文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

キネマ旬報 1982年1月下旬号 №828 U・ボート

夢屋

キネマ旬報 1982年1月下旬号 №828 U・ボート

¥1,000

  • 著者 辻邦生、岡本喜八、山本七平、古谷綱正、川又千秋、北上次郎、石川文洋、高沢暎一、斎藤忠直、他
  • 出版社 キネマ旬報社
  • 刊行年 昭57年
  • 状態 中古品
  • 解説 214頁・本全体に歪み・経年のヤケ、シミ
  • 販売条件等 N

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

現代法律実務の諸問題 平成3年版 日弁連研究叢書 上下2冊揃1函入り (日本弁護士連合会/編 第一法規出版 ◆民事法関係●パネルディスカッション「製造物責任訴訟の現状と動向」:小林秀之・吉野正三郎・栗山泰史●製造物責任の立法に向けて:松本恒雄●遺言執行の実務:熊谷秀紀●借地借家法について:飯塚孝●信託の法務と実務:岩室敏彦●フランチャイズ契約の法律問題:川越憲治●ソフトウェア取引をめぐる法的諸問題:吉田正夫●ゴルフをめぐる法律問題:菊地仙治 ◆商事法関係●商法改正について:前田庸●改正商法・有限会社法:河村貢●中小企業をめぐる会社法の諸問題:渡部喬一●中小企業における増資と組織変更をめぐる諸問題:阪楚光男●改正商法と中小企業の増資手続:河村貢●営業秘密について:松尾和子 ◆民事手続法関係●示談による解決の必要性と方法:廣田尚久●民事保全法の実務上の問題について:佐堅哲生●民事保全法の運用について:荒井史男●民事保全法の運用と解釈について:小林久起●民事保全法:江口寛志●パネルディスカッション「民事保全の実務と理論について」:仲田哲・岨野悌介・下村浩蔵・笠井昇・川合宏宣・豊田幸宏・西村文茂●民事保全法の施行:野田武明 ◆公法関係●水害訴訟をめぐる諸問題:竹澤哲夫●再開発とリゾート法:土生照子 ◆租税法関係●事件処理に必要な税務知識:関根稔●事件処理に必要な資産税の実務:水野武夫 ◆刑事法関係●一裁判官から見た刑事弁護●捜査弁護に関する諸問題:酒巻匡●刑事鑑定における問題点:内藤道興●再審:西嶋勝彦●少年保護事件の実務:林五平●刑事弁護センターの設立と現状について:三井嘉雄 ◆労働法関係●過労死について:高橋正明●過労死をめぐる医学的問題:上畑鉄之丞●労災職業病の補償と賠償:岡村親宜●外国人労働者問題:本多淳亮●外国人労働者の雇用をめぐる法的問題:江尻隆 ◆その他の法律関係●韓国親族法・相続法:大塚芳典・田辺宜克・太田和夫・森部節夫・伊達健太郎・高橋隆・中山栄治・橋本千尋・川副正敏●渉外相続:松岡博●「特殊沖縄的な法律問題」について:新里恵二)
¥1,000
料理百科 第20号 (柴田書店 特集1/ラーメン、冷やし中華、冷麺◆冷やし中華スタンダードレシピ6ー冷し中華(涼麺)、海鮮冷しそば。冷し中華(辛辛フルーツだれ)、冷麺、鶏絲涼麺、冷しらーめん◆注目の旭川ラーメンーだしはこう取るのだ◆冷麺王国盛岡の美味しい実力◆編集部特選●東西ラーメン冷やし中華冷麺店一度行くべし15選◆北海道ラーメン興亡史◆ポスト旭川?の和歌山ラーメン 特集2/牛肉◆どう違う?和牛と輸入牛◆牛肉を使いつくす!アイディア料理7◆私の牛肉料理〔日本料理〕近江牛の和風ステーキ◆私の牛肉料理〔フランス料理〕牛肉のビール煮込み◆私の牛肉料理〔イタリア料理〕仔牛のマリネ◆私の牛肉料理〔中国料理〕沙茶滷牛肉 連載/繁盛の仕組み⑧有楽食堂 調味料⑧芥子 僕の旨いもの修行⑳ビヤホールとチョコレートパフェ:阿部譲二 クレンリネス&サニテーション⑧温度管理、設備の衛生管理 小規模飲食店の経営基礎技術⑧繁盛店を決定づける商品とメニューづくり2 器・季節のよろこび⑧八月の器 寿司の仕事⑳鱚、鱸 カクテルテクニック②ギムレット 今月のキーワード⑧電脳食堂 日本料理不思議物語⑧西の淡口、東の濃口 女の厨房⑧渡辺文 外食産業に学ぶ繁盛儲けの黄金律①客単価は戦略である 便利機器・道具のプロフィール⑧理研機器開発㈱ 大型連載/デザートをきわめる⑳スフレ・グラス 完全理解〔日本料理の基礎技術〕⑳煮方の仕事2配合を考える~葛の公式・玉子とだしの公式を使って~ 完全理解〔フランス料理の基礎技術〕⑳レギューム(野菜) この一品をつくる!中国料理秘伝帖⑳紅焼獅子頭/香芒凍布甸 あの素材このワイン⑧イカ、タコに合うワイン 完全理解〔イタリア料理の基礎技術〕⑳野菜(豆))
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-