年代が眩しいぜ㉘〈前田美波里〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 南伸坊のonaidoshi album④〈東郷平八郎とエジソン、乃木希典とパブロフ、ガンディーとマティス〉 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱④〈音無しの構え 中里介山の『大菩薩峠』〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 加藤タキのスタイルは自然体⑯〈老い〉 巾箱小説集⑬〈風の匂い〉 / 澤嶋優 ; 林望 Top Star of Takarazuka ときめく4人の素顔 / 立木義浩 ; 伊奈英次 跳べ、歌え、踊れ 花月雪星、期待のスター競演 / 山内佳寿子 トップスター19人 想い出のマイ・ステージ / 小藤田千栄子 宝塚という夢の町 / 田辺聖子 ; 伊奈英次 明日のタカラジェンヌ 宝塚音楽学校の青春 / 伊奈英次 永遠の麗人 春日野八千代 舞台ひと筋六七年 / EIJI INA 天海祐希ラスト・ステージ / 中島梓 ; 伊奈英次 わたしとタカラズカ ・横尾忠則 ・佐伯順子 ・篠沢秀夫 ・高橋繁 ・森村泰昌 見て、歌って、食べる 宝塚お散歩マップ / よしかわよしえ ; 江原美紀男 タカラヅカ大疑問 タカラヅカ・グッズセレクション ジャック・マイヨール〈海と自然からのメッセージ〉 流れ続ける水の劇場〈泉-街に与えられた美しい器〉 / 中村葉子 ; 普後均 New Basic モードのフィールドワーク / 谷村志穂 偏愛された逸品(No.10)

太陽 34巻13号=No.429(1996年12月) <特集 : パリ物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : パリ物語
巴里ピンホール観光 / 田所美惠子
パサ-ジュの誘惑 屋根の下の散歩道 / 鹿島茂
昼下がりはブラッスリーで 食いしん坊作家と十五店を食べ歩くみ ピエール・オゥ・パレ・ロワイヤル、モ・モーザックほか / ロラン・トポール ; 奥宮誠次 ; 鷹野晃
パリの雑貨を買いに行く 帽子・リボン ミニアチュール 骨董 アンティーク・オートクュール 調理道具 名刺 画材 布地屋街 / 入江末男 ; 奥宮誠次
パリの映画館 ラ・パゴド、ステュディオ28ほか20軒 / トラン・アン・ユン ; 吉武美知子 ; 奥宮誠次
New Bas・IC / 岸朝子 ; 立木義浩 ; FASHION ROOM
モードのフィールドワーク
私はショウガール / 島田雅彦
偏愛された逸品⑭
白川静の世界②「字通」を携えてUFOに乗る覚悟 / 荒俣宏
パリでおいしい買物 / 川原亜矢子 ; 鷹野晃
ぼくの伯父さんの散歩旅行 / 沼田元気
〈消えた月〉⑫Paper fiction / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album-⑫🈡-トニ-谷とJ・F・ケネディ,田中角栄とナセル,東条英機と竹久夢二 / 南伸坊
ことばの標本箱-12完-"ワンダ-ランドの誕生" 村上春樹の新しさ / 池内紀
目利きの眼 骨董の仕事人⑤浦上満 / 青柳恵介
巾箱小説集㉑〈博士と注射〉/ 澤嶋優 ; 林望
太陽総目次(1996年1月~12月)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、188p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : パリ物語 巴里ピンホール観光 / 田所美惠子 パサ-ジュの誘惑 屋根の下の散歩道 / 鹿島茂 昼下がりはブラッスリーで 食いしん坊作家と十五店を食べ歩くみ ピエール・オゥ・パレ・ロワイヤル、モ・モーザックほか / ロラン・トポール ; 奥宮誠次 ; 鷹野晃 パリの雑貨を買いに行く 帽子・リボン ミニアチュール 骨董 アンティーク・オートクュール 調理道具 名刺 画材 布地屋街 / 入江末男 ; 奥宮誠次 パリの映画館 ラ・パゴド、ステュディオ28ほか20軒 / トラン・アン・ユン ; 吉武美知子 ; 奥宮誠次 New Bas・IC / 岸朝子 ; 立木義浩 ; FASHION ROOM モードのフィールドワーク 私はショウガール / 島田雅彦 偏愛された逸品⑭ 白川静の世界②「字通」を携えてUFOに乗る覚悟 / 荒俣宏 パリでおいしい買物 / 川原亜矢子 ; 鷹野晃 ぼくの伯父さんの散歩旅行 / 沼田元気 〈消えた月〉⑫Paper fiction / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album-⑫🈡-トニ-谷とJ・F・ケネディ,田中角栄とナセル,東条英機と竹久夢二 / 南伸坊 ことばの標本箱-12完-"ワンダ-ランドの誕生" 村上春樹の新しさ / 池内紀 目利きの眼 骨董の仕事人⑤浦上満 / 青柳恵介 巾箱小説集㉑〈博士と注射〉/ 澤嶋優 ; 林望 太陽総目次(1996年1月~12月)

太陽 36巻1号=No.446(1998年1月) <特集 : 小さくて豊かな町 鎌倉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 鎌倉 小さくて豊かな町
KAMAKURA MAP / 牛尾篤
鎌倉に暮らす / 平地勲 ; 稲村が崎 ; 雪ノ下 ; 佐助
鎌倉古寺巡礼 閑けさに詣でる 東慶寺/浄智寺/海蔵寺/光明寺/妙法寺/浄妙寺/光触寺 / 川上弘美
特集エッセイ 私だけの古都・鎌倉 / 高見秋子 ; 渋沢竜子 ; 田村隆一
散歩道の「おいしい鎌倉」山椒洞・青砥・門前・ミクルホール・去来庵ほか / 伊奈英次
古都でいいもの見つけた 正宗工芸・もやい工藝・博古堂・ハウスオブアンティックス・比呂ほか / 鷹野晃
ごひゃくはちじゅうえんでえのしまかまくらいったりきたり 乗降自由一日乗車券有効利用 江ノ電に乗って懐かし町へ / 泉麻人
年中見ごろ、鎌倉・花の12カ月 / 勝原範夫
文士たちの鎌倉 / 清水基吉
散歩道の「おいしい鎌倉」〈おみやげ編〉
眩しかった季節へ,湘南オ-シャン・ドライブ ROUTE134 青春追憶編 / 東理夫
ぼくの映画百物語⑦「裏街」「シナラ」 / 淀川長治
冷泉家,雅の十二カ月⑦正月 / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語④/ 工藤美代子
目利きの眼 骨董の仕事人⑱<長谷部純一> / 青柳恵介
遥かなるリンクス⑦<北アイルランド/カ-スルロック> / 菊谷匡祐
ニッポンの犬⑤<柴犬> / 岩合日出子
江戸奇人伝⑬<奈良での暮らしはカルチャ-ショックの連続> / 氏家幹人
今日はお墓参り⑬<没落貴族の肖像 森雅之> / 川本三郎
DISH / 岸朝子
FASHION・ROOM
モ-ドのフィ-ルドワ-ク book/art/photograph/cinema/play/music/sports / 駒沢敏器 ; 富士本由紀 ; 有吉玉青
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 鎌倉 小さくて豊かな町 KAMAKURA MAP / 牛尾篤 鎌倉に暮らす / 平地勲 ; 稲村が崎 ; 雪ノ下 ; 佐助 鎌倉古寺巡礼 閑けさに詣でる 東慶寺/浄智寺/海蔵寺/光明寺/妙法寺/浄妙寺/光触寺 / 川上弘美 特集エッセイ 私だけの古都・鎌倉 / 高見秋子 ; 渋沢竜子 ; 田村隆一 散歩道の「おいしい鎌倉」山椒洞・青砥・門前・ミクルホール・去来庵ほか / 伊奈英次 古都でいいもの見つけた 正宗工芸・もやい工藝・博古堂・ハウスオブアンティックス・比呂ほか / 鷹野晃 ごひゃくはちじゅうえんでえのしまかまくらいったりきたり 乗降自由一日乗車券有効利用 江ノ電に乗って懐かし町へ / 泉麻人 年中見ごろ、鎌倉・花の12カ月 / 勝原範夫 文士たちの鎌倉 / 清水基吉 散歩道の「おいしい鎌倉」〈おみやげ編〉 眩しかった季節へ,湘南オ-シャン・ドライブ ROUTE134 青春追憶編 / 東理夫 ぼくの映画百物語⑦「裏街」「シナラ」 / 淀川長治 冷泉家,雅の十二カ月⑦正月 / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語④/ 工藤美代子 目利きの眼 骨董の仕事人⑱<長谷部純一> / 青柳恵介 遥かなるリンクス⑦<北アイルランド/カ-スルロック> / 菊谷匡祐 ニッポンの犬⑤<柴犬> / 岩合日出子 江戸奇人伝⑬<奈良での暮らしはカルチャ-ショックの連続> / 氏家幹人 今日はお墓参り⑬<没落貴族の肖像 森雅之> / 川本三郎 DISH / 岸朝子 FASHION・ROOM モ-ドのフィ-ルドワ-ク book/art/photograph/cinema/play/music/sports / 駒沢敏器 ; 富士本由紀 ; 有吉玉青

