文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

modern living モダンリビング96 インテリア実例集 古典調から現代調まで 小住宅の工夫とインテリア アメリカの住まいと暮らし 別荘の住まい方

夢屋

modern living モダンリビング96 インテリア実例集 古典調から現代調まで 小住宅の工夫とインテリア アメリカの住まいと暮らし 別荘の住まい方

¥3,000

  • 著者 伊藤ていじ 池田三四郎 山品はじめ 漆原美代子 安藤忠雄建築研究所 平野・桑野+FAS工房 曽根幸一+環境設計研究所 山下和正建築研究所 中筋修 望月大介 八重垣仁・他
  • 出版社 婦人画報社
  • 刊行年 昭50年
  • 状態 中古品
  • 解説 180頁・縦26×横18.5cm・本全体にやや歪み波うち・表紙開き癖折れヨレ擦れキズ、表紙端傷み、表紙角折れヨレ傷み、背ヤケ煤け傷み、背下壊れ・天埃シミ・ページ折込み跡、一部ページ黄ばみ、ページ角折れヨレ・強い使用感・経年のヤケシミ
  • 販売条件等 N

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

最新天気図と気象の本 天気図を見るとき書くとき読むとき (宮沢清治/著 国際地学協会 読んでいて、この構成の見事さに拍手喝采したいような気持になった。これは長年の間、著者が気象庁天気相談所長として国民の前に立っていたからであろう。一般の人々が気象庁にどういうことを望み、また気象学的常識として、何を勉強したらいいか、また何を知りたがっているかをよく心得た上でこの本を書いたからであろう。むづかしい気象学や天気図を平易な言葉で分かり易く書いた文章は専門学を超えた文学的説得力がある。これは国民の必携すべき気象学の解説書であり、いままで数々出版された気象学解説書の中で、これこをまさにロングセラー的内容を持った決定版である。(本書「推薦のことば」より:作家・新田次郎氏) 推薦のことば:新田次郎 はしがき Ⅰ:気象の基礎 1.大気 2.身近な観測 3.気象の観測体制 Ⅱ:天気図 1.天気図の書き方と読み方 2.四季の天気図 Ⅲ:気象と生活 1.日本の気候 2.気象災害 3.気象とレジャー 4.生物四季 5.気象と健康 6.気象と交通 7.異常気象 付Ⅰ:日本の主な気象記録 付Ⅱ:外国の主な気象記録 付Ⅲ:天気のことわざ) ¥500
自立へ向かう療育 (高松鶴吉/著 ぶどう社 第1章:私がたどった療育の世界 1.一九六〇年以前 2.一九六〇年代 3.一九七〇年代 4.一九八〇年以後 5.療育への問い直し 6.自己決定権の希求 第2章:これからの通園施設 1.本質的に変わる 2.地域療育のシステム 3.期待すること 4.保育の専門家に 5.赤ちゃんー白紙からの出発 6.人間ー動くことが本質の動物 7.運動感覚あそび 8.皮膚感覚を育てる 第3章:これからの重症児教育 1.療育チーム誕生の頃 2.重症心身障害児と私 3.重症心身障害児施設の機能 4.生活を活き活きさせるテクノエイド 5.可能性を拡げるハイテク 6.私の迷い 第4章:これからの障害児教育 1.福祉から教育へのフィードバック ①「たい」を出発点に ②どんな子どもに育てたか ③教育者の基本願望は何か 2.①障害児教育の専門性とは ②障害児教育の目標 ③教師の資質 ④基本的な知識と構え ⑤科学的態度 ⑥創造の手がかり 第5章:早期教育と社会自立 1.過去から今に 2.「福祉」とは何か 3.誕生して 4.障害改善と子育て 5.自己決定権の主張 6.育つ力を育てる 7.社会で生きるための学習 8.人間関係を学ぶ 9.再び「子育て」について 第6章:療育の世界を超えて 1.時空の中の私 2.二〇世紀は自己決定権確立の時代 3.次の時代のキーワード 4.個と全体の調和 5.療育者としての人間関係 6.ネットワーク 7.福祉社会への道 8.スピーチセラピストを超えて 9.知能と言語の関係 10.育つ力を育てる 11.ニュー・サイエンス) ¥5,000

