社団法人 日本児童文学者協会会員名簿 1980~81年度、1996・97年度、1998・99年度 3冊 各冊バラ売り
日本児童文学 通巻495・497号 2冊 特集・新春創作新集、日本児童文学者協会の50年
日本児童文学 第7巻第8号(11月号)~第8巻第4号(5月号) 3月号欠 6冊合本
『児童文学手帖(日本児童文学者協会会報)』創刊号~20号(1978年10月~82年4月)、揃20冊
日本児童文学 1988年9月(特集・「少年小説」と現代児童文学、1996年3月(特集・日本児童文学者協会の50年) 2冊
しばてんしばたろう : 高知県の昔話と伝説 <ふるさとの民話 2>
よばれなかったたんじょう会二年生 [目次画像あり] <学年別・子どものいいぶん>
とらになったとらえもん : ユーモアものがたり <新選・こどもの文学>
いつかつり橋で : 愛とまごころものがたり2 <新選・こどもの文学>
人さらいナンダ・カンダ : ふしぎの国ものがたり <新選・こどもの文学>
日曜日のやくそく : 友だちものがたり <新選・こどもの文学>
二十年前のサンマの化石 : 冒険探検ものがたり <新選・こどもの文学>
地図のある手紙 : ふるさとものがたり <新選・こどもの文学>
奈良県の民話 ホトトギスのきょうだいほか <ふるさとの民話 14>
とらおおかみのくる村で : むかしむかしのものがたり2 <新選・こどもの文学>
ぼくらの教室フライパン : 学校ものがたり <新選・こどもの文学>
しまふくろうとならの木 : 自然のいのちものがたり <新選・こどもの文学>
チゴツキ鬼 : 昔に生きたものがたり [目次画像あり] <新選・こどもの文学>
四角い虫の話 : 夢となぞものがたり <新選・こどもの文学>
ねぼすけ時計 : 心のふれあいものがたり <新選・こどもの文学>
ぼくのもらったお年玉 : 心のひみつものがたり <新選・こどもの文学>
日本児童文学 1955年(昭和30年)第1巻第1号・創刊号ー1995年(平成7年)第41巻12号・通巻494号まで一括
おなかいっぱいになる話 <朝に読む小さな童話 / 日本児童文学者協会 編>