文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

文苑英華 : 附:作者姓名索引 全6冊


  • 著者 (宋)李昉 等編
  • 出版社 中華書局
  • 刊行年 1982
  • 解説 文苑英华  中华书局
    内容简介:北宋四大部书之一,文学类书。宋太宗赵灵命李昉、徐铉、宋白及苏易简等二十余人共同编纂。太平兴国七年(982)开始,雍熙三年(986)完成。宋真宗赵恒时曾进行几次修订。宋孝宗赵昚时又命专人作了校订,最后经周必大、胡柯和彭叔夏复校,于嘉泰元年(1201)开始刻版,四年完工。这个宋刻本现在仅存残本。全书一千卷,上继《文选》,起自萧梁,下讫晚唐五代,选录作家两千余人,作品近两万篇,按文体分赋、诗、歌行、杂文、中书制诰、翰林制诰等三十九类(如把谥册和哀册合并则为三十八类)。每类之中又按题材分若干子目,如赋类下分天象、岁时、地、水、帝德、京都等四十二小类。书中约十分之一是南北朝作品,十分之九是唐人作品,多数是根据当时流传不多的抄本诗文集收录的,保存了不少有价值的文献资料,校记里还附注有别本的异文,可以用以辑补校勘唐人的诗文集。清朝纂修《全唐诗》、《全唐文》和《四库全书》时,都曾用作参考。《文苑英华》中收录不少诏诰、书判、表疏、碑志,还可以用来考订史实。《文苑英华(套装共6册)》流传不广,明嘉靖四十五年(1566),胡维新等根据传抄本重新刻印。1966年中华书局用宋刻本一百四十卷和明刻本八百六十卷配齐影印,并附录了彭叔夏的《文苑英华辨证》及劳格的《文苑英华辨证拾遗》。
  • 在庫 在庫切れ(中国書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
宅配代金は下記の通りです。

 [1個につき]
 九州 1,210円
 四国・中国・近畿 1,430円
 北陸・東海 1,650円
 関東・信越 1,870円
 東北・北海道 2,100円
 沖縄 1,650円
 (島嶼部は別料金となります。)
北海道 2,100円
青森県 2,100円
岩手県 2,100円
宮城県 2,100円
秋田県 2,100円
山形県 2,100円
福島県 2,100円
茨城県 1,870円
栃木県 1,870円
群馬県 1,870円
埼玉県 1,870円
千葉県 1,870円
東京都 1,870円
神奈川県 1,870円
新潟県 1,870円
富山県 1,650円
石川県 1,650円
福井県 1,650円
山梨県 1,870円
長野県 1,870円
岐阜県 1,650円
静岡県 1,650円
愛知県 1,650円
三重県 1,650円
滋賀県 1,430円
京都府 1,430円
大阪府 1,430円
兵庫県 1,430円
奈良県 1,430円
和歌山県 1,430円
鳥取県 1,430円
島根県 1,430円
岡山県 1,430円
広島県 1,430円
山口県 1,430円
徳島県 1,430円
香川県 1,430円
愛媛県 1,430円
高知県 1,430円
福岡県 1,210円
佐賀県 1,210円
長崎県 1,210円
熊本県 1,210円
大分県 1,210円
宮崎県 1,210円
鹿児島県 1,210円
沖縄県 1,650円
ゆうパケット(3辺合計60cm以内、重さ1kg以内)については300円
北海道 300円
青森県 300円
岩手県 300円
宮城県 300円
秋田県 300円
山形県 300円
福島県 300円
茨城県 300円
栃木県 300円
群馬県 300円
埼玉県 300円
千葉県 300円
東京都 300円
神奈川県 300円
新潟県 300円
富山県 300円
石川県 300円
福井県 300円
山梨県 300円
長野県 300円
岐阜県 300円
静岡県 300円
愛知県 300円
三重県 300円
滋賀県 300円
京都府 300円
大阪府 300円
兵庫県 300円
奈良県 300円
和歌山県 300円
鳥取県 300円
島根県 300円
岡山県 300円
広島県 300円
山口県 300円
徳島県 300円
香川県 300円
愛媛県 300円
高知県 300円
福岡県 300円
佐賀県 300円
長崎県 300円
熊本県 300円
大分県 300円
宮崎県 300円
鹿児島県 300円
沖縄県 300円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「文苑英華 : 附:作者姓名索引 全6冊」の検索結果

文苑英華 附:作者姓名索引 全6冊

瑞光堂
 愛知県江南市村久野町河戸
30,000
李昉等編、中華書局、1966年
第1版第1次印刷 精装 函・カバーヤケ 本体シミ 中文
代引・海外発送不可 公費購入は3000円以上のご注文で後払い可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文苑英華 附:作者姓名索引 全6冊

30,000
李昉等編 、中華書局 、1966年
第1版第1次印刷 精装 函・カバーヤケ 本体シミ 中文

文苑英華 (全6冊)附:作者姓名索引

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
(宋)李昉等編、中華書局、1995年2月、5307p、B5精装本、6冊
経年劣化によるシミ汚れあり、角に傷み折れあり
第1版第4次印刷、5307頁+索引162頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
(宋)李昉等編 、中華書局 、1995年2月 、5307p 、B5精装本 、6冊
経年劣化によるシミ汚れあり、角に傷み折れあり 第1版第4次印刷、5307頁+索引162頁
もっと見る

