野本寛一 著、岩波書店、2005年 初版、299ページ、20cm 四六判
食のこころ-その民俗世界へ
1 栃と生きる-生存のために食べる
(自然からいただく食物 食物を保存するくふう 飢えの記憶 ほか)
2 餅の霊力-儀礼の場で食べる
(イエの儀礼食 ムラの儀礼食 年中行事の食物 ほか)
3 香り、色、食感-楽しんで食べる
(ネバネバへの執着 香りと刺激の始原へ 色を楽しむ ほか)
食の民俗思想-二一世紀につなぐもの
目次の画像は途中までの掲載です。
カバー・帯付き
カバー:裏表紙側にシミ(画像5枚目) / 天:ややシミ があります。
裏表紙のシミ以外は比較的良好な状態です。
発送方法:②ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係
次回の発送は5月12日です。
代金先払い、ご入金確認後の発送となります。
(公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。)
【送料】
①ゆうメール280円
②ゆうメール310円
③ゆうメール360円
・レターパックライト430円
・レターパックプラス600円
・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。
/ 【発送】月水金日曜日 /