文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

森書房の 新着情報

300件 が見つかりました。

帝国と国民

森書房
 大分県大分市大道町
1,700
山内昌之 著、岩波書店、2004年、399p、22cm
第3刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=割と良好(薄く埃シミあり) 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価3400円+税。 / ・「帝国」以後の歴史を問い直す・ 帝国の解体過程から国民国家の生成と動揺、ポスト冷戦、イラク戦争までの世界史の変動を、国際関係史と地域研究の不断の往還によって追究する-帯文より / (NDC9版)209.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

帝国と国民

1,700
山内昌之 著 、岩波書店 、2004年 、399p 、22cm
第3刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=割と良好(薄く埃シミあり) 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価3400円+税。 / ・「帝国」以後の歴史を問い直す・ 帝国の解体過程から国民国家の生成と動揺、ポスト冷戦、イラク戦争までの世界史の変動を、国際関係史と地域研究の不断の往還によって追究する-帯文より / (NDC9版)209.5

歴史家の本棚

森書房
 大分県大分市大道町
400 (送料:¥185~)
山内昌之 著、みすず書房、1995年、254p、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=埃シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2678円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史家の本棚

400 (送料:¥185~)
山内昌之 著 、みすず書房 、1995年 、254p 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=埃シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2678円
  • 単品スピード注文

イスラムとロシア : その後のスルタンガリエフ  <中東イスラム世界 1>

森書房
 大分県大分市大道町
700 (送料:¥185~)
山内昌之 著、東京大学出版会、1995年、261, 12p(含む人名索引、事項索引)、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並(埃シミあり)。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2266円 / ・イスラム、ナショナリズム、社会主義の複雑な連関を解く!・ 国内植民地イスラム世界と陸でつながるロシア。革命は何を変えたのか。ロシア帝国及びソ連の解体を透視して、現代イスラムと民族問題を理解する手掛かりを探る。―帯文より。  / (NDC8版)316.838
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イスラムとロシア : その後のスルタンガリエフ  <中東イスラム世界 1>

700 (送料:¥185~)
山内昌之 著 、東京大学出版会 、1995年 、261, 12p(含む人名索引、事項索引) 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並(埃シミあり)。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2266円 / ・イスラム、ナショナリズム、社会主義の複雑な連関を解く!・ 国内植民地イスラム世界と陸でつながるロシア。革命は何を変えたのか。ロシア帝国及びソ連の解体を透視して、現代イスラムと民族問題を理解する手掛かりを探る。―帯文より。  / (NDC8版)316.838
  • 単品スピード注文

ロシア・東欧の国家と社会

森書房
 大分県大分市大道町
1,300
鳥山成人 著、恒文社、1985年、409, 26p(索引)、22cm
第1版 カバ=(くすみ)有り。 帯=無し。 小口=シミあり、くすみ汚れあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価4635円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロシア・東欧の国家と社会

1,300
鳥山成人 著 、恒文社 、1985年 、409, 26p(索引) 、22cm
第1版 カバ=(くすみ)有り。 帯=無し。 小口=シミあり、くすみ汚れあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価4635円

現代思想 1997年4月号 ロシアはどこへ行く (第25巻第4号) 

森書房
 大分県大分市大道町
600 (送料:¥185~)
青土社、1997年、302p
 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1300円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1997年4月号 ロシアはどこへ行く (第25巻第4号) 

600 (送料:¥185~)
、青土社 、1997年 、302p
 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1300円
  • 単品スピード注文

ロシア革命論 1・2 <名古屋大学出版会古典翻訳叢書>

森書房
 大分県大分市大道町
6,110
M.ウェーバー 著 ; 雀部幸隆, 小島定 ほか訳、名古屋大学出版会、1999年ー2001年、341・・・
重刷 函=(くすみ)有り。 帯=第2巻のみ有り。 小口=良好。 頁=書き込み無し。 旧定価6000円+8000円+税。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロシア革命論 1・2 <名古屋大学出版会古典翻訳叢書>

6,110
M.ウェーバー 著 ; 雀部幸隆, 小島定 ほか訳 、名古屋大学出版会 、1999年ー2001年 、341, 5p(人名索引)+407, 48(人名索引、人名一覧、1905/06年のロシアにおける政党・団体一覧、マックス・ウェーバーの引用した新聞・雑誌一覧、1905年ロシア革命史年表) 、22cm 、2冊
重刷 函=(くすみ)有り。 帯=第2巻のみ有り。 小口=良好。 頁=書き込み無し。 旧定価6000円+8000円+税。

女と男の時空「日本女性史再考」1~6  

森書房
 大分県大分市大道町
8,000
岡野治子 ほか 編(第3巻)、藤原書店、1995年-1996年、6冊
カバ=有り。 帯=有り。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価合計41266円 / 多くの次元で歴史の転機をなすといわれる中世(後期)、南北朝・室町・安土桃山期。女と男の関係についても、たとえば、高群逸枝が女性の地位の転落ととらえたような婚姻、財産権などの管理の規範の変遷が見られてくる。ただここにも、階層ごとの両義性は存在する。さらに、女商人の活躍、女性語の形成、女の不幸・抑圧・解放と信仰、周縁の「旅する女」たち、御伽草子の男女関係、造形と色彩文化、西国の風俗文化など多面的な切り口から「女と男の乱」の時代が浮き彫りにされていく。―「第3巻女と男の乱-中世-カバ折返(ソデ右)より / 難点=全6巻+別巻1のうち別巻が欠けています。  /  売上スリップ(注文カード)もそのままの巻もあり使用感は少ないです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女と男の時空「日本女性史再考」1~6  

