文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

生物社会の論理 附.「論理」をめぐる諸論文

夢屋

生物社会の論理 附.「論理」をめぐる諸論文

¥500

  • 著者 今西錦司/著 思索社
  • 刊行年 昭46
  • 解説 A5版 394頁 初版 裸本 小口天経年のヤケシミ有 並本
  • 販売条件等 20160912K5<39>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

日本版MDS-HC 2.0在宅ケアアセスメントマニュアル 新訂版 (John N.Morris・他/編著 池上直己/訳 医学書院 第1章:日本版MDS-HC 2.0の概要 1.開発の目的 2.日本版MDS-HC 2.0の構成 3.開発、改訂の経緯 4.在宅ケアアセスメント表の利用 5.CAPの利用 6.本書の著作権 第2章:記入要綱 1.MDS-HCに慣れるために 2.記入要綱の標準構成 3.アセスメント時の心得と進め方 4.項目別の記入要綱●相談受付表●在宅ケアアセスメント表 第3章:CAPの検討 CAP1;ADL/リハビリテーションの可能性 CAP2:手段的日常生活能力(IADL) CAP3;健康増進 CAP4:施設入所のリスク CAP5:コミュニケーション障害 CAP6;視覚 CAP7:アルコール依存と危険な飲酒 CAP8:認知 CAP9:行動 CAP10;うつと不安 CAP11:高齢者の虐待 CAP12:社会的機能 CAP13:心肺の管理 CAP14:脱水 CAP15:転倒 CAP16:栄養 CAP17;口腔衛生 CAP18:痛みの管理 CAP19:褥瘡 CAP20:皮膚と足の状態 CAP21:順守(コンプライアンス) CAP22:もろい支援体制 CAP23:薬剤管理 CAP24:緩和ケア CAP25:保健予防サービス CAP26:向精神薬 CAP27:在宅サービスの削減 CAP28:環境評価 CAP29:排便の管理 CAP30:尿失禁と留意カテーテル 第4章:MDS-HC 2.0を活用したケアプラン作成の流れと実際 1.ケアプランとは 2.プロセス 3.居宅サービス計画作成の事例)
¥1,000

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-