二重言語国家・日本 (中公文庫 い 113-1) 石川 九楊
思想をよむ、人をよむ、時代をよむ。―書ほどやさしいものはない
文字 創刊準備号2(2003年3月30日)―9・11事件と世界を語ろう(草森紳一×長谷川宏×石川九楊×宮一穂(司会)、私の「マルクス」(辻井喬)、万葉集と文字(中西進)、トンパ文字の魂(浅葉克己)ほか
文字 創刊準備号2(2003年3月30日)―9・11事件と世界を語ろう(草森紳一×長谷川宏×石川九楊×宮一穂(司会)、私の「マルクス」(辻井喬)、万葉集と文字(中西進)、トンパ文字の魂(浅葉克己)ほか
書だ! 石川九楊展 (全2冊) 2冊共赤色筆でカット入り、裏表紙内側に毛筆で署名入り
ATRANDOM Kyuyoh Ishikawa (署名本)
英文)書 筆蝕の宇宙を読み解く Taction: The Drama of the Stylus in Oriental Calligraphy
「書」を書くための基本ハンドブック : 気持のいい「書」を書きたい
続「書」を書くための基本ハンドブック : 気持のいい「書」を書きたい 創作篇
文字 創刊準備号・創刊準備号2・創刊号・第2号・第3号・第4号・第5号・第6号・終刊号+別冊 古典読むべし歴史知るべし 10冊セット
ArT RANDOM77 Kyuyoh Ishikawa 石川九楊
早稲田文学 2018年春号 特集 : 金井美恵子なんかこわくない
関ノ孫六 : 三島由紀夫、その死の秘密 <カッパ・ブックス>