文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ひと粒 桂木文熱写真

夢屋

ひと粒 桂木文熱写真

¥3,000

  • 著者 桂木文、野村誠一・撮
  • 出版社 ワニブックス
  • 冊数 1
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 カバヤケシミスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
  • 販売条件等 N

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

ユリイカ 1992年12月号 臨時増刊 総特集禁断のエロティシズム 異端・背徳の美術史 (目次/好色:ジュリオ・ロマーノ:田中雅志 グロテスク:ホセ・デ・リベラ:稲本健二 艶麗:アントワーヌ・ボレル:田中雅志 ポルノグラフィ:トマス・ローランドソン:田中雅志 交歓:ペーター・フェンディ:田中雅志 狂気:リチャード・ダッド:谷川渥 性交:ミハリー・ジッチ:田中雅志 豊満:フェリシアン・ロップス:池内紀 耽美:フランツ・フォン・バイロス:伊藤文學 悦楽:フェルディナント・フォン・レズニチェク:田中雅志 背徳:オーブリー・ビアズリー:河村錠一郎 レスビアン:ロメーン・ブルックス:海野弘 スキャンダル:エリック・ギル:海野弘 退廃:ジュール・パスキン:田中雅志 異端:D・H・ロレンス:井上義夫 被虐:アラステア:田中雅志 エロス:エゴン・シーレ:水沢勉 女陰:シュレイダー・ゾンネンシュターン:澁澤龍彦 エソテリズム:スタニスラフ・ズカルスキー:秋田昌美 ポエジー:ジャック・プレヴェール:小池寿子 倒錯:ピエール・モリニエ:A・ブルトン/巖谷國士訳 超現実:ヴィルヘルム・フレディ:星埜守之 錯乱:ウニカ・チュルン:宮川尚理 奔放:フランシスコ・トレド:G・ダンテス/北條ゆかり訳 幻想:ロラン・キャット:種村季弘 カバーストーリー:細密画の魔道士:吉田八岑 装幀・挿画:佐藤真冬) ¥1,000

おすすめの書籍

現代思想 1986年1月号 (内容/表紙:扉作品:瀬戸照 センス・オブ・ノンセンス106:古川タク 連載:幻想の東洋13:反キリストの星:フィレンツェのユートピアと古代秘教の復活:彌永信美 歩行と思索:赤と緑と紫と:関曠野 再帰流プログラム:竹内郁雄 思想の現状:十年ぶりのパリ:今村仁司 連載:東京日記:第17回:学問としての音楽:遠山一行 連載:マクシム・デュ=カンまたは凡庸な芸術家:最終回:遊戯の終り:蓮實重彦 新連載:欲望のエステティーク1:寄木細工の哲学:多木浩二 連載:意味と生命:マイケル・ポランニーの暗黙知理論の理解のために3:知と身体:栗本慎一郎 短期集中連載:ハビトゥスとしての文化:宮島喬 特集:老いのトポグラフィー エッセイ:老賢者:湯浅泰雄 復讐する老人:別役実 危険な老年:田中克彦 インタビュー:老いのエクスタシー:森敦 思想史における老い:思想の晩年様式:主観性の最後の輝き:今村仁司 老いの精神医学:ホイル博士のライフ・サイクル:映画「野いちご」の分析:E.エリクソン:篠崎実訳 老いと心理主義:福原泰平 老いの民俗学:老いのトポス:翁童論序説:鎌田東二 老いの社会史:老い・歴史から現在へ:福井憲彦 教育システムと老い:老いと学習:生涯教育体制における:山田正行 ある個人史:波瀾万丈・漫遊仙人一代記:内藤正敏 対話:フールな老賢者:河合隼雄・山折哲雄 役割理論と他者:日常世界と役割(承前)役割行為論の基礎づけのための一試論:小村敏明 役割・アイデンティティ・精神病理:山本耕一 シニフィアンの体制:意味の反響的反復構造:森万記子 連載:直接知覚の問題:第5回:直接知覚の対象1:中村元 研究手帖:知の倫理綱領(H氏のばやい):橋爪大三郎)
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-