文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

季刊装飾デザイン2 特別企画:アール・デコ装飾の世界

夢屋

季刊装飾デザイン2 特別企画:アール・デコ装飾の世界

¥1,000

  • 著者 学習研究社 ●特別企画/アール・デコ装飾の世界ーフランスのモダンデザイン☆PART1/ファッション画とアクセサリーー花開くモダン・ファッション☆PART2/インテリア・家具・ブックデザインーアール・デコの室内☆PART3/アール・デコの染織ー豊かな色彩と形のファンタジー☆PART4/現代フランスの染織デザインー活躍する新装飾(ネオデコ)派のデザイナーたち ●特集/ヨーロッパ装飾の美の極致ーカール・ファベルジュ ●連載/ヨーロッパ職人探訪(2)不思議な夢の世界へ誘う魅惑の人形ー自動人形師レナート・ボアレートさん ●アール・ヌーヴォーの壺にいけるフランスのフラワーデザインーマキシム・フレール=ピエール・カルダンの花の店 ●対談/日本の工芸デザインを語るー「かたち優先から文様復活の時代ですね」:ゲスト・芳武茂介、聞き手・大渕武美 ●世界工芸の旅=ブリュージューレースにつつまれた中世の街 ●着想と図案の創り方(デザイン講座②):荒井健、増山紀代 他
  • 刊行年 昭57
  • 解説 A4強版 表紙から頁角小折れ跡 背シミ 三方経年のヤケ・シミ有 並ー並下本
  • 販売条件等 20220715SH3<K-29>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

捕虜 生きて虜囚の辱めを受けず (大谷敬二郎/著 図書出版社 太平洋戦下日本兵捕虜の悲劇と精神的風土ー陸軍上層部による一片の作文『戦陣訓』の一説「活きて虜囚の辱めを受けず」の規定がいかに多くの日本兵に悲惨な無益の死を強いたことか、こと志に反して敵手に落ちた日本兵捕虜たちの実例を幅広く集めながらその悲劇をもたらした日本的精神風土の陥穽をあえて世に問う(帯より) 第一章:捕虜 一、日中戦争と日本人捕虜 二、太平洋戦争と玉砕戦 三、玉砕精神 四、国際法と捕虜条約 第二章:捕虜となるまで 一、真珠湾とアッツ 二、ガダルカナルとタラワ 三、マリアナ諸島の喪失 四、フィリピン決戦 五、南方要域の日本軍 六、硫黄島の死闘 七、沖縄戦 第三章:収容所の日本人捕虜 一、レイテ収容所 二、ハワイ収容所 三、オーストラリア収容所 四、敗戦と捕虜 第四章:投降軍人 一、投降軍人の「朗らかさ」 二、支那派遣総軍の降伏 三、関東軍の降伏 四、南方総軍の降伏 五、南方主要地域での降伏 第五章:強制労働の日々 一、抑留から帰還まで 二、南方地域における強制労働 三、ソ連地域での強制労働 四、モンゴル・ウランバートル 第六章:戦争と虜囚 一、投降軍人と戦争捕虜 二、投降軍人の様相)
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-