8,000
岡野治子 ほか 編(第3巻) 、藤原書店 、1995年-1996年 、6冊
カバ=有り。 帯=有り。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価合計41266円 / 多くの次元で歴史の転機をなすといわれる中世(後期)、南北朝・室町・安土桃山期。女と男の関係についても、たとえば、高群逸枝が女性の地位の転落ととらえたような婚姻、財産権などの管理の規範の変遷が見られてくる。ただここにも、階層ごとの両義性は存在する。さらに、女商人の活躍、女性語の形成、女の不幸・抑圧・解放と信仰、周縁の「旅する女」たち、御伽草子の男女関係、造形と色彩文化、西国の風俗文化など多面的な切り口から「女と男の乱」の時代が浮き彫りにされていく。―「第3巻女と男の乱-中世-カバ折返(ソデ右)より / 難点=全6巻+別巻1のうち別巻が欠けています。  /  売上スリップ(注文カード)もそのままの巻もあり使用感は少ないです。

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

森書房
 大分県大分市大道町
400 (送料:¥185~)
寿岳文章 編、岩波書店、307p、15cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=日付記入あり、本文中に『書込み無し』と査定。 旧定価840円+税。 / 「妙好」は元来「白蓮華」を意味する語で、泥の中に育ちながら浄い花を咲かせる蓮華のように、浄らかな信心をもつ信徒を「妙好人」と呼ぶ。民藝運動のバックボーンとして「他力道」の思想に到達した柳宗悦は、そのよき実例を妙好人の中に見出し、彼らの意義を熱っぽく説いた。「仏教に帰る」「源左の一生」等22篇を収録。(解説=中見眞理)―表紙より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

400 (送料:¥185~)
寿岳文章 編 、岩波書店 、307p 、15cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=日付記入あり、本文中に『書込み無し』と査定。 旧定価840円+税。 / 「妙好」は元来「白蓮華」を意味する語で、泥の中に育ちながら浄い花を咲かせる蓮華のように、浄らかな信心をもつ信徒を「妙好人」と呼ぶ。民藝運動のバックボーンとして「他力道」の思想に到達した柳宗悦は、そのよき実例を妙好人の中に見出し、彼らの意義を熱っぽく説いた。「仏教に帰る」「源左の一生」等22篇を収録。(解説=中見眞理)―表紙より。
  • 単品スピード注文

妙好人伝 巻之上 (第八版)

森書房
 大分県大分市大道町
3,000 (送料:¥185~)
興教書院、顕道書院 (京都)、大正3年(1914年)7月、264p
裸本 表紙に書込みあり。 / 奥付無し   / 妙好人傳序 出雲國徳應寺 誓鎧 謹識
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

妙好人伝 巻之上 (第八版)

3,000 (送料:¥185~)
、興教書院、顕道書院 (京都) 、大正3年(1914年)7月 、264p
裸本 表紙に書込みあり。 / 奥付無し   / 妙好人傳序 出雲國徳應寺 誓鎧 謹識
  • 単品スピード注文

ダイヤモンドより平和がほしい : 子ども兵士・ムリアの告白  

森書房
 大分県大分市大道町
400 (送料:¥185~)
後藤健二 著、汐文社、2015年、105p、22cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価1300円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥185~)
後藤健二 著 、汐文社 、2015年 、105p 、22cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価1300円+税。
  • 単品スピード注文

福沢諭吉と福翁自伝   <朝日選書 612>

森書房
 大分県大分市大道町
500 (送料:¥185~)
鹿野政直 編著、朝日新聞社、1998年、239p、19cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミ。 頁=『書込み無し』と査定。旧定価1300円+税。/ 「門閥制度は親の敵で御座る」―封建制度の呪縛から抜け出し、新しい精神に目覚めていく代表的な近代人、福沢諭吉。軽快な語り口で綴る自伝の魅力に浸りつつ、近代日本を理解するのに最適の手引き。-帯文より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福沢諭吉と福翁自伝   <朝日選書 612>

500 (送料:¥185~)
鹿野政直 編著 、朝日新聞社 、1998年 、239p 、19cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミ。 頁=『書込み無し』と査定。旧定価1300円+税。/ 「門閥制度は親の敵で御座る」―封建制度の呪縛から抜け出し、新しい精神に目覚めていく代表的な近代人、福沢諭吉。軽快な語り口で綴る自伝の魅力に浸りつつ、近代日本を理解するのに最適の手引き。-帯文より。
  • 単品スピード注文

福翁自伝  (新版 現代かな 常用漢字)

森書房
 大分県大分市大道町
500 (送料:¥185~)
福沢諭吉 著 ; 富田正文 校注解説、慶応通信、平成6年(1994年)、358, 13p(人名書名注・・・
カバ=(ヤケ退色)有り。 帯=無し。 小口=天に少埃シミあり。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価1800円 / 難点=カバの退色と天の埃シミ。 / 売上スリップもそのままの使用感の少ない状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福翁自伝  (新版 現代かな 常用漢字)

500 (送料:¥185~)
福沢諭吉 著 ; 富田正文 校注解説 、慶応通信 、平成6年(1994年) 、358, 13p(人名書名注解語句索引) 、20cm
カバ=(ヤケ退色)有り。 帯=無し。 小口=天に少埃シミあり。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価1800円 / 難点=カバの退色と天の埃シミ。 / 売上スリップもそのままの使用感の少ない状態です。
  • 単品スピード注文

新訂 福翁自伝  (岩波クラシックス 21)  

森書房
 大分県大分市大道町
810
福沢諭吉・著/富田正文・校訂、岩波書店、1983年、346p
第1刷 カバ=(黄ばみ)有り。 帯=有り。 小口=酸化シミ。 頁=酸化あり、書込み無し。 旧定価1600円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新訂 福翁自伝  (岩波クラシックス 21)  

810
福沢諭吉・著/富田正文・校訂 、岩波書店 、1983年 、346p
第1刷 カバ=(黄ばみ)有り。 帯=有り。 小口=酸化シミ。 頁=酸化あり、書込み無し。 旧定価1600円

