映画批評 1957年7月(第2号)―悪玉と笑い(池田竜雄)、僕の作品と方法(プレストン・スタージェース)、「抵抗」作家と作品(羽仁進×池田竜雄×河原温×佐藤忠男)、諷刺映画と音楽ー「キィジェ中尉」(和田則彦)、市川崑論(佐藤忠男)ほか
河原温展 : 反復と対立 河原温と同時代の美術1966-1989 ON KAWARA AGAIN AND AGAINST
Daiwa Radiator Factory Viewing Room Vol.1
Daiwa Radiator Factory Viewing Room Vol.2
ART OF THE SIXTIES AND SEVENTIES THE PANZA COLLECTION
アトリエ No.378 1958年8月 <現代の空間 眼で見る新しい造型の秘密>
現代美術 ウォーホル以後 POP to NEO GEO and beyond
美術手帖 1959年9月号 No.162 <特集 : サルバドール・ダリ>
美術手帖 1976年3月号 No.405 <特集 : 抵抗のリアリズム REALISMUS IM WIDERSTAND>
美術手帖 1964年8月号 No.240 <特集 : 伝説戦後美術の12>
美術手帖 1977年6月 No.421 <特集 : 絵画の原風景 日本の山水画>
美術手帖 1987年10月号 No.586 <特集 : 江戸ラビリンス 日光東照宮>
omaggio a Azzedine Alaïa アズディン・アライア
LIFE : The First Fifty Years, 1936-86
東日本における奈良・平安時代の墓制 : 墓制をめぐる諸問題 全4冊揃 <東日本埋蔵文化財研究会 第5回>
鳥獣戯画 決定版 : 「絵の原点」にふれる <別冊太陽 日本のこころ 288>
蔦屋重三郎の仕事 : 「おれが写楽をみつけた!」 <別冊太陽 日本のこころ 89>