JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
岩波講座 日本歴史14-17 近代1-4
日本史研究入門
山辺健太郎・回想と遺文
歴史学論集
日本史研究入門 1
昭和史 (新版)
ポポロ事件─黒い手帳は語る◇新書
日本のナショナリズム 日本近代史叢書1
近代日本政治史必携
『歴史評論』1978年1月号
自由民権運動 研究文献目録
歴史像再構成の課題 歴史学の方法とアジア
日本史研究入門 3冊組(1・2・3)
現代の発見第4巻 現代の天皇制
自由と民権 少年少女おはなし明治維新 5
昭和史(新版)
明治維新史研究講座
歴史学研究 No.432 1976年5月号 清末、商部の実業復興について/倉橋正直 パリ協定と1975年4月30日/藤本博・新村一夫 紀元節反対20年の意味/遠山茂樹 他 歴史学研究月報No.197付き=大学院改革の動向ー早稲田大学を中心とした問題点の検討/宮川寅太郎・佐藤政憲 「ドイツ・リアリズム1919~1933」展を観て/伊集院立 他
現代日本民俗学 1 (意義と課題)
宗教教誨の現在と未来 <龍谷大学社会科学研究所叢書 第117巻>
伝承文化研究の現代的課題
宗教事象事典
宗教現象学入門
全国方言辞典 1 (県別方言の特色) <角川小辞典 33>
聖なるもの : 神的なものの観念における非合理的なもの、および合理的なものとそれとの関係について
養蚕と蚕神 : 近代産業に息づく民俗的想像力