増補 英彦山 

森書房
 大分県大分市大道町
3,500 (送料:¥520~)
田川郷土研究会編(田川福岡)、葦書房(福岡)、昭和53年(1978年)、1147p
函=有り。 帯=無し。 小口=少酸化シミ(経年並) 頁=扉の裏に蔵書印あり、巻末年表ページに少赤チェック痕あり。  旧定価14,000円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

増補 英彦山 

3,500 (送料:¥520~)
田川郷土研究会編(田川福岡) 、葦書房(福岡) 、昭和53年(1978年) 、1147p
函=有り。 帯=無し。 小口=少酸化シミ(経年並) 頁=扉の裏に蔵書印あり、巻末年表ページに少赤チェック痕あり。  旧定価14,000円
  • 単品スピード注文

英彦山修験道の歴史地理学的研究  

森書房
 大分県大分市大道町
13,000 (送料:¥520~)
長野覚 著、名著出版、昭和62年(1987年)、512, 5p、22cm
函=有り。 帯=無し。 小口=酸化シミあり。 頁=p417にシミあり、『書込み無し』と査定。 旧定価9700円 / (NDC8版)188.59
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

英彦山修験道の歴史地理学的研究  

13,000 (送料:¥520~)
長野覚 著 、名著出版 、昭和62年(1987年) 、512, 5p 、22cm
函=有り。 帯=無し。 小口=酸化シミあり。 頁=p417にシミあり、『書込み無し』と査定。 旧定価9700円 / (NDC8版)188.59
  • 単品スピード注文

本願寺別府別院誌 

森書房
 大分県大分市大道町
3,800
同誌編集委員会 編、本願寺別府別院、昭和62年(1987年)、111p
函=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=書込み無し。 非売品 / K185
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本願寺別府別院誌 

3,800
同誌編集委員会 編 、本願寺別府別院 、昭和62年(1987年) 、111p
函=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=書込み無し。 非売品 / K185

福沢諭吉 天は人の上に人を造らず (大分県先哲叢書 普及版)

森書房
 大分県大分市大道町
1,010 (送料:¥185~)
後藤弘子・文/南聡・絵、大分県教育委員会、平成14年(2002年)、193p
 カバ=(やや退色)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=書込み無し。 旧定価不明。  NDC(9版)121.6
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福沢諭吉 天は人の上に人を造らず (大分県先哲叢書 普及版)

1,010 (送料:¥185~)
後藤弘子・文/南聡・絵 、大分県教育委員会 、平成14年(2002年) 、193p
 カバ=(やや退色)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=書込み無し。 旧定価不明。  NDC(9版)121.6
  • 単品スピード注文

蘭学の里・中津 : 川嶌眞人エッセイ集 

森書房
 大分県大分市大道町
700 (送料:¥185~)
川嶌眞人 著、近代文芸社、2001年、107p、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=良好。 頁=少蛍光ペン線引きあり。 旧定価1200円+税。 / 医学史・自然・現代医療 前野良沢から福澤諭吉に至るまで、多くの蘭学者を生み出した中津より発するエッセイ集-帯文より。 / 難点=蛍光ペン線引きはp67のみと査定(そのほかの状態は良好です。)  / (NDC9版) 490.49
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蘭学の里・中津 : 川嶌眞人エッセイ集 

700 (送料:¥185~)
川嶌眞人 著 、近代文芸社 、2001年 、107p 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=良好。 頁=少蛍光ペン線引きあり。 旧定価1200円+税。 / 医学史・自然・現代医療 前野良沢から福澤諭吉に至るまで、多くの蘭学者を生み出した中津より発するエッセイ集-帯文より。 / 難点=蛍光ペン線引きはp67のみと査定(そのほかの状態は良好です。)  / (NDC9版) 490.49
  • 単品スピード注文

宇佐神宮史 史料篇 1~15巻  

森書房
 大分県大分市大道町
102,000
竹内理三監修、中野幡能編集、宇佐神宮庁(宇佐大分)、昭和59年(1984年)-平成19年(2007年・・・
函=有り。 帯=無し。 月報など=無し。 小口=経年並。(第8巻少黒点シミ、第12巻酸化シミあり) 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価不明。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
102,000
竹内理三監修、中野幡能編集 、宇佐神宮庁(宇佐大分) 、昭和59年(1984年)-平成19年(2007年) 、15冊
函=有り。 帯=無し。 月報など=無し。 小口=経年並。(第8巻少黒点シミ、第12巻酸化シミあり) 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価不明。

大分県北部+国東地域の観光パンフ、その他  

森書房
 大分県大分市大道町
5,000
5冊(パンフ)+2枚、+1冊(105、広告文)+横長の冊子
「福沢諭吉のふる里 城下町 中津」「和気清麿公一代記」 「歴史ミュージアムシティUSA-神様も100年あそびたかったまち-」「豊後高田 昭和の町(1枚)」 「東の国の物語(大分・東くにさきガイドブック)」 「国東 ほとけの里の道しるべ」「くにさき紀行 仏の里とグリーンビーチ」 「国東 KUNISAKI(1枚)」 (観光パンフ、その他)  / 「豊後高田市近郷観光史蹟と民話」堂園壷中庵著裸本(B6ソフトカバー 昭和30年刊) / 国東半島東部海岸レクリエーション基地開発計画(昭和48年7月) / 豊後高田市郷土新建設運動要覧(昭和31年9月)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
、5冊(パンフ)+2枚、+1冊(105、広告文)+横長の冊子
「福沢諭吉のふる里 城下町 中津」「和気清麿公一代記」 「歴史ミュージアムシティUSA-神様も100年あそびたかったまち-」「豊後高田 昭和の町(1枚)」 「東の国の物語(大分・東くにさきガイドブック)」 「国東 ほとけの里の道しるべ」「くにさき紀行 仏の里とグリーンビーチ」 「国東 KUNISAKI(1枚)」 (観光パンフ、その他)  / 「豊後高田市近郷観光史蹟と民話」堂園壷中庵著裸本(B6ソフトカバー 昭和30年刊) / 国東半島東部海岸レクリエーション基地開発計画(昭和48年7月) / 豊後高田市郷土新建設運動要覧(昭和31年9月)