著者名「(宋)李昉 等編」の検索結果

太平広記(全十冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
16,100
(宋)李昉等編、中華書局
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,100
(宋)李昉等編 、中華書局

太平広記(全十冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
16,100
(宋)李昉等編、中華書局
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,100
(宋)李昉等編 、中華書局

太平広記 (全三冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,100
[宋]李昉 等編、団結出版社、1994-09、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,100
[宋]李昉 等編 、団結出版社 、1994-09 、1
平装

太平広記会校(全20冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
38,900
(宋)李昉等編;張国風匯校、北京燕山、2011.11、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,900
(宋)李昉等編;張国風匯校 、北京燕山 、2011.11 、1

文苑英華 (全6冊)附:作者姓名索引

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
(宋)李昉等編、中華書局、1995年2月、5307p、B5精装本、6冊
経年劣化によるシミ汚れあり、角に傷み折れあり
第1版第4次印刷、5307頁+索引162頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
(宋)李昉等編 、中華書局 、1995年2月 、5307p 、B5精装本 、6冊
経年劣化によるシミ汚れあり、角に傷み折れあり 第1版第4次印刷、5307頁+索引162頁

太平広記 (全10冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
[宋]李昉 等編、中華書局、2015年12月
太平廣記 1-10
太平广记(全十册)   (宋)李昉  中华书局

海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。
宋初に編纂された類書。漢代より宋初までの野史小説の類を専門に収集する。引用された図書は475種といわれ、その半数以上はすでに散逸し、伝えられた図書も残欠が多く資料的にも貴重である。本書は、談愷刻本を底本として校点を加えたもの。1957年に人民文学出版社から発行された版の紙型をもとに若干の誤植などを訂正の上、1961年に中華書局から刊行された。繁体字縦組み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
[宋]李昉 等編 、中華書局 、2015年12月
太平廣記 1-10 太平广记(全十册)   (宋)李昉  中华书局 海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。 宋初に編纂された類書。漢代より宋初までの野史小説の類を専門に収集する。引用された図書は475種といわれ、その半数以上はすでに散逸し、伝えられた図書も残欠が多く資料的にも貴重である。本書は、談愷刻本を底本として校点を加えたもの。1957年に人民文学出版社から発行された版の紙型をもとに若干の誤植などを訂正の上、1961年に中華書局から刊行された。繁体字縦組み。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

中国書店の新着書籍

士一居印存

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
張樾丞 篆刻 張国維 整理、首都師範大学出版社、2023年9月
篆刻は中国人に特有の文化的象徴であり、その起源は戦国時代にさかのぼる。秦漢の時代に大いに発展し、明清に至って文人が積極的に関与することで、さまざまな流派と風格が生まれた。民国期の篆刻は伝統の脈絡を受け継ぎながらも、時代の洗礼を受けて独自の風潮を形成した。その中でも、民国京城の印壇において張樾丞は間違いなく最も代表的な篆刻家の一人である。同古堂が1935年に初版を刊行した『士一居印存』には、宣統皇帝、民国総統徐世昌、文壇の巨匠周氏兄弟、書画大家張大千、溥心畲などの用印が収められている。この印譜は祖父の篆刻芸術を一覧できるのみならず、「半部民国人物譜」とも称しうる貴重な史料である。特筆すべきは、『士一居印存』に収められた印章の多くが書画家たちの常用印であり、今日の研究において民国時代諸家の真偽を鑑定するための重要な根拠を提供している点である。その文献的価値は極めて高い。本書は三度の再版を経て関連作品を次第に増補しており、たとえば『魯迅日記』に記され、北京魯迅博物館に展示されている二方の木印、張大千が篆した『大風堂遺贈印輯』所収の二方の牙印、さらには近年新たに発見された張樾丞の1940〜50年代の作品などが追加されている。これらを通して、祖父の芸術的風貌をより全面的に示すことを目指している。今回の再版では、釈文を印の側面に移し、読者がより読みやすく鑑賞しやすい構成となっている。

