文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

仰武帖 


  • 著者 編纂兼発行者:海軍兵学校
  • 出版社 美術書院印刷 非売
  • 刊行年 昭3
  • サイズ B4判 和装 帙
  • 冊数 1冊
  • 解説 海軍兵学校卒業式に際して開催された古兵書展観図録。「後三年合戦絵詞」から「元弘役当時使用ノ護摩器及其由来記」まで109点所収。/本文は経年少ヤケ有り。帙には経年少ヤケ及び僅疵有り。
  • 在庫 在庫切れ(港や書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「仰武帖 」の検索結果

仰武帖

奥書房
 京都府京都市東山区
13,200
鳥巣玉樹序文、海軍兵学校、昭和3、1
兵書、兵学、戦争等に関する資料109点収載。帙焼け汚れシミ傷み、本に経年の焼けシミ等多し。奥付欠?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仰武帖

13,200
鳥巣玉樹序文 、海軍兵学校 、昭和3 、1
兵書、兵学、戦争等に関する資料109点収載。帙焼け汚れシミ傷み、本に経年の焼けシミ等多し。奥付欠?

仰武帖

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
12,000 (送料:¥600~)
海軍兵学校 編、海軍兵学校、1928、39㎝
帙しみ・いたみ(辺ワレ・爪欠) 本体小口やけ・経年しみ 本文は概ね良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

仰武帖

12,000 (送料:¥600~)
海軍兵学校 編 、海軍兵学校 、1928 、39㎝
帙しみ・いたみ(辺ワレ・爪欠) 本体小口やけ・経年しみ 本文は概ね良好 
  • 単品スピード注文

書物展望 9(10)(100)

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,800 (送料:¥185~)
書物展望社、書物展望社、冊、22cm
昭和14年発行。経年ヤケは軽めです。少シミ。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

書物展望 9(10)(100)

1,800 (送料:¥185~)
書物展望社 、書物展望社 、冊 、22cm
昭和14年発行。経年ヤケは軽めです。少シミ。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

仰武帖

仰武帖

海軍兵学校 編、海軍兵学校、昭和3

1冊 39cm

  • リクエストを送る
書物展望 9(10)(100)

書物展望 9(10)(100)

書物展望社、書物展望社、1939-10

冊 22cm

  • リクエストを送る
もっと見る

港や書店の新着書籍

[仮題] 満鉄安東附属地 青焼平面図3枚 

港や書店
 東京都文京区大塚
110,000
大13頃、何れも青焼印刷、1組
満鉄安東附属地の青焼地図3枚。何れも折畳保存。

●『安東附属地平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(107×152cm)
施設名称入の満鉄安東附属地平面図。鉄道用地及び諸官衙用地境界・既成及び計画道路・既成及び計画鉄道・家屋・各種土木施設・各種地図記号を図示している。経年少ヤケ・・少ツカレ・少疵有り。

●『安東道路平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(107×151cm)
満鉄安東附属地の土木施設地図。鉄道用地及び諸官衙用地境界を始め、橋梁・排水渠・側溝・道路等について既設(材質別)及び計画施設を図示している。経年少ヤケ・・少ツカレ・少疵有り。

●『安東附属地上水道平面圖・縮尺六千分之一』(66.5×87.5cm)
満鉄安東附属地の上水道施設地図。水源井戸から三吋鉄管に至る各種の上水道工作物を図示している。経年少ヤケ・少ツカレ・少疵有り。20cm程の切目疵が1ヶ所有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
、大13頃 、何れも青焼印刷 、1組
満鉄安東附属地の青焼地図3枚。何れも折畳保存。 ●『安東附属地平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(107×152cm) 施設名称入の満鉄安東附属地平面図。鉄道用地及び諸官衙用地境界・既成及び計画道路・既成及び計画鉄道・家屋・各種土木施設・各種地図記号を図示している。経年少ヤケ・・少ツカレ・少疵有り。 ●『安東道路平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(107×151cm) 満鉄安東附属地の土木施設地図。鉄道用地及び諸官衙用地境界を始め、橋梁・排水渠・側溝・道路等について既設(材質別)及び計画施設を図示している。経年少ヤケ・・少ツカレ・少疵有り。 ●『安東附属地上水道平面圖・縮尺六千分之一』(66.5×87.5cm) 満鉄安東附属地の上水道施設地図。水源井戸から三吋鉄管に至る各種の上水道工作物を図示している。経年少ヤケ・少ツカレ・少疵有り。20cm程の切目疵が1ヶ所有り。

