グローバル化時代の日本都市理論 鈴木栄太郎『都市社会学原理』を読み直す
農村社会学の学史及び学論の研究 (岐阜高等農林学校 各務研究報告 第十一号 昭和五年六月) 農村社會學の學史及び學論の研究
鈴木榮太郎著作集 8 国民社会学原理ノート (遺稿)/現時の農村生活改善指導方策に於ける原理的方針 二冊一括
未来 1973年2月号NO.77〜1974年2 月号NO.8911冊一組(73年10・12月号2冊 欠)表紙全冊/太田浜路 カット全冊/赤松敏寿 連載/青江舜二郎:狩野享吉と夏目漱石、眼とかたち:粟津則雄、テレビと私の関係:本多勝一、朝鮮の旅:松本昌次、スケッチ紀行:川崎風吉 他 花祭り=宮本常一文、須藤功写真 サン・シモンの学問論=吉田静一、鈴木栄太郎の朝鮮研究=有賀喜左衛門、アンダルシア紀行=飯沼二郎、作家になるまで=佐多稲子 マルクスの新聞記者会見 他
雷鳥 2号 板取谷上流カオレ谷他写真16枚入図版三方崩山他入
鈴木栄太郎著作集 第1,2 (日本農村社会学原理)【上下巻セット】
地理教育 創刊十周年記念第1増刊-第5増刊 聚落地理学論文集1-5/5冊