篆刻是中国人特有的文化符号,其源头可溯战国,秦汉时期蔚为大观,移至明清文人介入,风格流派林立。民国时期的篆刻延续传统脉络,受时代洗礼又形成了特有的流风,在民国京城印坛中,张樾丞无疑是极具有代表性的篆刻家。同古堂1935年初版《士一居印存》,宣统皇帝、民国总统徐世昌、文坛巨匠周氏兄弟、书画大家张大千,溥心畲等用印皆列其中,除了能够一览祖父篆刻艺术之外,更可堪称半部民国人物谱。其值得一提的是,《士一居印存》所植印很多为书画家常用印,更是为今人鉴定民国诸家真伪提供了重要的佐证,具有重要的文献价值。本书三次再版陆续增补了相关印作,如记载于《鲁迅日记》并展陈于北京鲁迅博物馆的两方木印,为张大千所篆、收录于《大风堂遗赠印辑》的两方牙印,以及近年新发现的张樾丞二十世纪四五十年代创作的一些作品,此次再版将释文移至印侧。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
張樾丞 篆刻 張国維 整理 、首都師範大学出版社 、2023年9月
篆刻は中国人に特有の文化的象徴であり、その起源は戦国時代にさかのぼる。秦漢の時代に大いに発展し、明清に至って文人が積極的に関与することで、さまざまな流派と風格が生まれた。民国期の篆刻は伝統の脈絡を受け継ぎながらも、時代の洗礼を受けて独自の風潮を形成した。その中でも、民国京城の印壇において張樾丞は間違いなく最も代表的な篆刻家の一人である。同古堂が1935年に初版を刊行した『士一居印存』には、宣統皇帝、民国総統徐世昌、文壇の巨匠周氏兄弟、書画大家張大千、溥心畲などの用印が収められている。この印譜は祖父の篆刻芸術を一覧できるのみならず、「半部民国人物譜」とも称しうる貴重な史料である。特筆すべきは、『士一居印存』に収められた印章の多くが書画家たちの常用印であり、今日の研究において民国時代諸家の真偽を鑑定するための重要な根拠を提供している点である。その文献的価値は極めて高い。本書は三度の再版を経て関連作品を次第に増補しており、たとえば『魯迅日記』に記され、北京魯迅博物館に展示されている二方の木印、張大千が篆した『大風堂遺贈印輯』所収の二方の牙印、さらには近年新たに発見された張樾丞の1940〜50年代の作品などが追加されている。これらを通して、祖父の芸術的風貌をより全面的に示すことを目指している。今回の再版では、釈文を印の側面に移し、読者がより読みやすく鑑賞しやすい構成となっている。 篆刻是中国人特有的文化符号,其源头可溯战国,秦汉时期蔚为大观,移至明清文人介入,风格流派林立。民国时期的篆刻延续传统脉络,受时代洗礼又形成了特有的流风,在民国京城印坛中,张樾丞无疑是极具有代表性的篆刻家。同古堂1935年初版《士一居印存》,宣统皇帝、民国总统徐世昌、文坛巨匠周氏兄弟、书画大家张大千,溥心畲等用印皆列其中,除了能够一览祖父篆刻艺术之外,更可堪称半部民国人物谱。其值得一提的是,《士一居印存》所植印很多为书画家常用印,更是为今人鉴定民国诸家真伪提供了重要的佐证,具有重要的文献价值。本书三次再版陆续增补了相关印作,如记载于《鲁迅日记》并展陈于北京鲁迅博物馆的两方木印,为张大千所篆、收录于《大风堂遗赠印辑》的两方牙印,以及近年新发现的张樾丞二十世纪四五十年代创作的一些作品,此次再版将释文移至印侧。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

定州塔北宋題銘碑記整理

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
梁松涛 注释 魏国栋 注释、北京聯合出版公司、2025年08月
定州塔北宋题名碑记整理   北京联合出版公司
定州是中山古都,拥有两千六百多年的建城史,是河北省十大历史文化名城之一,也是京津冀经济区的重要节点城市。定州的地标是定州塔,该塔是中国现存最高大的一座砖木结构古塔,建于北宋初年,塔内的30方北宋时期修塔题名碑记完整的记录了这一历史事件,是研究北宋时期定州历史的重要资料。本书以塔中北宋碑记为研究对象,先是对碑文进行了整理,后又根据碑文撰写了相关研究论文,可补《宋史》之不足,对研究宋代定州的社会情况意义极大。

目录
定州塔修塔題名碑記相關研究
定州塔題名碑記所見北宋州、縣機構及吏人考述
一、北宋州府使院十一案及吏人構成
二、北宋縣級案及吏人設置
結語
題名碑記所見北宋定州駐軍考
一、題名碑記所見北宋定州駐軍考
二、北宋定州駐軍的特點
結語
定州塔題名碑記所見北宋前期基層軍事職官考
一、題名碑記常見基層軍職
二、題名碑記出現的其他職名
結語
題名碑記所見北宋定州及周边地域基層地理區劃
一、對定州及周邊區域所屬鄉、村的部分復原
二、定州及其周邊基層地域區劃的編排特點
三、定州及其周邊基層地域“村”的變化
定州塔修塔題名碑記録文及注釋
定州塔第二層修塔題名碑記録文及注釋
第一方:《新樂縣吴村維郍頭周玢等題名碑記》録文及注釋
第二方:《當寺上生閣百法院助緣糺首僧道瑩等修塔題名碑記》録文及注釋
第三方:《定州開元寺李德澤等僧俗修塔題名碑記》録文及注釋
第四方:《東頭供奉官閤門祗候知乾寧軍事田思明等修塔題名碑記》録文及注釋
第五方:《鎮定高陽關三路都部署王顯、王超等修塔題名碑記》録文及注釋
第六方:《開元寺上生院演法大師門人修塔題名碑記》録文及注釋
第七方:《散員指揮使李榮、僕射賈進等修塔題名碑記》録文及注釋
第八方:《望都縣善化鄉胡方村都維郍王欽嗣等題名碑記》録文及注釋