錐と鎚 :廣瀬淡窓と久兵衛  

森書房
 大分県大分市大道町
500 (送料:¥185~)
福本英城 著、鵬和出版、1984年、358p、19cm
カバ=(ヤケシミ)有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=赤鉛筆で線引きあり(消せる範囲で発送します) 旧定価1800円 / 鋭きも鈍きも共に捨てがたし 錐と槌とに使い分けなば   幕末、「家来を減らせ」「旧弊を改め新制を建てよ」と権勢に対して臆することがなかった儒者廣瀬淡窓。商人という立場にあって、義と欲のケジメを求めた博多屋久兵衛。偉大な兄弟を鮮やかに描く珠玉の作品!-帯文より  / 小説。 (NDC8版)913.6 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

錐と鎚 :廣瀬淡窓と久兵衛  

500 (送料:¥185~)
福本英城 著 、鵬和出版 、1984年 、358p 、19cm
カバ=(ヤケシミ)有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=赤鉛筆で線引きあり(消せる範囲で発送します) 旧定価1800円 / 鋭きも鈍きも共に捨てがたし 錐と槌とに使い分けなば   幕末、「家来を減らせ」「旧弊を改め新制を建てよ」と権勢に対して臆することがなかった儒者廣瀬淡窓。商人という立場にあって、義と欲のケジメを求めた博多屋久兵衛。偉大な兄弟を鮮やかに描く珠玉の作品!-帯文より  / 小説。 (NDC8版)913.6 /
  • 単品スピード注文

日本資本主義発達史講座 復刻版 全7函(48冊)・別冊2冊(別冊1 解説・資料 / 別冊2 月報)  

森書房
 大分県大分市大道町
5,000
岩波書店、1982年
函=(外函汚れ)有り。 小口=地に少し函の金具サビ汚れあり。 頁=「書き込み無し」と査定(元々なのか不明ですが封をしたような状態ですので未確認です) 旧揃定価32000円 / 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本資本主義発達史講座 復刻版 全7函(48冊)・別冊2冊(別冊1 解説・資料 / 別冊2 月報)  

5,000
、岩波書店 、1982年
函=(外函汚れ)有り。 小口=地に少し函の金具サビ汚れあり。 頁=「書き込み無し」と査定(元々なのか不明ですが封をしたような状態ですので未確認です) 旧揃定価32000円 / 

野聖乞食桃水 

森書房
 大分県大分市大道町
710
宮崎安右衛門、杜翁全集刊行会(春秋社出版内)、大正10年(1921年)、256、4p
改訂第2版 頁=ボールペン線引きあり。遊び紙に書込みあり。 旧定価1円50銭    序文・倉田百三 / (NDC)188.8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

野聖乞食桃水 

710
宮崎安右衛門 、杜翁全集刊行会(春秋社出版内) 、大正10年(1921年) 、256、4p
改訂第2版 頁=ボールペン線引きあり。遊び紙に書込みあり。 旧定価1円50銭    序文・倉田百三 / (NDC)188.8

尋常小学修身科学習指導細目 附郷土材料における補充例話    

森書房
 大分県大分市大道町
6,000
山本義光 編、大分県師範学校附属小学校、大正13年(1924年)、163、81p
裸本  頁=書込み無し。  非売品  (背表紙に欠けあり。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,000
山本義光 編 、大分県師範学校附属小学校 、大正13年(1924年) 、163、81p
裸本  頁=書込み無し。  非売品  (背表紙に欠けあり。)

10周年記念誌 大分市医師会立アルメイダ病院  

森書房
 大分県大分市大道町
8,000
編集発行 社団法人・大分市医師会、1980年、707p
函=(汚れ)有り。 ビニカバ=有り。 小口=経年並。 頁=後ろの遊び紙に蔵書印 書き込みあり。 旧頒価不明 /  K490 / p59〜64 文献・資料:p701〜704 内容:ルイス・ド・アルメイダと府内病院 荒巻逸夫(大分赤十字病院名誉院長)述 p52~58
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

10周年記念誌 大分市医師会立アルメイダ病院  

8,000
編集発行 社団法人・大分市医師会 、1980年 、707p
函=(汚れ)有り。 ビニカバ=有り。 小口=経年並。 頁=後ろの遊び紙に蔵書印 書き込みあり。 旧頒価不明 /  K490 / p59〜64 文献・資料:p701〜704 内容:ルイス・ド・アルメイダと府内病院 荒巻逸夫(大分赤十字病院名誉院長)述 p52~58

親子で読む大分偉人伝    <大分学研究叢書 第1巻>

森書房
 大分県大分市大道町
935 (送料:¥185~)
辻野功 著、大分学研究会、2014年、208p、19cm
カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2000円+税。 / 1大友宗麟、2フランシスコ・ザヴィエル、3ルイス・デ・アルメイダ、/ 5ぺトロ岐部 / 6戸次道雪 7高橋紹運 8黒田官兵衛 9立花宗茂 10吉弘統幸 / 11細川忠興 / 12加藤清正 / 13毛利高政/ 14木下延俊  15加賀山半左衛門  16松平忠直  17工藤三助 / 18奥平昌鹿と奥平昌高 / 19前野良沢 / 20大蔵永常  / 21麻田剛立 / 22帆足万里 / 23広瀬淡窓 / 24広瀬久兵衛 / 27賀来飛霞 / 28南一郎平 / 29福澤諭吉 / 30矢野龍渓 / 31油屋熊八 /  32山本達雄 / 33井上準之助 / 34広瀬武夫 / ・・・・・40堀悌吉 / 41双葉山 43野上弥生子 / 44重光葵 /45阿南惟幾 / 46一万田尚登 / 47上田保 ・・/ 49中村裕 /・・ 51稲尾和久
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

