文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

月の京都 文学紀行 雪月花シリーズ2

夢屋

¥800 (送料:¥200)

  • 著者 梁雅子/著 淡交社
  • 刊行年 ’69
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 A5版 226頁 初版 カバー経年の少ヤケ ビニールカバー 地書込少 天小口地経年の少ヤケ有 並本
  • 販売条件等 20220809Y7<K-37>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 200円
青森県 200円
岩手県 200円
宮城県 200円
秋田県 200円
山形県 200円
福島県 200円
茨城県 200円
栃木県 200円
群馬県 200円
埼玉県 200円
千葉県 200円
東京都 200円
神奈川県 200円
新潟県 200円
富山県 200円
石川県 200円
福井県 200円
山梨県 200円
長野県 200円
岐阜県 200円
静岡県 200円
愛知県 200円
三重県 200円
滋賀県 200円
京都府 200円
大阪府 200円
兵庫県 200円
奈良県 200円
和歌山県 200円
鳥取県 200円
島根県 200円
岡山県 200円
広島県 200円
山口県 200円
徳島県 200円
香川県 200円
愛媛県 200円
高知県 200円
福岡県 200円
佐賀県 200円
長崎県 200円
熊本県 200円
大分県 200円
宮崎県 200円
鹿児島県 200円
沖縄県 200円

新着書籍

おすすめの書籍

S-Fマガジン 1987年2月号 創刊27周年記念特大号 (早川書房 読切●火星甲殻団4:川又千秋●渇眠〈前篇〉:神林長平●森の風の声:大原まり子●どん亀野郎たち(タートル・ギャング):谷甲州●種族ヌーリアス:内藤淳一郎●葬られた薬:村田基●胸の内:アイザック・アシモフ/岡部宏之訳●ラット:ジェイムズ・パトリック・ケリー/浅倉久志訳●テリアムド:ブルース・スターリング/山田順子訳●ドッグ・ファイト:マイクル・スワンウィック・ウィリアム・ギブスン/酒井昭信訳●自分を食べた男:ルーディ・ラッカー/黒丸尚訳 連載●引き潮のとき〈第49回〉:眉村卓●宝石泥棒PART2〈第8回〉:山田正紀●〈ダーティペアの大乱戦〉PART1アクメロイド殺し〈最終回〉:高千穂遙 ショート傑作●チョコレート・パフェ浄土:梶尾真治●さい××ぱんく:森下一仁●感情移入以上:岬兄悟●プロンプター:水見稜●あてようか?:草上仁 新連載●我が月は緑〈第1回〉:今日泊亜蘭 スペシャル・エッセイ「ポストモダン利用案内」:マイクル・スワンウィック/小川隆訳 再開!センス・オブ・ワンダーランドーデータベースは花咲かり:野田昌宏 巽孝之のアメリカSFグラフィティ(13)テスのいる風景ーPHILCON’86レポート 海外SF事情ー作家と編集者のあるべき姿とは?好調を伝えられる米SF出版界にあって、改めて考え直さなければならない両者の関係に注目:小川隆 〈コミック〉マンスリー・プラネット⑨横山えいじ サイエンスへの誘いーハードSFを一〇〇倍面白く読む方法①:山本菊男 やさしいサイエンス入門②人工衛星から地球にボールを落とすには…?:内藤淳一郎 他)
¥500
月刊 絵本 1973年10月号 特集/画家がひとりでつくる絵本 (盛光社 特集/画家がひとりでつくる絵本 <対談>画家がひとりでつくる絵本:岩村和朗・古田足日 発想が定着するまで●私のエルフ≪かたあしだちょうのエルフ≫:おのきがく●エネルギッシュな子どもの想像力≪おおきなおおきなおいも≫:赤羽末吉●イタズラガキの世界≪わたしのワンピース≫:西巻茅子●私の絵本歴≪ゆかいなさんぽ≫:土方久功●「夢想」からはじまる≪ぼくのくれよん≫:長新太●『だるまちゃんー』のできるまで≪だるまちゃんとてんぐちゃん≫:加古里子●灯と雪ときつね≪きつねやまのよめいり≫:若山憲●11ぴきのねこについて≪11ぴきのねこ≫:馬場のぼる●「やさしさ」とは何か?≪ふきまんぶく≫:田島征三 新人登場/栗林三郎 画家がひとりでつくった絵本リスト <絵本私論>画家がひとりでつくる:岩村和朗 <絵本鑑賞>⑥しろいうさぎとくろいうさぎ:森久保仙太郎 絵本作家評伝⑥≪マージョリー・フラック≫:瀬田貞二 わかやまけんのおしゃべり絵本講座③:わかやまけん 仕置する(その一講談社):田島征三 <鼎談>赤羽末吉の絵本をめぐって:太田大八・田中かな子・市村久子 カラーページ/てじなしとこねこ(クロード・岡本) 口絵<埋もれた絵本>昭和初期の村山和義の作品 ≪只今準備中≫梶山俊夫『わらべうた六地蔵』 ≪まるごと絵本紹介≫アンガスとあひる(マージョリー・フラック) ほか)
¥700