文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

第70回記念 二科回顧展

ハナ書房

¥1,010 (送料:¥270)

  • 出版社 サンケイ新聞大阪本社
  • 刊行年 昭60
  • 状態 中古品
  • 解説 開催にあたって
    二科会が文展の旧守に飽きたらず、改革の旗を掲げ袂を分
    かって、 第一回展を上野竹之台陳列館で開いたのが大正3年10
    月1日。 以来、在野公募展の雄として, 太平洋戦争末期から終
    戦に至る2年の空白を除いて, その一貫した歩みは文字通り,
    日本近代洋画の歴史に呼応しております。
    移入文化であるヨーロッパの造形芸術が極東の日本に根づく
    ためには,多くの先達の苦闘と模索がありました。 アカデミズ
    ムとは対極の場で, 二科会が果たしたその役割が大きいといえ
    ましょう。 二科を太い幹に,そのごの芸術運動が,たとえば昭
    和5年の独立美術協会, 戦後では昭和25年の行動美術協会な
    ど,多様な枝分かれの中に開花していったことが何よりの証左
    といえます。
    ことし, 二科会の創立から71年, 二科展70回の節目に当たっ
    て, その大いなる遺産と歴史を展望する二科回顧展を、公募本
    展と軌を一にして東京、名古屋、大阪で開催の運びにいたりま
    した。 100人の作家、その160余点にのぼる近代洋画の実りを一
    堂にするとき, 今日の多様な美術の展開に先がけた歴史のひと
    こま, ひとこまがそこに鮮やかです。
    二科70年史に名を刻む代表的作家の出品作をほぼ網羅した今
    回の展観は,単に二科会の歴史を回顧するにとどまらず、広く
    日本近代洋画の一大山脈を展望する機会ともなりましょう。
    本展企画の実現にあたって, 貴重な作品を快くご出品いただ
    いた国, 公, 私立の美術館, 所蔵家のみなさま, ならびにご遺
    族はじめ関係各位に厚く御礼申し上げます。
    昭和60年秋
    良好

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円

新着書籍

おすすめの書籍