[仮題] 満鉄本渓湖附属地 青焼平面図2枚 

港や書店
 東京都文京区大塚
77,000
大13、何れも青焼印刷、75×91cm/71×87cm、1組
満鉄本渓湖附属地の青焼地図2枚。何れも折畳保存。

●『本渓湖附属地平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(75×91cm)
主要施設名称入の満鉄本渓湖附属地市街図。鉄道用地及び諸官衙用地・既設及び計画道路・各種地図記号に加えて、家屋・橋梁・塀等を構造別に図示している。経年少ヤケ・少ツカレ・少疵有り。縁余白には少ヤブレ疵有り。

●『本渓湖道路平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(71×87cm)
満鉄本渓湖附属地の土木施設地図。鉄道用地及び諸官衙用地境界を始め、橋梁・排水渠及側溝・道路等について既設(材質別)及び計画施設を図示している。経年少ヤケ・少ツカレ・僅疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000
、大13 、何れも青焼印刷 、75×91cm/71×87cm 、1組
満鉄本渓湖附属地の青焼地図2枚。何れも折畳保存。 ●『本渓湖附属地平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(75×91cm) 主要施設名称入の満鉄本渓湖附属地市街図。鉄道用地及び諸官衙用地・既設及び計画道路・各種地図記号に加えて、家屋・橋梁・塀等を構造別に図示している。経年少ヤケ・少ツカレ・少疵有り。縁余白には少ヤブレ疵有り。 ●『本渓湖道路平面圖・縮尺三千分之一・大正十三年四月現在』(71×87cm) 満鉄本渓湖附属地の土木施設地図。鉄道用地及び諸官衙用地境界を始め、橋梁・排水渠及側溝・道路等について既設(材質別)及び計画施設を図示している。経年少ヤケ・少ツカレ・僅疵有り。

[仮題] 筑豊本線飯塚~原田間/鹿児島本線原田~二日市間 肉筆線路計画図 

港や書店
 東京都文京区大塚
44,000
昭4以前か、線路平面図1枚・線路縦断面図3枚、トレース紙 墨・彩色、4枚
官設鉄道筑豊本線の飯塚~原田間と、同じく鹿児島本線の原田~二日市間の延伸工事計画と思われる肉筆図面4枚。
筑前内野~原田間の延伸開業により「筑豊本線」が誕生した昭和4年までに作成された計画図と推測される。

