文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

精神薄弱児の学校教育

夢屋

精神薄弱児の学校教育

¥1,500

  • 著者 目次:●はしがき ●第1章 基本問題 ―現状と課題― ●第2章 発達障害の諸相 ●第3章 発達診断の方法 ●第4章 教育の一般の原理 ●第5章 就学指導の実際問題 ●第6章 学校・学級経営 ●第7章 教育課程の編成 ●第8章 総合的学習の指導 ●第9章 教科別学習の指導 ●第10章 養護・訓練の指導 ●第11章 重度・重複障害児の指導 ●第12章 親・家族へのアプローチ ●第13章 教師論・実践研究論 ●人名検索 ●事項索引 
  • 刊行年 昭62
  • 状態 中古品
  • 解説 A5版 359頁 再版第1刷 北大路書房刊 山下勲/編 カバーにスレ・焼け(主に背)・キズ・カバーの縁に少痛み 天地小口と頁、表紙の裏面に焼け 天に汚れ 地に少汚れ 頁に線引き・朱線引き・書込み有 定価3500円 
  • 販売条件等 20211025YS4<棚-21>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

最新天気図と気象の本 天気図を見るとき書くとき読むとき (宮沢清治/著 国際地学協会 読んでいて、この構成の見事さに拍手喝采したいような気持になった。これは長年の間、著者が気象庁天気相談所長として国民の前に立っていたからであろう。一般の人々が気象庁にどういうことを望み、また気象学的常識として、何を勉強したらいいか、また何を知りたがっているかをよく心得た上でこの本を書いたからであろう。むづかしい気象学や天気図を平易な言葉で分かり易く書いた文章は専門学を超えた文学的説得力がある。これは国民の必携すべき気象学の解説書であり、いままで数々出版された気象学解説書の中で、これこをまさにロングセラー的内容を持った決定版である。(本書「推薦のことば」より:作家・新田次郎氏) 推薦のことば:新田次郎 はしがき Ⅰ:気象の基礎 1.大気 2.身近な観測 3.気象の観測体制 Ⅱ:天気図 1.天気図の書き方と読み方 2.四季の天気図 Ⅲ:気象と生活 1.日本の気候 2.気象災害 3.気象とレジャー 4.生物四季 5.気象と健康 6.気象と交通 7.異常気象 付Ⅰ:日本の主な気象記録 付Ⅱ:外国の主な気象記録 付Ⅲ:天気のことわざ)
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-