太陽 33巻2号=No.404(1995年2月) <特集 : 江戸のエロス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
江戸・京都・大坂 三都遊里巡り / 森下みさ子 ; 須田一政
大江戸艶尽し 五つの密かな愉しみ / 林美一 ; 高山宏 ; 南伸坊 ; 篠田正浩 ; 須永朝彥 ; 高橋克彦
見世物小屋のアイドル 松本喜三郎の生き人形 / 木下直之 ; 永石秀彦
無惨絵の系譜 血・緊縛・責めのエクスタシー / 丸尾末廣
江戸俳諧 艶と笑いの饗宴 / 復本一郎
筑波山・歓喜ロードを行く / 佐賀純一 ; 坂本真典
生きた錦絵 刺青の妖美 / 谷川渥 ; 高木由利子 ; 彫よし
宇和島珍宝紀行 凸凹コレクション / 秋山祐徳太子 ; 伊藤千晴
食味形容語辞典㉖〈安定感〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
加藤タキ/スタイルは自然体②〈十代のアメリカ体験〉
母となった娘たち②〈ワイングラスをそっと運ぶような育児〉 / 桑野紀一郎
日曜料理極楽倶楽部②〈リングイネのジュノヴェーゼソース古典風パンツェロッティ〉 / 唐仁原教久 ; 日高良実
妖怪の肖像⑭〈美女の怪、影・箒の怪 連続する事〉 / 倉本四郎
60年代が眩しいぜ⑭〈田村隆一〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
blow up!⑦〈風景の発見〉 / 高木伸俊 ; 堀越裕美
モロッコを食べに行った! / 坂上恭子
「原始」の舞台 パプア・ニューギニア、ハイランドショー / 木村昌尚
外房和田沖に鯨を追う 第三十一純友丸 四七トンの真剣勝負 / 須田慎太郎
村上朝日堂 パーカー短篇集㉓〈夜中の汽笛について、あるいは物語の効用について〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
江戸・京都・大坂 三都遊里巡り / 森下みさ子 ; 須田一政 大江戸艶尽し 五つの密かな愉しみ / 林美一 ; 高山宏 ; 南伸坊 ; 篠田正浩 ; 須永朝彥 ; 高橋克彦 見世物小屋のアイドル 松本喜三郎の生き人形 / 木下直之 ; 永石秀彦 無惨絵の系譜 血・緊縛・責めのエクスタシー / 丸尾末廣 江戸俳諧 艶と笑いの饗宴 / 復本一郎 筑波山・歓喜ロードを行く / 佐賀純一 ; 坂本真典 生きた錦絵 刺青の妖美 / 谷川渥 ; 高木由利子 ; 彫よし 宇和島珍宝紀行 凸凹コレクション / 秋山祐徳太子 ; 伊藤千晴 食味形容語辞典㉖〈安定感〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 加藤タキ/スタイルは自然体②〈十代のアメリカ体験〉 母となった娘たち②〈ワイングラスをそっと運ぶような育児〉 / 桑野紀一郎 日曜料理極楽倶楽部②〈リングイネのジュノヴェーゼソース古典風パンツェロッティ〉 / 唐仁原教久 ; 日高良実 妖怪の肖像⑭〈美女の怪、影・箒の怪 連続する事〉 / 倉本四郎 60年代が眩しいぜ⑭〈田村隆一〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ blow up!⑦〈風景の発見〉 / 高木伸俊 ; 堀越裕美 モロッコを食べに行った! / 坂上恭子 「原始」の舞台 パプア・ニューギニア、ハイランドショー / 木村昌尚 外房和田沖に鯨を追う 第三十一純友丸 四七トンの真剣勝負 / 須田慎太郎 村上朝日堂 パーカー短篇集㉓〈夜中の汽笛について、あるいは物語の効用について〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 モードのフィールドワーク

太陽 36巻6号=No.451(1998年6月) <特集 : お茶を愉しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 お茶を愉しむ
「茶」というメディアを巡って / 林望 ; 飯田安国
お茶を遊ぶ お茶とうつわと4人の暮らし / Charles Humfrey ; 団和子 ; 渡辺かをる
極上マリアージュで愉しむ至福のティータイム / 勝見洋一
台湾でお茶に酔っばらう / 島尾伸三
選んで、飲んで、くつろげる14軒 おいしいお茶に出会える店 / 玉置雄 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴
お茶のおいしい基礎知識 / 設樂光太郎 ; 磯淵猛 ; 関根秀樹
使える買える愉しめる 自分だけの茶器を探しに / 河合真木
お茶の時間 文人茶を嗜む / 池内紀
食文化とお茶文化 暮らしの中の緑茶、烏龍茶,普〔ジ〕茶、紅茶 / 松下智
特別企画 エリザベートの遺香 ウィーンに生きた美貌の皇妃 / 増崎睦
pacific song 波のうた紀行 第1回 ハワイ・オアフ島 / 吉村喜彦
純写真から粋文学へ 『荒木経惟文学全集』刊行記念シンポジウム誌上ライヴ / 荒木経惟 ; 坪内祐三
冷泉家、雅の12カ月⑫🈡夏越しの祓い / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑧ / 工藤美代子
目利きの眼 骨董の仕事人㉓東京六本木 古美術栗八 高木孝 / 青柳恵介
ぼくの映画百物語⑫「火」「アッスンタ・スピーナ」 / 淀川長治
ニッポンの犬⑩四国犬 / 岩合日出子
遥かなるリンクス⑫🈡〈スコットランド セント・アンドリュース〉 / 菊谷匡祐
江戸奇人伝⑱🈡天下の奇人はやっぱりアナタ / 氏家幹人
今月はお墓参り⑱🈡純にして純なる 加藤道夫 / 川本三郎
DISH/岸朝子
FASHION・ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、180p 、29 x 22cm 、1冊
特集 お茶を愉しむ 「茶」というメディアを巡って / 林望 ; 飯田安国 お茶を遊ぶ お茶とうつわと4人の暮らし / Charles Humfrey ; 団和子 ; 渡辺かをる 極上マリアージュで愉しむ至福のティータイム / 勝見洋一 台湾でお茶に酔っばらう / 島尾伸三 選んで、飲んで、くつろげる14軒 おいしいお茶に出会える店 / 玉置雄 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 お茶のおいしい基礎知識 / 設樂光太郎 ; 磯淵猛 ; 関根秀樹 使える買える愉しめる 自分だけの茶器を探しに / 河合真木 お茶の時間 文人茶を嗜む / 池内紀 食文化とお茶文化 暮らしの中の緑茶、烏龍茶,普〔ジ〕茶、紅茶 / 松下智 特別企画 エリザベートの遺香 ウィーンに生きた美貌の皇妃 / 増崎睦 pacific song 波のうた紀行 第1回 ハワイ・オアフ島 / 吉村喜彦 純写真から粋文学へ 『荒木経惟文学全集』刊行記念シンポジウム誌上ライヴ / 荒木経惟 ; 坪内祐三 冷泉家、雅の12カ月⑫🈡夏越しの祓い / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑧ / 工藤美代子 目利きの眼 骨董の仕事人㉓東京六本木 古美術栗八 高木孝 / 青柳恵介 ぼくの映画百物語⑫「火」「アッスンタ・スピーナ」 / 淀川長治 ニッポンの犬⑩四国犬 / 岩合日出子 遥かなるリンクス⑫🈡〈スコットランド セント・アンドリュース〉 / 菊谷匡祐 江戸奇人伝⑱🈡天下の奇人はやっぱりアナタ / 氏家幹人 今月はお墓参り⑱🈡純にして純なる 加藤道夫 / 川本三郎 DISH/岸朝子 FASHION・ROOM モードのフィールドワーク

太陽 33巻11号=No.413(1995年10月) <特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン
・この場所から / 安藤忠雄
・発想の原点へ / 安藤忠雄 ; 十文字美信
・地球に建てる 開かれた10の建築 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 打田祐善 ; 佐治敬三 ; ルチアーノ・ベネトン ; 稲盛和夫 ; 軽込昇 ; 福式總一郎
・自然に挑む箱 光と風の家 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 十文字美信
・安藤忠雄を科学する ロールシャッハ・テストが明かす創造の秘密 / 高山晃一
・建築家以前の安藤忠雄
・安藤忠雄の基本 / 村松友視
・自分の足で立つ建築家 / 梅原猛
・「普通の家」の凄み / 植田実
・マイナスの美学 / 松葉一清
・安藤忠雄建築マップ
・なぜ安藤忠雄か-クライアント6人の証言 / 打田祐善
食味形容語辞典㉞〈ほろ苦い〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ⑦〈このたびの反核〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
60年代が眩しいぜ㉒〈合田佐和子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日曜料理極楽倶楽部⑩〈フルーツシャーベット〉 / 唐仁原教久 ; 西村誠一郎
加藤タキのスタイルは自然体⑩〈大女優の手〉
母となった娘たち⑩〈加代子の回想〉 / 桑野紀一郎
妖怪の肖像㉒🈡〈魔王、大駕籠にて雲間に去る事〉 / 倉本四郎
荒ぶる神々の降臨 / タイシ土崎 ; 宮坂宥明
一九九五 ベトナム縦断八千キロ③「北の人びと」のただ中へ / 臣永正廣 ; 外山ひとみ
冒険と博物学の時代へ / 夢枕獏
巾箱小説集⑦〈別れる準備〉 / 澤嶋優 ; 林望
偏愛された逸品⑦
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン ・この場所から / 安藤忠雄 ・発想の原点へ / 安藤忠雄 ; 十文字美信 ・地球に建てる 開かれた10の建築 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 打田祐善 ; 佐治敬三 ; ルチアーノ・ベネトン ; 稲盛和夫 ; 軽込昇 ; 福式總一郎 ・自然に挑む箱 光と風の家 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 十文字美信 ・安藤忠雄を科学する ロールシャッハ・テストが明かす創造の秘密 / 高山晃一 ・建築家以前の安藤忠雄 ・安藤忠雄の基本 / 村松友視 ・自分の足で立つ建築家 / 梅原猛 ・「普通の家」の凄み / 植田実 ・マイナスの美学 / 松葉一清 ・安藤忠雄建築マップ ・なぜ安藤忠雄か-クライアント6人の証言 / 打田祐善 食味形容語辞典㉞〈ほろ苦い〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ⑦〈このたびの反核〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 60年代が眩しいぜ㉒〈合田佐和子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日曜料理極楽倶楽部⑩〈フルーツシャーベット〉 / 唐仁原教久 ; 西村誠一郎 加藤タキのスタイルは自然体⑩〈大女優の手〉 母となった娘たち⑩〈加代子の回想〉 / 桑野紀一郎 妖怪の肖像㉒🈡〈魔王、大駕籠にて雲間に去る事〉 / 倉本四郎 荒ぶる神々の降臨 / タイシ土崎 ; 宮坂宥明 一九九五 ベトナム縦断八千キロ③「北の人びと」のただ中へ / 臣永正廣 ; 外山ひとみ 冒険と博物学の時代へ / 夢枕獏 巾箱小説集⑦〈別れる準備〉 / 澤嶋優 ; 林望 偏愛された逸品⑦ モードのフィールドワーク