定州塔第三層修塔題名碑記録文及注釋 / 240
· · · · · ·
定州塔第十層修塔題名碑記録文及注釋
第一方:《史家疃張、母劉氏閻清題名碑記》録文及注釋 / 400
參考文獻 / 406
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
梁松涛 注释 魏国栋 注释 、北京聯合出版公司 、2025年08月
定州塔北宋题名碑记整理   北京联合出版公司 定州是中山古都,拥有两千六百多年的建城史,是河北省十大历史文化名城之一,也是京津冀经济区的重要节点城市。定州的地标是定州塔,该塔是中国现存最高大的一座砖木结构古塔,建于北宋初年,塔内的30方北宋时期修塔题名碑记完整的记录了这一历史事件,是研究北宋时期定州历史的重要资料。本书以塔中北宋碑记为研究对象,先是对碑文进行了整理,后又根据碑文撰写了相关研究论文,可补《宋史》之不足,对研究宋代定州的社会情况意义极大。 目录 定州塔修塔題名碑記相關研究 定州塔題名碑記所見北宋州、縣機構及吏人考述 一、北宋州府使院十一案及吏人構成 二、北宋縣級案及吏人設置 結語 題名碑記所見北宋定州駐軍考 一、題名碑記所見北宋定州駐軍考 二、北宋定州駐軍的特點 結語 定州塔題名碑記所見北宋前期基層軍事職官考 一、題名碑記常見基層軍職 二、題名碑記出現的其他職名 結語 題名碑記所見北宋定州及周边地域基層地理區劃 一、對定州及周邊區域所屬鄉、村的部分復原 二、定州及其周邊基層地域區劃的編排特點 三、定州及其周邊基層地域“村”的變化 定州塔修塔題名碑記録文及注釋 定州塔第二層修塔題名碑記録文及注釋 第一方:《新樂縣吴村維郍頭周玢等題名碑記》録文及注釋 第二方:《當寺上生閣百法院助緣糺首僧道瑩等修塔題名碑記》録文及注釋 第三方:《定州開元寺李德澤等僧俗修塔題名碑記》録文及注釋 第四方:《東頭供奉官閤門祗候知乾寧軍事田思明等修塔題名碑記》録文及注釋 第五方:《鎮定高陽關三路都部署王顯、王超等修塔題名碑記》録文及注釋 第六方:《開元寺上生院演法大師門人修塔題名碑記》録文及注釋 第七方:《散員指揮使李榮、僕射賈進等修塔題名碑記》録文及注釋 第八方:《望都縣善化鄉胡方村都維郍王欽嗣等題名碑記》録文及注釋 定州塔第三層修塔題名碑記録文及注釋 / 240 · · · · · · 定州塔第十層修塔題名碑記録文及注釋 第一方:《史家疃張、母劉氏閻清題名碑記》録文及注釋 / 400 參考文獻 / 406

程邃印彙 全2冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
薛龍春、浙江大学出版社、2025年4月
程邃印汇 程邃印匯(全二冊) 薛龙春

程邃(1607–1692)は明末清初の重要な芸術家で、皖派(徽派)の鼻祖とされているが、長い間その篆刻芸術はあまり知られてこなかった。薛龍春編著《程邃印匯》は程邃の印章を初めて系統的に收集整理したもので、総数1200枚を超え、その篆刻芸術を研究するための重要著作となっている。本書は三大部分よりなる。一、新見兩種原鈐印譜。《王鐸臨帖冊》と《垢道人印譜》から印章430枚収録、程邃自鈐または自ら整理した貴重資料、後者は長年北京故宮に所蔵。二、兩種摹刻印譜。浙江図書館蔵《四香堂印餘》と国家図書館蔵《古蝸篆居印述》を包括、摹刻印章106枚、一部程邃刻原印と比較できる。三、新輯印章。程邃独特の篆刻風格と広範な社交をもとに関連書画、碑帖、信札、印譜…等を蒐集、程邃が刻した可能性のある印章700余枚を輯録。各印章には正確な釈文と出典収蔵地を注記。篆刻史上の重要補遺であるだけでなく、明清篆刻芸術研究にも奥深い意義がある。(繁体字縦組)

本书具有重要的学术价值,主要表现在:1.本书对所有印章进行了准确的释文,程邃许多印章的印文都是传抄古文,其难度非同寻常;2.本书序言不仅细致考证了四种印谱,还分层次说明了辑录印章的依据,是关于程邃篆刻重要的基础研究;3.正文中,每一枚印章(除了少量闲章)都尽可能确定其受印人,并提供其传记资料。若受印人如与程邃有直接交往,本书在传记之后还会给出一条文献证据,以供研究者进一步的查证与研索;4.每一方印章皆说明其出处与收藏地。

目录
前言
一 程邃印谱
(一)《垢道人印谱》
(二)《王鐸臨帖册》
二 摹刻程邃印谱
(一)《四香堂印餘》卷七(巴樹穀摹刻)
(二)《古蝸篆居印述》卷一(程芝華摹刻)
三 程邃篆刻輯存(参考)
(一)印譜中已見的受印人
(二)印譜中未見,但與程邃有直接交往的受印人
(三)印譜中未見,但與程邃有間接交往的受印人
(四)印譜中未見,無交往資料,但與程邃有地緣關
係的受印人
印文索引
致謝

