キーワード「秘境フンザ王国 <秘境シリーズ ; 第4>」の検索結果
¥1,800
島澄夫 著
、二見書房
、246p 図版
、19cm
カバーに傷み汚れ 三方に経年による多少のヤケ 本文の10ページ程にシミ 他の本文は綺麗です 線引き書き込みはありません
もっと見る
著者名「島澄夫 著」の検索結果
¥1,800
島澄夫 著
、二見書房
、246p 図版
、19cm
カバーに傷み汚れ 三方に経年による多少のヤケ 本文の10ページ程にシミ 他の本文は綺麗です 線引き書き込みはありません
山と渓谷 1961年8月号
目次/特集1:「岩登り」というもの:「なぜ岩に登るか!」をはじめ技術・用語など網羅した岩登りのすべて・・・
B5版 176頁 初版 表紙少スレ・少折跡・少ヤケ 背痛・少ヤケ 裏表紙少スレ・シミ 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本
¥700
目次/特集1:「岩登り」というもの:「なぜ岩に登るか!」をはじめ技術・用語など網羅した岩登りのすべて:本誌編集部 特集2:中央沿線の山々 奥秩父甲武信岳への二ルート:千島兼一 奥秩父雲取山日帰り:吉川光男 大菩薩小金沢連嶺縦走:大森日出夫 南ア仙丈岳・甲斐駒・鋸岳:東京白稜会 南ア仙丈岳尾勝谷源流:東京白稜会 南ア赤石岳・聖岳縦走:そびえる仲間山岳会 八ガ岳立場川:山学同志会 北ア前穂高北尾根:辻重隆 北ア千丈沢・天上沢から槍ガ岳へ:山本勉 中央ア木曽駒・宝剣岳:羽賀正太郎 剣岳東面の岩場:佐伯邦夫 毛勝三山縦走:湯口康雄 山渓地方通信・夏山登山地情報 地域研究:白山:クラシックムードをたたえた北陸の雄峰:白山の尾根と沢のルート:立石昭 山岳団体の山行について:ある山の遭難事故が残した山岳会例会山行の問題をめぐって:本誌編集部 登山の知識シリーズ3:山岳写真の撮影:山旅にカメラは欠かせない―”花の山旅“の著者がつづる山の写真撮影の実際:多川精一 登山用具講座5:登攀用具:近代アルピニズムの発展に大きな役割をはたした岩登り用具のアラカルト:服部清次・古川純一 新しい遭難救助技術:第5回:今月からいよいよ冬期における救助技術。今回はその用具等について:Ⅴ.マリナー:島澄夫・訳 連載/自伝的日本登攀史:ある山男の自画像:藤木九三 歴史の山旅・雲仙山麓の古戦場:安川茂雄 山の文章「ヒマラヤの旅」:石渡清 夏山雨天対策:屋島ゆき子 山のレコード音楽2:阿部恒夫 中国女性登山隊の活躍:大曽根純 他 時評:山は逃げない:浜野正男 他
、’61
B5版 176頁 初版 表紙少スレ・少折跡・少ヤケ 背痛・少ヤケ 裏表紙少スレ・シミ 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
阿武隈書房の新着書籍
時事通信社六十年史
時事通信社社史編集委員会、2006.3、553p、27cm
函、 カバー有
本体良好
¥2,000
、 時事通信社社史編集委員会
、2006.3
、553p
、27cm
函、 カバー有
本体良好
真実一路田畑金光
斎藤伊知郎編、「真実一路田畑金光」刊行会、昭和58年5月、406p、27cm
カバー少ヤケ、少ヤブレ、小口少シミ
書き込み等はありません
¥1,800
斎藤伊知郎編
、「真実一路田畑金光」刊行会
、昭和58年5月
、406p
、27cm
カバー少ヤケ、少ヤブレ、小口少シミ
書き込み等はありません
福島の子ら : 福島県児童作文コンクール特選作品集 9集(昭和55年度~56年度)
¥800
福島県小学校国語教育研究会 編
、岩瀬書店
、1981.7
、163p
、21cm
、1
初版
全体に経年による劣化、変色、ヨゴレ等があります。
線引き、書き込み等は無く、本文の状態は概ね良好です。
¥5,000
、日本経済新聞社
、2016.11
、DVD-ROM 1枚
、12cm
函少キズあり
本体良好
高校ラグビー 第91回全国高校大会完全ガイド 2月号別冊付録 花園
¥500
、ベースボール・マガジン社
、平成23年12月
、124p
経年ヤケ、ヨゴレ
本文に書き込み等はありません
¥1,000
平地学同好会
、平地学同好会
、2013.6
、116p
、26cm
経年ヤケ、シミ
本文おおむね良好
¥2,000
いわき市立美術館編集
、いわき市立美術館
、2007
、107p
、19×27cm
おおむね良好
本文に書き込み等はありません
江戸幕府の代官 : 春季特別展
大田区立郷土博物館編集、大田区立郷土博物館、1996.5、87p、30cm
表紙少キズ、少ヨレあり
本文少ヤケあり
書き込み等はありません
¥800
大田区立郷土博物館編集
、大田区立郷土博物館
、1996.5
、87p
、30cm
表紙少キズ、少ヨレあり
本文少ヤケあり
書き込み等はありません