太陽 35巻14号=No.443(1997年11月) <特集 : 手づくりのおいしいを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 手づくりのおいしいを買いに行く
巻頭言 目刺しと煮アワビ / 嵐山光三郎
名料亭・名旅館の隠れた愉しみ おいしいお持ち帰り とくしま青柳/富士屋ホテル/浅田屋 / 岡崎良一
おいしい三都物語 / 南伸坊 ; 澤田ふじ子 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
岸朝子が厳選 全国うまいもの図鑑 北海道「紅鮭スモークサーモン」から沖縄「唐芙蓉」まで全30品。取り寄せガイド付 / 河野利彦 ; 坂本真典
エッセイ 教えたくないこの味あの店
懐かし商店街 東京・鳥越おかず横町 / 中沢けい
ホテルの味をテイクアウト / 山口由美
軽井沢のおいしい食卓 / 山本麗子
ARIZONA イサム・ノグチと三宅一生 / 羽金和恭
五浦(いづら)の岡倉天心 「晴漁雨読」の日々 / 鍵岡正謹
冷泉家,雅の十二カ月⑤<お火焚> / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語② / 工藤美代子
ぼくの映画百物語⑤<「特製鋼鉄人形」「グリ-ド」> / 淀川長治
目利きの眼 骨董の仕事人⑯<柳孝> / 青柳恵介
ニッポンの犬③〈紀州犬〉 / 岩合光昭 ; 岩合日出子
遥かなるリンクス⑤〈スコットランド/マクリハーニッシュ〉 / 菊谷匡祐 ; 富山治夫
江戸奇人伝⑪<父上は江戸の星一徹>川路聖謨『寧府紀事(ねいふきじ)』 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑪<アプレの爆笑王 三遊亭歌笑> / 川本三郎
New Basic DISH/岸朝子
FASHION・ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、172p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 手づくりのおいしいを買いに行く 巻頭言 目刺しと煮アワビ / 嵐山光三郎 名料亭・名旅館の隠れた愉しみ おいしいお持ち帰り とくしま青柳/富士屋ホテル/浅田屋 / 岡崎良一 おいしい三都物語 / 南伸坊 ; 澤田ふじ子 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 岸朝子が厳選 全国うまいもの図鑑 北海道「紅鮭スモークサーモン」から沖縄「唐芙蓉」まで全30品。取り寄せガイド付 / 河野利彦 ; 坂本真典 エッセイ 教えたくないこの味あの店 懐かし商店街 東京・鳥越おかず横町 / 中沢けい ホテルの味をテイクアウト / 山口由美 軽井沢のおいしい食卓 / 山本麗子 ARIZONA イサム・ノグチと三宅一生 / 羽金和恭 五浦(いづら)の岡倉天心 「晴漁雨読」の日々 / 鍵岡正謹 冷泉家,雅の十二カ月⑤<お火焚> / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語② / 工藤美代子 ぼくの映画百物語⑤<「特製鋼鉄人形」「グリ-ド」> / 淀川長治 目利きの眼 骨董の仕事人⑯<柳孝> / 青柳恵介 ニッポンの犬③〈紀州犬〉 / 岩合光昭 ; 岩合日出子 遥かなるリンクス⑤〈スコットランド/マクリハーニッシュ〉 / 菊谷匡祐 ; 富山治夫 江戸奇人伝⑪<父上は江戸の星一徹>川路聖謨『寧府紀事(ねいふきじ)』 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑪<アプレの爆笑王 三遊亭歌笑> / 川本三郎 New Basic DISH/岸朝子 FASHION・ROOM モードのフィールドワーク

太陽 34巻11号=No.427(1996年10月) <特集 : 小さくて贅沢な宿>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 小さくて贅沢な宿
「至福の宿」を味わう 由布院・玉の湯,山荘 無量塔,亀の井別荘/奥湯河原・指月/京都・俵屋 / 山本益博 ; 上田義彦
名旅館16 極めつきのもてなし 山形・後藤又兵衛/飯坂温泉・君太郎/草津温泉・つつじ亭/寄居・京亭/熱海・山木/岩室温泉・ゆめや/山中温泉・胡蝶/珠洲・さか本/下諏訪・みなとや/飛騨一の宮・倭乃里/彦根・八景亭/祇園・畑中,白梅/尾道・竹村家別館/道後温泉・大和屋別荘/妙見温泉・雅叙苑 / 伊藤千晴 ; 河野利彦 ; 坂本真典
女将さんの舞台裏伊豆山温泉・蓬莱 / 若杉憲司
小さなホテルの休日 蓼科・ホテルハイジ/網走・チミケップホテル/日光・中禅寺金谷ホテル/金沢・カメリアイン雪椿/直島・ベネッセハウス別館 / 伊藤千晴 ; 高橋洋子
泊まってみたい個性派の宿20 / 石井まり子
〈ドラキュラ伯の孤独〉⑩paper fiction / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album⑩〔トウ〕小平とサルバド-ル・ダリ,オット-・ビスマルクと井伊直弼,ヨハン・シュトラウスと高野長英 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱⑩名前の行方 小林秀雄再読 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
目利きの眼 骨董の仕事人③双木紀行 / 青柳恵介
巾箱小説集⑲〈海〉 / 澤嶋優 ; 林望
New Basic / 岸朝子 ; 石井苗子
モードのフィールドワーク
ミューズか? / 島田雅彦
101年目の再会 ルイ・ヴィトン ダミエ・キャンバス / 鷹野晃
聖地アトス中世への回廊 / Gorazd Vilhar
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 小さくて贅沢な宿 「至福の宿」を味わう 由布院・玉の湯,山荘 無量塔,亀の井別荘/奥湯河原・指月/京都・俵屋 / 山本益博 ; 上田義彦 名旅館16 極めつきのもてなし 山形・後藤又兵衛/飯坂温泉・君太郎/草津温泉・つつじ亭/寄居・京亭/熱海・山木/岩室温泉・ゆめや/山中温泉・胡蝶/珠洲・さか本/下諏訪・みなとや/飛騨一の宮・倭乃里/彦根・八景亭/祇園・畑中,白梅/尾道・竹村家別館/道後温泉・大和屋別荘/妙見温泉・雅叙苑 / 伊藤千晴 ; 河野利彦 ; 坂本真典 女将さんの舞台裏伊豆山温泉・蓬莱 / 若杉憲司 小さなホテルの休日 蓼科・ホテルハイジ/網走・チミケップホテル/日光・中禅寺金谷ホテル/金沢・カメリアイン雪椿/直島・ベネッセハウス別館 / 伊藤千晴 ; 高橋洋子 泊まってみたい個性派の宿20 / 石井まり子 〈ドラキュラ伯の孤独〉⑩paper fiction / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album⑩〔トウ〕小平とサルバド-ル・ダリ,オット-・ビスマルクと井伊直弼,ヨハン・シュトラウスと高野長英 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱⑩名前の行方 小林秀雄再読 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 目利きの眼 骨董の仕事人③双木紀行 / 青柳恵介 巾箱小説集⑲〈海〉 / 澤嶋優 ; 林望 New Basic / 岸朝子 ; 石井苗子 モードのフィールドワーク ミューズか? / 島田雅彦 101年目の再会 ルイ・ヴィトン ダミエ・キャンバス / 鷹野晃 聖地アトス中世への回廊 / Gorazd Vilhar

