JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
国訳漢文大成 経子部第9巻 韓非子・商子
半二戯曲集 全
李太白詩集 上巻 <續國譯漢文大成>
國譯漢文大成(17巻)経子史部 國語
狂言全集 全 再版
狂言全集
随筆集
信長記 太閤記
近松戯曲集(中)
文選 国訳漢文大成文学部
道話集(国民文庫)非売・三版・菊番752頁
萬葉集略解 上巻
国民文庫総目録
北條九代記 重編応仁記
近世説美少年録
国訳大蔵経 論部 15冊揃 12巻頁切補修済
八代集 上下2冊
国訳漢文大成 文学部第十一巻
群を抜く人の道
万葉集略解(上巻)
源平盛衰記 全
テス 裸本 上下巻
国訳漢文大成 文学部第5巻 唐詩選
李太白詩集 上中下巻揃
狂言全集 全
國民文庫總目録
國譯漢文大成 ;唐詩選 文学部第5巻
国訳漢文大成 経子史部19 管子
国訳漢文大成 文学部第11巻 桃花扇
元禄時代 小説集 上・下巻
國譯漢文大成 楚乱 文学部第一巻 3版
国訳漢文大成 経子史部12巻 戦国策
川柳集
高僧伝集
國譯大蔵経 経部第13巻「國譯佛本行集經」
国譯大蔵経 附録 戒律研究 上・下
常山紀談/武林名誉録
国訳漢文大成 還魂記・漢宮秋(文学部第10巻)
国訳漢文大成 文学部 第10巻 還魂記 漢宮秋
国訳禅宗叢書 第一輯
国訳漢文大成 経子史部 第9巻
源平盛衰記
国訳漢文大成 文学部第17巻 第3版
雨月物語/椿説弓張月 (国民文庫)
国訳漢文大成 経子史部第7巻 老子・列子・荘子
国訳大般涅槃経開題及和文 國譯大蔵経 第九巻附録
國譯漢文大成 文学部 第6巻 三體詩
哀史上中下巻揃、3冊分
国訳大蔵経 第7巻
我意の人―上下、揃2冊
元禄時代小説集上下揃2冊
海音・文耕堂・鬼外 戯曲集 全
国訳漢文大成 経子史部8巻 荀子・墨子
平家物語 附 承久記
川柳集 第3版
プルターク英雄傳全4巻揃
国訳大蔵経 論部第八巻
国訳漢文大成内容見本 巻別1枚刷付
国訳大蔵経 論部第14巻 国訳大品、国訳小品
近松戯曲集 上中下3冊
國譯漢文大成 文学部 第11巻 桃花扇
続國譯漢文大成 文学部 第20,21巻 「高青邱詩集」第1・2巻
国訳禅宗叢書 第1輯 第2巻 (石門洪覚範林・羅湖野録・霊源和尚筆語ほか)
近松戲曲集 上中下 全3冊 國民文庫
半二戯曲集 國民文庫
方丈記 ; 徒然草 ; 十訓抄 ; 古今著聞集
続国訳漢文大成 文学部 第18巻 陶淵明集・王右丞集
謠曲全集 上下巻 全2冊 國民文庫
国訳漢文大成 文学部第17巻 長生殿 ; 燕子箋
山家集 ; 定家集 ; 金槐集 ; 新葉集
国訳漢文大成 文学部第7、8巻 唐宋八家文(上/下)全2冊
国訳漢文大成 文学部第10巻 還魂記・漢宮秋
先覚 全
国訳漢文大成 桃花扇 文学部第11巻 再版
杜少陵詩集 第1巻 続国訳漢文大成文学部第4巻
國譯禮記 國譯漢文大成 経子史部第4巻
國譯大蔵経 論部 第7巻 國譯瑜伽師地論(巻の第28-巻の53)
國譯大蔵経 第5巻 論部 大乗起信論開題 國譯大乗起信論 ほか
国訳漢文大成 経子史部第3巻
国訳漢文大成 (文学部 第1巻) 楚辞
元禄時代小説集 上下2冊 (国民文庫)
滑稽本集
続国訳漢文大成 文学部 第18巻
元禄時代小説集 下巻
國譯漢文大成 経子史部 第八巻 荀子・墨子
國譯漢文大成 経子史部 第七巻 老子・列子・荘子
國譯漢文大成 文学部 第9巻 西廂記・琵琶記
國譯大蔵経 論部 第9巻 國譯瑜伽師地論(巻の第80-巻の第100)
國譯大蔵経 論部 第6巻 瑜伽師地論解題 國譯瑜伽師地論(巻の第1ー巻の台27)
道話集 全
杜少陵詩集 上 続国訳漢文大成 文学部第4巻
国訳史記列傳 上下巻 国訳漢文大成
国訳大蔵経 第1巻~13巻・9巻の付録・付録戒律研究上
郷歌研究
日陰者ジュード
ジャーゲン
古筆の見方 東雲文庫6
建築と文化
永井荷風 角川写真文庫
東北の民俗 増補
猿蓑発句鑑賞