親子で読む大分偉人伝    <大分学研究叢書 第1巻>

935 (送料:¥185~)
辻野功 著 、大分学研究会 、2014年 、208p 、19cm
カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2000円+税。 / 1大友宗麟、2フランシスコ・ザヴィエル、3ルイス・デ・アルメイダ、/ 5ぺトロ岐部 / 6戸次道雪 7高橋紹運 8黒田官兵衛 9立花宗茂 10吉弘統幸 / 11細川忠興 / 12加藤清正 / 13毛利高政/ 14木下延俊  15加賀山半左衛門  16松平忠直  17工藤三助 / 18奥平昌鹿と奥平昌高 / 19前野良沢 / 20大蔵永常  / 21麻田剛立 / 22帆足万里 / 23広瀬淡窓 / 24広瀬久兵衛 / 27賀来飛霞 / 28南一郎平 / 29福澤諭吉 / 30矢野龍渓 / 31油屋熊八 /  32山本達雄 / 33井上準之助 / 34広瀬武夫 / ・・・・・40堀悌吉 / 41双葉山 43野上弥生子 / 44重光葵 /45阿南惟幾 / 46一万田尚登 / 47上田保 ・・/ 49中村裕 /・・ 51稲尾和久
  • 単品スピード注文

大分県勤王家小伝 附大分県偉人小伝 

森書房
 大分県大分市大道町
2,850
大分県、大正9年(1920年)、164p
裸本。 難点=水濡れシミとムレ。 小口=水濡れシミ。 頁=水濡れシミあり、ムレあり、赤○チェックあり。 旧頒価不明。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大分県勤王家小伝 附大分県偉人小伝 

2,850
、大分県 、大正9年(1920年) 、164p
裸本。 難点=水濡れシミとムレ。 小口=水濡れシミ。 頁=水濡れシミあり、ムレあり、赤○チェックあり。 旧頒価不明。

偉人たちの風貌 -おおいたの肖像- 平成22年度特別展(第29回)  

森書房
 大分県大分市大道町
800
大分市歴史資料館、平成22年(2010年)、39p
 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価500円か?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

偉人たちの風貌 -おおいたの肖像- 平成22年度特別展(第29回)  

800
、大分市歴史資料館 、平成22年(2010年) 、39p
 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価500円か?

豊後の茸師 =シイタケづくり名人記= 

森書房
 大分県大分市大道町
1,800
青木繁、富民協会(大阪)、昭和41年(1966)、新書サイズ
カバ=(元々無しと思われます)。 帯=有り。 小口=酸化、酸化シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価290円 / 序 大分県知事木下郁 / シイタケ栽培はもうかる! もうかるシイタケづくりのコツはどこにあるか。本書はこの命題を求めて、シイタケ王国”豊後(大分県)”にシイタケづくりの名人・先覚者たちを尋ね、その苦心談を聞くとともに、種駒の発明者・森喜作博士の発明に至る苦難に満ちた過去を語る好読物。巻末には栽培法や用語の解説などが掲載してある。-帯文より-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

豊後の茸師 =シイタケづくり名人記= 

1,800
青木繁 、富民協会(大阪) 、昭和41年(1966) 、新書サイズ  
カバ=(元々無しと思われます)。 帯=有り。 小口=酸化、酸化シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価290円 / 序 大分県知事木下郁 / シイタケ栽培はもうかる! もうかるシイタケづくりのコツはどこにあるか。本書はこの命題を求めて、シイタケ王国”豊後(大分県)”にシイタケづくりの名人・先覚者たちを尋ね、その苦心談を聞くとともに、種駒の発明者・森喜作博士の発明に至る苦難に満ちた過去を語る好読物。巻末には栽培法や用語の解説などが掲載してある。-帯文より-

おおいた文庫 1~14巻 

森書房
 大分県大分市大道町
7,000
アドバンス大分、昭和55年(1980年)-昭和59年、新書サイズ、14冊
カバーに見えるのは表紙を折り込んだもの(背に少シミあり)。 帯=1冊あり。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価850円×14 / 第1巻「豊後風土記」  第2巻「大分のしいたけ」 第3巻「大分の民話(伝説)」  第4巻「大分祭事記」  第5巻「新産都おおいた」  第6巻「大分の電力史」  第7巻「大分の植物」  第8巻「大分の漁業」  第9巻「わが町かく戦えり おおやま独立国」  第10巻「ふるさと散歩安心院の里」  第11巻「昭和をつくった二人( 後藤文夫 一万田尚登 回想録)」  第12巻「人物・大分の経済史」  第13巻「たすきがけの湯布院」  第14巻「大分文学紀行」 /  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
、アドバンス大分 、昭和55年(1980年)-昭和59年 、新書サイズ 、14冊
カバーに見えるのは表紙を折り込んだもの(背に少シミあり)。 帯=1冊あり。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価850円×14 / 第1巻「豊後風土記」  第2巻「大分のしいたけ」 第3巻「大分の民話(伝説)」  第4巻「大分祭事記」  第5巻「新産都おおいた」  第6巻「大分の電力史」  第7巻「大分の植物」  第8巻「大分の漁業」  第9巻「わが町かく戦えり おおやま独立国」  第10巻「ふるさと散歩安心院の里」  第11巻「昭和をつくった二人( 後藤文夫 一万田尚登 回想録)」  第12巻「人物・大分の経済史」  第13巻「たすきがけの湯布院」  第14巻「大分文学紀行」 /  

日本酢みかんカボスの再発見 

森書房
 大分県大分市大道町
1,800 (送料:¥185~)
吉田喜一郎、亜紀書房、1977年、208p
第1版第1刷 カバ=(退色・スレ)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=p33~36にカド折れ有り、「書込み無し」と査定。 旧定価900円 / (NDC)625.3
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本酢みかんカボスの再発見 