太陽 36巻5号=No.450(1998年5月) <特集 : 心をいやす散歩道 奈良大和路>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 奈良大和路 心をいやす散歩道
大和仏像巡礼 作家たちのみほとけ 十人の作家が愛した十の仏像をめぐる / 入江泰吉
佐保・佐紀路の閑かなみち 小さくて美しい寺 / 古井由吉
山の辺の道から飛鳥の里へ 古代を歩く35キロのタイムトラベル / 長野重一
見どき見どころ12カ月 奈良の花暦 / 矢野建彦
懐かしくて,あったかい ならまち昔まち散歩 骨董店,雑貨屋,味どころでみつけた,素顔のならまち / 森まゆみ
エッセイ 奈良育ち、奈良暮らし / 前登志夫
こころに生きる奈良の宿 さらば,日吉館 / 上原和
大和古道の小さな旅 柳生街道,竹内街道,葛城古道,斑鳩のみち / 野寺夕子
秘宝・秘仏公開カレンダー
イサーンの風 タイ東北部気ままに400キロ / 鳥飼新市
アレキサンダーの末裔 ラダックに生きる幻の少数民族 / 長岡洋幸
冷泉家,雅の12カ月⑪ 男の子のあらまほしき姿「端午の節句」 / 南里空海 ; 冷泉布美子
目利きの眼 骨董の仕事人㉒ 〈増田義文〉 / 青柳恵介 ; 坂本真典
ぼくの映画百物語⑪ 「孔雀夫人」 / 淀川長治
ニッポンの犬⑨ 「甲斐犬」 / 岩合日出子
遥かなるリンクス⑪ 〈アイルランド/ロイヤル・カウンティダウン・ゴルフ・クラブ〉 / 菊谷匡祐 ; 富山治夫
江戸奇人伝⑰ 愛すべき奇人変人大集合 / 氏家幹人
今日はお墓参⑰) 動く水を見つめながら 芝木好子 東京・青山墓地 / 川本三郎
DISH / 岸朝子
FASHION・ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 奈良大和路 心をいやす散歩道 大和仏像巡礼 作家たちのみほとけ 十人の作家が愛した十の仏像をめぐる / 入江泰吉 佐保・佐紀路の閑かなみち 小さくて美しい寺 / 古井由吉 山の辺の道から飛鳥の里へ 古代を歩く35キロのタイムトラベル / 長野重一 見どき見どころ12カ月 奈良の花暦 / 矢野建彦 懐かしくて,あったかい ならまち昔まち散歩 骨董店,雑貨屋,味どころでみつけた,素顔のならまち / 森まゆみ エッセイ 奈良育ち、奈良暮らし / 前登志夫 こころに生きる奈良の宿 さらば,日吉館 / 上原和 大和古道の小さな旅 柳生街道,竹内街道,葛城古道,斑鳩のみち / 野寺夕子 秘宝・秘仏公開カレンダー イサーンの風 タイ東北部気ままに400キロ / 鳥飼新市 アレキサンダーの末裔 ラダックに生きる幻の少数民族 / 長岡洋幸 冷泉家,雅の12カ月⑪ 男の子のあらまほしき姿「端午の節句」 / 南里空海 ; 冷泉布美子 目利きの眼 骨董の仕事人㉒ 〈増田義文〉 / 青柳恵介 ; 坂本真典 ぼくの映画百物語⑪ 「孔雀夫人」 / 淀川長治 ニッポンの犬⑨ 「甲斐犬」 / 岩合日出子 遥かなるリンクス⑪ 〈アイルランド/ロイヤル・カウンティダウン・ゴルフ・クラブ〉 / 菊谷匡祐 ; 富山治夫 江戸奇人伝⑰ 愛すべき奇人変人大集合 / 氏家幹人 今日はお墓参⑰) 動く水を見つめながら 芝木好子 東京・青山墓地 / 川本三郎 DISH / 岸朝子 FASHION・ROOM モードのフィールドワーク

太陽 35巻11号=No.440(1997年9月) <特集 : 染と織のある暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 染と織のある暮らし
くつろぎとぬくもりの空間づくり 布のある部屋 / 須藤昌人
宮古・沖縄・奄美 染と織の琉球王国 喜如嘉の芭蕉布/墨染織/琉球紅型/宮古上布/大島紬 / 岡部伊都子
金沢から越後,米沢 城下町の染,麻と繭の里 加賀友禅/能登上布/小千谷縮/越後上布/本塩沢/赤崩紬 / 本山賢司
色を極め,風合を織りあげる現代染織八人の仕事 蟻川紘直 ホ-ムスパン/田島拓雄 地機織/菅原匠 藍染/築添純子 木綿織/吉岡幸雄 自然染/本郷孝文 紬・花織/多々納桂子 出西織/志村明 挽き糸紬 / 須藤昌人
古裂・エスニック・オリジナルの11店 いい布を買いに行く
古裂の市へ行ってみた / 森まゆみ
注目の産地・作家 全国染織マップ / 中江克己
エッセイ
特別企画 彩夏万象 草木に宿るヒロシマの魂 / 江成常夫
ニッポンの犬①柴犬 / 岩合光昭 ; 岩合日出子
冷泉家,雅の十二カ月③お彼岸 / 高橋昇 ; 冷泉布美子
遥かなるリンクス③スコットランド/ロイヤル・ド-ノック / 菊谷匡祐 ; 富山治夫
ぼくの映画百物語③「鉄の爪」「火」「ウ-マン」 / 淀川長治
目利きの眼 骨董の仕事人⑭ / 青柳恵介 ; 利谷有里
江戸奇人伝⑨江戸きってのマザコン男--川路聖謨『寧府紀事』『浪花日記』 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑨雑踏に生き,雑踏を描く 長谷川利行 / 川本三郎
「寺山修司記念館」オープン あなたは、いったい誰ですか? / 伊藤千晴
DISH / 岸朝子
FASHION/ROOM / MASANOBU SAITOH
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 染と織のある暮らし くつろぎとぬくもりの空間づくり 布のある部屋 / 須藤昌人 宮古・沖縄・奄美 染と織の琉球王国 喜如嘉の芭蕉布/墨染織/琉球紅型/宮古上布/大島紬 / 岡部伊都子 金沢から越後,米沢 城下町の染,麻と繭の里 加賀友禅/能登上布/小千谷縮/越後上布/本塩沢/赤崩紬 / 本山賢司 色を極め,風合を織りあげる現代染織八人の仕事 蟻川紘直 ホ-ムスパン/田島拓雄 地機織/菅原匠 藍染/築添純子 木綿織/吉岡幸雄 自然染/本郷孝文 紬・花織/多々納桂子 出西織/志村明 挽き糸紬 / 須藤昌人 古裂・エスニック・オリジナルの11店 いい布を買いに行く 古裂の市へ行ってみた / 森まゆみ 注目の産地・作家 全国染織マップ / 中江克己 エッセイ 特別企画 彩夏万象 草木に宿るヒロシマの魂 / 江成常夫 ニッポンの犬①柴犬 / 岩合光昭 ; 岩合日出子 冷泉家,雅の十二カ月③お彼岸 / 高橋昇 ; 冷泉布美子 遥かなるリンクス③スコットランド/ロイヤル・ド-ノック / 菊谷匡祐 ; 富山治夫 ぼくの映画百物語③「鉄の爪」「火」「ウ-マン」 / 淀川長治 目利きの眼 骨董の仕事人⑭ / 青柳恵介 ; 利谷有里 江戸奇人伝⑨江戸きってのマザコン男--川路聖謨『寧府紀事』『浪花日記』 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑨雑踏に生き,雑踏を描く 長谷川利行 / 川本三郎 「寺山修司記念館」オープン あなたは、いったい誰ですか? / 伊藤千晴 DISH / 岸朝子 FASHION/ROOM / MASANOBU SAITOH モードのフィールドワーク

太陽 34巻10号=No.426(1996年9月) <特集 : 西洋アンティーク入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 西洋アンティーク入門
アンティークのある暮らし / 金子國義 ; 渡邊かをる ; 島桜子
西洋骨董を買いに行く
巴旦杏の瞳 西洋骨董に誘われて,西麻布から表参道へ / 粟津則雄
骨董屋は小さな宇宙だった 京都・大阪・神戸アンティ-ク紀行 / 工藤美代子
これだけは知っておきたい西洋アンティ-クQ&A / 勝見充男
中央線ガラクタ散歩 / フェデリコ カルパッチョ ; 木暮修
全国アンティーク ショップ&ミュージアム案内
特別企画 東京の駄菓子屋さん / 角田武 ; 坂上恭子
目利きの眼 骨董の仕事人②<田島充> / 青柳恵介
Paper fiction⑨〈ケーナを吹く〉 / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album⑨<マルチェロ・マストロヤンニと力道山 阿部定とジャン・ポ-ル・サルトル ユ-リ・アレクセイヴィッチ・ガガ-リンと石原裕次郎> / 南伸坊
ことばの標本箱⑨<無技巧の技巧 井伏鱒二の『厄除け詩集』> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
巾箱小説集⑱〈無意味〉 / 澤嶋優 ; 林望
New Basic
モードのフィールドワーク
パーカー特別対談 / 林望 ; ピーター・J・ベントリー
回想のシャンパン・アリア / 島田雅彦
スペイン,サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼<聖者は星降る里に眠る> / 片淵拓司
志摩スペイン村パルケ・エスパ-ニャ<休日はエスパ-ニャ気分> / 菅原千代志
岡倉天心のインドを旅する<アジアはひとつの夢> / 松本栄一 ; 色川大吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、170p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 西洋アンティーク入門 アンティークのある暮らし / 金子國義 ; 渡邊かをる ; 島桜子 西洋骨董を買いに行く 巴旦杏の瞳 西洋骨董に誘われて,西麻布から表参道へ / 粟津則雄 骨董屋は小さな宇宙だった 京都・大阪・神戸アンティ-ク紀行 / 工藤美代子 これだけは知っておきたい西洋アンティ-クQ&A / 勝見充男 中央線ガラクタ散歩 / フェデリコ カルパッチョ ; 木暮修 全国アンティーク ショップ&ミュージアム案内 特別企画 東京の駄菓子屋さん / 角田武 ; 坂上恭子 目利きの眼 骨董の仕事人②<田島充> / 青柳恵介 Paper fiction⑨〈ケーナを吹く〉 / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album⑨<マルチェロ・マストロヤンニと力道山 阿部定とジャン・ポ-ル・サルトル ユ-リ・アレクセイヴィッチ・ガガ-リンと石原裕次郎> / 南伸坊 ことばの標本箱⑨<無技巧の技巧 井伏鱒二の『厄除け詩集』> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 巾箱小説集⑱〈無意味〉 / 澤嶋優 ; 林望 New Basic モードのフィールドワーク パーカー特別対談 / 林望 ; ピーター・J・ベントリー 回想のシャンパン・アリア / 島田雅彦 スペイン,サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼<聖者は星降る里に眠る> / 片淵拓司 志摩スペイン村パルケ・エスパ-ニャ<休日はエスパ-ニャ気分> / 菅原千代志 岡倉天心のインドを旅する<アジアはひとつの夢> / 松本栄一 ; 色川大吉