おすすめの書籍

幻の童謡詩人「金子みすゞの世界」展 (朝日新聞社文化企画局文化企画部/編 矢崎節夫/監修 朝日新聞社 「大漁」 みすゞ蘇りの中で:矢崎節夫 一、みすゞのよみがえり●金子みすゞと練馬:河谷史夫●矢崎節夫さん、出遭う:中江嘉男 二、ふるさと仙崎と家族●みすゞの誕生●みすゞと仙崎の海:廣崎芳次●漁師町仙崎●鯨法会●鯨唄 三、小学校時代●小学校時代●回想。先生らみすゞを語る●ランプから電灯へ●みすゞの童謡にうたわれた遊び●出てくる遊びー詩のタイトル 四、女学校時代●女学生みすゞ●自然界へのみすゞのまなざし●植物の名前ー詩のタイトル●女学生みすゞのエピソード●大親友、豊々代さん●母の再婚●みすゞの成績 五、下関時代・童謡詩人金子みすゞの誕生●仙崎から下関へ●商品館へ●童謡詩人金子みすゞの誕生●初投稿が掲載される●当時の下関文学事情とみすゞ●みすゞと正祐●『燭台』「みすゞ」そして上山雅輔さん:吉田生緒●正祐日記より●『琅かん集』●大正時代の私たち:平林武雄● 六、下関時代・結婚●みすゞの結婚●正祐日記より●投稿詩人から童謡詩人へ●ふさえ誕生●西條八十との出会い●下ノ関の一夜ー亡き金子みすゞの追憶:西條八十●詩作を禁じられて● 七、死、その前夜 科学者の目ー見えないものを見る:佐治春夫 深いまなざしー金子みすゞの詩の魅力:酒井大岳 ネパールからみすゞさん、ありがとう:オギノ芳信 ひびきあうもの:あまんきみこ 金子みすゞさんとあそぶ:柳家小満ん なつかしい世界:高田宏 消えゆく言葉と金子みすゞ:ちばてつや 金子みすゞと母住井すゑ、その重なりあうもの:増田れい子 金子(テル)みすゞ年譜 出品目録)
¥700
LAND ROVER MAGAZINE(ランドローバー・マガジン)Number3 SPRING 1996 (大日本絵画 LR TODAY/ランドローバーを通して考える「この国のかたち」 大特集/ディスカバリー’96●ディスカバリー概論●300万円を切った理由●ディスカバリー・エンサイクロペディア 第2特集/「休日は遊日」という提案 PART1.ASTRO LAND ROVER:星空のランドローバー PART2.FLY TO THE "LAKE":L.R釣旅行②男3人、雪だらけのキャンプに挑む ブルームさんのJAPAN探訪:島部にかける橋:CHAPTER1:A CITY都市 MY PRIVATE LAND ROVER-微笑の理由:●シートカバーより子供の足跡●冒険精神は恋よりも…●ずっと乗り続けて欲しい●ヘリコプターより自由になった●そりゃやっぱりビョーキですわ パーツ探求/SPAXーMADE IN U.K SHOCKABSORBER ランドローバーの歴史/理解のポイント:RANGE ROVERー1970年。それは王子の誕生だった DEFENDER AND OLD LAND ROVER CLUB/CAPTER①ディフェンダーがやって来た!CAPTER②阪神地区の同好の士ー神戸ポートアイランドに集結すCAPTER③シリーズⅡ再生計画進行中ーバラしてわかったランドローバーの秘密CAPTER④ランドローバーエンサイクロペディア〈エクステリア〉 ディーゼル救済計画STAGE3:磁力が燃焼を変えるという話 ウラベ氏、駆ける!大陸記-CONTINENT#1アフリカⅠ ランドローバー・オーナーズ・クラブ・ジャパン活動報告 FLY TO THE "LAKE"のおまけー釣り男たちのフライ・不来・無頼 CAMEL TROPHY KALIMANTAN'96/JAPAN FINALジャパンファイナリスト決定 〈シリーズ〉日本のナショナル・トラストー伝える意思・とどける自然①最後の清流ー静岡県・柿田川 英国製ーBRITAIN Special selectionー文房具 Look back…/SERIESⅠー’57LAND ROVER 88 DIESEL PICK-UP L.R.Mの楽しむページ/4WDの原点ですー城井信正さんのミニチュアコレクション 他)
¥1,300

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-