文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

悪魔的作戦参謀 辻政信 稀代の風雲児の罪と罰 <公人社NF文庫>

夢屋

悪魔的作戦参謀 辻政信 稀代の風雲児の罪と罰 <公人社NF文庫>

¥600

  • 著者 機略縦横、勇猛果敢、奇襲戦法を得意とした風雲児―狐のように狡知で、また狼のように獰猛な独断専行型の恐るべきマキャベリスト。一作戦参謀の身でありながら、なぜ彼は重要作戦に重用されて絶大な権力をふるうことができたのか。日本の死命を制したいくたの作戦計画を立案し、作戦指導を行なった男の生涯。 
  • 刊行年 平5
  • 状態 中古品
  • 解説 文庫版 398頁 公人社刊 生出寿/著 天地小口に少シミ 並本 定価680円
  • 販売条件等 20210106YS2<棚-104>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

教育論文特集号 昭和51年度  (内容/教育研究論文集の刊行にあたって:総務部長:岩崎嶋一 審査評(教育研究会の論文を読んで):小倉小学校長:谷口広保 1特選:傍観的差別を見ぬく力を育てる同和教育:八幡西区上津役小学校:草村重喜 2優秀:指導要領の内容の精選に対する私の考え:金沢信義 3優秀:学校放送をどのように学習に利用したらよいか(TV理科番組の利用):八幡西区八児小学校:高崎士郎 4優秀:道徳指導とのかかわりを考えた効果的な安全指導の研究:八幡西区大原小学校:松尾俊一 5優良:「心の日記」による素材を見出す指導:八幡西区青山小学校:金久慎一 6優良:同和に関する実践研究(人間関係に着目されるために観察力をどう育てるか):小倉南区企救小学校:荒川久子 7佳作:作業学習を主体にした集合の包摂関係の指導:八幡西区上津役小学校:遠坂忠 8佳作:子どもの問題意識を育てる理科学習指導法の研究:八幡西区鳴水小学校:岸本定三 9佳作:主任制の普遍化に対する私の考え:小倉南区志井小学校:山内芳時 10佳作:指導要領の内容の精選に対する私の考え(5年 国語科作文指導を中心として):門司区藤松小学校:高崎蔵之 北九州市教育研究会) ¥1,000

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-