太陽 34巻6号=No.423(1996年6月) <特集 : イギリスは贅沢だ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : イギリスは贅沢だ
巻頭エッセイ 林望「牧師館の朝に」 / 林望 ; 久富裕史
英国式アンティークのある暮らし リチャード・ニーダム伯爵の館から、ファッションデザイナー、ポール・スミスのオフィス、精神分析学者ジグムント・フロイトの家まで、十人のアンティークを楽しむ暮らし / 榎本敏雄
骨董王国・ロンドンヘ 逸品・珍品・掘り出しものに出会う旅 / 勝見洋一 ; 奥宮誠次 ; 久富裕史
オークションに参加せよ
ロンドン・アンティーク・マーケット案内
南イングランド・アンティークの旅
Paper fiction⑥<バードの妹> / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album⑥<伊藤博文とドボルジャーク 魯迅とピカソ フルシチョフと江戸川乱歩> / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱⑥<あの一件-緑雨捕物控> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
加藤タキのスタイルは自然体⑱🈡<春の海>
60年代が眩しいぜ㉚🈡〈加山雄三〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
世界が顧客 クラフトマンシップの真髄 靴/乗馬服/鞍/家具/木馬/鉄製品/傘/ガン&ライフル / 奥宮誠次 ; 榎本敏雄
リンボウ流、骨董の愉しみ / 森望 ; 榎本敏雄
東京で楽しむ西洋骨董 / 榎本敏雄
実戦 アンティーク・マーケット攻略法 / 勝見充男
ロンドンこだわりの博物館28 / 宮崎直子
巾箱小説⑮<猫> / 澤嶋優 ; 林望
チベット、神々の地 / 立木義浩
NeW Basic / 岸朝子 ; 山田詠美 ; FASHION ROOM
モードのフィールドワーク
偏愛された逸品(NO.12)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : イギリスは贅沢だ 巻頭エッセイ 林望「牧師館の朝に」 / 林望 ; 久富裕史 英国式アンティークのある暮らし リチャード・ニーダム伯爵の館から、ファッションデザイナー、ポール・スミスのオフィス、精神分析学者ジグムント・フロイトの家まで、十人のアンティークを楽しむ暮らし / 榎本敏雄 骨董王国・ロンドンヘ 逸品・珍品・掘り出しものに出会う旅 / 勝見洋一 ; 奥宮誠次 ; 久富裕史 オークションに参加せよ ロンドン・アンティーク・マーケット案内 南イングランド・アンティークの旅 Paper fiction⑥<バードの妹> / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album⑥<伊藤博文とドボルジャーク 魯迅とピカソ フルシチョフと江戸川乱歩> / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱⑥<あの一件-緑雨捕物控> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 加藤タキのスタイルは自然体⑱🈡<春の海> 60年代が眩しいぜ㉚🈡〈加山雄三〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 世界が顧客 クラフトマンシップの真髄 靴/乗馬服/鞍/家具/木馬/鉄製品/傘/ガン&ライフル / 奥宮誠次 ; 榎本敏雄 リンボウ流、骨董の愉しみ / 森望 ; 榎本敏雄 東京で楽しむ西洋骨董 / 榎本敏雄 実戦 アンティーク・マーケット攻略法 / 勝見充男 ロンドンこだわりの博物館28 / 宮崎直子 巾箱小説⑮<猫> / 澤嶋優 ; 林望 チベット、神々の地 / 立木義浩 NeW Basic / 岸朝子 ; 山田詠美 ; FASHION ROOM モードのフィールドワーク 偏愛された逸品(NO.12)

太陽 36巻11号=No.456(1998年10月) <特集 : イギリス田園物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 イギリス田園物語
美しい宿りを求めて / 林望 ; 福岡耕造
領主館の優雅な休日 泊まれる5つのマナーハウスで、領主気分を満喫 / 福岡耕造
静かなる格闘 英国式フライ・フィッシングの愉しみ / 小瀧達郎
ワーズワースの散歩道 湖水地方で見つけた素朴な豊かさ / 小瀧達郎
田園を彩る4つの庭 憧れのイングリッシュ・ガーデン / 福岡耕造
ランドマーク・トラスト「意外な過去」を持つ個性派の宿10軒 / 高橋優子
日本で見つける英国カントリースタイル / 本誌写真部 ; 原弘文
Countryside Story / C・W・ニコル ; 森洋子 ; MAMORU TSUCHIYA
英国人はなぜかくも田園を愛するのか / Colin Wilson ; 斎藤兆史
ロンドンから1泊2日 田園満喫小旅行 / 小滝達郎 ; 福岡耕造
特別企画 光と技の饗宴「永遠のきらめき バカラ展」
冷泉家和歌のこころ800年"御所まで遠征しよう" / 冷泉布美子
小説 春廻家お花 熱海奥座敷物語⑫ / 工藤美代子
今夜もバーテン見習い④〈お母さん、何か食べさせて〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
カーナビで巡るやきものの旅
目利きの眼 骨董の仕事人㉗松沢京子 / 青柳恵介
ドイツ12の都市の物語④〈ロストック〉 / 清野由美 ; 鷹野晃
ぼくの映画百物語⑯白雪のなかに輝く「愛」のぬくもり「黄金狂時代」 / 淀川長治
光と技の饗宴 「永遠のきらめき バカラ展」
沖縄・沖縄島しまうた 風のうたびと / 吉村喜彦
Monthly Gourmet / 岸朝子 ; CHIHARU ITOH
Style authentic / 山本慶一郎 ; TOSHIHIKO KOHNO
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 イギリス田園物語 美しい宿りを求めて / 林望 ; 福岡耕造 領主館の優雅な休日 泊まれる5つのマナーハウスで、領主気分を満喫 / 福岡耕造 静かなる格闘 英国式フライ・フィッシングの愉しみ / 小瀧達郎 ワーズワースの散歩道 湖水地方で見つけた素朴な豊かさ / 小瀧達郎 田園を彩る4つの庭 憧れのイングリッシュ・ガーデン / 福岡耕造 ランドマーク・トラスト「意外な過去」を持つ個性派の宿10軒 / 高橋優子 日本で見つける英国カントリースタイル / 本誌写真部 ; 原弘文 Countryside Story / C・W・ニコル ; 森洋子 ; MAMORU TSUCHIYA 英国人はなぜかくも田園を愛するのか / Colin Wilson ; 斎藤兆史 ロンドンから1泊2日 田園満喫小旅行 / 小滝達郎 ; 福岡耕造 特別企画 光と技の饗宴「永遠のきらめき バカラ展」 冷泉家和歌のこころ800年"御所まで遠征しよう" / 冷泉布美子 小説 春廻家お花 熱海奥座敷物語⑫ / 工藤美代子 今夜もバーテン見習い④〈お母さん、何か食べさせて〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 カーナビで巡るやきものの旅 目利きの眼 骨董の仕事人㉗松沢京子 / 青柳恵介 ドイツ12の都市の物語④〈ロストック〉 / 清野由美 ; 鷹野晃 ぼくの映画百物語⑯白雪のなかに輝く「愛」のぬくもり「黄金狂時代」 / 淀川長治 光と技の饗宴 「永遠のきらめき バカラ展」 沖縄・沖縄島しまうた 風のうたびと / 吉村喜彦 Monthly Gourmet / 岸朝子 ; CHIHARU ITOH Style authentic / 山本慶一郎 ; TOSHIHIKO KOHNO モードのフィールドワーク