1,800 (送料:¥185~)
吉田喜一郎 、亜紀書房 、1977年 、208p
第1版第1刷 カバ=(退色・スレ)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=p33~36にカド折れ有り、「書込み無し」と査定。 旧定価900円 / (NDC)625.3
  • 単品スピード注文

初瀬井路物語り  

森書房
 大分県大分市大道町
1,800 (送料:¥185~)
曽根崎 昭三 著 /十時 良 さし絵、自費出版(大分)、2005年、98p
カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1000円 / K614
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

初瀬井路物語り  

1,800 (送料:¥185~)
曽根崎 昭三 著 /十時 良 さし絵 、自費出版(大分) 、2005年 、98p
カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1000円 / K614
  • 単品スピード注文

日本社会で生きるということ 

森書房
 大分県大分市大道町
350
阿部謹也 著、朝日新聞社、1999年、210p、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=日付記入あり、本文中に「書込み無し」と査定。 旧定価1400円+税。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
350
阿部謹也 著 、朝日新聞社 、1999年 、210p 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=日付記入あり、本文中に「書込み無し」と査定。 旧定価1400円+税。

ここに生きる : 村の家・村の暮らし 

森書房
 大分県大分市大道町
1,200 (送料:¥185~)
古庄ゆき子 著、ドメス出版、2002年、206p、20cm
第1刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1700円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥185~)
古庄ゆき子 著 、ドメス出版 、2002年 、206p 、20cm
第1刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1700円+税。
  • 単品スピード注文

安心院町誌 

森書房
 大分県大分市大道町
4,500
同編纂委員会、安心院町(宇佐大分)、昭和45年(1970年)、913p
函=(ヤケ・シミ)有り。 帯=無し。 小口=経年並(少酸化シミあり)。 頁=912・913ノド割れ気味、「書き込み無し」と査定。 旧頒価不明。 / 難点=912・913ページのノド割れ気味(すぐに落丁という感じではありません)  /当時は大分県宇佐郡安心院町、現宇佐市安心院町
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安心院町誌 

4,500
同編纂委員会 、安心院町(宇佐大分) 、昭和45年(1970年) 、913p
函=(ヤケ・シミ)有り。 帯=無し。 小口=経年並(少酸化シミあり)。 頁=912・913ノド割れ気味、「書き込み無し」と査定。 旧頒価不明。 / 難点=912・913ページのノド割れ気味(すぐに落丁という感じではありません)  /当時は大分県宇佐郡安心院町、現宇佐市安心院町

日出城下鰈の研究  

森書房
 大分県大分市大道町
1,800 (送料:¥185~)
佐藤羊三郎、緑書房、昭和51年(1976年)、98p
献呈署名落款 カバ=(シミ汚れ)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=少酸化シミあり、『書込み無し』と査定。 非売品
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日出城下鰈の研究  

1,800 (送料:¥185~)
佐藤羊三郎 、緑書房 、昭和51年(1976年) 、98p
献呈署名落款 カバ=(シミ汚れ)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=少酸化シミあり、『書込み無し』と査定。 非売品
  • 単品スピード注文

南一郎平の世界 疏水の父100年の夢 (宇佐細見読本 7) 

森書房
 大分県大分市大道町
1,800 (送料:¥185~)
豊の国宇佐市塾(宇佐大分)、平成6年(1994年)、142p
小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価不明。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南一郎平の世界 疏水の父100年の夢 (宇佐細見読本 7) 

1,800 (送料:¥185~)
、豊の国宇佐市塾(宇佐大分) 、平成6年(1994年) 、142p
小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価不明。
  • 単品スピード注文

郷土の先覚者シリーズ 第1集 三浦梅園 大蔵永常 / 2・福沢諭吉 滝廉太郎 / 3・広瀬淡窓 久留島武彦 / 4・田能村竹田 帆足萬里  / 5・前野良沢・朝倉文夫 / 6・麻田剛立 福田平八郎  / 7・物集高見 矢野龍渓 / 8・賀来飛霞 大井憲太郎 / 9・毛利空桑 片多徳郎 / 10・脇蘭室 野上弥生子   

森書房
 大分県大分市大道町
8,000
大分県先覚者シリーズ刊行会、大分県教育委員会、昭和53年(1978年)-昭和55年(1980年)頃、・・・
難点=表紙ほかのヤケ。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価不明  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

郷土の先覚者シリーズ 第1集 三浦梅園 大蔵永常 / 2・福沢諭吉 滝廉太郎 / 3・広瀬淡窓 久留島武彦 / 4・田能村竹田 帆足萬里  / 5・前野良沢・朝倉文夫 / 6・麻田剛立 福田平八郎  / 7・物集高見 矢野龍渓 / 8・賀来飛霞 大井憲太郎 / 9・毛利空桑 片多徳郎 / 10・脇蘭室 野上弥生子   

8,000
大分県先覚者シリーズ刊行会、大分県教育委員会 、昭和53年(1978年)-昭和55年(1980年)頃 、10冊
難点=表紙ほかのヤケ。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価不明  

人物叢書  128大井憲太郎 134帆足万里 151滝廉太郎 179福沢諭吉  

森書房
 大分県大分市大道町
2,000
平野義太郎/帆足図南次/小長久子/会田倉吉、吉川弘文館、昭和41年(1966)-昭和50年(1975・・・
重版 カバ=(くすみ)有り。 帯=無し。 付録(月報のたぐい)=「福沢諭吉」無し、3冊有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価350円~900円 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人物叢書  128大井憲太郎 134帆足万里 151滝廉太郎 179福沢諭吉  

2,000
平野義太郎/帆足図南次/小長久子/会田倉吉 、吉川弘文館 、昭和41年(1966)-昭和50年(1975) 、4冊
重版 カバ=(くすみ)有り。 帯=無し。 付録(月報のたぐい)=「福沢諭吉」無し、3冊有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価350円~900円 