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
薛龍春 、浙江大学出版社 、2025年4月
程邃印汇 程邃印匯(全二冊) 薛龙春 程邃(1607–1692)は明末清初の重要な芸術家で、皖派(徽派)の鼻祖とされているが、長い間その篆刻芸術はあまり知られてこなかった。薛龍春編著《程邃印匯》は程邃の印章を初めて系統的に收集整理したもので、総数1200枚を超え、その篆刻芸術を研究するための重要著作となっている。本書は三大部分よりなる。一、新見兩種原鈐印譜。《王鐸臨帖冊》と《垢道人印譜》から印章430枚収録、程邃自鈐または自ら整理した貴重資料、後者は長年北京故宮に所蔵。二、兩種摹刻印譜。浙江図書館蔵《四香堂印餘》と国家図書館蔵《古蝸篆居印述》を包括、摹刻印章106枚、一部程邃刻原印と比較できる。三、新輯印章。程邃独特の篆刻風格と広範な社交をもとに関連書画、碑帖、信札、印譜…等を蒐集、程邃が刻した可能性のある印章700余枚を輯録。各印章には正確な釈文と出典収蔵地を注記。篆刻史上の重要補遺であるだけでなく、明清篆刻芸術研究にも奥深い意義がある。(繁体字縦組) 本书具有重要的学术价值,主要表现在:1.本书对所有印章进行了准确的释文,程邃许多印章的印文都是传抄古文,其难度非同寻常;2.本书序言不仅细致考证了四种印谱,还分层次说明了辑录印章的依据,是关于程邃篆刻重要的基础研究;3.正文中,每一枚印章(除了少量闲章)都尽可能确定其受印人,并提供其传记资料。若受印人如与程邃有直接交往,本书在传记之后还会给出一条文献证据,以供研究者进一步的查证与研索;4.每一方印章皆说明其出处与收藏地。 目录 前言 一 程邃印谱 (一)《垢道人印谱》 (二)《王鐸臨帖册》 二 摹刻程邃印谱 (一)《四香堂印餘》卷七(巴樹穀摹刻) (二)《古蝸篆居印述》卷一(程芝華摹刻) 三 程邃篆刻輯存(参考) (一)印譜中已見的受印人 (二)印譜中未見,但與程邃有直接交往的受印人 (三)印譜中未見,但與程邃有間接交往的受印人 (四)印譜中未見,無交往資料,但與程邃有地緣關 係的受印人 印文索引 致謝 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

倪元璐年譜 中国歴代書画名家年譜系列

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
譚平国、文匯出版社、2025年05月
倪元璐年谱 /中国历代书画名家年谱系列
谭平国 文汇出版社

全书约60万字。作者在整理点校《倪元璐集》基础上,广泛搜辑其集外诗文尺牍及书画作品;博览史籍、方志、家谱、别集等历史文献,爬梳史料,钩沉事实,探幽抉微,知人论世;深入稽考其家世生平、宦绩交游;考索系年其诗文书画,彰显其文章风骨气节和艺术成就,填补了其诗文书画研究的诸多空白;翔实描绘和再现了谱主真实而饱满的人生。年谱为明末政治、经济、文化研究提供了有价值的参考。

倪元璐,自玉汝,号鸿宝,别号园客。明浙江绍兴上虞人。明天启二年进士。历任礼部视政、翰林院编修,礼部尚书,明朝灭亡时,是少数的几个为国殉难的大臣之一。清顺治时,谥文正公。一生著述甚丰,有《倪元璐集》《倪文正公尺牍逸稿》等作品存世。

目录
前言
凡例
传略
上虞贺溪倪氏横山世系表
卷一 越中鸿宝
万历二十一年至天启元年
卷二 翰林岁月
天启二年至天启七年
卷三 砥砺直节
崇祯元年至崇祯九年
卷四 冠带闲住
崇祯十年至崇祯十五年
卷五 靖国忠烈
崇祯十六年至崇祯十七年
谱余
倪元璐书画作品知见录
征引文献
人名索引
后记

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
譚平国 、文匯出版社 、2025年05月
倪元璐年谱 /中国历代书画名家年谱系列 谭平国 文汇出版社 全书约60万字。作者在整理点校《倪元璐集》基础上,广泛搜辑其集外诗文尺牍及书画作品;博览史籍、方志、家谱、别集等历史文献,爬梳史料,钩沉事实,探幽抉微,知人论世;深入稽考其家世生平、宦绩交游;考索系年其诗文书画,彰显其文章风骨气节和艺术成就,填补了其诗文书画研究的诸多空白;翔实描绘和再现了谱主真实而饱满的人生。年谱为明末政治、经济、文化研究提供了有价值的参考。 倪元璐,自玉汝,号鸿宝,别号园客。明浙江绍兴上虞人。明天启二年进士。历任礼部视政、翰林院编修,礼部尚书,明朝灭亡时,是少数的几个为国殉难的大臣之一。清顺治时,谥文正公。一生著述甚丰,有《倪元璐集》《倪文正公尺牍逸稿》等作品存世。 目录 前言 凡例 传略 上虞贺溪倪氏横山世系表 卷一 越中鸿宝 万历二十一年至天启元年 卷二 翰林岁月 天启二年至天启七年 卷三 砥砺直节 崇祯元年至崇祯九年 卷四 冠带闲住 崇祯十年至崇祯十五年 卷五 靖国忠烈 崇祯十六年至崇祯十七年 谱余 倪元璐书画作品知见录 征引文献 人名索引 后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

米機襲來02:武裝台灣1945(台灣文史叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
甘記豪 作 王子碩 繪、前衛(TW)、2025年09月
武装台湾1945:米机袭来2 台湾前卫出版

全島疏開!美軍空襲台灣真實圖錄。彩繪台灣大空襲,專家歷史上色。《米機襲來》第二集,全新展開。米機爆擊再發現!精選轟炸寫真全彩上色,還原戰火下的島嶼地景。太平洋戰爭尾聲,日本軍駐台部隊「通稱號」完整收錄