以下4枚。何れもトレース紙に烏口で墨入れ、水彩色を施し更に数色で寸法を書き入れたもの。図面タイトルと縮尺・備考は墨書き。折畳保存。

●『飯塚原田間鐵道線路平面圖・縮尺以壱吋爲参拾鎖』(56×144cm)/飯塚から内野・山家等を経て原田停車場に至る線路平面図。
●『飯塚原田間鐵道線路縦断面圖・縮尺縦以壱吋爲三百呎横以壱吋爲三拾鎖』(40×152cm)/飯塚停車場から天通停車場・長尾停車場・内野停車場・山家停車場を経て原田停車場に至る線路縦断面図。
●『九洲線原田長尾間線路縦断面圖・縮尺縦以壱吋爲百九十七呎横以壱吋爲三十鎖』(39.5×145cm)/九洲線原田停車場から長尾線長尾停車場に至る線路縦断面図。
●『二日市長尾間線路縦断面圖・縮尺縦以一吋爲百九十七呎横以一吋爲三十鎖』(39×96cm)/タイトルに「長尾」とあるのは恐らく誤記で、実際には二日市停車場から太宰府停車場・西山停車場を経て原田停車場に至る線路縦断面図。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
、昭4以前か 、線路平面図1枚・線路縦断面図3枚 、トレース紙 墨・彩色 、4枚
官設鉄道筑豊本線の飯塚~原田間と、同じく鹿児島本線の原田~二日市間の延伸工事計画と思われる肉筆図面4枚。 筑前内野~原田間の延伸開業により「筑豊本線」が誕生した昭和4年までに作成された計画図と推測される。 以下4枚。何れもトレース紙に烏口で墨入れ、水彩色を施し更に数色で寸法を書き入れたもの。図面タイトルと縮尺・備考は墨書き。折畳保存。 ●『飯塚原田間鐵道線路平面圖・縮尺以壱吋爲参拾鎖』(56×144cm)/飯塚から内野・山家等を経て原田停車場に至る線路平面図。 ●『飯塚原田間鐵道線路縦断面圖・縮尺縦以壱吋爲三百呎横以壱吋爲三拾鎖』(40×152cm)/飯塚停車場から天通停車場・長尾停車場・内野停車場・山家停車場を経て原田停車場に至る線路縦断面図。 ●『九洲線原田長尾間線路縦断面圖・縮尺縦以壱吋爲百九十七呎横以壱吋爲三十鎖』(39.5×145cm)/九洲線原田停車場から長尾線長尾停車場に至る線路縦断面図。 ●『二日市長尾間線路縦断面圖・縮尺縦以一吋爲百九十七呎横以一吋爲三十鎖』(39×96cm)/タイトルに「長尾」とあるのは恐らく誤記で、実際には二日市停車場から太宰府停車場・西山停車場を経て原田停車場に至る線路縦断面図。

[仮題] 八幡浜起点の予讃本線鉄道敷設法予定線及び調査線路図 

港や書店
 東京都文京区大塚
8,800
昭14以前か、54×53cm和紙 墨・彩色、1枚
愛媛県宇和海沿岸部の官設鉄道線路計画調査図と思われる。

烏口で筆入れし彩色を施した八幡浜地域略図に、鉄道敷設法予定線(八幡浜停車場から双岩村を経て宇和島方面へ)を橙色線で、調査線路(千丈停車場~八幡浜停車場から吉田村・川上村・蔵貫等を経て宇和島方面へ)を朱色線で、調査比較線(更に沿岸部と外周を辿って調査線路に合流)を青色線で図示している。
調査線と比較線の分岐合流点には「眞穴経由比較線分岐点」「眞穴経由比較線接続点」「高山経由比較線分岐点」「高山経由比較線接続点」の記載有り。

折畳保存。経年薄ヤケと極微疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
、昭14以前か 、54×53cm和紙 墨・彩色 、1枚
愛媛県宇和海沿岸部の官設鉄道線路計画調査図と思われる。 烏口で筆入れし彩色を施した八幡浜地域略図に、鉄道敷設法予定線(八幡浜停車場から双岩村を経て宇和島方面へ)を橙色線で、調査線路(千丈停車場~八幡浜停車場から吉田村・川上村・蔵貫等を経て宇和島方面へ)を朱色線で、調査比較線(更に沿岸部と外周を辿って調査線路に合流)を青色線で図示している。 調査線と比較線の分岐合流点には「眞穴経由比較線分岐点」「眞穴経由比較線接続点」「高山経由比較線分岐点」「高山経由比較線接続点」の記載有り。 折畳保存。経年薄ヤケと極微疵有り。