福沢諭吉の手紙  <岩波文庫>

森書房
 大分県大分市大道町
380 (送料:¥180~)
慶應義塾 編、岩波書店、2004年、329, 7p(含む名宛人別索引、主題索引)、15cm
第1刷 カバ=(本体とセロテープで貼り付け)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=日付記入あり。本文中に『書込み無し』と査定。 旧定価760円+税。 / 伊藤博文・岩崎弥之助ら明治の政治家・実業家や友人家族にあてた福沢諭吉(1834-1901)の手紙118通を収録。「原点」「慶應義塾」「理財と実業」「民権と国権」「人間交際」「家庭と日常」と主題別に六部構成として、思想家福沢の人間像を浮彫りにする。-カバ折返しより
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福沢諭吉の手紙  <岩波文庫>

380 (送料:¥180~)
慶應義塾 編 、岩波書店 、2004年 、329, 7p(含む名宛人別索引、主題索引) 、15cm
第1刷 カバ=(本体とセロテープで貼り付け)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=日付記入あり。本文中に『書込み無し』と査定。 旧定価760円+税。 / 伊藤博文・岩崎弥之助ら明治の政治家・実業家や友人家族にあてた福沢諭吉(1834-1901)の手紙118通を収録。「原点」「慶應義塾」「理財と実業」「民権と国権」「人間交際」「家庭と日常」と主題別に六部構成として、思想家福沢の人間像を浮彫りにする。-カバ折返しより
  • 単品スピード注文

福沢諭吉と中江兆民   <中公新書>

森書房
 大分県大分市大道町
200
松永昌三 著、中央公論新社、2001年、241p、18cm
カバ=(本体とセロテープで貼り付け)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価760円 / 明治日本の主要な課題は、近代国家の建設にあった。ただ、その方向に異論はなくとも、内容については議論が分かれ、西洋文明の受容に重大な役割を演じた福沢と中江も、対照的な反応を示す。ともに私塾を興すが、実学尊重の慶応義塾、古典教養に執着する仏学塾と、教育理念は両者の世界観を反映し相違を見せた。同年に没した思想家二人の文明論・国家論を、現代の問題関心から読み起こし、新世紀の展望を拓く。-カバ折返しより。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福沢諭吉と中江兆民   <中公新書>

200
松永昌三 著 、中央公論新社 、2001年 、241p 、18cm
カバ=(本体とセロテープで貼り付け)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価760円 / 明治日本の主要な課題は、近代国家の建設にあった。ただ、その方向に異論はなくとも、内容については議論が分かれ、西洋文明の受容に重大な役割を演じた福沢と中江も、対照的な反応を示す。ともに私塾を興すが、実学尊重の慶応義塾、古典教養に執着する仏学塾と、教育理念は両者の世界観を反映し相違を見せた。同年に没した思想家二人の文明論・国家論を、現代の問題関心から読み起こし、新世紀の展望を拓く。-カバ折返しより。

福沢諭吉 独立自尊へといたる道 (平成30年度特別展) 

森書房
 大分県大分市大道町
1,500 (送料:¥185~)
大分県歴史博物館編(担当:村上博秋)/ 村上博秋、西澤直子、小川原正道執筆、大分県歴史博物館(宇佐大・・・
裸本 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧頒価不明。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福沢諭吉 独立自尊へといたる道 (平成30年度特別展) 

1,500 (送料:¥185~)
大分県歴史博物館編(担当:村上博秋)/ 村上博秋、西澤直子、小川原正道執筆 、大分県歴史博物館(宇佐大分) 、平成30年(2018年)10月 、143p
裸本 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧頒価不明。
  • 単品スピード注文

福澤諭吉全集 第8-10巻(時事新報論集1・2・3)  

森書房
 大分県大分市大道町
3,000
福澤諭吉、岩波書店、昭和35~45年、3冊
8・9巻(再版) 函=有り。 帯=無し。 月報=(8・9巻)有り。 小口=経年良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6000円  / 時事新報論集1(明治15年3月~12月 明治16年1月~5月)  時事新報論集2(明治16年6月~12月 明治17年1月~7月)  時事新報論集3(明治17年8月~12月 明治18年1月~12月 明治19年1月~3月)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福澤諭吉全集 第8-10巻(時事新報論集1・2・3)  

3,000
福澤諭吉 、岩波書店 、昭和35~45年 、3冊
8・9巻(再版) 函=有り。 帯=無し。 月報=(8・9巻)有り。 小口=経年良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6000円  / 時事新報論集1(明治15年3月~12月 明治16年1月~5月)  時事新報論集2(明治16年6月~12月 明治17年1月~7月)  時事新報論集3(明治17年8月~12月 明治18年1月~12月 明治19年1月~3月)

近代への責任思考のパトス : 福澤・丸山・ヴェーバー・トクヴィル   

森書房
 大分県大分市大道町
1,500 (送料:¥185~)
樋口辰雄 著、御茶の水書房、2003年、345, 6p(人名索引)、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価5500円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代への責任思考のパトス : 福澤・丸山・ヴェーバー・トクヴィル   

1,500 (送料:¥185~)
樋口辰雄 著 、御茶の水書房 、2003年 、345, 6p(人名索引) 、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価5500円+税。
  • 単品スピード注文