睽違十年,軍事文物收藏家甘記豪繼《米機襲來》後,再度推出重磅力作。全新收藏近120幅美軍轟炸台灣的原始寫真,更有多幅是首次公開的珍貴畫面。另精選多張代表性相片,邀請「台灣古寫真上色」創辦人王子碩老師彩繪上色,透過其專業的歷史涵養與判斷,細膩還原影像色彩,讓讀者感受終戰前夕全島軍民「走空襲」的真實情境。
本書為認識台灣二戰與空襲歷史的最佳圖像讀物,照片涵蓋1944至1945年太平洋戰爭期間,由美國軍機搭載攝影設備所拍攝的高空與低空影像相片,忠實記錄日治時期台灣在戰火下的地景樣貌,包含飛行場、港口、學校、軍事設施、街區與民宅等多樣目標。
全書依據日治時期「五州三廳」行政區進行分類,搭配考證與地點比對,呈現各地在空襲下的毀損情形與戰時景觀。
第一部「武裝台灣」彙整出終戰前,日軍配置在台灣各地的駐防部隊、所屬通稱號,並搭配軍郵信件、徵兵文書、匯款單等史料對照,可作為日後相關戰史研究的輔助資料。

目次
推薦序|被遺忘的天空,被深埋的記憶
前言

第一部|武裝台灣
 ‧名詞釋義
 ‧認識通稱號
 ‧第10方面軍——台北
 ‧第9 師團——新竹
 ‧獨立混成第102旅團——花蓮港
 ‧獨立混成第103旅團——淡水
 ‧獨立混成第112旅團——宜蘭
 ‧船舶工兵
 ‧第8飛行師團
 ‧第12師團——關廟
 ‧第50師團——潮州
 ‧第66師團——台北
 ‧第71師團——斗六
 ‧獨立混成第75旅團——新竹、澎湖
 ‧獨立混成第76旅團——基隆
 ‧獨立混成第100旅團——高雄
 ‧獨立混成第61旅團
 ‧參考書目

第二部|米機襲來【續戰篇】
 ‧台北州
 ‧新竹州
 ‧台中州
 ‧台南州
 ‧高雄州
 ‧花東澎廳
 ‧尚未確認地點

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
甘記豪 作 王子碩 繪 、前衛(TW) 、2025年09月
武装台湾1945:米机袭来2 台湾前卫出版 全島疏開!美軍空襲台灣真實圖錄。彩繪台灣大空襲,專家歷史上色。《米機襲來》第二集,全新展開。米機爆擊再發現!精選轟炸寫真全彩上色,還原戰火下的島嶼地景。太平洋戰爭尾聲,日本軍駐台部隊「通稱號」完整收錄 睽違十年,軍事文物收藏家甘記豪繼《米機襲來》後,再度推出重磅力作。全新收藏近120幅美軍轟炸台灣的原始寫真,更有多幅是首次公開的珍貴畫面。另精選多張代表性相片,邀請「台灣古寫真上色」創辦人王子碩老師彩繪上色,透過其專業的歷史涵養與判斷,細膩還原影像色彩,讓讀者感受終戰前夕全島軍民「走空襲」的真實情境。 本書為認識台灣二戰與空襲歷史的最佳圖像讀物,照片涵蓋1944至1945年太平洋戰爭期間,由美國軍機搭載攝影設備所拍攝的高空與低空影像相片,忠實記錄日治時期台灣在戰火下的地景樣貌,包含飛行場、港口、學校、軍事設施、街區與民宅等多樣目標。 全書依據日治時期「五州三廳」行政區進行分類,搭配考證與地點比對,呈現各地在空襲下的毀損情形與戰時景觀。 第一部「武裝台灣」彙整出終戰前,日軍配置在台灣各地的駐防部隊、所屬通稱號,並搭配軍郵信件、徵兵文書、匯款單等史料對照,可作為日後相關戰史研究的輔助資料。 目次 推薦序|被遺忘的天空,被深埋的記憶 前言 第一部|武裝台灣  ‧名詞釋義  ‧認識通稱號  ‧第10方面軍——台北  ‧第9 師團——新竹  ‧獨立混成第102旅團——花蓮港  ‧獨立混成第103旅團——淡水  ‧獨立混成第112旅團——宜蘭  ‧船舶工兵  ‧第8飛行師團  ‧第12師團——關廟  ‧第50師團——潮州  ‧第66師團——台北  ‧第71師團——斗六  ‧獨立混成第75旅團——新竹、澎湖  ‧獨立混成第76旅團——基隆  ‧獨立混成第100旅團——高雄  ‧獨立混成第61旅團  ‧參考書目 第二部|米機襲來【續戰篇】  ‧台北州  ‧新竹州  ‧台中州  ‧台南州  ‧高雄州  ‧花東澎廳  ‧尚未確認地點 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

国立台湾大学図書館典蔵琉球関係史料集成 第5巻(台湾大学典蔵全文刊本)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
[日]西里喜行 赤嶺守 等主編、国立台湾大学図書館、2018年10月
國立臺灣大學圖書館典藏琉球關係史料集成(第五卷)Historical Archives of the Ryukyu Kingdom Housed at National Taiwan University Library: A Transcription, Vol. 5 国立台湾大学图书馆典藏琉球关系史料集成: 第五卷 西里喜行,赤岭守 国立台湾大学图书馆

「大清同治三年より同四年迄 日記 評価方」、「大清同治五年八月十日より同六年二月迄 日記 評価方」、「大清同治五年十二月五日より同六年二月迄 日記 評価方」を収録。翻刻には台湾大学図書館所蔵の写真複製本を底本とし、尚家文書第174・175・176号と照合してテキストを作成。上段に翻刻原文、中段に日本語訳、下段に語注の三段組で構成。索引。

