文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

フランク・ステラ WORKING DRAWINGS ZEICHNUNGEN 1956-1970【英字版】

夢屋

フランク・ステラ WORKING DRAWINGS ZEICHNUNGEN 1956-1970【英字版】

¥3,000

  • 著者 Akira Ikeda Gallery
  • 刊行年 ’80
  • 解説 25.5×20.7×1.5㎝ 168頁 外観全体にヤケ、少シミ、スレ 経年感有 並本
  • 販売条件等 20210522P1<棚107>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

世界 2009年7月号 no.793 (岩波書店 特集/「非核の東アジア」の実現を!ー安全保障政策のオルタナティブ●負担減の虚構ー新たな琉球処分としての日米グアム協定:桜井国俊●インタビューー科学者と憲法九条:益川敏英●共同提言ー対米従属・思考停止からの脱却を:我部政明・前田哲男・田巻一彦・古関影一●東アジアNGO共同提言ー世界的機運をつかみ、東北アジアに平和メカニズムを:鄭旭湜・徐斯儉・川崎哲・朴亭垠●インタビューー「アジアの中の日本」として安全保障政策を構築しなければならない:岡田克也●Windowsモデルー見えない新世界秩序に呑み込まれる日本:谷口長世●米戦略の変化ー浮かび上がった日米同盟の深い溝ーすれ違う脅威認識、漂流する日本政治:玉川裕磨●非核を妨げるものーミサイル防衛徹底批判:田窪雅文●海上警備行動の真実ー自衛隊はソマリア沖で何をしているかーなし崩しに実体化する「駆けつけ警護」:半田滋 インフルエンザ・パニック●これは真の新型インフルエンザなのか?;外岡立人●人間の営みを続けている以上、「パンデミック」は起こりうる:尾身茂●ブタインフルエンザ恐慌は、背筋が寒くなる食肉産業の脅威を露わにした:マイク・デイヴィス 民主党代表選ー激突した二つの政治文化派閥崩壊後の混沌の中で:柿﨑明二 金融危機ー新局面へ動き始めたアジア金融協力体制ー「一〇〇年に一度の大津波」の中で:飯島寛之 戦後責任ー朝鮮人元シベリア抑留兵は訴える:白井久也 ルポルタージュー官製ワーキングプアー生活保護を受けて教壇に立つ:樫田秀樹 連載対談ー新しい経済学は可能かー第4回ー始っている未来:宇沢弘文・内橋克人 エッセイーミシェルとすれ違って:リービ英雄 人権問題ー腐臭を放つ研修生制度:安田浩一 ルポルタージュー数多くのカルデロンさん一家:西中誠一郎 連載対談ー沖縄は未来をどう生きるかー第六回「反沖縄」ビジネスに対抗する知的闘争力を:大田昌秀・佐藤優 連載ほか)
¥500
売掛金を取る本 合法的にやる強硬手段 (石原豊昭/著 KKベストセラーズ 1.貸し倒れにならないために●間違いのない売買契約●売掛金を取る二つの方法●”支払い”をうながす真理要因 2.こんな時はこう闘え●相手の支払能力を確認せよ●”走り書き”でも一札とれ●使用人の支払約束書は有効か●責務者が死んだときの売掛金●回収を代理人にまかせるなら●株券を担保にする場合●時効になったら売掛金はとれないか●”キズモノ・バーゲン”の落とし穴●書替え手形の点検部分●”十日の小切手”にだまされるな●”遅延利息”をチラつかせて回収する●遠方への催促は近く(訴訟)ですませろ●隠匿財産をあばけ●ピンチを打開した債権者のアイデア●金を使わないで金を取れ●敵の手形帳を取ってくる”芸”●倒産会社から金をしぼり出す法 3.売掛金は”頭”で取れ●脅迫にならない知的な方法●ほかの債権者との競合い●状況に応じた自在な”かけひき”●手形・小切手を取るときの問題点●担保および保証人を取る研究 4.強硬手段に出るとき●実力による回収の方法●取りはぐれないための書類づくり●売買契約のウソを見破る 5.法手続きで決着をつける●払う側(債務者)の闘いの論理●法手続きはこうやる)
¥1,400
とおりやんせ 3号 1983.夏 (太宰府市文庫連絡協議会 1.複合文化施設の建設に思う:有吉林之助 2.文庫の一年間:陶山雪代 3.二才になったすくすく号:長澤恵子 4.本との出会い、そして今:萩尾美己子 5.マンガをおいて見て:川本信子 6.都府楼跡に生き残っていた日本的珍草:長田武正 7.「石穴神社の植物」をまとめて:佐藤偕子 8.同和教育:黒田和子 9.「やさしさ」について:楢木敏之 10.みんな同じ空の下に生きている:川崎純一 11.韓国歴史の旅に参加して:森田修吉 12.紀行文にみる太宰府:谷川憲介 13.水瓶山:八尋千世 14.配所の菅公太宰府の史跡:木村明敏 15.さいふ参り:森弘子 16.「岩屋城の戦い」こぼれ話:安元博子 17.だぶりゅうのこと:中島伊佐子 18.詩 やりきれない朝に:秋山喜文 19.俳句:座親フミ子 20.俳句 便り:西住三恵子 21.ひとしずくの秋:露木喬 22.聖書との出会い:副島瑠美子 23.私の終戦記念日:矢賀部将二 24.わたしは菜緒:原沙千代 25.赤チンとサクランボ:広田美津子 26.テニスと私:本山晴子 27.凝結された時ー父の死に思う:市村幸子 28.一期一会:永野沙智子 29.或る日:中山澄雪 30.太宰府と私:池田幸子 31.雨のち晴:高瀬美代子 32.雷雨に偲ぶ:今村綾 33.市立図書館の早期建設を:貞刈惣一郎 34.あとがきにかえて:八谷知子 表紙・カット/伊飼美津枝)
¥1,000

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-