福澤諭吉書簡集   第1巻安政四(一八五七)年-明治九(一八七六)年  第2巻明治十(一八七七年)-明治十三(一八八〇)年六月

森書房
 大分県大分市大道町
3,000
福澤諭吉 著 ; 慶應義塾 編、岩波書店、2001年、451+424、20cm
函=有り。 帯=有り。 月報=有り。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価各4200円+税。  / 三度の欧米見聞、慶應義塾の創立 適塾在学中の第1号書簡から、維新をへて西南戦争直前までの青壮年期の書簡。『西洋事情』『学問のすゝめ』『文明論之概略』はこの時期の刊行であり、明治前期最大の啓蒙思想家となった事情が明らかにされる。-第1巻帯文(ウラ)より   /  第1巻安政四(一八五七)年-明治九(一八七六)年  第2巻明治十(一八七七年)-明治十三(1一八八〇)年六月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福澤諭吉書簡集   第1巻安政四(一八五七)年-明治九(一八七六)年  第2巻明治十(一八七七年)-明治十三(一八八〇)年六月

3,000
福澤諭吉 著 ; 慶應義塾 編 、岩波書店 、2001年 、451+424 、20cm
函=有り。 帯=有り。 月報=有り。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価各4200円+税。  / 三度の欧米見聞、慶應義塾の創立 適塾在学中の第1号書簡から、維新をへて西南戦争直前までの青壮年期の書簡。『西洋事情』『学問のすゝめ』『文明論之概略』はこの時期の刊行であり、明治前期最大の啓蒙思想家となった事情が明らかにされる。-第1巻帯文(ウラ)より   /  第1巻安政四(一八五七)年-明治九(一八七六)年  第2巻明治十(一八七七年)-明治十三(1一八八〇)年六月

日本100名城 大分府内城 =平成30年度=第37回特別展

森書房
 大分県大分市大道町
1,000
大分市歴史資料館、平成30』年(2018年)10月、47p
 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価600円か?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、大分市歴史資料館 、平成30』年(2018年)10月 、47p
 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価600円か?

二豊の文化 5月号  (第27巻第5号)  

森書房
 大分県大分市大道町
2,000
西香山 編、二豊の文化社(別府大分)、昭和48年(1973年)、57、7p(二豊の文化5月号附録大分・・・
表紙にくすみ、薄くシミあり。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価150円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
西香山 編 、二豊の文化社(別府大分) 、昭和48年(1973年) 、57、7p(二豊の文化5月号附録大分県ロータリアンページ)
表紙にくすみ、薄くシミあり。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価150円

大分今昔  

森書房
 大分県大分市大道町
3,000
渡辺克己、大分合同新聞社、昭和39年(1964年)、413p
函=無し。 ビニカバ=(汚れ)有り。 小口=くすみ、シミあり。 頁=朱線多数あり。 旧定価1000円  /  昭和通りかいわいp1 竹町かいわいp9 中央通りp19 本町かいわいp31 西新町かいわいp49 堀川かいわいp65 中島かいわいp81 大道かいわいp95 外堀かいわいp117 若松通りp133 長浜かいわいp141 米屋町かいわいp149 浜町かいわいp157 春日浦かいわいp173 王子町かいわいp187 生石かいわいp199 白木かいわいp219 東新町かいわいp227 上野かいわいp237 南大分かいわいp265 滝尾かいわいp299 津留かいわいp323 萩原かいわいp335 日岡かいわいp355 桃園かいわいp367 汽笛一声p379 句碑p385 作家の見た大分p391 あとがきp406 挿絵・・・田中昇 -目次より。 / 1000部限定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
渡辺克己  、大分合同新聞社 、昭和39年(1964年) 、413p
函=無し。 ビニカバ=(汚れ)有り。 小口=くすみ、シミあり。 頁=朱線多数あり。 旧定価1000円  /  昭和通りかいわいp1 竹町かいわいp9 中央通りp19 本町かいわいp31 西新町かいわいp49 堀川かいわいp65 中島かいわいp81 大道かいわいp95 外堀かいわいp117 若松通りp133 長浜かいわいp141 米屋町かいわいp149 浜町かいわいp157 春日浦かいわいp173 王子町かいわいp187 生石かいわいp199 白木かいわいp219 東新町かいわいp227 上野かいわいp237 南大分かいわいp265 滝尾かいわいp299 津留かいわいp323 萩原かいわいp335 日岡かいわいp355 桃園かいわいp367 汽笛一声p379 句碑p385 作家の見た大分p391 あとがきp406 挿絵・・・田中昇 -目次より。 / 1000部限定

イメージの哲学   <叢書・ウニベルシタス 543>

森書房
 大分県大分市大道町
2,800 (送料:¥185~)
フランソワ・ダゴニェ 著 ; 水野浩二 訳、法政大学出版局、1996年、342, 36p(含む人名索・・・
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミあり。 頁=書込み無し。 旧定価4635円  (NDC9版)135.5 / イメージを、科学や造形芸術の根底に、つまり文化の中心に存在するものとして捉え、哲学・地球科学・医学・美学・社会学の観点からイメージ論を展開。かつて事物の第二存在(写し、分身)として過小評価されてきたイメージを現代文化のコンテクストの中で解明する。-帯文より
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イメージの哲学   <叢書・ウニベルシタス 543>

2,800 (送料:¥185~)
フランソワ・ダゴニェ 著 ; 水野浩二 訳 、法政大学出版局 、1996年 、342, 36p(含む人名索引) 、20cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミあり。 頁=書込み無し。 旧定価4635円  (NDC9版)135.5 / イメージを、科学や造形芸術の根底に、つまり文化の中心に存在するものとして捉え、哲学・地球科学・医学・美学・社会学の観点からイメージ論を展開。かつて事物の第二存在(写し、分身)として過小評価されてきたイメージを現代文化のコンテクストの中で解明する。-帯文より
  • 単品スピード注文

一世紀の青春 大中・上野丘高校物語

森書房
 大分県大分市大道町
810
中川茂、西日本新聞社、1979年、350p、19×13センチ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

一世紀の青春 大中・上野丘高校物語

810
中川茂 、西日本新聞社 、1979年 、350p 、19×13センチ

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

大河ドラマ60年 - 歴史ドラマ、時代劇、時代小説

真田丸
真田丸
¥2,500

東京ディズニーランド40年 - ディズニーの世界、テーマパーク