本書為臺大圖書館根據與琉球相關的史料所編製的全文翻刻暨現代日文語譯及解題的刊行本。
臺大圖書館典藏一批臺北帝大時期透過抄寫所蒐集之沖繩(琉球)史料。沖繩因二次世界大戰時遭受轟炸,史料文物毀失殆盡,使當時抄寫之該批典藏益形貴重。該批史料包含「冠船日記」、「親見世日記」、「異國日記」、「冠船ニ付評價方日記」、「冠船之時唐大和御使者入目總帳 全」等,俱實記載了1719-1866年 (清朝康熙至同治年間)的中琉外交關係。 然因該史料語文為日本明治之前的古日文,且包含沖繩方言,使外國人與日本年輕一輩均不易解讀。臺大圖書館透過合作計畫,由琉球大學的學者群與沖繩公文書館沖繩縣教育廳文化財課史料編集班的專家,將該批史料進行全文翻刻、現代日文語譯、以及名詞解釋與校勘等,並撰寫解題,此外,臺大圖書館為學者專家所撰寫之相關文章進行中文翻譯,出版為「國立臺灣大學圖書館典藏 琉球關係史料集成」,以方便學界了解與利用該批有關中琉關係史的重要史料。 本史料集成共五卷(冊)套書,2013年出版第一卷(冊),2014年出版第二卷(冊),2016年出版第三卷(冊),2017年出版第四卷(冊) ,本書為此套書的第五卷(冊),所翻刻的臺大圖書館典藏琉球史料包括以下三冊: (1)「同治三年より同四年迄 評価方日記」、(2)「同治五年より同六年迄 評価方日記 上」、(3)「同治五年より同六年迄 評価方日記 下」。

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
[日]西里喜行 赤嶺守 等主編 、国立台湾大学図書館 、2018年10月
國立臺灣大學圖書館典藏琉球關係史料集成(第五卷)Historical Archives of the Ryukyu Kingdom Housed at National Taiwan University Library: A Transcription, Vol. 5 国立台湾大学图书馆典藏琉球关系史料集成: 第五卷 西里喜行,赤岭守 国立台湾大学图书馆 「大清同治三年より同四年迄 日記 評価方」、「大清同治五年八月十日より同六年二月迄 日記 評価方」、「大清同治五年十二月五日より同六年二月迄 日記 評価方」を収録。翻刻には台湾大学図書館所蔵の写真複製本を底本とし、尚家文書第174・175・176号と照合してテキストを作成。上段に翻刻原文、中段に日本語訳、下段に語注の三段組で構成。索引。 本書為臺大圖書館根據與琉球相關的史料所編製的全文翻刻暨現代日文語譯及解題的刊行本。 臺大圖書館典藏一批臺北帝大時期透過抄寫所蒐集之沖繩(琉球)史料。沖繩因二次世界大戰時遭受轟炸,史料文物毀失殆盡,使當時抄寫之該批典藏益形貴重。該批史料包含「冠船日記」、「親見世日記」、「異國日記」、「冠船ニ付評價方日記」、「冠船之時唐大和御使者入目總帳 全」等,俱實記載了1719-1866年 (清朝康熙至同治年間)的中琉外交關係。 然因該史料語文為日本明治之前的古日文,且包含沖繩方言,使外國人與日本年輕一輩均不易解讀。臺大圖書館透過合作計畫,由琉球大學的學者群與沖繩公文書館沖繩縣教育廳文化財課史料編集班的專家,將該批史料進行全文翻刻、現代日文語譯、以及名詞解釋與校勘等,並撰寫解題,此外,臺大圖書館為學者專家所撰寫之相關文章進行中文翻譯,出版為「國立臺灣大學圖書館典藏 琉球關係史料集成」,以方便學界了解與利用該批有關中琉關係史的重要史料。 本史料集成共五卷(冊)套書,2013年出版第一卷(冊),2014年出版第二卷(冊),2016年出版第三卷(冊),2017年出版第四卷(冊) ,本書為此套書的第五卷(冊),所翻刻的臺大圖書館典藏琉球史料包括以下三冊: (1)「同治三年より同四年迄 評価方日記」、(2)「同治五年より同六年迄 評価方日記 上」、(3)「同治五年より同六年迄 評価方日記 下」。 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

佯狂 : 古代中国人の処世術1 (汲古選書62)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
矢嶋 美都子 著、汲古書院、2013年10月、200p、46判
◎古来中国人はどのように自己を貫いてきたのか、「佯狂」を通じて乱世中国人のあり様に迫る

