文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

N22030101〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第169号、第170号、第171号・14+11+8丁〇和本古書古文書

ひぐま堂

¥3,000 (送料:¥300)

  • 状態 中古品(並)
  • 解説 ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第169号、第170号、第171号・14+11+8丁〇和本古書古文書
    DVD-Rパッケージ
    画像33枚

    1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
    著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
    2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
    デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

    太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第169号、第170号、第171号
    全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

    【主な内容】
    <第169号>
    〇布告・沙汰
      泉山(孝明天皇陵)御参拝
      守護不入の寺院取調
      病院名称を軍務官治療所と唱
      美作国騒擾(郷民頻に徒党騒擾) 松平斉民・松平武聰あて鎮撫の沙汰
      公議所開設 東京旧姫路邸 開所明治2年
      出征諸藩、兵隊へ御沙汰の事
    〇水戸藩届書
     下総匝瑳郡の松山戦争八日市場の戦 戦死傷者・斬獲
    <第170号>
    〇布告・沙汰
     京都御還幸奉迎の事
     水野(和泉守 出羽山形藩主)内藤(藤翁 越後村上藩主)両家 家来東京禁足の事
     駿遠三年貢収納の事
     徳川家達(いえさと)へ三遠領知下賜の事
     忠魂慰祭遺族扶助の事
     押買取締の事
    〇奥州雀林,高田(現会津美里町)の戦
     堀貞次郎届書
    <第171号>
    〇島津毛利池田九門内乗馬御免の事
    〇出征医師へ御沙汰 其労不少
    〇伊達亀三郎(宗城、伊予宇和島藩主)へ伊達慶邦引取の沙汰
    ○伊達宗敦は格別の思食を以て国許謹慎仰付
    〇公議所開議の事
    〇孝明天皇三周忌
    〇喜連川藩死傷者届出
    〇久保田新田藩凱旋

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒319-1415
茨城県日立市相田町3-25-28
TEL:090-9961-5846
FAX:0294-23-2558

茨城県公安委員会許可 第(日)893号
書籍商 ひぐま堂

書籍の購入について

支払方法等:

支払方法等:

クレジットまたは
銀行送金でお願いいたします。

商品引渡し方法:

ご入金確認後、速やかに発送いたします

返品について:


データ表示になかった瑕疵については送料当店負担でさせていただきます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

ご連絡戴ければ 迅速に対応致します。
宜しくお願い致します。

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 300円
青森県 300円
岩手県 300円
宮城県 300円
秋田県 300円
山形県 300円
福島県 300円
茨城県 300円
栃木県 300円
群馬県 300円
埼玉県 300円
千葉県 300円
東京都 300円
神奈川県 300円
新潟県 300円
富山県 300円
石川県 300円
福井県 300円
山梨県 300円
長野県 300円
岐阜県 300円
静岡県 300円
愛知県 300円
三重県 300円
滋賀県 300円
京都府 300円
大阪府 300円
兵庫県 300円
奈良県 300円
和歌山県 300円
鳥取県 300円
島根県 300円
岡山県 300円
広島県 300円
山口県 300円
徳島県 300円
香川県 300円
愛媛県 300円
高知県 300円
福岡県 300円
佐賀県 300円
長崎県 300円
熊本県 300円
大分県 300円
宮崎県 300円
鹿児島県 300円
沖縄県 300円

新着書籍

おすすめの書籍