国華 918号(昭和43年9月)深井晋司、楢崎宗重、吉沢忠、古原宏伸
国華 884号(昭和40年11月)古原宏伸、水尾比呂志、梅津次郎、吉沢忠、赤沢英二
国華 909号(昭和42年12月)古原宏伸(女史蔵図巻(下))、武田恒夫、林屋晴三
国華 955号(昭和48年2月)古原宏伸(清明上河図(上))、海老根聡郎、水尾比呂志、楢崎宗重、小林忠、吉沢忠
国華 956号(昭和48年3月)武田恒夫(眞設印帝鑑図屏風と狩野甚丞について)、古原宏伸、脇田秀太郎、楢崎宗重
国華 888号(昭和41年3月)古原宏伸(韓煕載夜宴図考(下))、田中一松、水尾比呂志、佐々木剛三、吉沢忠、西川杏太郎
英文)中国美術シンポジウム Issues of authenticity in Chinese art
文人畫粹編 中国篇 3 黄公望 倪贊 王蒙 呉鎭 -新装愛蔵版-
美術史 72 Vol.18 No.4 (論文「東寺観智院五代虚空蔵菩薩坐像考―中国彫刻への一展望」斉藤孝、他)
書道藝術 1986年11月号 (24) 巻頭特集 熊谷恒子 現代書の巨星/歌仙絵の系譜 流謫の歌仙「佐竹本三十六歌仙」/西川寧論・6/米?(米元章)/仮名の移り変わり・7/書道団体の徹底研究 璞社/研究ノート・6 蘇東坡の恵州時代・2/ほか
日本美術工芸 昭和48年4月 第415号 <日本の巨匠 廣重・壺中の天地 坪庭考・中国絵画意外史・失われたものとの対話>
日本美術工芸 通巻416号(昭和48年5月) 目次項目記載あり
藝術新潮 1975年1月号 第26巻 第1号 <特集 : 「後水尾」の美>
藝術新潮 1975年3月号 第26巻 第3号 <特集 : 問題の「重美」>
藝術新潮 1975年2月号 第26巻 第2号 <特集 : 現代世界美術人気作家十四人のその後>
藝術新潮 1974年12月 第25巻 第12号 <増大特集 : 「伊万里」300年>