太陽 36巻9号=No.454(1998年8月) <特集 : 家宝者大集合!! コレクター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
我,楽苦ヲ多クシテ蒐集ニ殉ズ / 荒俣宏
コレクションが住む家 / 横尾忠則 ; 仲畑貴志 ; 北原照久
おもちゃ出世物語 コレクションはガラクタで始まった / 榎本敏雄 ; 北原照久
15人のこだわりコレクション 永遠のマイ・ブ-ム ネオンクロック/椅子/鳥の羽根/ビリケン/VAN/美術品・民具/国産カメラ/漂着物/セト・ノベルティ/万華鏡/ペッツ/カウボ-イ・グッズ/染付便器/技術物/駄菓子屋グッズ / 奈良岡忠
骨董市でトレジャ-・ハント / 泉麻人
見るほどに欲しくなるおすすめコレクターズ・ショップ / 後藤明夫 ; 原弘文
日本全国93カ所骨董市カレンダー
お宝の館へ遊びに行く シンボ-流・東京国立博物館の楽しみ方 / 南伸坊
特別企画 田舎暮らしのススメ / 斎藤一夫 ; 秋山忠右
冷泉家 和歌(うた)のこころ800年②<一子相伝> / 南里空海 ; 冷泉為人 ; 冷泉貴実子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑩ / 工藤美代子
目利きの眼㉕骨董の仕事人<奥平長良> / 青柳恵介
ぼくの映画百物語⑭〈「かくも長き不在」〉 / 淀川長治 ; 山本容子
ニッポンの犬⑫🈡<美濃柴犬> / 岩合光昭 ; 岩合日出子
今夜もバーテン見習い②〈スローなフリにしてくれ〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
ドイツ12の都市の物語②〈ヴュルツブルク〉 / 清野由美 ; 鷹野晃
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic / 山本康一郎
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、165p 、29 x 22cm 、1冊
我,楽苦ヲ多クシテ蒐集ニ殉ズ / 荒俣宏 コレクションが住む家 / 横尾忠則 ; 仲畑貴志 ; 北原照久 おもちゃ出世物語 コレクションはガラクタで始まった / 榎本敏雄 ; 北原照久 15人のこだわりコレクション 永遠のマイ・ブ-ム ネオンクロック/椅子/鳥の羽根/ビリケン/VAN/美術品・民具/国産カメラ/漂着物/セト・ノベルティ/万華鏡/ペッツ/カウボ-イ・グッズ/染付便器/技術物/駄菓子屋グッズ / 奈良岡忠 骨董市でトレジャ-・ハント / 泉麻人 見るほどに欲しくなるおすすめコレクターズ・ショップ / 後藤明夫 ; 原弘文 日本全国93カ所骨董市カレンダー お宝の館へ遊びに行く シンボ-流・東京国立博物館の楽しみ方 / 南伸坊 特別企画 田舎暮らしのススメ / 斎藤一夫 ; 秋山忠右 冷泉家 和歌(うた)のこころ800年②<一子相伝> / 南里空海 ; 冷泉為人 ; 冷泉貴実子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑩ / 工藤美代子 目利きの眼㉕骨董の仕事人<奥平長良> / 青柳恵介 ぼくの映画百物語⑭〈「かくも長き不在」〉 / 淀川長治 ; 山本容子 ニッポンの犬⑫🈡<美濃柴犬> / 岩合光昭 ; 岩合日出子 今夜もバーテン見習い②〈スローなフリにしてくれ〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 ドイツ12の都市の物語②〈ヴュルツブルク〉 / 清野由美 ; 鷹野晃 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic / 山本康一郎 モードのフィールドワーク

太陽 34巻5号=No.422(1996年5月) <特集 : 開高健>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
心の地図をありがとう / 牧羊子
開高健に授けた鮎釣秘伝書 / 井伏鱒二
弔辞 大兄は、架空の世界創造者でした。 / 司馬遼太郎
開高健 輝ける達成 / 青野聰
開高健と私・その時代の話 / 小田実
ホラ吹き男爵よ悠々と急げ / 夢枕獏
絶対矛盾としての食 / 大岡玲
言葉の万華鏡 / 黒井千次
開高健と躁鬱病 / 加賀乙彦
開高健とアフォリズム / 佐伯彰一
コピーライター開高健の仕事 / 天野祐吉
開高健の贈りもの / 高橋曻 ; 谷口博之 ; 常見忠 ; 佐藤進 ; 菊谷匡祐 ; 長谷政志 ; 貞金勝則 ; 大沼芳徳 ; 島地勝彦 ; ロバート・ジョーンズ
開高健の遺志を継いで 開高健記念会の活動
開高健の五八年 アルバム・年譜
旅の記録 / 菊谷匡祐
開高健の本の森 / 三村淳
paper fiction➄ 〈スコール〉 / 安西水丸
加藤タキのスタイルは自然体⑰ 〈贈りもの〉
60年代が眩しいぜ㉙ 〈ちばてつや〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
南伸坊のonaidoshi album➄ 〈チャールズ・スペンサー・チャップリンとアドルフ・ヒットラー 高杉晋作とポール・セザンヌ 二葉亭四迷とアンリ・ド・トゥールーズ・ロートレック〉 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱➄ 〈カッコの使い方-宮沢賢治の場合〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
〈困った人〉巾箱小説⑭ / 澤嶋優 ; 林望
New Basic / 岸朝子 ; 逢坂剛
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
中村吉右衛門のミラノ
ヘネシー・オペラ・シリーズ⑧〈蝶々夫人〉
偏愛された逸品⑪
変容する横尾ワールド / 横尾忠則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、192p 、29 x 21.8cm 、1冊
心の地図をありがとう / 牧羊子 開高健に授けた鮎釣秘伝書 / 井伏鱒二 弔辞 大兄は、架空の世界創造者でした。 / 司馬遼太郎 開高健 輝ける達成 / 青野聰 開高健と私・その時代の話 / 小田実 ホラ吹き男爵よ悠々と急げ / 夢枕獏 絶対矛盾としての食 / 大岡玲 言葉の万華鏡 / 黒井千次 開高健と躁鬱病 / 加賀乙彦 開高健とアフォリズム / 佐伯彰一 コピーライター開高健の仕事 / 天野祐吉 開高健の贈りもの / 高橋曻 ; 谷口博之 ; 常見忠 ; 佐藤進 ; 菊谷匡祐 ; 長谷政志 ; 貞金勝則 ; 大沼芳徳 ; 島地勝彦 ; ロバート・ジョーンズ 開高健の遺志を継いで 開高健記念会の活動 開高健の五八年 アルバム・年譜 旅の記録 / 菊谷匡祐 開高健の本の森 / 三村淳 paper fiction➄ 〈スコール〉 / 安西水丸 加藤タキのスタイルは自然体⑰ 〈贈りもの〉 60年代が眩しいぜ㉙ 〈ちばてつや〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 南伸坊のonaidoshi album➄ 〈チャールズ・スペンサー・チャップリンとアドルフ・ヒットラー 高杉晋作とポール・セザンヌ 二葉亭四迷とアンリ・ド・トゥールーズ・ロートレック〉 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱➄ 〈カッコの使い方-宮沢賢治の場合〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 〈困った人〉巾箱小説⑭ / 澤嶋優 ; 林望 New Basic / 岸朝子 ; 逢坂剛 モードのフィールドワーク / 谷村志穂 中村吉右衛門のミラノ ヘネシー・オペラ・シリーズ⑧〈蝶々夫人〉 偏愛された逸品⑪ 変容する横尾ワールド / 横尾忠則

