文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

陶説 260号(昭和49年11月号) 目次項目記載あり

ハナ書房

¥810 (送料:¥270)

  • 出版社 日本陶磁協会
  • 状態 中古品
  • 解説 表紙 落合美世子 飴釉掻落文壷 伝統工芸展から
    原色 織部振出
    単色 第12回伝統工芸展から
    萩の舎陶録(2) 小野 正人
    泥中閑話(2) 真清水康太郎
    乾山作品と真贋について 中村万次郎
    新・古丹波焼の見分け方 橋本 武治
    定家の小倉の色紙 沢田章
    二、三の感想 磯野風船子
    陶茶詠草(1) 京極 杜藻
    ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開 深川正
    越前古窯と武生地方の文化遺跡 磯野風船子
    唐津叩き手のこと 岡田 宗叡
    協会賞受賞作家・陶僧松井康成さんのこと 吉田 耕三
    泰西陶芸雑話(3)
    エトルリアの黒陶とローマの赤陶 前田 正明
    玩物壮志伝(25) 鈴木利夫氏 小松 正衛
    几楽亭雑記(18) 昔の町の名 池田 瓢阿
    合評 日本伝統工芸展のやきもの 田村 耕一・伊東 祐淳・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治
    新刊紹介 古賀孝著「切込焼」 永竹威
    料治熊太著「明治印判の染付」 堤 真佐子
    岡田宗叡著「続古陶見どころ勘どころ」 朴 徹
    清水五兵衛作陶50年展 磯野風船子
    長浜数右衛門という陶工 黒田 領治
    支部便り・水戸・山形・湘南
    原色解説 黒田 領治
    陶説点滴 編集同人
    編集後記 黒田 領治
    表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸
    (少ヤケ)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円

新着書籍

おすすめの書籍