文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

N22020121〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)・第139号、第140号、第141号・11+12+14丁〇和本古書古文書

ひぐま堂

¥3,000 (送料:¥300)

  • 状態 中古品(並)
  • 解説 ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第139号、第140号、第141号・11+12+14丁〇和本古書古文書
    DVD-Rパッケージ
    画像37枚

    1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
    著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
    2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
    デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものと致します。

    太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第139号、第140号、第141号
    全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

    【主な内容】
    <第139号>
    〇小倉藩戦記二 川津口出張覚
      9月16日若松城下繰込 持場厳重に仕置
      9月22日会津降参
      9月24日会津城接収
    〇凱旋長浜へ御沙汰
    〇紀州家へ軍資献納暫時猶予
    〇辻将曹(芸州藩士辻維岳)へ下賜
    〇戸田内藤両家に賜暇
    〇須坂藩届 奥州叶津、逆瀬の戦
    〇肥前藩の俘虜帰還
    <第140号>
    〇徴兵隊越後戦記 徴兵五番隊長森齊輔
       堤村光圓寺の戦 宝珠山の戦 会津領高田乗取
    〇箱館事件に付松前藩に御沙汰
       脱走の賊徒箱館松前辺に嘯集 急速帰邑 奮励尽力 勦絶之功を奏し候様
    〇布告:治河使を設置し水利を起す
    〇布告:新嘗祭執行
    <第141号>
    ○箱館賊艦事件第一
      野田大蔵報告
      函館府兵,弘前藩届
       10月20日賊(旧幕府軍榎本艦隊)鷲ノ木に上陸
       23日峠下村、24日飯重村大野村戦争 新政府軍本府と箱館へ退却
    ※本文書は戊辰年間の連番では「第141」に相当するが、連番が墨消しされ表記がなく「箱館賊艦事件第一」なっている。
     なお、次号は「箱館賊艦事件第二」の内容掲載であるが連番が復活し「第142」と表記している

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒319-1415
茨城県日立市相田町3-25-28
TEL:090-9961-5846
FAX:0294-23-2558

茨城県公安委員会許可 第(日)893号
書籍商 ひぐま堂

書籍の購入について

支払方法等:

支払方法等:

クレジットまたは
銀行送金でお願いいたします。

商品引渡し方法:

ご入金確認後、速やかに発送いたします

返品について:


データ表示になかった瑕疵については送料当店負担でさせていただきます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

ご連絡戴ければ 迅速に対応致します。
宜しくお願い致します。

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 300円
青森県 300円
岩手県 300円
宮城県 300円
秋田県 300円
山形県 300円
福島県 300円
茨城県 300円
栃木県 300円
群馬県 300円
埼玉県 300円
千葉県 300円
東京都 300円
神奈川県 300円
新潟県 300円
富山県 300円
石川県 300円
福井県 300円
山梨県 300円
長野県 300円
岐阜県 300円
静岡県 300円
愛知県 300円
三重県 300円
滋賀県 300円
京都府 300円
大阪府 300円
兵庫県 300円
奈良県 300円
和歌山県 300円
鳥取県 300円
島根県 300円
岡山県 300円
広島県 300円
山口県 300円
徳島県 300円
香川県 300円
愛媛県 300円
高知県 300円
福岡県 300円
佐賀県 300円
長崎県 300円
熊本県 300円
大分県 300円
宮崎県 300円
鹿児島県 300円
沖縄県 300円

新着書籍

おすすめの書籍