文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

秋田県の地名 日本歴史地名大系5    

森書房

秋田県の地名 日本歴史地名大系5    

¥3,000 (送料:¥185)

  • 著者 監修=今村義孝(秋田大学名誉教授)
  • 出版社 平凡社
  • 刊行年 1980年
  • ページ数 765p(含む五十音順索引)
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 初版 函(函カバ)=(退色、少傷み)有り。 帯=無し。 小口=天に茶褐色の小さい点シミ等あり。 頁=「書込み無し」と査定。  旧刊行記念特別定価7,600円 / 特別付録=「秋田県全図」有り。 / 「歴史地名通信」(月報のようなもの)有り。 / ・北辺の出羽国 三千の地名が語る雪国の歴史と人々のこころ・ 古く「日本書紀」が齶田(あいた)と記し、大和朝廷の東北地方支配の最前線にあった秋田城─その井戸跡からは昭和五十三年、天平六年と記す木簡が発見されている。原始の考古遺跡から現在の市町村にいたるまで、八郎潟や雄物川をはじめとする自然地名、道や峠、県下に分布する館(たて)や近世の町と村、古代の郡郷等々の歴史地名、さらには人々の心を支えた社寺などを一つ一つ項目として網羅し、歴史・生活・生産・民俗・文化・交通・事件などを丹念に解説。関連する学問の研究成果はもちろん、本書の刊行を機に、埋もれていた多くの新史料を発掘、事実に基づいた秋田県の真の姿を描く。-函カバより
  • 販売条件等 古書コンディション  極美>美>良好>並>並下>難
  • 発送ポリシー ◇『送料込み価格』『送料無料』の場合ですが発送方法は当店指定のものとなります。

    ◆『日本の古本屋』登録書籍は店頭ではなく書庫に収納している事がほとんどです。事前にご連絡頂ければ幸いです。

    書影がある場合ですが同じ縮尺ではありません。
    (書影は現物ですが、撮影状況・ディスプレイ等により色合いが実際の見え方と異なる場合がございます。)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒870-0822
大分県大分市大道町 5-2-2 
TEL:097-544-3216
FAX:097-544-3312

大分県公安委員会許可 第941010002965号
書籍商 森書房

書籍の購入について

支払方法等:

◆公費を除き、代金先払い、入金確認後の発送となります。

1、銀行振込
2、クレジット決済
3、郵便振替


---------------------------------------------  
公費承ります。     

商品引渡し方法:

日本郵便で発送致します。

クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうパック、定形外郵便(規格外)です。

■大型のサイズの書籍の場合は送料が書籍より高額になる場合があります。


詳しくは日本郵便HPでご確認下さい。 
-------------------------------
厚み、サイズ以外の条件により例外の場合もあります。
別途お知らせ致します。

返品について:

商品に問題がありましたら8日以内にお知らせください。
線引き、書込み、破れなどの瑕疵
について商品説明記載不備の場合は返送料当店負担で返品に応じます。
(返品方法は発送時と同等のものとします)

他特記事項:

・・

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便

発送には日本郵便の「クリックポスト」を予定しております。
通常ご自宅の郵便受けに投函です。追跡番号はあります。
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円

新着書籍

おすすめの書籍