太陽 32巻5号=No.395(1994年5月) <特集 : 土門拳の日本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉
仏像が笑った
対決する魂 / 草柳大蔵
伝統を凝視せよ / 田中一光
絶対スナップ / 藤原新也
跳ねるカメラ / 荒木経惟
「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス
土門拳の風貌 / 三島靖
“ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介
日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘
座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之
インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代
仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策
にぎやかなのが好きでね / 土門たみ
鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓
『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ
このクソ親父ッ / 八木下弘
もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾
わが父、土門さん / 池田眞魚
『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明
食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士
妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎
写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉
OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー
影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成
海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一
浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子
村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、184p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉 仏像が笑った 対決する魂 / 草柳大蔵 伝統を凝視せよ / 田中一光 絶対スナップ / 藤原新也 跳ねるカメラ / 荒木経惟 「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス 土門拳の風貌 / 三島靖 “ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介 日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘 座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之 インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代 仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策 にぎやかなのが好きでね / 土門たみ 鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓 『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ このクソ親父ッ / 八木下弘 もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾 わが父、土門さん / 池田眞魚 『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明 食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ モードのフィールドワーク 掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士 妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎 写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉 OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー 影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成 海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一 浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子 村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻6号=No.396(1994年6月) <特集 : 江戸川乱歩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 江戸川乱歩
・蔵の中の幻影城 / 平地勲
・乱歩が最も愛した場所 / 関川夏央
・怪人乱歩 二十の仮面 / 平地勲
・窃視症 / 荒俣宏
・洞窟・迷宮 / 高橋克彦
・ユートピア / 団鬼六
・人形愛 / 谷川渥
・胎内願望 / 建石修志
・暗号 / 高山宏
・レンズ嗜好症 / 赤瀬川原平
・サド・マゾ / 鹿島茂
・コスチューム・プレイ / 種村季弘
・洋館 / 久世光彦
・喫茶店 / 海野弘
・フェティシズム / 佐野史郎
・群集 / 柏木博
・月遊病的気分 / 林海象
・屍体 / 石内都
・探偵 / 都筑道夫
・隠れ蓑願望 / 堀切直人
・蜃気楼 / 北川健次
・少年 / 須永朝彥
・見世物趣味 / 木下直之
・乱歩アルバム帳 / 平井隆太郎
・乱歩流ことばのスタイル / 池 内紀
・乱歩による乱歩像「貼雑年譜」を読む / 戸川安宣
・東京乱歩地図 / 冨田均
食味形容語辞典⑱ 〈こだわり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑥ 〈死ぬのは、特別なことではないのかもしれない〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
妖怪の肖像⑥ 〈退散の呪い效なく塩俵の怪出たる事〉 / 倉本四郎
60年代が眩しいぜ⑥ 〈吉永小百合〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
西方見聞録⑫🈡 〈チャーウェル川に映る最後の満月〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑱ 〈民宿石垣島と「南国のフローラ」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館⑩ 〈マルメロ・キャベツ・メロン・胡瓜〉 / 佐藤亜紀
写真家という仕事⑬🈡 / 荒木経惟〈私日記〉
奇跡の焼きもの鍋島 / 小野公久
村上朝日堂 パーカー短篇集⑮ 〈天井裏〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
ヘネシー・オペラ・シリーズ〈死を招くトスカの接吻〉 / 伊吹紘 ; 原弘文
横尾忠則の電脳カーニバル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 江戸川乱歩 ・蔵の中の幻影城 / 平地勲 ・乱歩が最も愛した場所 / 関川夏央 ・怪人乱歩 二十の仮面 / 平地勲 ・窃視症 / 荒俣宏 ・洞窟・迷宮 / 高橋克彦 ・ユートピア / 団鬼六 ・人形愛 / 谷川渥 ・胎内願望 / 建石修志 ・暗号 / 高山宏 ・レンズ嗜好症 / 赤瀬川原平 ・サド・マゾ / 鹿島茂 ・コスチューム・プレイ / 種村季弘 ・洋館 / 久世光彦 ・喫茶店 / 海野弘 ・フェティシズム / 佐野史郎 ・群集 / 柏木博 ・月遊病的気分 / 林海象 ・屍体 / 石内都 ・探偵 / 都筑道夫 ・隠れ蓑願望 / 堀切直人 ・蜃気楼 / 北川健次 ・少年 / 須永朝彥 ・見世物趣味 / 木下直之 ・乱歩アルバム帳 / 平井隆太郎 ・乱歩流ことばのスタイル / 池 内紀 ・乱歩による乱歩像「貼雑年譜」を読む / 戸川安宣 ・東京乱歩地図 / 冨田均 食味形容語辞典⑱ 〈こだわり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑥ 〈死ぬのは、特別なことではないのかもしれない〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 妖怪の肖像⑥ 〈退散の呪い效なく塩俵の怪出たる事〉 / 倉本四郎 60年代が眩しいぜ⑥ 〈吉永小百合〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 西方見聞録⑫🈡 〈チャーウェル川に映る最後の満月〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑱ 〈民宿石垣島と「南国のフローラ」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館⑩ 〈マルメロ・キャベツ・メロン・胡瓜〉 / 佐藤亜紀 写真家という仕事⑬🈡 / 荒木経惟〈私日記〉 奇跡の焼きもの鍋島 / 小野公久 村上朝日堂 パーカー短篇集⑮ 〈天井裏〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 ヘネシー・オペラ・シリーズ〈死を招くトスカの接吻〉 / 伊吹紘 ; 原弘文 横尾忠則の電脳カーニバル

太陽 36巻2号=No.447(1998年2月) <特集 : アジアのある暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 アジアのある暮らし
アジアを愉しむ8人の空間 / 湯浅哲夫
アジアの暮らしが生んだ115のかたち / 柏木博
古都ハノイ,タンロンのものづくり ヴェトナムに職人の手わざを訪ねる / 岡村泰三
雰囲気と味を満喫するアジアン・レストラン / 坂本真典
エッセイ アジア大好き!
骨董から生活雑貨まで アジアに出会えるショップ14 / 井手宏幸 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
アジア工芸の基礎知識 竹・木工/染織/陶磁器/漆器
アジアが待っているミュージアム10 / 平林享子
スノードームと11人の仲間 若造りにタキシードは似合わない / 百瀬博教/
黒い波の記録 漂着重油の9カ月 漂着重油 記憶のタグとして / 藤幡正樹〔含 写真〕
シネマアイランドの「黄金時代へ」 台湾映画祭記念・李行監督インタヴュー / 李行 ; 暉峻創三
冷泉家,雅の12カ月⑧福は内,福は内,鬼は外「節分」 / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑤ / 工藤美代子
ぼくの映画百物語⑧「喝采」 / 淀川長治
目利きの眼 骨董の仕事人⑲東京銀座・古美術「祥雲」 関隆・美香 / 関美香 ; 関隆 ; 青柳恵介
ニッポンの犬⑥秋田犬 / 岩合日出子
遥かなるリンクス⑧スコットランド/ダンバー・ゴルフ・クラブ 鐘響きわたる"ゴルフ"コース / 菊谷匡祐
江戸奇人伝⑭なぜか憎めぬ奈良のアウトロ-たち 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑭美しき哀愁の面影を慕って 入江たか子 / 川本三郎
DISH / 岸朝子
FASHION・ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 アジアのある暮らし アジアを愉しむ8人の空間 / 湯浅哲夫 アジアの暮らしが生んだ115のかたち / 柏木博 古都ハノイ,タンロンのものづくり ヴェトナムに職人の手わざを訪ねる / 岡村泰三 雰囲気と味を満喫するアジアン・レストラン / 坂本真典 エッセイ アジア大好き! 骨董から生活雑貨まで アジアに出会えるショップ14 / 井手宏幸 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 アジア工芸の基礎知識 竹・木工/染織/陶磁器/漆器 アジアが待っているミュージアム10 / 平林享子 スノードームと11人の仲間 若造りにタキシードは似合わない / 百瀬博教/ 黒い波の記録 漂着重油の9カ月 漂着重油 記憶のタグとして / 藤幡正樹〔含 写真〕 シネマアイランドの「黄金時代へ」 台湾映画祭記念・李行監督インタヴュー / 李行 ; 暉峻創三 冷泉家,雅の12カ月⑧福は内,福は内,鬼は外「節分」 / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑤ / 工藤美代子 ぼくの映画百物語⑧「喝采」 / 淀川長治 目利きの眼 骨董の仕事人⑲東京銀座・古美術「祥雲」 関隆・美香 / 関美香 ; 関隆 ; 青柳恵介 ニッポンの犬⑥秋田犬 / 岩合日出子 遥かなるリンクス⑧スコットランド/ダンバー・ゴルフ・クラブ 鐘響きわたる"ゴルフ"コース / 菊谷匡祐 江戸奇人伝⑭なぜか憎めぬ奈良のアウトロ-たち 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑭美しき哀愁の面影を慕って 入江たか子 / 川本三郎 DISH / 岸朝子 FASHION・ROOM モードのフィールドワーク

太陽 36巻10号=No.455(1998年9月) <特集 : 続・染と織のある暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 続・染と織のある暮らし
布と暮らす 色彩と手触りの部屋づくり / 泉純
染と織の手わざを訪ねて 京都へ,京都から 京鹿の子絞り/西陣織/京友禅/丹後ちりめん/野洲本藍染 職人の世界 / 志水辰夫
沖縄・西表・石垣・久米島 太陽の染,海風の織 芭蕉交布/八重山上布/首里織/久米島紬/紅型/あけずば織 自然とともに染め織る人 / 川上弘美
未来を紡ぐ現代染織の7人 斎藤裕司 唐桟織/広田麻佑子 絹織/小宮康正 江戸小紋/清野新之助 毛織・生絹織/新道弘之 藍染/村上良子 草木染/菊地星女 ぜんまい織 / 坂本真典
いい布に出会えるショップ13 / 石動弘喜 ; 泉純 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 夏野菜 ; 永井正子
選ぶ・着る・しまう 着物と布の素朴なギモン11 / 片柳草生
文様は世界をめぐる / 吉田雅子
美術館の染織がおもしろい12のミュージアムガイド
古裂に新しい命を吹き込む5人の仕事 懐かしい布の新しいかたち 茶器袋物/藍染古布パッチワ-ク/ちりめん動物人形/裂織/ちりめん細工 / 伊藤千晴 ; 後勝彦
着物礼讃 / 高樹のぶ子 ; 団鬼六 ; 野村万斎
壮士去って,また還らず 始皇帝に刃を向けた男・荊軻 / 服部英夫
目利きの眼 骨董の仕事人㉖東京南青山「いけだ古美術」 池田哲郎 / 青柳恵介 ; 池田哲郎
冷泉家,和歌(うた)のこころ800年③一人旅路のあまる身に / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廻家お花 熱海奥座敷物語⑪ / 工藤美代子
ドイツ12の都市の物語③フライブルク / 清野由美
ぼくの映画百物語⑮お気に入り,溝口健二の「狂恋の女師匠」から / 淀川長治
今夜もバーテン見習い③〈袋を縫うんだよ、この俺が〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
pacific song波のうた紀行②インドネシア・ジャワ島 クロンチョン 忘れじのブンガワン・ソロ / 吉村喜彦
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 続・染と織のある暮らし 布と暮らす 色彩と手触りの部屋づくり / 泉純 染と織の手わざを訪ねて 京都へ,京都から 京鹿の子絞り/西陣織/京友禅/丹後ちりめん/野洲本藍染 職人の世界 / 志水辰夫 沖縄・西表・石垣・久米島 太陽の染,海風の織 芭蕉交布/八重山上布/首里織/久米島紬/紅型/あけずば織 自然とともに染め織る人 / 川上弘美 未来を紡ぐ現代染織の7人 斎藤裕司 唐桟織/広田麻佑子 絹織/小宮康正 江戸小紋/清野新之助 毛織・生絹織/新道弘之 藍染/村上良子 草木染/菊地星女 ぜんまい織 / 坂本真典 いい布に出会えるショップ13 / 石動弘喜 ; 泉純 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 夏野菜 ; 永井正子 選ぶ・着る・しまう 着物と布の素朴なギモン11 / 片柳草生 文様は世界をめぐる / 吉田雅子 美術館の染織がおもしろい12のミュージアムガイド 古裂に新しい命を吹き込む5人の仕事 懐かしい布の新しいかたち 茶器袋物/藍染古布パッチワ-ク/ちりめん動物人形/裂織/ちりめん細工 / 伊藤千晴 ; 後勝彦 着物礼讃 / 高樹のぶ子 ; 団鬼六 ; 野村万斎 壮士去って,また還らず 始皇帝に刃を向けた男・荊軻 / 服部英夫 目利きの眼 骨董の仕事人㉖東京南青山「いけだ古美術」 池田哲郎 / 青柳恵介 ; 池田哲郎 冷泉家,和歌(うた)のこころ800年③一人旅路のあまる身に / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廻家お花 熱海奥座敷物語⑪ / 工藤美代子 ドイツ12の都市の物語③フライブルク / 清野由美 ぼくの映画百物語⑮お気に入り,溝口健二の「狂恋の女師匠」から / 淀川長治 今夜もバーテン見習い③〈袋を縫うんだよ、この俺が〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 pacific song波のうた紀行②インドネシア・ジャワ島 クロンチョン 忘れじのブンガワン・ソロ / 吉村喜彦 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic モードのフィールドワーク
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