[仮題] 救命用浮舟(一人用・二人用)青焼設計図群 

港や書店
 東京都文京区大塚
33,000
昭10、青焼設計図20枚(4枚欠) 図面目録(B5判)2枚共、1組
救命用浮舟(一人用・二人用)の青焼設計図群。
残念ながら各図面の表題欄には上から目隠しが貼付されており作成者や詳細は不明。図面中には昭和10年4~5月中の日付が印字されている。
「一人用」「二人用」共に本来は各12枚組の図面セットで、その内各4枚ずつは「一人用・二人用」の共通図面。「一人用」は全12枚の完品だが、「二人用」には後述の通り4枚欠損有り。

何れも折畳保存。経年少ヤケ及び一部僅疵有り。数枚の裏面及び余白部には輪ゴム跡有り(図面に影響無し)。

●「救命用浮舟(一人用)」(設計図12枚+図面目録1枚)
図面目録通り以下12枚揃。『1.浮舟全体図』『2.浮嚢組立並詳細図』『3.膨張装置組立並分解図』『4.接続菅接続金具之図(一人用・二人用)』『5.空気「ポンプ」、命綱並鱶除之図(一人用・二人用)』『6.収容嚢之図其ノ一』『7.収容嚢之図其ノ二』『8.携帯嚢之図』『9.箆、食料品嚢、駐栓並絹紐図』『10.収容嚢用曳索「ピン」止金具、半円管並枠之図』『11.排気弇之図(一人用・二人用)』『12.標示旗、旗竿並止綱之図(一人用・二人用)』

●「救命用浮舟(二人用)」(設計図8枚+図面目録1枚)
図面タイトルは「一人用」と同一。但し全12枚の内、『9.箆、食料品嚢、駐栓並絹紐図』『10.収容嚢用曳索「ピン」止金具、半円管並枠之図』『11.排気弇之図(一人用・二人用)』『12.標示旗、旗竿並止綱之図(一人用・二人用)』の4枚が欠損している。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
、昭10 、青焼設計図20枚(4枚欠) 図面目録(B5判)2枚共 、1組
救命用浮舟(一人用・二人用)の青焼設計図群。 残念ながら各図面の表題欄には上から目隠しが貼付されており作成者や詳細は不明。図面中には昭和10年4~5月中の日付が印字されている。 「一人用」「二人用」共に本来は各12枚組の図面セットで、その内各4枚ずつは「一人用・二人用」の共通図面。「一人用」は全12枚の完品だが、「二人用」には後述の通り4枚欠損有り。 何れも折畳保存。経年少ヤケ及び一部僅疵有り。数枚の裏面及び余白部には輪ゴム跡有り(図面に影響無し)。 ●「救命用浮舟(一人用)」(設計図12枚+図面目録1枚) 図面目録通り以下12枚揃。『1.浮舟全体図』『2.浮嚢組立並詳細図』『3.膨張装置組立並分解図』『4.接続菅接続金具之図(一人用・二人用)』『5.空気「ポンプ」、命綱並鱶除之図(一人用・二人用)』『6.収容嚢之図其ノ一』『7.収容嚢之図其ノ二』『8.携帯嚢之図』『9.箆、食料品嚢、駐栓並絹紐図』『10.収容嚢用曳索「ピン」止金具、半円管並枠之図』『11.排気弇之図(一人用・二人用)』『12.標示旗、旗竿並止綱之図(一人用・二人用)』 ●「救命用浮舟(二人用)」(設計図8枚+図面目録1枚) 図面タイトルは「一人用」と同一。但し全12枚の内、『9.箆、食料品嚢、駐栓並絹紐図』『10.収容嚢用曳索「ピン」止金具、半円管並枠之図』『11.排気弇之図(一人用・二人用)』『12.標示旗、旗竿並止綱之図(一人用・二人用)』の4枚が欠損している。

[仮題] 昭和21年現在 在華鮮満日本人紡績会社調査表 

港や書店
 東京都文京区大塚
11,000
(在華日本紡績同業会大阪本部)、昭21、謄写5枚(全4表)、B4判更紙・金具綴、1冊
敗戦翌年に於ける「在華紡」(満・鮮含む)の現況調査表綴。