目次

はじめに
第一章 中国古代の「狂」
第二章 漢代の「狂」(「佯狂」)、容認から公認へ
第三章 六朝時代の「狂」
第一節 三国魏から西晋の「佯狂」と「方外の士」
(一)西晋時代――「方外の士」という概念の出現  (二)三国魏から西晋のころの「佯狂」
第二節 東晋時代の「狂」――「狂士」と「方外の賓」
(一)東晋草創期、「放達」の流行と「佯狂」の消滅 
(二)東晋安定期、「狂士」と「方外の賓」(高僧)の出現
(三)東晋末から宋初――陶淵明の「狂」と方外
第三節 六朝時代の「楚狂接輿」のイメージ形成について
第四章 唐詩に詠じられた楚狂接輿について
第一節 初唐から盛唐の詩に詠じられた楚狂接輿、「狂歌客」の語の発明
第二節 中唐の詩にみる狂歌と楚狂接輿――白楽天の狂歌について
第五章 『懐風藻』にみる「狂」(佯狂)の観念の受容
おわりに/索 引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
矢嶋 美都子 著 、汲古書院 、2013年10月 、200p 、46判
◎古来中国人はどのように自己を貫いてきたのか、「佯狂」を通じて乱世中国人のあり様に迫る 目次 はじめに 第一章 中国古代の「狂」 第二章 漢代の「狂」(「佯狂」)、容認から公認へ 第三章 六朝時代の「狂」 第一節 三国魏から西晋の「佯狂」と「方外の士」 (一)西晋時代――「方外の士」という概念の出現  (二)三国魏から西晋のころの「佯狂」 第二節 東晋時代の「狂」――「狂士」と「方外の賓」 (一)東晋草創期、「放達」の流行と「佯狂」の消滅  (二)東晋安定期、「狂士」と「方外の賓」(高僧)の出現 (三)東晋末から宋初――陶淵明の「狂」と方外 第三節 六朝時代の「楚狂接輿」のイメージ形成について 第四章 唐詩に詠じられた楚狂接輿について 第一節 初唐から盛唐の詩に詠じられた楚狂接輿、「狂歌客」の語の発明 第二節 中唐の詩にみる狂歌と楚狂接輿――白楽天の狂歌について 第五章 『懐風藻』にみる「狂」(佯狂)の観念の受容 おわりに/索 引 納入までに3週間ほどかかります。

首崇滿洲的多民族帝國:清史(聯經中國史)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,040
葉高樹、聯経出版事業公司(TW)、2024年07月
北亞與東亞交會下,多民族帝國的建立及其創新
從「參漢酌金」的視角,解讀滿洲統治下的大清。

如何理解歷史上的清代?百餘年來各家說法推陳出新,有從傳統漢族立場的「漢化」剖析,也有從非漢民族觀點切入的「新清史」論述。本書則另闢蹊徑,以「參漢酌金」的概念,指出清朝統治者為維護民族傳統,並鞏固少數統治多數的地位,於用人、行政各方面,無不以「首崇滿洲」為前提,自然呈現迥異於歷代漢族政權的特徵。另一方面,滿洲從初次起兵到定鼎北京,前後不過六十年,由於政權擴張過快,非原有的部落組織所能應付,加以面對治理廣土眾民的難題,遂借用若干明朝制度,則又展現漢族政權的特質。分別就「從部落到國家」、「多民族帝國的確立」、「帝國的統治策略」、「皇帝的控制手段」四個面向,全面解釋自滿洲崛起推移至嘉慶時期的重要議題。除闡述清朝的社會現實和政治體制,更利用大量的滿文史料,從前人少有的角度,呈現清朝與中國其他朝代相比,異中有同、同中有異的特殊性,以及豐富多元、與當代息息相關的歷史議題。

目次
總序 
導言
一、清朝的歷史地位
二、不同視角的清史論述
三、史料與官方修史
四、《清史稿》與官修正史
五、對清朝的表述
第一章 北亞與東亞:滿洲興起前的世界
第二章 開國與建制:民族共同體的形成
第三章 傳說與史實:清初宮廷疑案解析
第四章 征服與擴張:多民族帝國的建立
第五章 延續與創新:仿行明制及其更張
第六章 調適與支配:文化互動及其控制
第七章 正信與異端:宗教信仰及其統制
第八章 集權與極權:康雍乾三帝的治術
第九章 危機與守成:局勢的惡化與遏止

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,040
葉高樹 、聯経出版事業公司(TW) 、2024年07月
北亞與東亞交會下,多民族帝國的建立及其創新 從「參漢酌金」的視角,解讀滿洲統治下的大清。 如何理解歷史上的清代?百餘年來各家說法推陳出新,有從傳統漢族立場的「漢化」剖析,也有從非漢民族觀點切入的「新清史」論述。本書則另闢蹊徑,以「參漢酌金」的概念,指出清朝統治者為維護民族傳統,並鞏固少數統治多數的地位,於用人、行政各方面,無不以「首崇滿洲」為前提,自然呈現迥異於歷代漢族政權的特徵。另一方面,滿洲從初次起兵到定鼎北京,前後不過六十年,由於政權擴張過快,非原有的部落組織所能應付,加以面對治理廣土眾民的難題,遂借用若干明朝制度,則又展現漢族政權的特質。分別就「從部落到國家」、「多民族帝國的確立」、「帝國的統治策略」、「皇帝的控制手段」四個面向,全面解釋自滿洲崛起推移至嘉慶時期的重要議題。除闡述清朝的社會現實和政治體制,更利用大量的滿文史料,從前人少有的角度,呈現清朝與中國其他朝代相比,異中有同、同中有異的特殊性,以及豐富多元、與當代息息相關的歷史議題。 目次 總序  導言 一、清朝的歷史地位 二、不同視角的清史論述 三、史料與官方修史 四、《清史稿》與官修正史 五、對清朝的表述 第一章 北亞與東亞:滿洲興起前的世界 第二章 開國與建制:民族共同體的形成 第三章 傳說與史實:清初宮廷疑案解析 第四章 征服與擴張:多民族帝國的建立 第五章 延續與創新:仿行明制及其更張 第六章 調適與支配:文化互動及其控制 第七章 正信與異端:宗教信仰及其統制 第八章 集權與極權:康雍乾三帝的治術 第九章 危機與守成:局勢的惡化與遏止 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。