季刊紙 10号 (1985年7月) <王子製紙PR誌 (付録「片袖付きフリーノート・クインテット アピカ中性紙 1000年ペーパー」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ・・・
専用封筒付き、付録「片袖付きフリーノート・クインテット アピカ中性紙 1000年ペーパー」付き

筆のつぶやき「沈潜」そして「華麗」へ 宮本さんの二枚の絵 扇谷正造
古今東西 薄美濃紙 増田れい子
Essay一枚の紙 木下順二 村松剛 江戸京子 田边英藏
地図用紙
対談 ざっくばらん シンプルな魅力に取り付かれてきました 植田いつ子 + 河毛二郎
摺師 本版画に脈うつ庶民の総合芸術
森をたずねて⑤ 十津川ぞい秘境の山々
付録 中性紙フリーノート 特製アピカ·クインテット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ; イラストレーション: 川端英樹 ; コピー:佐藤隆介 ;フォトグラファー: 佐藤全·青柳丈夫 、王子製紙 、1984 、24p 、A4判 、1冊
専用封筒付き、付録「片袖付きフリーノート・クインテット アピカ中性紙 1000年ペーパー」付き 筆のつぶやき「沈潜」そして「華麗」へ 宮本さんの二枚の絵 扇谷正造 古今東西 薄美濃紙 増田れい子 Essay一枚の紙 木下順二 村松剛 江戸京子 田边英藏 地図用紙 対談 ざっくばらん シンプルな魅力に取り付かれてきました 植田いつ子 + 河毛二郎 摺師 本版画に脈うつ庶民の総合芸術 森をたずねて⑤ 十津川ぞい秘境の山々 付録 中性紙フリーノート 特製アピカ·クインテット

季刊紙 11号 (1985年12月) <王子製紙PR誌 (付録「パピルスに描かれたエジプト絵画」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ・・・
専用封筒付き、付録「パピルスに描かれたエジプト絵画」付き

筆のつぶやき さらにまた道ありたのし 三枝佐枝子
古今東西 石州半紙 増田れい子
Essay一枚の紙 斉藤茂太 三國一朗 寿岳章子 柳原良平
陶紙
対談 ざっくばらん 長い間熟成した文章は殊玉のように光ってきます 宮尾登美子 + 河毛二郎
古い洋式帳簿が語るもの 服部誠一郎
森をたずねて⑥ 巨岩、奇岩、多彩な溪谷美 石ヶ谷峡山林 広島県湯来町
付録 絵葉書 パピルスに描かれたエジプト絵画 文·遠藤紀勝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ; イラストレーション: 藤井啓誌 ; コピー:佐藤隆介 ;フォトグラファー: 佐藤全·青柳丈夫 、王子製紙 、1985 、24p 、A4判 、1冊
専用封筒付き、付録「パピルスに描かれたエジプト絵画」付き 筆のつぶやき さらにまた道ありたのし 三枝佐枝子 古今東西 石州半紙 増田れい子 Essay一枚の紙 斉藤茂太 三國一朗 寿岳章子 柳原良平 陶紙 対談 ざっくばらん 長い間熟成した文章は殊玉のように光ってきます 宮尾登美子 + 河毛二郎 古い洋式帳簿が語るもの 服部誠一郎 森をたずねて⑥ 巨岩、奇岩、多彩な溪谷美 石ヶ谷峡山林 広島県湯来町 付録 絵葉書 パピルスに描かれたエジプト絵画 文·遠藤紀勝

季刊紙 14号 (1988年5月) <王子製紙PR誌 (付録「絵葉書 和紙原料の代表的品種 楮・三椏・雁皮の花」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ・・・
専用封筒付き、付録「絵葉書 和紙原料の代表的品種 楮・三椏・雁皮の花」付き

筆のつぶやき 故菊池寬 没後四十年目の絶筆原稿 菊池英樹
古今東西 八女紙 増田れい子
Essay一枚の紙 加藤秀俊 戸塚文子 神崎倫一 鈴木治彦
紙とコーンスターチ
対談 こだわりの美学 書いているとき、それはライブの世界なのです 村松友視 + 神津善行
現代のクラフト “和紙”の美質と情感に惹かれて KYOKO IBEの世界 伊部京子
森をたずねて⑨ 本州北辺丘陵紀行 野辺地·甲地山林 小柳道男
付録 絵葉書 楮、三椏、雁皮の花
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ; イラストレーション: 橋本幸規 ; コピー:佐藤隆介 ;フォトグラファー: 佐藤全·青柳丈夫 、王子製紙 、1988 、24p 、A4判 、1冊
専用封筒付き、付録「絵葉書 和紙原料の代表的品種 楮・三椏・雁皮の花」付き 筆のつぶやき 故菊池寬 没後四十年目の絶筆原稿 菊池英樹 古今東西 八女紙 増田れい子 Essay一枚の紙 加藤秀俊 戸塚文子 神崎倫一 鈴木治彦 紙とコーンスターチ 対談 こだわりの美学 書いているとき、それはライブの世界なのです 村松友視 + 神津善行 現代のクラフト “和紙”の美質と情感に惹かれて KYOKO IBEの世界 伊部京子 森をたずねて⑨ 本州北辺丘陵紀行 野辺地·甲地山林 小柳道男 付録 絵葉書 楮、三椏、雁皮の花

Jim Dine - Œuvres Gravées

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
Jim DINE、Jacques Damase Gallery、1974、22p、21.5 x 29・・・
文 : 仏語、表紙に書込み箇所あり(消去済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Jim Dine - Œuvres Gravées

11,000
Jim DINE 、Jacques Damase Gallery 、1974 、22p 、21.5 x 29.5cm 、1冊
文 : 仏語、表紙に書込み箇所あり(消去済み)

Inspired Flower Arrangements <川瀬敏郎のいけばな集 (New Hardcover Edition)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
Toshiro Kawase ; foreword by Issey Miyake ; [trans・・・
カバー、 帯、文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Inspired Flower Arrangements <川瀬敏郎のいけばな集 (New Hardcover Edition)>

3,300
Toshiro Kawase ; foreword by Issey Miyake ; [translated by Juliet Winters Carpenter] ; Book Design : 佐藤晃一 、Distributed in the U.S. by Kodansha America Kodansha International(講談社インターナショナル) 、1999 、119p 、31.5 x 22.2cm 、1冊
カバー、 帯、文 : 英語

出会い 疾走 21世紀 : Ogawa Design Office 30年の歩み : 1971-2000 <小川デザイン事務所30年の歩み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
小川修、小川デザイン事務所、2001、156p、29.8 x 21.1cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出会い 疾走 21世紀 : Ogawa Design Office 30年の歩み : 1971-2000 <小川デザイン事務所30年の歩み>

3,300
小川修 、小川デザイン事務所 、2001 、156p 、29.8 x 21.1cm 、1冊

鴨居玲と羊子 : 長崎ゆかりの作家たち <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
長崎県立美術博物館[伊藤晴子・上田清人]編、長崎県立美術博物館、1998、95p、27.4 x 23・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鴨居玲と羊子 : 長崎ゆかりの作家たち <展覧会図録>

3,300
長崎県立美術博物館[伊藤晴子・上田清人]編 、長崎県立美術博物館 、1998 、95p 、27.4 x 23cm 、1冊

William Morris Full-Color Patterns and Designs <Dover Pictorial Archive>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
William Morris、Dover Publications、1988、41p、31 x 23・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

William Morris Full-Color Patterns and Designs <Dover Pictorial Archive>

1,100
William Morris 、Dover Publications 、1988 、41p 、31 x 23.5cm 、1冊
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。