文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本美術工芸 222号(昭和32年3月号) 大乗逸翁記 ◆目次記載あり

ハナ書房

¥810

  • 出版社 日本美術工芸社
  • 刊行年 1957-3
  • サイズ 21cm
  • 解説 成圖譜 哀悼 / 春園無主 ; 御物朗詠 ;
    光明皇后蝶鳥切 ; 蓮池蒔繪經箱 ; 明法花寶池蓮花壺 / p1~3
    逸翁大居士の靈前に供茶する / p6~8
    古美術叢話-15- / 細見古香庵 / p4~6
    京阪神カメラ紀行〝法金剛院〟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p9~15
    大乘逸翁記 / p53~64
    逸翁を偲びて / 橋本凝胤 / p65~71
    『杓敵』 / 高原杓庵 / p72~74
    先生をおくりまつりて / 加藤義一郞 / p65~73
    ちやわん抄-98- / 加藤義一郎 / p28~32
    北方青磁について-下- / 米内山庸夫 / p17~24
    色紙と短冊 / 多賀博 / p26~27
    役者風俗繪の話 / 小笹昇 / p34~
    愛蔵弁あり-51- / 邑木千以 / p38~41
    美術おおさか / 杉本龜久雄 / p42~42
    俳畫指導(三五) / 赤松柳史 / p48~49
    好古雜筆 / 中井浩水 / p37~37
    一わん茶會の記 / p44~46
    愛讀者室 / p50~51
    「書畫骨董回顧五十年」紹介 / p52~52
    三月・近畿の美術館 / p76~76
    編集室 / p76~76
    ヤケ 背テープ補修
    パラフィン包装にてお届け致します

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-