金具綴された謄写印刷の調査表4件。表紙や刊記は無いが「在華日本紡績同業会大阪本部」の封筒(少疵)に折畳収納されている。経年ヤケ及び極微疵有り。

●『在華鮮満日本人紡績会社資本系統調・昭和二十一年六月現在』(1枚)/備考欄に「本表は在華日本紡績同業会、在鮮日本繊維工業会、在満日本紡績同業会ノ三会所属会員ノ調ナリ」とある。
●『在華日本人紡績会社一覧表・在華日本紡績同業会調(昭和二十一年三月1日現在)』(1枚)
●『在満日本紡績同業会会員各社一覧表(昭和二十一年六月現在)在満日本紡績同業会調)』(1枚)
●『在鮮日本繊維工業会会員各社一覧表(昭和二十一年五月現在)在鮮日本繊維工業会)』(2枚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
(在華日本紡績同業会大阪本部) 、昭21 、謄写5枚(全4表) 、B4判更紙・金具綴 、1冊
敗戦翌年に於ける「在華紡」(満・鮮含む)の現況調査表綴。 金具綴された謄写印刷の調査表4件。表紙や刊記は無いが「在華日本紡績同業会大阪本部」の封筒(少疵)に折畳収納されている。経年ヤケ及び極微疵有り。 ●『在華鮮満日本人紡績会社資本系統調・昭和二十一年六月現在』(1枚)/備考欄に「本表は在華日本紡績同業会、在鮮日本繊維工業会、在満日本紡績同業会ノ三会所属会員ノ調ナリ」とある。 ●『在華日本人紡績会社一覧表・在華日本紡績同業会調(昭和二十一年三月1日現在)』(1枚) ●『在満日本紡績同業会会員各社一覧表(昭和二十一年六月現在)在満日本紡績同業会調)』(1枚) ●『在鮮日本繊維工業会会員各社一覧表(昭和二十一年五月現在)在鮮日本繊維工業会)』(2枚)

[仮題] 大政翼賛会事務局長・有馬頼寧伯に関する怪文書  <中外商業新報社編輯局宛て>

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
福岡市・時局研究会、昭15頃、カーボンコピー 3丁、袋綴罫紙を紐綴、1通
住所不明の「福岡・時局研究会」なる団体によるカーボン印刷の怪文書。
昭和15年に大政翼賛会事務局長となった有馬頼寧伯爵について、過去の言動や行状をスキャンダラスにあげつらった内容。日本橋区茅場町の中外商業新聞社(原文ママ)編輯局宛てに封書で送付されたもの。

要点と思われる数ヵ所に赤鉛筆の線引有り。封筒は上端から切手・消印に掛けて開封破れ有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
福岡市・時局研究会 、昭15頃 、カーボンコピー 3丁 、袋綴罫紙を紐綴 、1通
住所不明の「福岡・時局研究会」なる団体によるカーボン印刷の怪文書。 昭和15年に大政翼賛会事務局長となった有馬頼寧伯爵について、過去の言動や行状をスキャンダラスにあげつらった内容。日本橋区茅場町の中外商業新聞社(原文ママ)編輯局宛てに封書で送付されたもの。 要点と思われる数ヵ所に赤鉛筆の線引有り。封筒は上端から切手・消印に掛けて開封破れ有り。

企畫院文發後第八八號 新聞報導ノ刷新ニ關スル件 昭和十五年十月三十日 <中外商業新報社々長・田中都吉殿>

港や書店
 東京都文京区大塚
2,200
企画院次長・小畑忠良、昭15、タイプ印刷1枚 内閣封筒入、内閣用紙(B4判折畳)、1枚
中外商業新報社宛ての企画院通牒。折り畳んだ上で企画院事業名義の内閣封筒に収められている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画院次長・小畑忠良 、昭15 、タイプ印刷1枚 内閣封筒入 、内閣用紙(B4判折畳) 、1枚
中外商業新報社宛ての企画院通牒。折り畳んだ上で企画院事業名義の内閣封筒に収められている。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。